2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キャンプ系】FUKUさん part9【YouTuber】

955 :底名無し沼さん :2023/02/26(日) 20:45:59.88 ID:vVfwUx9T0.net
ワークマンの一酸化炭素チェッカー高い気がするんだけど国産ならあんなもん?
一酸化炭素チェッカーをいくつか並べてどの程度違いがあるのか検証してほしい。
他の誰かやってる人いるかな?

956 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM0e-AAjR):2023/02/26(日) 21:08:25.45 ID:sUYr8k7sM.net
>>955
「いるかな?」ってここに書き込む時間があるなら検索すれば分かると思いますよ。
「国産ならあんなもん?」ってここに書き込む暇があるなら検索すれば分かると思いますよ。

本物の馬鹿なの?

957 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-W5vA):2023/02/26(日) 21:38:21.60 ID:3dxTiGV20.net
俺たちのFUKUさんなら、比較検証動画を作ってくれるさ!

958 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-d9IG):2023/02/26(日) 21:59:26.51 ID:9SByCF2ra.net
比較検証やるとクーラーの時みたいにストゼロ飲みながら
「カメラに映らない所から競合クーラーに温風浴びせてるに違いない~」
「二重底に保冷剤隠し入れてるに決まってる~」
などと言いがかりつける、完全かつ不可逆的なアル中がいるから無理

959 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM0e-AAjR):2023/02/26(日) 22:59:28.97 ID:sUYr8k7sM.net
一酸化炭素チェッカーは国産の高いのもAmazon の安価なのも複数使ってるが、少し前に購入したこいつが中々良かったぞ

1PPMから検出してくれるし(アラームが鳴るのは100PPMが一定時間続いた時)、小さいのでサブとしては重宝してる。
安価なチェッカーはまるでやくに立たないのも多いが、これはテストしてみた所、1万のチェッカーとも遜色なかった。遜色無いというか敏感。
問題は音量調整ができなくかなり五月蠅いw

960 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM0e-AAjR):2023/02/26(日) 23:03:18.09 ID:sUYr8k7sM.net
すまん、これ↓

https://i.imgur.com/lEiTacm.jpg

961 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-d9IG):2023/02/27(月) 00:15:09.54 ID:LuOgINB0a.net
>>960
ヨッシャ買うぞ!
お前さんに命預けた

962 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a08-AvXy):2023/02/27(月) 02:31:43.77 ID:K6IV9JuH0.net
DODの国産センサーのも1.5万くらいしたな

963 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-YWUn):2023/02/27(月) 20:45:06.08 ID:z0WNFPtBa.net
>>960
えっやっす!

私3580くらいで変なの買っちまった

964 :底名無し沼さん (アウグロ MMc2-VUbB):2023/02/28(火) 08:48:50.02 ID:Lh0TIZIPM.net
カナリアでいいだろ

965 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-d53M):2023/02/28(火) 11:08:11.37 ID:TVLke2PEa.net
>>964
カナリアだと静かに死んでしまうので気付かないぞ

966 :底名無し沼さん :2023/02/28(火) 12:31:35.67 ID:d0oETQaVp.net
FUKU様が廃坑の奥深くで検証やってくれる

967 :底名無し沼さん (アウアウクー MM35-atur):2023/03/01(水) 01:57:39.82 ID:YhsTvU2bM.net
地底湖のほとりだな!

968 :底名無し沼さん (ワッチョイ 018e-tCCv):2023/03/01(水) 22:06:50.29 ID:fqo0X/DQ0.net
キャンプ界の渡辺謙

969 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM0e-AAjR):2023/03/01(水) 22:23:07.74 ID:s72/8F2YM.net
こんばんは、けいです!

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-3nEm):2023/03/03(金) 02:45:42.49 ID:1SiXssad0.net
VSTNってところのやつ買ったけどコレはどうなん?

971 :底名無し沼さん :2023/03/03(金) 09:37:00.11 ID:cmo9RQqH0.net
>>970
おめ、いい色買ったな

972 :底名無し沼さん :2023/03/03(金) 12:17:01.36 ID:no0yQHPpM.net
>>970
Amazonのレビューも良いしかなり正確だから良いけど、これは家で使うものだし自分にはキャンプにはそこまで必要無いきもする
無くても死ぬものではないしさ

豆の量、抽出時間、抽出量を同時に計れるのは面白そうだけど、キャンプのそれらは大体で計ってるよ

973 :底名無し沼さん :2023/03/03(金) 12:28:42.63 ID:1SiXssad0.net
>>972
これそれなりに正確なの?
最近ワークマンのやつが15000円で話題になってたから、だいぶ正確さに違いがあるのか気になったので…

974 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM0e-AAjR):2023/03/03(金) 13:12:25.24 ID:IO3axNckM.net
>>973
ハリオのだからもちろん正確だよ
そりゃなんミクロンやコンマ何秒は計れないが、豆の量をはかったり抽出量を計るにはなんの問題もない

https://i.imgur.com/AOXCOH8.jpg

975 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM0e-AAjR):2023/03/03(金) 13:18:58.03 ID:IO3axNckM.net
>>973
珈琲の話をしている所申し訳無いが、偶然にも同じ名前で中華の粗悪品の一酸化炭素チェッカーがあるみたいだけど
この型のタイプはいろんな中華メーカーがこぞって出してるけど、全て桜レビューだらけのゴミなので買わない方が良いよ

https://i.imgur.com/AvtyUHV.jpg
https://i.imgur.com/kg5l8S7.jpg

976 :底名無し沼さん :2023/03/03(金) 15:13:53.89 ID:zne9Ge2td.net
>>975
まったく同じ物購入したわw
アマゾンの評価というより比較動画では中華の中ではまともな方と
まだ警報出るほどの環境で使ったことはない…

977 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM0e-AAjR):2023/03/03(金) 16:59:38.35 ID:APiqZDzEM.net
>>976
そのタイプって同じケースでいくつもの中華メーカーが出してるからな
ほんとゴミが多いよ
前も話題になってたけどやすい価格帯ならこいつが良いよ
感度良好、黒いから目立たないし小さいし
https://i.imgur.com/bP8ViPs.jpg

978 :底名無し沼さん (スッップ Sdfa-0sAO):2023/03/03(金) 17:38:53.39 ID:wmDaIvLWd.net
テストはできてもいざとなっとき稼働しないと死ぬからな
中華の場合は違うガワの奴をいくつか置いとくしかないな

979 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-+87B):2023/03/03(金) 18:31:16.32 ID:xF/E/VQua.net
これから暖かくなるのにもう今更いらんわ

980 :底名無し沼さん :2023/03/03(金) 19:43:58.56 ID:IXyxbpita.net
>>975
マジか…俺もこれ買ってしまったよ
中華って凄い数のサクラレビュー付けるよな
これから気を付けるわ

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-8zxx):2023/03/04(土) 07:39:55.09 ID:Ka8CF+UG0.net
FUKUさん、鹿番長とのコラボのアイデアを視聴者から募集してるけど採用されたら応募者にもお金配分されるよね

982 :底名無し沼さん (アウグロ MM0b-DwHD):2023/03/04(土) 08:37:00.34 ID:9UAdNuHVM.net
実にせこい思考である

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79eb-dzcI):2023/03/04(土) 08:46:02.91 ID:cBOd0Cbd0.net
>>981
その動画見てないけど、せいぜい現物支給じゃないの。
そもそもアイデア募集だってコラボ元に無断では出来ないだろうしさ。

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71bb-u+TF):2023/03/04(土) 08:46:21.93 ID:yS2LkWw10.net
キャンプメーカーが明らかに高い値段付けてる商品をキャプテンスタッグに適正価格で作ってもらうのがいいかな。

戦闘飯盒とか、普通の飯盒とほとんど変わらない構成なのに高すぎるからな。

985 :底名無し沼さん :2023/03/04(土) 08:59:36.56 ID:hWdd/WRI0.net
キャプテンスタッグの定価は高めで実売価格は安め
値付けはどうすんだろ

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ f100-TWqQ):2023/03/04(土) 10:32:12.42 ID:lRNt8Pso0.net
キャプテンスタッグには
実売2000円~3000円の キャンピング折込包丁 M-8056上位版作って欲しいな~
品質が安く作り過ぎてるけど 形状は申し分ない

ナイフメーカーは料理以外も考えてしまうし 高級路線になりがち
刃の形状は三徳包丁には寄せ難い

包丁メーカーは折り畳みは本気で作らないし 小型はペティになりがち 

オピネル位の質感で同価格帯 
包丁として使い易く雑に扱える

入門者にヒットするような製品をかのメーカーなら出来ると思うんだが

987 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-0CQD):2023/03/04(土) 11:14:11.27 ID:WGyy7PIoM.net
>>981
視聴者とアイデア会議なんてキャンプ系以外の配信者もいくらでもやってるし、そんなクズな思想するやつはいないだろ
そう思うなら参加しなければ良いだけ

988 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-0CQD):2023/03/04(土) 11:19:01.40 ID:WGyy7PIoM.net
ギアケースLほしいけど実際みんなあのサイズを使いこなせてる?
普通のギアケースが快適すぎるからこれでよいかなって思いつつ、コヨーテが好みすぎて迷う

989 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2beb-zdzo):2023/03/04(土) 12:03:13.09 ID:CCPFvWCh0.net
鹿番長にはせめて3千円台程度で戦闘飯盒2型を作って欲しい

990 :底名無し沼さん (アウグロ MM0b-DwHD):2023/03/04(土) 12:48:59.81 ID:9UAdNuHVM.net
俺はお願いするものライブで直接書き込むわ

991 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-Pg3O):2023/03/04(土) 15:53:11.58 ID:Xc93/He0a.net
>>989
ホントそれ。
四号炊き以前はホームセンターで千円以下で売られたりしたんだからできるはず。

992 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71bb-u+TF):2023/03/05(日) 08:03:43.61 ID:EJCClC4C0.net
戦闘飯盒は安くできるのにどこのメーカーも足元見てるよな

993 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-AoBp):2023/03/05(日) 08:50:16.46 ID:7Sr+eqNIa.net
視聴者にアイデア募集してパクリ疑惑が出た場合誰のせいにするのかな?

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79eb-dzcI):2023/03/05(日) 08:58:59.63 ID:9NUeh9Q90.net
アイデアには著作権がないからデッドコピーレベルのモロパクじゃなけりゃ大丈夫でしょ。

995 :底名無し沼さん :2023/03/05(日) 10:09:15.19 ID:CmUZbm9jM.net
>>993
お前はそんなことより歪んだ自分の思想やそれにともなう自身の金銭問題、健康問題、家族の不幸を心配した方が良いと思うよ

996 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-f9bi):2023/03/05(日) 14:11:30.77 ID:8KUqvydgd.net
よし!Fuku氏に新しい形の飯盒を考えて貰おう。w

997 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-SlNb):2023/03/05(日) 18:00:57.85 ID:JQtan7Qha.net
1.5号の水蒸気すいはんができる丸型飯号
4500円で

998 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-SlNb):2023/03/05(日) 18:01:46.11 ID:JQtan7Qha.net
1.5号→1.5合

999 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-0CQD):2023/03/05(日) 18:48:52.88 ID:CmUZbm9jM.net
てか、ここだけの話、もう飯盒は開発中だよ
ソースはイチオシとボイシー

1000 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-0CQD):2023/03/05(日) 18:49:17.02 ID:CmUZbm9jM.net
ドックンドックン・・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200