2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛用ザック 70個目

1 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp57-qVia):2022/07/31(日) 08:16:51 ID:kPK2uLz4p.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
愛用ザック 69個目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1650588185/
愛用ザック 67個目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1627620573/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

611 :底名無し沼さん (オッペケ Sr47-fUuQ):[ここ壊れてます] .net
前から結構いたけど最近まで刑務所にいたとか?

612 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-FxMl):[ここ壊れてます] .net
>>611
いねーよw
数年前までの肩がけバッグだった気するぞ、良くサラリーマンが使ってるやつの真っ黒版

613 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 05:38:14.10 ID:6hQMiYXKa.net
どうでも良いけどロールアップじゃなくてロールトップでは

614 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 07:13:21.61 ID:Hs2pgJznM.net
ロールトップをロールダウンするのだ。

615 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 21:04:09.63 ID:rY8HWQpvd.net
ロール、ロール、いうからバターロール食べたくなったじゃないか

616 :底名無し沼さん (エムゾネ FF1f-FxMl):[ここ壊れてます] .net
ロールトップか

617 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM87-6UI/):[ここ壊れてます] .net
10年前に買ったケストレル48MLサイズ使ってて買い替えを検討中。ケストレル48の容量ってモンベル換算だと35Lくらい?

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf88-IIfy):[ここ壊れてます] .net
>>617
モンベル換算について詳しく教えて下さい!

619 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM1f-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>617
テント泊にケストレル48、日帰りにバーサライトパック30を使ってるけどさすがにけっこうなサイズ差があるよ
まあケストレル48は思ったより荷物が入らんかったからもっとデカいの買えばよかったと思った

620 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf91-eE0s):[ここ壊れてます] .net
装備は全部UL、徹底的に削ってテント泊する一部の人が居るけどある程度は余裕欲しいから50は欲しいな
ULは金も掛かるし
山ばっか行く人なら良いだろうけど

621 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp47-LuTN):[ここ壊れてます] .net
ULやる人はだいたい普通のテント泊装備一式を買ってそこから不必要な物を削っていくので実質2セット必要になる。
修行僧のような極限軽量装備でテント泊をはじめる人は見た事ないな。

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-jC+f):[ここ壊れてます] .net
八月にOsprey アーケオン 30買った。
普段使いで緑だけどカッコイイ
重いけど見た目は大事だよね。

623 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM87-6UI/):[ここ壊れてます] .net
>>619
サンクス。イーサー60を買えばよかったと後悔してる。
あと痩せ型なのでウエストベルトを一番短くしても緩いのが欠点

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ c39e-CTKi):[ここ壊れてます] .net
1本立てるは死語になりつつあるな

625 :底名無し沼さん (スプッッ Sd8a-ychg):[ここ壊れてます] .net
オガワンドのザック買って見ました

626 :底名無し沼さん (オッペケ Sr03-1EB8):[ここ壊れてます] .net
やっぱ漢はこのくらい担がないとULとかダメダメだなw
https://www.instagram.com/reel/CilSzxAD05B/?utm_source=ig_web_copy_link

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b9d-v24v):[ここ壊れてます] .net
担げてもハゲで台無しだな

628 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a85-pi4C):[ここ壊れてます] .net
>>627
ちょっと薄いくらいだろ
だいたいハゲバカにするのはムカつくんだよ

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b9d-v24v):[ここ壊れてます] .net
怒るとストレスでハゲが進むぞ

630 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fe7-c6pM):[ここ壊れてます] .net
うかつに振り返ると滑落

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-bo9G):[ここ壊れてます] .net
髪の毛が滑り落ちてるんだよ!!(T_T)

632 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 07:18:46.67 ID:/zpWqnlqM.net
禿げると言うことは恥ずかしいことなのか?

633 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 07:55:51.08 ID:l+xa2iEi0.net
おいらはただの薄毛だから全然恥ずかしくない。

634 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 08:53:11.10 ID:wg7XP7ds0.net
ハゲだってかっこいいだろ
田中陽希とかペップ・グアルディオラはイケメン

635 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 09:34:12.67 ID:xFhW8KnXd.net
お前らはどっちかっていうと温水洋一だろ

636 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-sBqF):[ここ壊れてます] .net
テント泊ならモンベルのアルパインパックみたいなズダ袋タイプより下部アクセスジッパーがある方がいいのかな?

637 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp03-dHtE):[ここ壊れてます] .net
>>636
あなたのパッキングの仕方と荷物量による。
天場について荷物を撒き散らさないとテントが取り出せないようなら下部ジッパーはあっても良い。
テントをザックの上の方に入れるならなくても良い事が多い。
雨の中テントをたてる時に荷物を濡らしたり風で飛ばされないようにできるならなしでもおけ。
下部ジッパーないザックは重量が軽めになる傾向がある。

638 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM86-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>636
いいよ。荷物ぜんぶ入れた後にテントだけを最下部に入れられるのは便利
背負い心地が良い腰ベルトやトップリッド等、機能があればあるほど重いザックになるのよね

639 :底名無し沼さん (オッペケ Sr03-1EB8):[ここ壊れてます] .net
重いと言っても数kgも違うワケじゃあるまいし機能優先してなんら問題無いと思う
重さ気にするヤツは大概デブ

640 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-bo9G):[ここ壊れてます] .net
1気室
下部に入れた荷物が圧縮されるのでたくさん入る。
ジッパーが内外2ヶ所減るので、150gほど軽くなる。
一方、下に入れたものを取り出しにくいので、パッキングに技術が必要。

641 :底名無し沼さん (ワッチョイ c616-f934):[ここ壊れてます] .net
テン泊の行動中にザック開けるのって、そんなに無いと思うけど

雨具出すのと本格的な昼食でもとらない限りは、サコッシュやら外部ポケットやら外付けですむかと

後可能性があるとしたら、水の補給と、雉撃ちお花摘み関連くらいかな

642 :底名無し沼さん (オッペケ Sr03-1EB8):[ここ壊れてます] .net
デブは麓から山頂まで着替えなくて良いから気温や天候に左右されないからザック開ける事も無いんだろw
滑落しても分厚い脂肪が守ってくれるってかwww

643 :底名無し沼さん (オッペケ Sr03-OyDT):[ここ壊れてます] .net
行動中に必要なものってだいたい雨蓋にしまってあって、本体なんて開けないから下から開けるって必要感じた事ない
でも今のザックって雨蓋ないからみんなどうしてるんだろう

644 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp03-5gve):[ここ壊れてます] .net
雨蓋ないけどドライバッグみたいなザックだから浸水しないや

645 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp03-dHtE):[ここ壊れてます] .net
雨蓋なしは完全防水のアルパインパックか中身を防水するULザックでは?

646 :底名無し沼さん (ワンミングク MM93-u+I1):[ここ壊れてます] .net
お花摘みって、なに?
初めて聞いた

647 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 15:37:34.78 ID:n6VCyBSrM.net
いやいや、

648 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 16:13:16.95 ID:NxW+PjUW0.net
自分の持ってるザックの新しいモデルが1万円も値上げしてた。
靴も値上げしてるけど、ザックは靴以上の値上げですね。

649 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 16:17:29.55 ID:NkSOxDK/a.net
>>643
前に大きな網のぽっけがあるんや

650 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 16:51:05.20 ID:I6x5wgNtd.net
>>648
オスプレイか?

651 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 17:04:37.53 ID:+QD8q/vV0.net
円安が急激に進行してるからな
もう、やっすい日本のモンベルしか買えねえわ

652 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 18:11:58.57 ID:M3gS7B600.net
オスプレーはアークテリクス 並みの高級ザックになってしもた

653 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 18:53:26.45 ID:V0Uh30bUM.net
言うて安いのドル円だけでは

654 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 19:33:39.78 ID:91zSbDs60.net
>>519
30年以上前の持ってるよ
当時のはフランス製でロゴが刺繍してある

655 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 21:23:07.96 ID:NxW+PjUW0.net
>>650
当たりです。
ストラトス26が27500円になってた。
こんな恐ろしい値段じゃ買う気にならない。
マムートの靴も狙ってたのが4500円も値上げしてしまって買う気なくした。
食料品が値上げして登山用品は円安で値上げ。
日本は世界的に賃金安くてデフレが合っているのに、これじゃあ国民殺しに掛かってる。

656 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 21:35:30.28 ID:x9Imjw+p0.net
山と道が相対的に、高さが目立たなくなってきたな

657 :底名無し沼さん (ワッチョイ deff-OQIt):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/4hsLtRC.jpg
これ後ろにひっくり返らないかな

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b7a-9ZuZ):[ここ壊れてます] .net
バーサライトパック40洗濯機で余裕で洗濯できた
素材がペラいからすぐ乾くし、これでザックがくさくさになるってことから解放されましたわ

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ cabd-JQHj):[ここ壊れてます] .net
>>657
それ中に砂詰めてパンチするやつじゃねーの?

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b7f-Z+Ho):[ここ壊れてます] .net
乾電池かよ

661 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>658
ザックのショルダー臭くなるのが嫌過ぎて次のザックは洗いやすいの買うわ
マジで重要な要素だよなあ

662 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fe7-c6pM):[ここ壊れてます] .net
>>657
吊り下げもできるらしいけど、どういう場面で使うんだろ? やっぱり>>659
それともヘリで持ち運びもおkですってこと?

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e91-wnma):[ここ壊れてます] .net
>>657
小学生女児運ぶんだろ

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ eab0-Tmvk):[ここ壊れてます] .net
>>662
マジレスすると
ビッグウォール用

製品名になってるアメリカのヨセミテ国立公園のエル・キャピタンのようなビッグウォールでは
1日だけでは上までたどり着けないことがあるんだが
寝泊まり用のポータレッジ ( 壁にぶら下げるコットみたいなやつ )、クライミングに必要なギア、水や食料、ウンコ等入れて上まで釣り上げる必要がある
それを入れる袋

フツーに売ってるザックだとあっという間に穴あくからこれが必要なんだ


ちなみにウンコは小分けにできるよう waste caseとか言う名前のそれ用のがあるぞ
通称 poop tube

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a45-lXgL):[ここ壊れてます] .net
ザックの色って悩むんだよな
妙にシャツとかアウターの色と合わせようとして
結局この間は黒買ってしまって、やっぱり明るい色の方がよかったかな…と考える毎日

666 :底名無し沼さん (ブーイモ MM86-rs4C):[ここ壊れてます] .net
クマに間違えられる黒

667 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b18-/g2g):[ここ壊れてます] .net
ザックの色でお洒落するとか軟弱者
黒は薄暗い状況で内部が見えないし
明るく目立つ色一択だろ

668 :底名無し沼さん (オッペケ Sr03-mL7R):[ここ壊れてます] .net
この前まだガチャガチャした色合いを推してた頃のMHWザックを背負ってる人いたな
街中では目立ってた

669 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-O3YF):[ここ壊れてます] .net
好きでもない色だと気分は良くないわな

670 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b7a-9ZuZ):[ここ壊れてます] .net
遭難した時にヘリに見つけて貰いやすい色がいいよ

671 :底名無し沼さん (ワントンキン MM3a-u+I1):[ここ壊れてます] .net
まぁでも昨今のオスプレイの汚らしい色ばかりのラインナップはいただけない

672 :底名無し沼さん (スップ Sd8a-djTE):[ここ壊れてます] .net
ヘリにザックを見つけてもらう?
無理。
シグナルミラー、笛(ホイッスル)が良いです。

673 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b0e-tKEW):[ここ壊れてます] .net
ヘリの搭乗員に聞こえる程のホイッスルてw
ローターの風切り音がどれだけ爆音なのか知ってますか?

674 :底名無し沼さん (オッペケ Sr03-mL7R):[ここ壊れてます] .net
この前の遭難で要救助者を見つけたボランティアがヘリに見つけてもらったのはSOLブランケットのオレンジだったな

675 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0762-wnma):[ここ壊れてます] .net
お前らは頭部が常に発光してるからスグ見つけて貰えるぞ

676 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6feb-Mr4L):[ここ壊れてます] .net
ココヘリ入っとけ。

677 :底名無し沼さん (ワントンキン MM3a-u+I1):[ここ壊れてます] .net
黒木香?

678 :底名無し沼さん (ワッチョイ dea6-cMAK):[ここ壊れてます] .net
>>677
最初は意味が分からなかったが、そういうことかw

679 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fe7-c6pM):[ここ壊れてます] .net
>>664
へえ、勉強になった。ありがとう
ポータレッジでぐぐってみたけど、あれで寝れるのは尊敬に値するね。まじすごい

680 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3aa2-QMBA):[ここ壊れてます] .net
自分はザックは黒ばかり。黄色のツェルトとオレンジのSOLシートのどちらか持ってるから、いざとなればそれを広げればいいかな。それとも発煙筒とか持ってた方がいいのかね。

681 :底名無し沼さん :2022/10/14(金) 13:10:22.52 ID:AwFkTEw60.net
黒ばかりではないけど、おれも地味な色ばかり。でもザックカバーはアマゾンで500円くらいの派手なやつを買った

682 :底名無し沼さん :2022/10/14(金) 22:41:03.53 ID:IS474gwj0.net
山道みたいなアースカラー多めだと山に溶け込んでわからんだろうな。やはり原色がいいみたいね。特に靑は分かりやすいようです

683 :底名無し沼さん :2022/10/15(土) 00:07:43.45 ID:L7P8p2El0.net
山食音の人見てるとオレンジ青黄色紫ばっかに見える

684 :底名無し沼さん :2022/10/15(土) 00:25:29.08 ID:HvSrhQClr.net
>>663
成人女性も運べるザックあるよ
https://youtu.be/9qNNN-LKoFw

685 :底名無し沼さん :2022/10/15(土) 05:28:26.60 ID:/aFzy3Bd0.net
>>673
ヘリの音とホイッスルの音は音域が全然違うから十分伝わります

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f08-7iBv):[ここ壊れてます] .net
音域www

687 :底名無し沼さん (オッペケ Sr0f-m39s):[ここ壊れてます] .net
ヘリ乗ったことないんだろ

688 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bbd-itNc):[ここ壊れてます] .net
AVも見たことないんだろうな

689 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f08-7iBv):[ここ壊れてます] .net
探す側の視点おもしろい

静岡県警察地域部地域課
@SP_chiiki

https://twitter.com/sp_chiiki/status/1453589845692006403
(deleted an unsolicited ad)

690 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bb3-MNUO):[ここ壊れてます] .net
>>685には「ココヘリの会員証です」つって笛渡しときゃいんじゃね?

691 :底名無し沼さん :2022/10/17(月) 14:53:07.31 ID:M/Rt1Sb/d.net
シグナルミラーを会員証は良いアイデア

692 :底名無し沼さん :2022/10/17(月) 15:06:35.67 ID:xGpWt0dZ0.net
250USDくらいのザックを外通しようとしたらPayPal換算で4万円近くなっててビビって買えなかったw

693 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-zUk/):[ここ壊れてます] .net
>>692
分かるわ
俺も130円くらいの時に買おうとしたけど
送料だけで60~70ドルくらいするし
PayPal手数料と関税諸々入れたら+5~10%増えるし
4万5万普通にいくもんな

694 :底名無し沼さん:2022/10/17(月) 19:30:19.64 ID:bZ3NDpcR0.net
ジャンクション2400買えねえわこれwくそーw

695 :底名無し沼さん :2022/10/17(月) 19:37:15.85 ID:m5CnOAa50.net
ザックの腰のベルトがハーネスを押してズリ下げられて困るんだが、みんなどうやってんの?

696 :底名無し沼さん :2022/10/17(月) 20:07:25.56 ID:yEnj0h3/p.net
>>695
アルパインパックにしてハーネス使う所ではウエストベルトをザックの後ろにまわすか振れ止め程度にゆるくしてハーネスに干渉しないようにする。

697 :底名無し沼さん :2022/10/17(月) 21:00:40.24 ID:ibs3Eesn0.net
>>685
ヘリの運転手の耳にクソデカいヘッドホンみたいな奴付いてるけどホイッスル聞こえるの?
詳しくないからよく分からんけど

698 :底名無し沼さん :2022/10/17(月) 21:09:20.58 ID:wxfv11PD0.net
>>697
誤爆?

699 :底名無し沼さん :2022/10/17(月) 22:02:01.05 ID:taAYZZ24p.net
>>697
ノイキャン付きのヘッドセットな
ホイッスルだけ通すわけないじゃん

700 :底名無し沼さん :2022/10/18(火) 01:22:38.98 ID:BLi5OgEN0.net
>>689
つまり登山は光るもの、鏡を持っていけばいいな
ライトと違って電池の心配も無いし

701 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-3i4T):[ここ壊れてます] .net
✕鏡
○シグナルミラー

鏡じゃダメなんだよ
orz

702 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b95-7png):[ここ壊れてます] .net
おいらは帽子取って頭ぐるぐるすれば大丈夫だ。

703 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7f-XeWE):[ここ壊れてます] .net
超強力レーザーポインターにしよう

704 :底名無し沼さん :2022/10/18(火) 08:18:49.06 ID:X5eU1EZuM.net
>>698
誤爆ってことにしたいの?

705 :底名無し沼さん :2022/10/18(火) 08:28:04.39 ID:PxA/ykdfF.net
>>704
ごめん、その時もアンカーたどったんだけど何故か違うレス出てきた気する
今はわかった

706 :底名無し沼さん :2022/10/18(火) 09:52:26.12 ID:F4pM5+v20.net
>>696 なるほど!
無理に腰ベルト締めなきゃ良いだけか
目から鱗。ありがとう

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f08-Htrd):[ここ壊れてます] .net
>>701
むか~し買ったUSTのスターフラッシュウルトラが現役
軽いし割れないしええもんや
なおご厄介になったことはない

708 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 13:45:00.26 ID:NRyUkA61a.net
BDディスタンス15の25リットル版みたいなの欲しい
ベスト型でピッケル刺せるザックなさすぎる
まあ普通ピッケル刺して走ることないからやろけど

709 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp0f-5+2d):2022/10/21(金) 18:59:03.32 ID:rHbNtQk4p.net
>>708
メッシュに雪がつくと溶けて濡れるので需要は少ないんでは。

710 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b06-WdpF):2022/10/21(金) 19:44:23.93 ID:isTz1XPp0.net
明日初登山(正確には2回目だが)で駒ヶ根行くんだけど日帰りなら23L で十分?
普段使ってるドイターのフォーチュラ持ってこうかと思ってるんだが
登山は小学校のころ以来だから知識はほぼない

711 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp0f-5+2d):2022/10/21(金) 19:55:27.51 ID:bLrZnIe2p.net
>>710
一般的にはいける。
今日のうちにパッキングは済ませておくように。

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200