2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛用ザック 70個目

1 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp57-qVia):2022/07/31(日) 08:16:51 ID:kPK2uLz4p.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
愛用ザック 69個目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1650588185/
愛用ザック 67個目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1627620573/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

713 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee75-bp1r):2022/10/22(土) 09:18:18.83 ID:7qFt6npf0.net
準備では入ったのに撤収では入らない。

714 :底名無し沼さん :2022/10/22(土) 12:43:16.84 ID:BtgyL8WvF.net
ミステリーランチのブリッツ買ったけど
見た目だけでやっぱり山では使うの不便そう

715 :底名無し沼さん :2022/10/22(土) 12:55:22.30 ID:OTPkMPkAr.net
そらそーよ

716 :底名無し沼さん :2022/10/22(土) 13:19:14.10 ID:d/ckvKgTM.net
ULと真逆でエド・スタッフォード的な山遊びなら良さそうだけどね

717 :底名無し沼さん :2022/10/22(土) 15:15:42.03 ID:Pz6TDJ8Fd.net
まず重いし、容量も今一
まだ、フェールラーベンのが良かったかな
タグ切ったからメルカリでも安値になりそうだし
やっぱオスプレー、ミレー、グレゴリー辺りに、原点会議してしまうな

718 :底名無し沼さん :2022/10/22(土) 15:24:03.10 ID:HdW0GZI9d.net
ミスランはデイナデザインからのスタンダードなやつがなんだかんだ長持ちする
ハンティングライン以外でムスコたちが作ったのはハズレばっか

719 :底名無し沼さん :2022/10/22(土) 15:36:53.24 ID:GMthiFRZr.net
なおハンティングザックもバッグオンリー少ないし別ブランドでままエアロってなる
まあそっちの方が高くてミスランのほうが安い場合が多いから安く収めたいならミスランでいいのかも

720 :底名無し沼さん :2022/10/22(土) 16:01:30.27 ID:DyCnOu4Ed.net
EDCとハンティングラインの境目無くなっちゃてるしこの先鹿撃つことなんかないからどうでもいいけどさ

721 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8106-++Yg):2022/10/22(土) 19:47:17.10 ID:QOlL5TSX0.net
>>711
>>712
無事帰宅できました、アドバイスありがとうございます!

722 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 16:43:51.04 ID:SlJn0+ZPd.net
山では何を食べましたか?

723 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 16:56:42.95 ID:13K4tGxBd.net
俺はもっぱらどんぐりだな

724 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 16:57:04.53 ID:13K4tGxBd.net
>>721
無事下山できて何よりです!

725 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 17:04:56.04 ID:H9MNOYmH0.net
まあこの時期の木曽駒は危険個所もないし。
足腰が丈夫なら登れるからね。

726 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 18:25:37.71 ID:VUc9y5PZ0.net
>>722
行く途中で買ったサンドイッチと完全食系のパン、あとはなんか甘いバー系のやつですね
サンドイッチはぐっちゃぐちゃになっていたので後悔しました

727 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 18:27:32.82 ID:VUc9y5PZ0.net
あと23L ってほかにどういった登山の仕方なら使えますかね
日帰りが限界でしょうか

728 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 18:37:30.30 ID:AhUa+mKGa.net
雨具、防寒着、水類で良いなら
小屋泊でも全然使える容量

729 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 19:14:32.83 ID:9pVFYaB+p.net
>>727
アンダーウェア全部着替えるとかお楽しみアイテム無しで大丈夫なら小屋泊おけ。
道具の限界が見えてから買い替えるとコスパ良し。

730 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 19:21:11.92 ID:VUc9y5PZ0.net
>>728
>>729
なるほど、小屋が開いている時期なら問題ないのですね
ありがとうございます

731 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 21:02:17.09 ID:bbwvf4qpd.net
>>730
公共交通機関使うなら着替もね
汗臭く裾が泥のまま布団に入るのもできれば避けたい
なのでオレは着替必須

732 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 21:30:30.58 ID:kwSK+cNwM.net
メリノウールなら臭くならないと言って着替えを持って行かない人がいたな
他人からしたら臭いのではと思ったけど

733 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 21:54:19.87 ID:HEW0pGt+0.net
>>732

メリノは本当に臭わない
アイスブレイカーとか試してみて

734 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 22:42:38.97 ID:Vey0H+IA0.net
ウールには抗菌作用があるからな。化繊にはそれがないから臭う

735 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 23:56:06.27 ID:wK4eIn0A0.net
化繊とウールの靴下を左右に履いて登山靴で一日歩いたら、すぐわかる

736 :底名無し沼さん (ワッチョイ e988-lgSv):2022/10/24(月) 01:53:13.32 ID:Z6PmEP8v0.net
>>708
これはどうよ

https://moderateweb.com/blog/115750

737 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6ea-SGBs):2022/10/24(月) 02:01:01.31 ID:DtaxHsL10.net
抗菌作用はない。水分を吸わないから菌が繁殖しないだけ。

738 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21bd-coe1):2022/10/24(月) 02:24:07.35 ID:UCEvl5SR0.net
>>737
ウールマークで検索してごらん
ウールの特徴がよくわかるから

739 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e91-hMCA):2022/10/24(月) 04:19:29.81 ID:uh02Rejq0.net
>>723
この時期は冬眠に備えていっぱい食わないとな

740 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-80Lh):2022/10/24(月) 06:30:41.98 ID:0OsncBMF0.net
ウールに抗菌っていうより
ポリエステルが皮脂汚れを吸着しやすく
雑菌繁殖しやすいんだよな
すぐ洗える環境ならいいけど
旅先なんかで数日洗えないと臭う
帰ったらつけ置き洗い

741 :底名無し沼さん (ワントンキン MMd2-we43):2022/10/24(月) 07:14:43.03 ID:vNZOdOx8M.net
ウールの抗菌性を否定するやつが令和の時代にいるとは。

742 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-/lmq):2022/10/24(月) 08:19:30.10 ID:vwxc+JMId.net
ザックの話に戻して

743 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee74-72Rk):2022/10/24(月) 08:36:59.08 ID:1YUSggZy0.net
モールシステムの腰ベルトを登山に使ってる人いない?
小さいザックと組み合わせて使ってみたいけどど
ミリタリー用ぐらいしか売ってないのね

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee74-72Rk):2022/10/24(月) 08:38:17.29 ID:1YUSggZy0.net
訂正 元はミリタリー用だからそら普通なことか・・w
サバゲー動画でしかレビューないから登山のレビューが少ないのよね

745 :底名無し沼さん (オッペケ Sr11-09/u):2022/10/24(月) 08:44:12.77 ID:KTNdTVk3r.net
>>744
軍用品で登山してる奴、ちょっと集まれ 13 [無断転載禁止]©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1485149999/

746 :底名無し沼さん (ワッチョイ c2f3-Mpwc):2022/10/25(火) 18:08:47.83 ID:iJojq0Ud0.net
モンベルのランドセルで山登ったらみんなに声かけられまくるだろうな

747 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-80Lh):2022/10/25(火) 20:48:06.43 ID:Oc1JLDj0M.net
あれは学校で小馬鹿にされそうなランドセルだけど登山用にはいいかもな。重量は知らんけど

748 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21bd-+CBX):2022/10/26(水) 12:50:45.82 ID:dPJdqA2S0.net
加水分解だのギアだのシンデレラフィットだの気持ち悪いわ

749 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 18:41:44.73 ID:VCKWPXEc0.net
おおむね同意だけど最初のはよくわからん

750 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 19:19:25.30 ID:2EdZrOFs0.net
シンデレラフィットは気持ち悪いと感じるけど
加水分解は気持ち悪くも何ともないし普通に使うやろ

ギアも自分では使ったことないな
道具でいいし

751 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 19:34:30.34 ID:p8FXwNJq0.net
丁寧で綺麗な日本語でボッタクリ接客されるより
ギアやシンデレラフィットを連発されようがセール価格より更に値引いてくれる接客が嬉しい

752 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 20:10:00.48 ID:d2mW9ngS0.net
加水分解した布地はなんかベトついて気持ち悪い。
そう言うことじゃないだろうけど。

753 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 20:55:41.29 ID:SKF13lC2M.net
モンベルの大型ザックのボトムにマット取り付けベルトがないのは日本の登山道だと危ないから?

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12a2-NKHA):2022/10/26(水) 23:02:22.85 ID:E59iWzdp0.net
>>753
確かにそうだね。トレールパック80を考えているけど、zライトソルをザック内に入れようと思ってる。
他の候補は、ライペンのマカルーだけど誰か使ってる人いるかな。

755 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d70-cwN3):2022/10/27(木) 12:45:29.58 ID:nW1DwHG10.net
12リットル一辺倒で来たけどそろそろ25リットルくらいのほしいお
冬来たら上着類入らないお

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5de7-qQts):2022/10/27(木) 16:09:22.78 ID:grtw+85s0.net
12リットル一辺倒ってすごいな
雨具、水、救急セットだけって感じ?
おれ心配性で迷ったら入れちゃう&パッキングに関してはずぼらなので日帰りでも40L

757 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 18:06:09.17 ID:Fk/85djra.net
水と緊急食糧とウインドブレーカーだお
くもり予報の時だけレインウェア持つお

近所の山走ってるだけだから
天候可変の山域を歩かれる方とジャンル違いますゆえ
とはいえ冬だとハードシェルとチェンスパくらいは無いと動けなくなるだけで凍死するからメルカリ漁ってる

758 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 18:36:59.24 ID:5hOQmfviM.net
サロモン安いぞ

759 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 20:05:48.33 ID:gB4SezVV0.net
実際それくらいで十分だよね
食関係もだけど無くてもまぁなんとでもなるもの入れまくるからね

760 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-cwN3):2022/10/27(木) 21:05:20.71 ID:IZQGvQoTa.net
サロモンのバッグ2つ持ってたお
ライトに使うなら軽くてとても良い

サッと登って降りてくるだけのタイプだと殆ど荷物いらないね
凍死と餓死だけ防げればね
色々詰めるもの考えるのも楽しいけど性格によって分かれるね

761 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-7t9m):2022/10/28(金) 17:26:25.10 ID:AdQTyqDoM.net
ブラックダイヤモンドかマムートのデイパックほしい

762 :底名無し沼さん (ワントンキン MM2d-we43):2022/10/28(金) 17:52:20.40 ID:XvWBd6PHM.net
買ったらいいんやで

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ e181-P01h):2022/10/28(金) 18:06:17.94 ID:W+hYxfZ20.net
値上げせざるを得ないから大量の仕入れもやりたくない
ショップに売れ残っている在庫を買って減らしてあげるべき

764 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9fc-d7Q9):2022/10/29(土) 08:16:55.64 ID:7I9Tdj8Q0.net
昔流行ったディパックがちょうど12Lくらいと思う
タウチェとか国産のを何個か持ってた

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9fc-d7Q9):2022/10/29(土) 08:19:06.19 ID:7I9Tdj8Q0.net
軽量コンパクトで使い勝手は良いけど
登山以外でドライブで山行ったとき小さすぎて現地に置き忘れることがあるのが難点
また山にあがって取りに行くのも億劫でそのまま置き去り

766 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-Tk+f):2022/10/29(土) 12:19:09.92 ID:xzdt15CIM.net
ウォレットチェーン的なのをリュックに繋げばいい
俺は財布はヒモで繋いでる。スマホもジャンダルムとかに行くときは繋いでる

767 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 09:13:22.15 ID:ZokCAK9ud.net
初ザックを買おうと思ってますが、皆さんは何色使っていらっしゃるのでしょうか?
赤にしようかと思ってるのですが黒とか紺系にしといた方がいろんなウェアに合わせやすいかなと思ったり。
わたしけっこう優柔不断なもんで参考までにお聞かせ願えればと思いました。

768 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 09:22:51.96 ID:Kcs9WrEyM.net
一番意味のない質問、好きな色をどうぞ。

769 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-Hvkr):2022/10/31(月) 10:29:29.69 ID:rn7r6bTkd.net
ファッションで選ぶならとりあえず黒にしとけばいいんじゃないかな
多分すぐに他のザックも欲しくなるしいろんな色やモデルを買って経済を回しておくれ

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ b170-Ql1Y):2022/10/31(月) 10:49:53.25 ID:tMGLiVk40.net
意味の無い質問ではないだろ
ジジイってすぐそれいうよな
一発でわかるわ

赤は山ではええけど合わせるの難しいわな
汎用性ならそら黒よ
いうて山ならいろんな色ごちゃ混ぜでも浮かないから山で使うだけなら好きな色でいいとは思う
タウンユース考えたら真っ赤真っ青は難しいな
多ポケット多機能も難しい

771 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 11:00:37.42 ID:iDYWswsId.net
時々、すごくカッコいい色味の赤がある。
その赤が欲しいモデルにあったら赤を選ぶ。
気に入った道具はモチベーション上げてくれる。

772 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19bd-r7Oc):2022/10/31(月) 11:05:16.07 ID:/iWGnveL0.net
長いばかりで、一番意味のないレスだな。

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1385-PIx/):2022/10/31(月) 11:11:57.84 ID:9aXysPUN0.net
山で使うザックをタウン併用にはしない
だからか多機能多ポケットザック買った

774 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 11:43:25.62 ID:tMGLiVk40.net
>>772
ジジイの短文捨てセリフより意味あるよーん
文章の長さに拘るのも爺さんの特徴!w

775 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 11:48:34.36 ID:28xmE9fN0.net
低山ばっかりなんで虫に好かれる黒は選ばない
特にスズメバチ怖い

776 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 11:52:18.80 ID:asLMXH5+M.net
>>770
黒は地味なんで嫌なんですよー、他に良い色ないですかー?

777 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 12:22:05.55 ID:KPmRKTqda.net
好きな色でモチベーション上がるってあるよね
どうにかしてくれオスプレイ

778 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 12:55:46.65 ID:9b9Z6dRc0.net
>>776
最初から言えよ、このタコ。

779 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 13:03:52.78 ID:rn7r6bTkd.net
>>776
だったら黒とか紺とかいうなやガス

780 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 13:09:48.41 ID:bqP4BK61d.net
>>776>>767じゃないですよ。
わたしのなりすましです。

781 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 13:26:02.28 ID:Rl98pCxPM.net
( ゚д゚ )彡そう!
私は成りすましですw
何色が良いかなぁ~♪

782 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 13:30:46.84 ID:RV95HDdH0.net
つーか、タウンユース考えないのであれば、本当に何でもいいんじゃねーの?

そもそもザック選びで色から入るのがわからない。

こういう登山をするってベースがあって、ザックに求められるスペック決まって、それならこのザックってのが決まってライナップの色が最後に決まるんじゃないの?

783 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 13:32:53.81 ID:RV95HDdH0.net
ファッション感覚で選びたいなら、それは否定しないし、それでいいけど、発言ヌシのファッション感覚わからんから他人に聞くなよと言いたくなる。

784 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 13:33:01.76 ID:ZPLVLneu0.net
ウェアが地味ならザックは派手に、逆にウェアが派手ならザックは地味に
別に派手派手でも、おっ登山だねえって感じがしていいと思うんだけど、黒とかが入るとファッション的にしまる
地味地味だと熊に間違えられる

785 :底名無し沼さん:2022/10/31(月) 13:40:27.16 ID:WidWNxkI0.net
結局本人次第っていう
アドバイスできる事がほぼない、文字だけで色選びの方向性なんて決まらない、せいぜい山でこの色は~程度
ファッション玄人なら色選びで質問なんてしねえし、素人ならアドバイスしても無駄その場の意見に流されるだけ
本人が雑誌でもスナップでも見まくって真似したいものを見つけた時にしか答えを得られない

786 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 14:03:37.85 ID:28xmE9fN0.net
ワッチョイスレでなりすましもなにも・・・

787 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 14:56:06.81 ID:kfQCzDSi0.net
タウチェ、バイレス(コージツ)、ミレーのディパックを山に忘れてきて
背負ってるのを忘れるくらい小さいディパックはやめた
使い勝手のいいウエストバッグを手に入れたのも理由

788 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 14:57:38.14 ID:kfQCzDSi0.net
個人的には日帰りでも背負ってる感のある大きさがいいかなと思う
色は自分の好きな色が1番

789 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 15:20:44.98 ID:ZPLVLneu0.net
マックパックのエクスプローラーは38Lで2.1kgあるらしく存在感ありすぎだけど好きなんで愛用してます

790 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 16:08:37.37 ID:1xIN8Bv9d.net
ザックも含めて全身黒いのは、なぜか細い人のイメージがある

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b2c-4GHY):2022/10/31(月) 16:17:11.64 ID:26CnBOBF0.net
背面長について質問です。
背面長が50cmでかなり華奢な体型なんですが、
背面長を基準にサイズを選ぶとハーネスが長すぎたり余ったりするので、
S/MとM/Lしかない場合は背面長が多少短くてもS/Mを選ぶことが多いです。
もちろんケースバイケースだと思いますが、大きすぎるのと小さすぎるのでは
どっちがベターとかあるんでしょうか?

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9981-DT3r):2022/10/31(月) 16:52:04.30 ID:hB171RYr0.net
今の時期色選べるほどバリエーションねーよ
登山ショップ数件巡ればわかるじゃん

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ d33b-d7Q9):2022/10/31(月) 17:02:39.02 ID:kfQCzDSi0.net
日帰り用ザックが重くて苦痛ってことにはあまりならないと思うから
30から35Lくらいで色やデザイン重視でお気に入りの1つを買えば愛着も湧くし
そこから山への興味を深めていくのもいいと思う
35Lあれば温泉セットや趣味の道具、防寒具、山行帰りに買ったお土産など何でも入る

794 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ba6-Flp9):2022/10/31(月) 17:17:16.40 ID:9b9Z6dRc0.net
>>780
お前もなりすましだなw

795 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-Tk+f):2022/10/31(月) 17:53:09.55 ID:zx/cD5Oi0.net
何もわからず最初にデザインや色で買った手頃な価格のザックは
相当使い込んだが
機能重視で店で相談して吟味して選んだ高いザックはあんまり
出番がない
気に入るのが一番だな

796 :底名無し沼さん (ワンミングク MMfd-OGcA):2022/10/31(月) 17:56:59.34 ID:EAZt1BWwM.net
あかん、
改行が
気になって
入ってこない。

797 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1e7-bf16):2022/10/31(月) 18:25:01.27 ID:ZPLVLneu0.net
お、お
れもだ
なぜゆ
えにああいう改行になる
のか

798 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1930-DFoM):2022/10/31(月) 19:36:23.94 ID:FKGnWe1h0.net
色云々より、背負い心地が大切かと
どんなにデザインや色が気に入っても、背負ってみたらフィットしないというのは良くある話
よくフィットしたザックは本当に軽く感じるから、とにかく色とか何とかよりあらゆるメーカーを背負ってみるべし、と思う

799 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1191-iO6U):2022/10/31(月) 20:51:34.50 ID:CTgGePOg0.net
>>791
50cmでSとかMだと短すぎのような気もしますが、大容量じゃなければ好きなので良いと思う。

800 :底名無し沼さん (スップ Sd33-y/EB):2022/10/31(月) 21:33:36.52 ID:wLZnpYLOd.net
適切な位置より重心が上か下かで考えると 小さいのが正解でないのかね

801 :底名無し沼さん :2022/11/01(火) 00:18:26.53 ID:xdwaOmtx0.net
自分もS/M、M/Lの境界でウエスト細いから、いつも悩む。オスプレーのケルトレルはM/Lで良かったが、以前のモデルのストラトスのM/Lではヒップベルトが一杯までしぼれてしまう。
S/MとM/Lって容量も違ったりするからなぁ。

802 :底名無し沼さん :2022/11/01(火) 00:34:00.54 ID:xdwaOmtx0.net
背面長が短いと肩がこるからどっちかと言われれば少し長めがいいと自分は思う。
先日、登山始めて最初に買ったLowe Alpineの35L使ってみたんだけど、ショルダーペラペラ&短い背面長でかなり辛かった。後ろに引っ張られる感じ。今やLowe Alpineなんてほとんど見なくなってしまった。

803 :底名無し沼さん (ワッチョイ d33b-d7Q9):2022/11/01(火) 13:10:59.26 ID:l+zfIVFG0.net
MILLETの35Lもういっぺん使ってみたくなってきた
旧ミレーのおフランスっぽい色センスが懐かしい

804 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM95-1yxr):2022/11/01(火) 15:32:55.65 ID:6oCR08qeM.net
>>801
自分もウエスト細いからMLで夏はギリギリアウト。ウエストポーチしてそのベルト分でなんとかセーフ。
次ザック買うときはSML対応モデルにしようと思う。
太ればいいんだけど30年ウエストサイズ変わらないからしょうがない

805 :底名無し沼さん (ドコグロ MM8b-YffN):2022/11/01(火) 18:12:28.12 ID:pLE1UNItM.net
赤いハードシェルにグレゴリーアルピニストだとクリスマス感出ますかね?

806 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91c3-sE8P):2022/11/01(火) 21:16:38.94 ID:cZ5G1DvC0.net
熊鈴の数次第じゃないですかね?

807 :底名無し沼さん (ワッチョイ 137a-X/Dl):2022/11/02(水) 00:41:23.47 ID:5pHfsl9m0.net
数よりリズムじゃね

808 :底名無し沼さん :2022/11/02(水) 14:28:13.45 ID:NNtjFaTz0.net
あと息使い な

809 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1e7-ls+I):2022/11/02(水) 17:37:51.64 ID:mmOAhXsV0.net
トナカイはいないだろうから鹿捕まえて、鼻を赤く塗って「おまえトナカイな、おれの露払いしろ」

810 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-V0Zy):2022/11/02(水) 21:56:13.39 ID:b7yZ0VSR0.net
冬山用にグラナイトパック40ひやかしてきた。でも頑張ってアークのアルファfl40もいいなぁと…迷う

811 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-fGh3):2022/11/02(水) 22:21:47.17 ID:c00LScW4d.net
ARC’TERYXのザックや靴使ってる人はなんかダサい

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b85-yZp1):2022/11/02(水) 23:42:42.57 ID:aBN5WHDU0.net
40-50のザックで肩パット厚めのやつでおすすめありますか?

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200