2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛用ザック 70個目

1 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp57-qVia):2022/07/31(日) 08:16:51 ID:kPK2uLz4p.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
愛用ザック 69個目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1650588185/
愛用ザック 67個目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1627620573/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

432 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a30-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>415
バーサライト20持ってたけど普通に洗濯機で洗ってたから40でもおそらく問題ない
ただし裏返してネットに入れるのは必須なので大きめのネットを買ってくる必要があると思う

433 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0aec-WQAi):[ここ壊れてます] .net
そうそう、俺達には問題無いのでどうぞどうぞ!

434 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 12:33:54.17 ID:ggpuXORod.net
ワイはクリーニング屋を調べて依頼する。専門家にはかなわない

435 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 12:58:18.12 ID:61vMphojM.net
その専門家の防水(撥水)処理、どーするか知ってる?
ただ市販のスプレーかけてるだけーw
(本当の話)

436 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11ce-W6FU):[ここ壊れてます] .net
400円のスコッチガードで十分撥水してる

437 :底名無し沼さん (スップ Sd0a-gc0z):[ここ壊れてます] .net
業者委託のシュラフの洗浄もなー
染みついたくっさいくっさい匂いは落ちなかったなー

438 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a30-7MlU):[ここ壊れてます] .net
何食ったらそんな臭い体になるんだ?w
ザックも寝袋も臭くなんかならないぞ
汚れで洗濯はするけど臭くはならん

439 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7a-WQAi):[ここ壊れてます] .net
体臭ではなくカビ臭さでは?

440 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a3b-L7RR):[ここ壊れてます] .net
化繊の分解臭も混じってると思う
いまのザックの素材はヤワだし

441 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-FfIc):[ここ壊れてます] .net
俺はザックは登山のたびに洗濯するよ。

442 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-VL8O):[ここ壊れてます] .net
テテンテンテン MM3e-FfIcは、荒らしの元コテしんのすけです
話相手を探しているだけです
スルーして下さい

443 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-HGDb):[ここ壊れてます] .net
>>432
丸洗いできるなら買おうかな?
価格も40リットルとは思えない安さだし

444 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a30-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>443
良いんじゃね?今年モデルから半端な腰ベルトも消えたし俺も買うかもしれん
あと432で書き忘れたけど洗濯機入れる前に背当てのパッドを抜かないと乾かすの面倒かも

445 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7a-FfIc):[ここ壊れてます] .net
腰ベルトのない40なんて、屁の突っ張りにしかならんですわ

446 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-VL8O):[ここ壊れてます] .net
ワントンキン MM7a-FfIcも、荒らしの元コテしんのすけです
ご注意ください

447 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-kelG):[ここ壊れてます] .net
タトンカの背負子使ってる人いる?
どっかのインタビューで答えてたボッカか何かが背負ってて気になってる

背負子買ったことないんだけど今の50リットルザックは30kg超えるとミシミシ悲鳴あげるからちゃんとした背負子興味がある

448 :底名無し沼さん (オッペケ Srcb-cQNX):[ここ壊れてます] .net
そら15-25kg辺りが妥当な50Lザックに無茶させてるだけだから背負子より自分の脳みそをアップグレード推奨

449 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-vnEt):[ここ壊れてます] .net
ボッカ、ボッカ言うけど
あいつら足の筋肉はんぱない
それを素人がマネする
うまくいく訳ない

450 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7795-j87H):[ここ壊れてます] .net
ありがちな「根拠のない〇〇」

451 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 14:13:13.11 ID:+dU1jJJR0.net
>>448
ワロタ

てか30kgも何運ぶんだよ
ハイエースした女子小学生か

452 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 14:43:47.43 ID:u3/BZ/sv0.net
むかしゼロポイントのバランスライトに50kgぐらい詰め込んだらショルダー壊れたの思い出した

453 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 14:45:51.82 ID:7wOKfdzLd.net
50kg?なにが一番重かった?

454 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 14:54:12.09 ID:wTNjpp3G0.net
遺体

455 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 15:15:23.99 ID:u3/BZ/sv0.net
ハーケンとカムとカラビナ多数

456 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 16:54:15.23 ID:7wOKfdzLd.net
ハーケン、カム、カラビナだけで40kg位ってドコ行ったの?

457 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 17:22:43.06 ID:u3/BZ/sv0.net
ヨセミテ行った時

458 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-kelG):[ここ壊れてます] .net
447だけど誤解させてすまん
登れないときに近所の急坂でボッカトレすることがあるんだけど
そういうときに50Lザックに園芸用の砂利入れることがあるんだ

452のようにビッグウォールにガチャ担ぐわけじゃない

459 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f18-okD4):[ここ壊れてます] .net
ビッグウォールのギア運搬にバランスライト…?

460 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ff3-ItQy):[ここ壊れてます] .net
ホールバックに嵩張るもの放り込んで、サブのバランスライトに重い金属もの放り込んだら背負っただけで壊れかけた
パッキングし直して2回にわけて運んだかな

461 :底名無し沼さん :2022/09/18(日) 15:25:45.90 ID:j6BvzhZb0.net
地震や水害が増えてザックに何十キロも詰めて移動することもあるからねえ

462 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77eb-tUEx):[ここ壊れてます] .net
>>458
努力家だな。頑張ってね。

463 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-vnEt):[ここ壊れてます] .net
地震、水害、三種の神器は靴、カッパ、ザック。登山用品がそのまま防災グッズへ早変わり

464 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f85-EKt7):[ここ壊れてます] .net
オスプレーのレヴィティと比較検討するザックなにがあるかな

465 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-wx9k):[ここ壊れてます] .net
ない

466 :底名無し沼さん (オッペケ Srcb-cQNX):[ここ壊れてます] .net
ちょっと毛並み違うけど2022のベストアワード取ったマウンテンスミスのザーク40じゃね
取り扱ってるとこあるか知らんけど

467 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-wx9k):[ここ壊れてます] .net
ないよ
レヴィティは唯一無二の存在

468 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf16-n0Pp):[ここ壊れてます] .net
確かにマスプロダクションには、余り無さそう
ドイターのは軽量アルパインだし、グレゴリなんかそもそも軽量ザックが無い
モンベルのがバーサライトが対抗馬?

469 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bd-Cd6L):[ここ壊れてます] .net
ザックに軽量化は無用だからね

470 :底名無し沼さん (ワッチョイ 179d-bHXy):[ここ壊れてます] .net
アークテリクスのエアリオス45は?
実物見たら横幅が大きくて俺はデザイン好きじゃなかったが

471 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-wx9k):[ここ壊れてます] .net
>>470
お、ええなこれ
ちょい重いけどレヴィティの弱点を全部カバーしてる

472 :底名無し沼さん (オッペケ Srcb-cQNX):[ここ壊れてます] .net
掌返し早すぎで草
もしくはレヴィティ持ってないエアーおじさん

465 底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-wx9k) sage 2022/09/19(月) 10:49:35.93 ID:pFvhbzJv0
ない

467 底名無し沼さん (スップ Sdbf-wx9k) sage 2022/09/19(月) 11:52:27.63 ID:n5LfRjZNd
ないよ
レヴィティは唯一無二の存在

471 底名無し沼さん (スップ Sdbf-wx9k) sage 2022/09/19(月) 13:01:39.86 ID:AamWYMY/d
>>470
お、ええなこれ
ちょい重いけどレヴィティの弱点を全部カバーしてる

473 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f30-ldZd):[ここ壊れてます] .net
元々レヴィティみたいな中途半端な物絶賛してる奴なんてスペックだけ見て喜んでる奴だけでしょ

474 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-wx9k):[ここ壊れてます] .net
ウザ
普通に使い倒してるんだがなんだそのクソマウント

475 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7795-j87H):[ここ壊れてます] .net
道具系の話は見せびらかしキャンパーも混ざってくるからマウントを取りたいやつがでてくるよな

476 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97b3-tZFd):[ここ壊れてます] .net
>>473
君が使ってる中途半端じゃないスペックのザック教えてよ

477 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fec-VeDz):[ここ壊れてます] .net
マウントなんて「取られた」と勝手に思ってるだけの話。

478 :底名無し沼さん (オッペケ Srcb-cQNX):[ここ壊れてます] .net
そりゃエアリオスなんてバンジーのみ台形シェイプサイドポケットの深すぎスリットと前時代のザックをベタ褒めしてんだもん草も生えないわ

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ d79e-svGD):[ここ壊れてます] .net
薄い生地をつかったほうがコストが安くすむから
メーカー主導で軽量ザックを流行らせた

480 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-ZsAf):[ここ壊れてます] .net
まさしくulの思考とメーカーの儲け主義が一致

481 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 16:57:40.44 ID:mqK2Th5v0.net
ULといえばアマゾンの2000円のテント、アルミポールじゃないと思うけど異常に軽いよな
見た目が見た目だから登山に使っちゃダメだと思うけどキャンプに使うくらいだったらありかな?
2000円であのレベルなら使うのありかもなと

482 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 17:01:28.74 ID:RWaj8rKJr.net
スレタイ見ろよ脳みそULか

483 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 17:17:47.88 ID:oKxr1WnDd.net
今更だけどレヴィティは軽量なのにフレームあるのが強みじゃないっけ
エアリオスとは微妙にターゲットが違う気がする

484 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 18:25:21.55 ID:BHdkn41I0.net
レヴィティの強みはエクソスが概ねそのまま軽くなった事で弱みはロードレンジがクソ程低い事
UL幕にULメシ詰め込んで長期間縦走するとかベアキャニスター持ちたいみたいなシチュエーションなら刺さるかもしれないけど二泊三日くらいだとロードレンジが足りないか容量が余るかのどちからの理由で選択肢にならない

485 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 18:45:48.96 ID:h6m6Tg/W0.net
エクソスが正反対に重くなっていくのが不憫でならない
エクソスとレヴィテイの真ん中くらいのが欲しいのに

486 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 20:17:12.84 ID:M06kKCvf0.net
>>484
すまんがロードレンジって何?煽りじゃなく日本語で説明し直してくれない?

487 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 21:04:46.88 ID:h0elY2AiM.net
road range

488 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 21:13:39.55 ID:M06kKCvf0.net
ロードレンジ調べたら車のタイヤで、ベアキャニスターはクマ避けの食料庫?
まともな説明すらできないって、相変わらずUL界隈はクソだなwマウントのつもりなんだろうがクソレスたれ流し乙w

489 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 21:17:15.24 ID:OBFj9pBud.net
無駄に横文字使いたがるやつはだいたい頭悪いからね

490 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 21:20:17.77 ID:M06kKCvf0.net
山と道(笑)のサイトの文とか頭悪そうだもんなw

491 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 22:10:06.98 ID:2Q+RfnlE0.net
おそらくload rangeなんだろうな
知らんけど

492 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 23:27:02.66 ID:3pqKt6xH0.net
お前らロードレンジ知らんの?
普通の登山用語だろが
登山中に何回も聞いたわ
https://i.imgur.com/LcqPxqr.jpg

493 :底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-VeDz):[ここ壊れてます] .net
勉強になるなぁ

494 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-tZFd):[ここ壊れてます] .net
突然レジュメを連呼しだす大学生みたいで可愛いじゃない

495 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 17:02:54.15 ID:lDTIajA40.net
ザックにはビバーグ時に体を入れて雨風を防ぐ役目もあります

496 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 17:06:28.49 ID:lDTIajA40.net
下半身の冷えを防ぐことは足湯と同じ効果で体温の低下を防ぐ効果があります
当然厚くて丈夫なザックほど効果は高い

497 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 19:31:11.50 ID:bc2aW/wtd.net
1000デニールくらいのやつ使ってんの?

498 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 19:47:29.91 ID:iBWl8ygOd.net
100リットルのザックでビバーク
発見されたら恥ずかしい

499 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 22:43:19.05 ID:3zgY6bvz0.net
150Lのリュックなら大人も入れるだろ
遭難でも安心

500 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 23:36:59.37 ID:/CfmBDD80.net
舟にもなるしな

501 :底名無し沼さん :2022/09/23(金) 00:05:06.00 ID:HVv9bvo+0.net
レヴィティってやつ良いな

502 :底名無し沼さん :2022/09/23(金) 02:30:24.01 ID:ZPj1L69e0.net
でも8kgまでだっけ?

503 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-0qRt):[ここ壊れてます] .net
オスプレーこんだけ値段上がっちまったら超高級ブランドじゃんw

504 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMdf-C+mb):[ここ壊れてます] .net
モンベルのザック実容量は表記どおりと聞くけどパイネも表記どおり?

505 :底名無し沼さん (ワッチョイ 92b0-8E+K):[ここ壊れてます] .net
>>502
10だな

506 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9230-XjGR):[ここ壊れてます] .net
このスレ病人が暴れてないと伸びないな

507 :底名無し沼さん (ワッチョイ f2ec-2OCS):[ここ壊れてます] .net
別に伸びなくていいやんw
必要なだけ食べたら良い。

508 :底名無し沼さん (スフッ Sd32-HDen):[ここ壊れてます] .net
>>503
アンリミテッドってどこがすごいん?

509 :底名無し沼さん (ワントンキン MM42-FXUG):[ここ壊れてます] .net
>>508

材料なのかな?

510 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2f3-toBK):[ここ壊れてます] .net
ザックから袋出したらパンくずみたいなのがいっぱいついてるの
ザック置いたところの跡にもパンくず
帰宅後ザック中見たら加水分解でえらいことになってた
大事に使っても10年ぐらいでダメになるね

511 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3eb-vd3B):[ここ壊れてます] .net
経年劣化は避けられない。

512 :底名無し沼さん (スププ Sd32-HDen):[ここ壊れてます] .net
>>510
きっと帰り道は迷いませんよ!

513 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbd-EpTx):[ここ壊れてます] .net
通常10年ではだめにならんだろう?
保存する環境かね?

514 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3eb-vd3B):[ここ壊れてます] .net
ポリウレタン 加水分解
で調べて見ると、是非もなし。

515 :底名無し沼さん (スプッッ Sd52-V7U3):[ここ壊れてます] .net
毎回中身出して吊るしとけばベトついたりしないかな
使わなくなったので押し入れに畳んで置いとくと速攻タヒぬ

516 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f0e-GFWl):[ここ壊れてます] .net
>>515
中に100均の繰り返し使える乾燥剤入れとけば尚良しですね

517 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 08:34:38.07 ID:SfROBce+0.net
>>513
今の薄くて軽いザックはこんな感じになるみたいですよ
軽量化最優先で長く使うことは想定してないみたい

昔ながらの厚手の強化ナイロンつかったゴツいザックは未だに使えてる

518 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 10:00:11.07 ID:Sy0WoGqe0.net
>>517
ふ~ん
20年前のゼロポイントが普通に使えてるから意外だけど、そんなコーティング、要らんと思うけどなぁ。軽量化ならなおさらだ

519 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 10:02:19.25 ID:30kejUgd0.net
そういえば30~40年前っぽいミレーのザック使ってる人たまに見かけるね
良くもつなぁって思う

520 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 13:58:39.81 ID:fD220zEZd.net
>>444
抜かないでも天日干しですぐ乾いたよ

521 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bdb-CY3R):[ここ壊れてます] .net
中の防水加工がダメになるんでしょ
ガワは関係ない

522 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f7a-kXIC):[ここ壊れてます] .net
>>520
抜かないで洗濯機で洗ったんですか?

523 :底名無し沼さん (ワッチョイ f2ec-2OCS):[ここ壊れてます] .net
ポリウレタンが加水分解するからねぇ。

524 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMdf-C+mb):[ここ壊れてます] .net
ザックは吊るして乾燥剤と新聞紙詰めて、たまに交換しておいたらいいのかな?

525 :底名無し沼さん (ワッチョイ e30c-ildE):[ここ壊れてます] .net
10年以上使ってるトリコニも加水分解したから重曹で剥ぎ取った

526 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9230-XjGR):[ここ壊れてます] .net
>>520
そうなんだあれ中のマットはウレタン系じゃないのかな?

527 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 22:31:50.45 ID:xoQBUgmW0.net
一年ぶりのザック使おうと思ったらファスナーが固着しかけてたわ
金属腐敗も視野にいれてね

528 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 23:35:47.59 ID:Ta1Y38+w0.net
この前アウトレットで買ったばっかのザック1回使ったらペリペリ剥がれてきたわ。剥がれても気にしない事にしてる。どうせ地面に置くし汚くなるしね。ひどくなったら重曹で全部とるわ

529 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 23:39:24.11 ID:a6FwOTt/0.net
なんやかんやで買い替えタイマー付いてるのね…。

530 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 00:19:25.06 ID:0p8H9ME70.net
>>528
旧ロゴ?

531 :底名無し沼さん (スッップ Sd32-HVcs):[ここ壊れてます] .net
買い替えタイマー?それ言ったら厚手の風呂敷しか残らない

532 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3e7-Y+SS):[ここ壊れてます] .net
>>528
もしかしてロストアローものですか?
だとしたら次はあそこで買おうと思ってたけど考えなおさないと

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200