2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100均で買えるキャンプに使える物★58

355 :底名無し沼さん (アウアウクー MMb1-Mpuz):[ここ壊れてます] .net
ションベンの入ったペットボトルでなら…

356 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-WpuK):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/utxaZWh.jpg

357 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-E3d1):[ここ壊れてます] .net
>>355
それよく道路に落ちてるほんまもんのやつじゃん?

358 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0691-Rl2g):[ここ壊れてます] .net
少し涼しくなるのを待ってるわ
暑すぎて何もできん

359 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 17:47:05.10 ID:oLtvLzVQ0.net
もう関東の猛暑日は昨日で終わりっぽいしこれからがシーズン

360 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 17:50:15.55 ID:+y0kdkPka.net
だが残念冷たいもの飲みすぎて胃を壊して休養中

361 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 17:52:30.65 ID:4LxB6gSk0.net
そのスキットル何オンス?

362 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 19:01:42.96 ID:ZuqeSH/Z0.net
https://blog.goo.ne.jp/toyokozy/e/f2ab0c81808f3dbbf98cec28e06a0eb2

180mlだってさ
丁度いい量だな

昔スキットル買ったけど使わないまなどっか行ったんだよなw
欲しいけどまた無くしそうw

363 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 19:17:35.43 ID:kKmRz0Ji0.net
文藝天国の切なさは異常('ω'`)

364 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 19:17:49.02 ID:kKmRz0Ji0.net
すまん誤爆

365 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 20:17:57.97 ID:w7b4mQuG0.net
ハンセンとホーガンの許可をとったように見えないw

366 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 20:23:30.41 ID:0x5FWI7t0.net
180なのか
うちのなんかの付録の燃料用に使ってるスキットル150mlだけどオイルランタンのタンクは200mlだからそっちのがちょうどいい量だな
まあタンク満タンまで入れんから150でも充分っちゃ充分なんだが

367 :底名無し沼さん:2022/08/17(水) 21:14:40.61 .net
>>365
許可も何も契約の中に含まれてるからな

368 :底名無し沼さん (ブモー MMf6-c+NN):[ここ壊れてます] .net
リステリンの試供品ボトル使ってるわ、透明じゃないと残量わからんやん。

369 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
呑むアルコールはパチゲンボトルの小さい(200ccぐらい)のに入れてるわ。
燃料は結局ガンオイル入れモドキだな。残量も見えて先が尖ってるからランタンに入れやすい。
ジェリカン風のスキットル買ったけど、使わないままお蔵入りしてる。

370 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 23:38:57.52 ID:1gcVyW5m0.net
200円ポケストがやっと最寄に入荷したから2個買ってきた
2個使い派だから2個並べた時ノーマルと幅2cmも違うのはでかいな

パック燃料も2個入るかと思ったけど開け閉めすると
パックの袋が切れちゃったからこれはやめたほうが良いなってわかった

371 :底名無し沼さん :2022/08/19(金) 03:30:36.89 ID:TiTVulhva.net
セリアで折りたたみテーブル用の収納袋を買った
生地丈夫で良い感じだ

372 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81ad-tcRB):[ここ壊れてます] .net
久しぶりにワッツ行ったらマルチツールバッグSが
最近新アイテムチェックもしてなかったから
こんなんあるの知らなかった
キャンプ以外に釣りもするんで何かと使えそうで買ってみた

373 :底名無し沼さん (アウアウクー MMb1-O35Y):[ここ壊れてます] .net
今年あと何回野営できるかな
雨ばかりの週末を過ごしたくない

374 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-mZYJ):[ここ壊れてます] .net
明日行かないの?

375 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-ldnR):[ここ壊れてます] .net
今更だけどダイソーの黒メスティン買ってきた
使う予定もないけど洗って眺めてる

376 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 01:27:01.91 ID:6Ou4spKiH.net
>>375
そんなもんだよねw自分も洗って少し眺めて使わずキャンプグッズの棚にしまわれたまま

377 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbb-XvCx):[ここ壊れてます] .net
黒メスティン使いだしてノーマル使わなくなった
ご飯がくっつかないし汚れ落とすの簡単なのはでかい

378 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 09:11:17.73 ID:/YcXfOrK0.net
スプーンや箸とか当たった時に加工剥がれてこん?
加工されてるのは無垢やアルマイトみたく中に物入れるのもアレだよね

379 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 09:12:46.48 ID:dQU+365A0.net
金属カトラリー使わなければ良いのでは?

380 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 09:15:02.07 ID:X+HBpWS50.net
もしやご飯詰めて弁当箱にすればいいのでは?

381 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fcf-3uNZ):[ここ壊れてます] .net
天才かな

382 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-lzO5):[ここ壊れてます] .net
ソーラークッカー使えないかな

383 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp73-rv7Q):[ここ壊れてます] .net
木製かプラ製、シリコンのカトラリーしか使わないから気にならないな
金属のものをスタッキングしたいなら何かしらプラや布のケースに入れてからだね

384 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 12:34:40.92 ID:1jK+Bnef0.net
メスティンで炊いた御飯を寄せて開いたスペースにおがず詰めて持って行った事がある

385 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 12:50:48.54 ID:/YcXfOrK0.net
まあメスティンとかハンドル外せばまんまアルミ弁当箱だからな
ダイソーのスタンダードプロダクト?だかでダイソーメスティンからハンドル周り外しただけのまんまなのがアルミ弁当箱として同じ値段で売られてるし

386 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 13:41:25.80 ID:ia3SaWLn0.net
>>384
俺も一時期メスティンで炊き込みご飯作って弁当としてメスティンごと持って行ったことあるよ。

387 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 14:14:18.00 ID:XAK/1uqO0.net
>>384
それ、どこのカブに乗ったJKですか。w

388 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc3-F8jY):[ここ壊れてます] .net
ダイソーに2wayランタンスタンド復活してるな。色が相変わらず水色なんで、スルーしたが。
あと、スレチかもしれんが、3coinsで直火可能シェラカップ300円(セール)惹かれたが、既に余ってるからこれもスルーした。
もう消耗品以外、買うものないな。

389 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc3-F8jY):[ここ壊れてます] .net
と思ったが、ダイソーにラッカースプレー売ってたから、これで2wayランタンスタンド塗装すっかな。

390 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1feb-knmk):[ここ壊れてます] .net
直火可シェラカップならセカストでも400円くらいで売ってるよね

391 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-oCSB):[ここ壊れてます] .net
ダイソーの500円のLEDランタンはオモロイな。炎がメラメラした感じの灯りがオモロくて去年の夏買って今年のキャンプでも使ったけどウケがよかった。

392 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 16:08:24.45 ID:mnglfLLG0.net
昔からあるけど実際使ったことはないから初めて使うと意外とウケるって確かにあるな
焚き火にかけると色が変わる粉とかも去年初めて使ってちょっと子供にウケたわ
まあそういうのはえてして二度目を使うことはないけどな

393 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 16:25:16.51 ID:EjlXIy8A0.net
子供は何度やっても色変わると喜ぶから買いだめしてあるw
折ると光るやつ(ルミカ)もめちゃくちゃ喜ぶし花火と違って光が穏やかで危なくないから暗くなったら毎回渡してるわ

394 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 17:00:43.02 ID:iJ5/M6Yga.net
色変わる焚き火粉は焚火台がサビるか
なんかが固着したから2度目はなかった

395 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 17:30:29.35 ID:/YcXfOrK0.net
あの手のLEDの炎のようなゆらめきってどうしてもなぁ…

396 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 19:18:07.84 ID:kdPYkY1E0.net
ついにキャンドゥでもセリアの商品を置き出した
SOLOXってセリア専売品じゃなかったんだ
https://i.imgur.com/4H8nozK.jpg

397 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 19:24:08.74 ID:zVNw95KLM.net
>>396
強力コゲ取りスクレーパーって初めて見た

398 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 20:20:08.90 ID:/YcXfOrK0.net
そんなんだいぶ前にダイソーがセリアで出してた商品並べ出した時点でな

399 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 20:24:32.77 ID:wUblBLGT0.net
>>398
ダイソーはここまで露骨な専売品ではなかった

400 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 20:35:08.04 ID:/YcXfOrK0.net
最初期のセリアから持ってきた厚手ホイルとかBBQトングとかはともかくソロックスとかだってキャンドゥよりダイソーが先に並べて色々言われてたし?

401 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-TChE):[ここ壊れてます] .net
100均博士かおまえは

402 :底名無し沼さん (アウアウクー MM73-1VjE):[ここ壊れてます] .net
ソロ節句スに空目したわ

403 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-lzO5):[ここ壊れてます] .net
100均に詳しいと詰られる100均スレ

404 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff74-4Erx):[ここ壊れてます] .net
憧れの存在には突撃したくなる
そういうことだろう

405 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f12-73gh):[ここ壊れてます] .net
ダイソー久しぶりに行ったけどポケストに重ねて収納できる専用網なんて出てたんだな
メスチンに入るサイズなら買ってたわ

406 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-l8j3):[ここ壊れてます] .net
キャンプコーナーがハロウィンコーナーになってた

407 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f30-A1og):[ここ壊れてます] .net
ダイソー専売商品なんて発注できるならパッケージにダイソーロゴ付けるだろうし

408 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-oCSB):[ここ壊れてます] .net
>>406
この時期そうだね。「もうそんな時期か!」となってしまう。
キャンプ用品も日常生活で使える物があるから規模は縮小してもいろいろ選べて楽しい。

409 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f74-4Erx):[ここ壊れてます] .net
つまり秋からがシーズンだと認識した100均が覇権を取ると
キャンドゥさんチャンスっすよ

410 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa8f-1VjE):[ここ壊れてます] .net
スリーコインズ「ほならそろそろうちらの出番ですな」

411 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM93-ivXW):[ここ壊れてます] .net
モンターナアルミケトル800mlがアマゾンで980円ポチッた

412 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 07:29:48.42 ID:9yZUIhDj0.net
今日だけはデイキャン日和っぽいわ

413 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa63-udLY):[ここ壊れてます] .net
暑すぎてデイキャンですら無理だなあ

414 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f98-rs9D):[ここ壊れてます] .net
>>411
ありがと、思わずぽちった

415 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-73gh):[ここ壊れてます] .net
そろそろメスチンに入るケトルがキャンドゥから出る予感
並べて書くとなんかエロいな

416 :底名無し沼さん (スプッッ Sdb3-3uNZ):[ここ壊れてます] .net
バンドックからでてる奴みたいな感じ?

417 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f35-+yrJ):[ここ壊れてます] .net
大友康平の?

418 :底名無し沼さん (アウグロ MM8f-OpeD):[ここ壊れてます] .net
シェラカップより容量少ないケトルの意味よ

419 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe3-73gh):[ここ壊れてます] .net
メスチンが入るケツォルでもええよ

420 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa8f-1VjE):[ここ壊れてます] .net
それ店舗まわれば採寸サイズあうの見つかるんでないかい?

421 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fbb-vcLR):[ここ壊れてます] .net
針金で作った100円スキッター販売してくれ

422 :◆Kh.j/4qeiI (ワッチョイ 7fbd-Yvwd):[ここ壊れてます] .net
>>414
同じく、ありがとう。
ポチる時点で残数3点、これって在庫処分的なモノ?

423 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff58-xVVl):[ここ壊れてます] .net
>>422
そうだよ
しばらくするとワッツで400円ぐらいで売られる

424 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f8e-tEjH):[ここ壊れてます] .net
出遅れて欠品、しかも\1618
残念である、またのチャンスを待つか

425 :底名無し沼さん (ワッチョイ fff1-tFtw):[ここ壊れてます] .net
ケトルは沸騰したときにピーって鳴る家庭用を使ってる
湧いたのが開けずにわかるので確実
アウトドア用で鳴るのが有ると欲しいけど見たことない
他人の持ち物を品定めする人の目は気にならないけど
気分的にアウトドア風のが欲しいな

426 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fcf-3uNZ):[ここ壊れてます] .net
ホーローのポットとかええぞ
沸騰すると蓋がカタカタ言う
形状にもよるのかもしれんけど

427 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fa2-OpeD):[ここ壊れてます] .net
>>421
賛成
何なら200円でも買う

428 :底名無し沼さん (ワイーワ2 FF7f-CyFy):[ここ壊れてます] .net
ドンキでフッ素メスティン500円
要らんけど欲しい
https://i.imgur.com/s2bttIU.jpg

もやし10円売り切れてた
https://i.imgur.com/1LfrV1m.jpg

429 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f1f-ZyYA):[ここ壊れてます] .net
100均見てきたらメスティンにピタリ入る○○みたいなのが呆れるほどあったけど
100均レベルのキャンプでそこまでそれに詰めてどうすんだろと疑問に感じた

やっぱ商品開発とか買ってく客ってアルミ弁当箱のサバイバルケースに
ときめきを感じまくる小中学生時代過ごした昭和おじさん組なのかな

430 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fbb-vcLR):[ここ壊れてます] .net
どちらかというといろんなモノが入るペンケースにときめきを感じまくった世代かも

431 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1feb-knmk):[ここ壊れてます] .net
だってメスティンやシェラカップと関連づけるとゴミでも一定数は売れるんだもん…

432 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbb-XvCx):[ここ壊れてます] .net
そもそもスタッキングは物量気にしない下界キャンプより
コンパクトさが大事な登山テン泊に向いてるんだよな
百均がそんなニッチなところを攻めてるのが不思議だわ

433 :底名無し沼さん :2022/08/23(火) 03:05:34.11 ID:PYw8IlhW0.net
小さいからコスト削れるから

434 :底名無し沼さん :2022/08/23(火) 06:50:21.94 ID:x/44v1ZY0.net
スパイ手帳感覚なんだろうなあ

435 :底名無し沼さん :2022/08/23(火) 08:06:53.22 ID:sWXeNfeAp.net
ねんがんのワッツスキットルをてにいれたぞ!


500円スキレットの時も入荷にはそれなりに長かったが今回も長かったわw

436 :底名無し沼さん :2022/08/23(火) 08:26:34.56 ID:Ewgeo/pWM.net
>>434
アラ還?

437 :底名無し沼さん :2022/08/23(火) 08:50:00.40 ID:2cjBnyKDM.net
>>436
ナウ還

438 :底名無し沼さん :2022/08/23(火) 09:26:09.20 ID:4/iYxVhaM.net
男のガジェット好きは年を喰っても変わらんからな

439 :底名無し沼さん :2022/08/23(火) 10:59:17.40 ID:T/D80+1M0.net
ゆるキャンの影響でキャンプを始めた学生なら車も金も無いから100均で道具を揃えてコンパクトな装備を求めるんじゃないか?
実際に買ってるのはオッサンが多そうだけどw

440 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa8f-1VjE):[ここ壊れてます] .net
違うの
金もクルマもそこそこの持ってるけど道具関連については無頓着で百均にあるならそれでいいって層
気分だけ味わいたいだけでリピしないから

441 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f91-CyFy):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/3qdDXwY.jpg
100円のオモチャ鉄板買うならこっちの方が断然ええな

442 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1feb-knmk):[ここ壊れてます] .net
鉄板とバベキュープレートだと用途がそもそも違うから比較する意味もなくね

443 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-oCSB):[ここ壊れてます] .net
オモチャという表現がいやらしく思えてしまう



すんません

444 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f35-+yrJ):[ここ壊れてます] .net
あなた心が白濁液で汚れているのよ

445 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f12-73gh):[ここ壊れてます] .net
私のメスチンはフッ素加工だから濡れてもすぐ乾くの!

ふぅ

446 :底名無し沼さん :2022/08/24(水) 07:27:30.18 ID:kLLJzxd9d.net
>>442
用途が違うってどう違うの?

447 :底名無し沼さん :2022/08/24(水) 07:29:13.25 ID:5jIH152M0.net
>>360
内臓強くしたいなぁ

448 :底名無し沼さん :2022/08/24(水) 07:30:37.67 ID:5jIH152M0.net
>>439
自転車やバイクならとにかくコンパクトな装備が便利良い
目的は景色と自作メシなわけだし
豪華なキャンプが目的じゃない

449 :底名無し沼さん :2022/08/24(水) 07:32:14.17 ID:uyE1NQJL0.net
バーベキュープレート使ってるわ
使用後はワイヤーブラシで磨けばキレイってのが気に入ってる
安くて薄い肉がいい感じに焼けるんだわ
2人くらいだとちょうどいい

450 :底名無し沼さん :2022/08/24(水) 10:24:11.55 ID:YpxzjQRq0.net
私も使ってる
フライパンの代わりになるし軽くて収納性もいい

451 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp73-rv7Q):[ここ壊れてます] .net
焼き鳥を置く皿としても丁度良い
ただし熱くなっちゃうからテーブルによっては鍋敷きと併用

452 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa63-A3qQ):[ここ壊れてます] .net
焼き鳥はバットで十分

453 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM93-Mmxz):[ここ壊れてます] .net
まさにそのバットだろ

454 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fad-74zY):[ここ壊れてます] .net
ケーン!! BONUS +1

455 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa63-+yrJ):[ここ壊れてます] .net
ハハハハハハハッ!!!

456 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-YYhj):[ここ壊れてます] .net
油ひかぬ!

457 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-oLFA):[ここ壊れてます] .net
こびつかぬ!

458 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f74-4Erx):[ここ壊れてます] .net
こんなに重いのなら…

イスなどいらぬ!

459 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f91-CyFy):[ここ壊れてます] .net
サウザー系キャンパー

460 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-oJzo):[ここ壊れてます] .net
こんなの出てたっけ?
コンパクト合わせ焼き網
https://i.imgur.com/loy6foO.jpg
https://i.imgur.com/j23JTga.jpg

461 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp73-pIH+):[ここ壊れてます] .net
無駄に洗い物増やしおってからに

462 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f35-+yrJ):[ここ壊れてます] .net
>>459
聖帝十字陵(テント)

463 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff58-xVVl):[ここ壊れてます] .net
>>460
前からあったよ

464 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f12-73gh):[ここ壊れてます] .net
>>460
前からある
もうみんないちいち新製品があっても報告しないからな

465 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-oJzo):[ここ壊れてます] .net
ハーフサイズは検索しても出てこないけど?

466 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-oJzo):[ここ壊れてます] .net
いちいちいちいち報告しようw

467 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-TChE):[ここ壊れてます] .net
コンパクトすぎる

468 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-8ia5):[ここ壊れてます] .net
メスティンにピッタリ入るケース
なるものを買ってしまった。

醤油、めんつゆ、米 でも入れるか。。

469 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fcf-3uNZ):[ここ壊れてます] .net
変形してロボットになるメスティンのオモチャとか発売しないかな

470 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff91-CyFy):[ここ壊れてます] .net
背もたれだけで地面に座るタイプの椅子が欲しいな

471 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fcf-3uNZ):[ここ壊れてます] .net
座椅子みたいな?

472 :22 (ワッチョイ ffff-qMpc):[ここ壊れてます] .net
シャア専用メスティンまだ~

473 :22 (ワッチョイ ffff-qMpc):[ここ壊れてます] .net
ちなみにガルマは飯はウーバーイーツで頼むから専用メスティンはないらしい

474 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-eSpn):[ここ壊れてます] .net
メスティンに入るケースが1合用に入らなかった
だまされた

475 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-GYjw):[ここ壊れてます] .net
米が3倍早く炊けるメスティンはよ

476 :22 (ワッチョイ ffff-qMpc):[ここ壊れてます] .net
そうだ
ダイソーメスティンにジオンの紋章彫ってもらおう

477 :22 (ワッチョイ ffff-qMpc):[ここ壊れてます] .net
コミケあたり持っていって荒稼ぎ
儲けたお金でセリアで豪遊

478 :底名無し沼さん (ワイーワ2 FF7f-CyFy):[ここ壊れてます] .net
ドン・キホーテでピクニック21点セットが500円セール
ちょっと欲しい

https://i.imgur.com/7lDokwG.jpg

479 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-EYXG):[ここ壊れてます] .net
ぜってえいらねえw

480 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa63-+4aT):[ここ壊れてます] .net
ダイソーの500円の座椅子ずっと使ってるんだけどもうないの?

481 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fbb-vcLR):[ここ壊れてます] .net
>>470
背面と地面を繋ぐヤツが紐のヤツがよく売ってる(100均でなく普通の値段)けど、切れるとか評判悪いんだよな
背もたれを立たせる部分が骨組みになってるのはもうちょっと高い

482 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1feb-knmk):[ここ壊れてます] .net
>>478
ままごとセットにしか見えない

483 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 10:43:59.71 ID:1n+Kt1GO0.net
>>459,462 クスッとした。朝からありがとう

484 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 12:53:21.86 ID:AN6gh6rKM.net
>>480
そういや見なくなったな
でもそろそろ入れ替え時期だし妥当な流れかな

485 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 12:57:10.29 ID:Wmil0kcHr.net
今さらだけどサウザー面白かったわ

486 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 18:38:32.67 ID:fMTW44/QH.net
キャンドゥのチョコレート入れて溶かすとチョコペンになるやつ実物見てないんだけど醤油とかは入れられないんだろうか

487 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 18:57:45.52 ID:0VhbZyo40.net
>>478
>>486
女児が喜びそう

488 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 19:11:51.77 ID:vp2C73xlH.net
別に入れられるけど、蓋ついてて封ができるやつなんてあったかなぁ?
基本的に保存しないで使い切りのものだから口は空きっぱなしな気がするけど
我が家のはそうだな

489 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 19:56:11.35 ID:RU+K16pd0.net
セリアで針金のコーヒードリッパー買ってきたけど普通に使えるやん、わざわざ折り畳みのドリッパーなんて要らんかったんや

490 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 20:47:26.15 ID:hDGEttcDM.net
グルグル巻きのやつならアレで実用的には確かに充分
ただコーヒー関連は実用優先で選ぶものでもない

491 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fff-pIH+):[ここ壊れてます] .net
文字通り嗜好品なのだからな

492 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fcf-3uNZ):[ここ壊れてます] .net
良いことを言いますな

493 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-sPrj):[ここ壊れてます] .net
針金ドリッパー、余ってたアルミ針金で自作したなぁ

494 :底名無し沼さん (アウアウクー MM73-1VjE):[ここ壊れてます] .net
そうまでしても飲みたい一杯のための拘り自家焙煎豆でも持って行くのかい

495 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMd3-2Lj0):[ここ壊れてます] .net
つまんね

496 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f35-+yrJ):[ここ壊れてます] .net
年末

497 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-9psA):[ここ壊れてます] .net
拘りの一杯とゆーか、キャンプいくと暇なんだよね。暇つぶしに豆挽いてみたり、器作ったり…。

498 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f30-8SLj):[ここ壊れてます] .net
>>494
そうしたいのならそうすればいい
趣味にあれこれ言っても野暮なだけよ

499 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-Sftd):[ここ壊れてます] .net
キャンプってなんやかんや偉そうな建前付けても結局は金かけたおままごとだからな

500 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM93-Mmxz):[ここ壊れてます] .net
そんな事キャンプに限らないのに度々ままごと言ってる奴は寒いな

501 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-VI49):[ここ壊れてます] .net
おたわごと

502 :底名無し沼さん (オッペケ Sr73-lzO5):[ここ壊れてます] .net
何か少しでも自分と違うと、貶してマウントとりたくなる
そういう習性の生き物だって存在してるわけで
そんな奴らをことさらに貶してマウントとりにいくのはやめよう

503 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-Sftd):[ここ壊れてます] .net
既出かもだが、ダイソー保冷保温ソフトクーラーバッグ(コカ・コーラ、LECC、縦型、550円)がワークマン真空ハイブリッドコンテナの入れ物になる

504 :底名無し沼さん :2022/08/26(金) 16:13:29.30 ID:BOwaBh6i0.net
>>428
平和島鈍器にはなかった…

505 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 19:13:50.91 ID:PztEVJoPM.net
セリアに新型ファイヤースターターコンパクトタイプがあるな

506 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 19:40:13.12 ID:PztEVJoPM.net
セリアのファイヤースターターコンパクト
https://i.imgur.com/qF7WI9U.jpeg

507 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 19:44:17.18 ID:8RuokR1O0.net
中二心が疼くな

508 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 19:55:55.10 ID:D4I0brv0M.net
ええな
一つ持っときたい欲をそそられる

509 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 19:57:57.87 ID:1qB1QUng0.net
なお使うことはない

510 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 20:18:07.29 ID:MNGYDfy20.net
メタルマッチは石井スポーツでそこそこゴツいのかって使っているからしばらくええわ。
そういや武器になりそうなくらい大きいのがあったなw

511 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 20:21:26.63 ID:ASHV82dEd.net
十手みたいなデカイやつ?

512 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 20:24:09.58 ID:AsxcXmBw0.net
コンパクト?
キャンドゥよりデカそうだが

513 :22 :2022/08/27(土) 20:33:56.59 ID:8b+ThHSx0.net
最近ブックマッチたくさん買ったけどこれは欲しい

514 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 20:46:24.54 ID:DkOwi/X0a.net
あれは好きずきだよな俺は何回か使って飽きて使ってないわ

515 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 22:12:28.27 ID:kd/93rq00.net
ライターかチャッカマンのほうが便利

516 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 22:13:35.82 ID:6ie90EoGM.net
アルミのアルツハイマー説は無くなったの?

517 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 22:14:35.45 ID:D4I0brv0M.net
それを言っちゃぁお終ぇよ

518 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 22:20:08.10 ID:8RuokR1O0.net
アルミとアルツハイマーに関連性はないけど
どんなにうまく説明しても一定以上の知能が無い人は論理的に理解できないし
俺は説明する気がない(ここ大事)

519 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 23:50:17.83 ID:D4I0brv0M.net
>>517>>515

520 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 01:43:05.51 ID:STLMkgpmM.net
セリアのファイヤースターターコンパクトは正直微妙
ワンタッチバックル構造で分離するのはおもしろいな
ロッドがφ3mmと細いけど擦りやすい構造になっていて関心はするんだが
同じ値段ならキャンドゥのを買ったほうがいいかなーと感じる。
https://i.imgur.com/WlmaQav.jpeg

521 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 01:44:42.31 ID:grH7Mj9UM.net
棒が短いな

522 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79bd-QWBi):[ここ壊れてます] .net
>>520
ケースの両端がベルト通せる長穴開いてればベストなのにね

523 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 11:43:38.47 ID:7UonLxCoa.net
カードサイズみたいな十徳みたいな奴あるじゃん?
マイナスとか栓抜きとか色々付いてる
セリアの奴はカッター風味の奴が外に出ちゃってるんだけど
ダイソーのは
紐とかカットできる刃が内側に付いてるタイプで
危険じゃ無く携帯出来てええな!とお持っとったけど刃ついてなくて
園芸用麻紐すら切れんかった

キャブヘイが刃の方に指あててたチーズしか切れない様なナイフ見たいのと同じに
刃をつけないのはなんかの趣旨か?

524 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 11:50:26.58 ID:55OiTfED0.net
おもちゃやし

525 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 12:07:17.39 ID:GYX9jxpoM.net
砥石も一緒に売りたいんだよ。

526 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 12:15:37.34 ID:aD8lQE6d0.net
そういやあまり100均で砥石って見かけないような気がする(たまたま意識してないだけ?)けどオススメってある?
どのコーナーに売ってるんだろ

527 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 12:17:50.64 ID:Z0UFYfJD0.net
刃が内側に付いてるの買ったけど刃がついてなかった
アスペかよ

528 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 12:19:51.12 ID:AG+0tZTWd.net
>>526
あるけどオススメできるような物は無い

529 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 12:21:35.54 ID:55OiTfED0.net
ちっこいおもちゃみたいなのなら包丁とかあるあたりに売ってるけどあれらって使い物になるんかなぁ…
あのサイズで普通のサイズのナイフを均一に研ぐの凄い難しそうな気が

530 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 12:23:13.59 ID:7UonLxCoa.net
ダイソーには普通の包丁砥ぐ砥石はあったけど
逆に2000円とかする砥石は何が違うのか?ってレベルで普通に使える
洋包丁をシェフが砥ぐイメージの棒状の奴もある
数年前の話で今はしらんけどね

一番のおすすめは
ハサミ砥ぐ奴だね~アレは良いわ

531 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 12:34:46.55 ID:AvGc9N0pM.net
セリアの砥石でオピネル研いで使ってるけど何の問題も無いな

532 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 12:49:31.30 ID:KwCf6coA0.net
https://pbs.twimg.com/media/E0otYnuVIAQnV04?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/E_naURjVgAAx3aD?format=jpg

533 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 12:50:43.62 ID:7yItfJaa0.net
コロナエキストラの栓抜きに使ったわ

534 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 13:41:52.75 ID:55OiTfED0.net
ぶっちゃけこの手のって使うことほぼ無いんよなぁ
特化してるやつのが使いやすいからよく使うならそれ用の使うし

535 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 13:45:15.03 ID:T2uzF0fx0.net
道具を買ってるんじゃないよ
ロマンを買ってるんだよ

536 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 13:46:11.47 ID:2IYumNyjr.net
昔かなり小さなアルカンサスが釣具のコーナーにあった
バス釣りが流行ってた頃かな
あれ便利だったな

537 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 13:46:59.20 ID:f34uEMXd0.net
安いロマンだな

538 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 13:51:41.64 ID:hoXK9EDC0.net
こういうのは安いから良いんだよな
高くなって多少使えるようになると逆に魅力がなくなる

539 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 13:56:26.01 ID:2SSUMze8M.net
別にいいじゃん
食玩やガチャポンに手が出ちゃうのと変わらんよ

選べんで買えるだけ、ガチャポンよりマシまであるのでは?

540 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 14:01:59.39 ID:7yItfJaa0.net
これ100円で頼む
ttps://i.imgur.com/cdIJlp8.jpg

541 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 14:11:35.41 ID:9qln06ic0.net
逆パターンで100円の折りたたみナイフを一般的なの砥石で研いでいる
こまめに研ぐようにはしているけど、フツーによく切れる

542 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 14:12:44.85 ID:KwCf6coA0.net
全部手斧じゃん

543 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 14:45:27.66 ID:7UonLxCoa.net
アマゾンとかで買う分にはいいんだけど
百均に置いたらなあ
危険がアブナイ感じがするのわなあ
凶器感出て来るからなあ

544 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 14:47:40.33 ID:7UonLxCoa.net
ダンボールナイフっていうノコギリみたいな刃ついてるやつ
あれの柄に収納されてロックされる仕組みと感じいいよね
鋸でもいいけどあれでナイフだしてもらってもいい
刃出してもしっかりしてるし
ダンボールは切りません

545 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 15:10:45.53 ID:iqMHF5Uy0.net
100均の砥石って目が粗いんじゃなかったか?
工具コーナーにあるダイヤモンドヤスリとあまり変わらんかったような。
安物の刃だと砥いでいるうちにあっという間に細くなりそう。

546 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-IjNE):[ここ壊れてます] .net
ちゃんと粗いのと細かいので両面になってる

547 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4216-yNcK):[ここ壊れてます] .net
いや、その細かい方のってのも粗いって事

548 :底名無し沼さん (オッペケ Sr51-Vk6h):[ここ壊れてます] .net
800くらいじゃなかった?(自信ない)
ホムセンだと草刈り鎌用くらいの番目
こだわるなら4000くらいまでやりたいけど、アウトドアなら800とかちょうど良さそう

549 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4216-yNcK):[ここ壊れてます] .net
120と320らしい(ネット調べ)
どっちも荒砥だわ。
せめて、320と600ぐらいの両面にしてもらわんと。
ってのは110円では難しいんだろうな。

550 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39eb-jDVs):[ここ壊れてます] .net
言うて100均なんだから使えなくもないけど凝った使い方したきゃちゃんとしたもの買えってこった。
個人的には安物のナイフはこれで十分やな

551 :底名無し沼さん (ワッチョイ 92b0-qv1b):[ここ壊れてます] .net
セリアのは120と240だから摩耗激しそうだな
初回以降研いでないけどもう使うのやめる

552 :底名無し沼さん (オッペケ Sr51-Vk6h):[ここ壊れてます] .net
そりゃ明らかに荒いわ
耐水ペーパーとか、鏡のウロコ取りとかネイル用ヤスリとかのほうが使える

553 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79bd-CER7):[ここ壊れてます] .net
タッチアップは陶片やお茶碗の糸尻(底)で十分だし、
仕上げはセラミックコースターでやってみるとか

554 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad18-Lng7):[ここ壊れてます] .net
ワイヤーソーで丸太を切るには何日かかるやら

555 :底名無し沼さん (ブーイモ MMf6-iruB):[ここ壊れてます] .net
荒いヤスリだからな

556 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e74-NvT8):[ここ壊れてます] .net
>>551
使ってるよ。返しが取れないので別の仕上げ砥使ってるけど
陶器や紙やすりの1000番以上でも代用できる。
なんなら石英が混じってる堆積岩でもいい。
ダイソーのは柔らか過ぎて修正が大変。セリアのはハードなんでまあ使えるよ。

557 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79bd-QWBi):[ここ壊れてます] .net
ワイヤーソーをバックソーみたいにブッシュクラフトしたら切れるんかい?
体重乗るから押し切りより引き切りの方がいいの?

558 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e74-NvT8):[ここ壊れてます] .net
ダイヤの粉末だから方向性は無いよ。元々は骨を切る医療用
激しく使うと金属疲労でワイヤーが切れるからゆっくりね

559 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4216-yNcK):[ここ壊れてます] .net
ワイヤーソーってサバイバルのための緊急用であって、いつも使うような道具じゃないよね。

560 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-Kd51):[ここ壊れてます] .net
刃はバッファで研いでる
ダイソーの200円ナイロンディスクがいい感じ

561 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad18-Lng7):[ここ壊れてます] .net
皆さんランボーみたいですね

562 :底名無し沼さん (ワッチョイ ae91-/y7l):[ここ壊れてます] .net
エイドリアーン!!!

563 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79bd-Vk6h):[ここ壊れてます] .net
ワイヤーソーって、手錠されたまま鉄格子を切って脱走する妄想のためには欠かせないもんな
訳もなく非常用にポケット入れときたくなる

564 :底名無し沼さん (ワッチョイ 02cf-NTH+):[ここ壊れてます] .net
ランボーする気でしょ!
エロ同人みたいに!!

565 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2235-O9d7):[ここ壊れてます] .net
怒りのアフガンかよ!!

566 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79bd-ig8g):[ここ壊れてます] .net
ワイヤーソー持っているけど使ったことないな。普通に折りたたみ式ノコギリ使っているw

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ 025b-Wayn):[ここ壊れてます] .net
百均の砥石は両方荒いのもそうなんだけど粒子混ざってるから比較的番手の高い方で研いでても荒い方の傷が混ざるのがよくない
昔天然石の硯売ってるときは現行のダイヤ砥石(手持ち)から番手上げて#1000~ぐらいまで研げたんだけど

568 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8669-fDFF):[ここ壊れてます] .net
百均砥石は鎌研ぐのに重宝してる

569 :底名無し沼さん (アウグロ MM56-CxGM):[ここ壊れてます] .net
荒砥・中砥・仕上げで3つ必要

570 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-p8/s):[ここ壊れてます] .net
>>566
なんだかんだで便利だよな折りたたみ
ダイソーにも売ってるし

571 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 12:27:26.94 ID:kOsMp76Pd.net
ワイヤーソーは非常袋向け

572 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 13:33:28.72 ID:OKvFQ9VV0.net
折り畳みはどうしても折り畳む隙間の清潔感が気になっちゃう
洗おうと思えば洗えるんだけど結構手間だし…

573 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 13:42:31.12 ID:cfE1loY+M.net
ノコギリに清潔感要る?
ナイフとかちょっと上で話題になってたコーヒードリップするやつならわかるが…

574 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 13:52:21.94 ID:BYttgLZNa.net
のこぎりで肉とか切るのかな

575 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 13:57:54.73 ID:S9rtKc8ia.net
人間解体するんやろ

576 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 14:00:49.41 ID:OKvFQ9VV0.net
あ、ノコギリの話だったのか
折り畳みというとナイフのイメージしかなくて勘違いしてたわ
ダイソーのノコギリって切れるん?

577 :底名無し沼さん :2022/08/29(月) 14:11:49.06 ID:uUWXa8Q0M.net
ダイソー300円の折り畳み買ってあるけど刃を見る限り使い捨てって感じ
なので一度も使ってない

578 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8230-Ickp):[ここ壊れてます] .net
大工さんの使うものと比べりゃ切れない
素人のDIYに何度か使うものと考えたら精度を考えないなら使えなくはない
キャンプに使うなら折るための切っ掛け程度には使える

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9d12-HDAT):[ここ壊れてます] .net
100均商品は基本的に全て使い捨てもしくはお試し用途だろ
DQNがBBQコンロごと捨て散らかしてるのも100均だからじゃね

580 :底名無し沼さん (オッペケ Sr51-Vk6h):[ここ壊れてます] .net
100円の折畳みナイフ、毎回ウエットティッシュで拭いて使ってるよ
林檎剥いたりソーセージ切ったりするには十分だから
どっちかというと食材より、食材のパッケージとか切るときに使う

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ c1a2-VUN0):[ここ壊れてます] .net
切ってそのまま畳まずに必ず除菌ティッシュで拭き取りする

582 :底名無し沼さん (スフッ Sd22-NTH+):[ここ壊れてます] .net
100均折り畳みナイフも研げば結構切れるよ
そのままだと100均のガイロープすら切るのに苦労するクオリティー

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ aeeb-yHwk):[ここ壊れてます] .net
研いで一時的に切れ味良くしても
刀身の鉄の質が悪いからすぐ鈍(なま)る

584 :底名無し沼さん (スプッッ Sd82-NTH+):[ここ壊れてます] .net
そりゃ研げば切れるだろ
研いでも切れない刃物ってなんやねん

585 :底名無し沼さん (オッペケ Sr51-Vk6h):[ここ壊れてます] .net
もちろん鉄が軟らかくて、研いだ直後しか切れないよ
でも研ぐの簡単だし、俺の使い方ならそこまでキレキレじゃなくていいしね
減ってきたら買い替える

いい刃物はその辺が全部違う

586 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11ff-BeYP):[ここ壊れてます] .net
これ既出?
https://i.imgur.com/oqIFjcn.jpg
https://i.imgur.com/vCPAQEB.jpg

587 :底名無し沼さん (アウアウクー MM11-huca):[ここ壊れてます] .net
火吹き棒ってストロー代わりになるかなぁ

588 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3dbb-lR+5):[ここ壊れてます] .net
>>587
ストローの場合隙間が少しでもあるとそこから空気が入って吸えないから
火吹き棒だと継ぎ目から漏れるんじゃないかね

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0258-239U):[ここ壊れてます] .net
>>586
どのサイズ用なのか?
ダイソーでもポケットストーブは3種類あるだろ
1合メスティンに入らないのと入るのがあったはず
入るやつでも微妙なサイズ違いが二種類あった

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3deb-tGk3):[ここ壊れてます] .net
初期サイズポケスト用だよ
1合メスティンに入るポケストだとかなり隙間ができる

591 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79bd-Vk6h):[ここ壊れてます] .net
ステンレスストローを火吹き棒代わりに…
いや火吹き棒使えばいいか

592 :底名無し沼さん (ブーイモ MM66-HDAT):[ここ壊れてます] .net
>>586
>>405

593 :底名無し沼さん :2022/08/30(火) 00:15:32.95 ID:qdFz8y9j0.net
>>586
キャンドゥには丸型がある

594 :底名無し沼さん :2022/08/30(火) 01:29:40.66 ID:PwgESNp/0.net
火吹き棒をステンストローとして使う

595 :底名無し沼さん :2022/08/30(火) 03:49:39.22 ID:REj9KTGra.net
>>586
これ固形燃料で肉とか焼く人出てきそうで怖いな

596 :底名無し沼さん :2022/08/30(火) 05:54:24.78 ID:E3e0xbYN0.net
別に固形燃料で食材炙っても大丈夫だけどな
燃えてる時点で毒性はないし
まぁ肉焼いたら油が落ちてはねる危険があるのと
下がべとべとになるから使い捨てにするしかなくなるってこと位かな

597 :底名無し沼さん :2022/08/30(火) 06:46:50.66 ID:POqZ+zP40.net
毒性が無くなるとは言え気分的に嫌だな

598 :底名無し沼さん :2022/08/30(火) 06:56:23.31 ID:gj1e7OW3a.net
香り付けだよ、フランベだフランベ

599 :底名無し沼さん :2022/08/30(火) 07:19:21.08 ID:qdFz8y9j0.net
ダイソーで100均中華鍋また売ってくれんかなあ

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ 021f-83Bc):[ここ壊れてます] .net
>>596
問題になるほどじゃないけど蒸気になってそのまま上がってくるぶんはあるんじゃないかね
アルコールストーブなんかも屋内で使うと目が痛くなる

601 :22 (ワッチョイ 6eff-zlap):[ここ壊れてます] .net
肉を網の上に置いてイワタニのガストーチで炙れば気分はフランス料理

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 026a-fJpa):[ここ壊れてます] .net
>>596
下にアルミ敷けば良いじゃん
何の問題もない

603 :底名無し沼さん (ブーイモ MM66-HDAT):[ここ壊れてます] .net
みんな大好きBBQシートを小さく切って網の上に乗せれば解決

604 :底名無し沼さん :2022/08/31(水) 13:58:55.08 ID:VEYwoTI9M.net
先日買ったアルミケトルのスキッターをステンクリップでコーヒードリッパーを泡立て器で作った

https://i.imgur.com/ciRdXHi.jpg

605 :底名無し沼さん :2022/08/31(水) 14:40:02.67 ID:ot3UT7jsd.net
ええやん

606 :底名無し沼さん :2022/08/31(水) 23:21:52.23 ID:nP7Rd4Dba.net
固形燃料ケースているんだろうかいつも裸で置いてるけど

607 :底名無し沼さん :2022/09/01(木) 00:24:53.87 ID:Gs+nni7F0.net
萎みにくくはなる
すぐ使い切っちゃうならジッパー袋とかで密閉でも良いけどそれなりに期間空く時はジッパー袋よりプラスチック容器で密閉できるやつのが萎みにくい
まあ別に密閉容器あればあえて買う必要もないかな

608 :底名無し沼さん :2022/09/01(木) 00:58:15.90 ID:8kZhWB8f0.net
>>607
>>606は燃焼時に使うアルミ製の受け皿のことなんじゃないの?
あれなら俺も買ったけどいまだに使ったことないわ

609 :底名無し沼さん :2022/09/01(木) 06:14:28.58 ID:Pi50ijo90.net
常識的に考えてケースに熱盗られるのと盗られた蓄熱で燃焼効率上がりすぎて
前半中火 中盤強火 後半ないなった
燃焼時間が減りそう(火力自体は上がりそうだが)
米炊くには向かなそう

610 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-xHkK):[ここ壊れてます] .net
ケース使ってるよ。
火を消す時にケースと火消し蓋でピッタリ密閉してすぐ消せるし。

611 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-oHEy):[ここ壊れてます] .net
固形燃料ケースと固形燃料皿を混同してるレスが散見される

612 :底名無し沼さん (ワントンキン MM3f-/hC6):[ここ壊れてます] .net
キャンプからの帰りで普段行かない地方のダイソーによったら
ステンレス箸セパレートタイプにケース付きが置いてあった
価格は200円(税別)だったが何時販売したんだろうか?
普段行くダイソーでは見たことがなかった。

613 :底名無し沼さん :2022/09/03(土) 22:55:17.43 ID:IitmEhJ/0.net
ちょっと前から売ってる

614 :底名無し沼さん :2022/09/03(土) 23:29:58.38 ID:mWsgHJLKM.net
ステンレス箸と火吹き棒は、四角タイプの出して欲しい
何度も転がって落としてる

615 :底名無し沼さん :2022/09/04(日) 01:34:56.94 ID:z2cgtLn+M.net
ダイソーの金色アルミ鍋300円の奴が各種大量に入荷してた

616 :底名無し沼さん :2022/09/04(日) 04:52:07.59 ID:lpvCDF/Xa.net
>>614
叩いて潰せ

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ c758-bXsv):[ここ壊れてます] .net
>>615
昔からあるやつじゃないの?
パール金属のやつ
薄いのから厚いのまで各種ある

618 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-V3+P):[ここ壊れてます] .net
セリアのトングっていっぱい種類あるけど焼肉トングだとどれが一番使いやすいんだろう?

619 :底名無し沼さん (ワッチョイ c758-bXsv):[ここ壊れてます] .net
https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/01/01339571-dc6b-4530-9cbb-683ac4db5407.jpg

620 :底名無し沼さん (ワントンキン MM3f-FBSG):[ここ壊れてます] .net
>>615
マッコリカップはあった?

621 :底名無し沼さん (オッペケ Srbb-bduT):[ここ壊れてます] .net
3COINSの一角にステンレスのボールだらけだったから何かと思えば朝鮮食器コーナーだった

622 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-V3+P):[ここ壊れてます] .net
ダイソーの金色のアルミ鍋は3種類のくらいよく見かけるけどマッコリカップは見たことないな
ステンレスの真空どんぶりとかタンブラー系も最近よく売ってるけどあれ系ってどんなモンなんだろう
どんぶりは鏡面加工されてたら買ってたかもたがザラザラしてそうなんよな

623 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-2x9N):[ここ壊れてます] .net
アウトドアコーナー
縮小されてる?全国
すっかりハロウィーンになってて

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-XC32):[ここ壊れてます] .net
スキットル見ないなぁ

625 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-gaJG):[ここ壊れてます] .net
マコカはキャンドゥで買えばいい

626 :22 (ワッチョイ 7fff-02yO):[ここ壊れてます] .net
正直マッコリカップってどこが良いの?
シェラカップ持ってるんだがあったほうがいいのかな

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6712-dvOu):[ここ壊れてます] .net
韓国好きにはたまらないんだろ

628 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-V3+P):[ここ壊れてます] .net
取手のないシェラカップ代用みたいなもんやろ

629 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-AWyk):[ここ壊れてます] .net
軽いんじゃね

630 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-2x9N):[ここ壊れてます] .net
アルマイト

631 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-2x9N):[ここ壊れてます] .net
寝袋買うかなあ
OD色の

キャン★ドゥとかで売ってた
なんか布みたいな素材でテーブルって言ってる折り畳みの奴は
事故の元の駄作なんでしょう?

632 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-cSog):[ここ壊れてます] .net
>>620
柄なしカップだけの奴は無かった

633 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5feb-X97d):[ここ壊れてます] .net
>>626
信者用

634 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7e6-8o0Q):[ここ壊れてます] .net
>>618
先っちょがテーブルに着かないやつ

635 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-cSog):[ここ壊れてます] .net
CB缶を買いに行ったらこれ買ってきちゃったw
https://i.imgur.com/9Fsoxdm.jpg

636 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-XC32):[ここ壊れてます] .net
2個買ってオクタに改造だな

637 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-cSog):[ここ壊れてます] .net
表記は9.5×9.5×8cmなのだけど小さめだね
https://i.imgur.com/n4fjFe9.jpg

638 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-XC32):[ここ壊れてます] .net
意外と加工は真面目そうだな
どっかのOEMでパッケージ代分安いのかな?

639 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-NA79):[ここ壊れてます] .net
オリジナル製造会社がロゴ無しで横流しとかよくある話

640 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-cSog):[ここ壊れてます] .net
ステンレス製で加工は綺麗やよ
今までのブリキの使えない奴よりは良さげかな?

641 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-V3+P):[ここ壊れてます] .net
雑誌の付録とかと同じくらいのやろ?
ちっさすぎてアルストの五徳くらいにしかならんのがな

642 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67bb-+xtQ):[ここ壊れてます] .net
4つくらい組み合わせてでっかい焚き火台にならんかな・・・
と思ったけど4つ分の値段でちゃんとしたヤツが買えそう

643 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f16-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>625
マジレスすると、煮炊きにはアルミの方が熱伝導がいいから。
特に、シェラカップ炊飯するならステンよりアルミの方がきれいに炊ける。
コップや皿代わりにしかしないならシェラカップで十分よ。

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f16-Iguz):[ここ壊れてます] .net
2000円も出せばパチグリルが買えるやん。

645 :底名無し沼さん (ワッチョイ c702-spn0):[ここ壊れてます] .net
>>618
ファミリーか一人ん時かによるわなしかしファミリーならどこも一緒やろ
せやからセリアなら串外しが付いた一番新しいやつがええであれめっちゃ便利やったわ

646 :底名無し沼さん (ワッチョイ e774-a8U8):[ここ壊れてます] .net
2000円以下で買ったパチグリル使ってるけど普通に使えるよ
その内キャンドゥでパチグリル出ねえかな?

647 :底名無し沼さん (ワッチョイ c702-spn0):[ここ壊れてます] .net
>>635
おおこれ出てたんかワッツやろ?
でもこれあのキャンプディアゴスティーニみたいなやつの付録より更に一回り小さいっぽいんよな
使い道が思いつかんからあとでレビューよろ

648 :底名無し沼さん (ワッチョイ 47d0-PQG3):[ここ壊れてます] .net
ダイソーって100円超えると途端にコスパ悪くなるよな

649 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67bb-+xtQ):[ここ壊れてます] .net
>>648
それってダイソー製品すべてコスパ悪いって言ってね?w

650 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67bb-+xtQ):[ここ壊れてます] .net
そうか普通のアルストも入らないサイズなのか・・・

651 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-cSog):[ここ壊れてます] .net
>>647
Can☆Doやよ
今日はガスなので機会があればな

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-/hC6):[ここ壊れてます] .net
モンターナのオイルランタンに新色オリーブが追加されたな
セカストで980円税別なんだから
ワッツで1000円税別で販売してくれないかなーと思う。

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-gaJG):[ここ壊れてます] .net
キャンドゥの500円のシェラカップよりマッコリカップのほうがちょっと容量多そうで
ポケットストーブでカップラーメンのお湯沸かすのにちょうどいいと思ってマッコリカップ買った

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ c702-spn0):[ここ壊れてます] .net
>>651
そうなんやありがとう待っとるで
ワッツのスポットらしい話以降誰か買った話も聞かんかったうちにキャンドゥ販売になったんかね

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f58-bXsv):[ここ壊れてます] .net
>>654
あのパッケージのグッズはキャンドゥが最初
その次にダイソーでも扱い始めた

656 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f58-bXsv):[ここ壊れてます] .net
>>653
マッコリカップのあの安っぽい感じが逆にいいんだよな

657 :底名無し沼さん (ワッチョイ c702-spn0):[ここ壊れてます] .net
>>655
ちゃうねんこの話やと残った型もったいないからエコーがキャンドゥに流したんや
https://youtu.be/kI48tmuF7wk

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f1f-9TNW):[ここ壊れてます] .net
>>637
こういうのってほんとに使えるの?
店頭のキャッチみたく松ぼっくり2個(もっと要るかも)でコーヒー沸かしたりカップ麺のお湯沸かせる?

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-bduT):[ここ壊れてます] .net
>>658
キャンプ系のユーチューバーが実証するんでないの?
「えー今日はーえー○○をやりたいとぉ思います・・・。あれ?おかしいなあ・・・。全然火がつかない・・・あれ?あれ?」みたいなのを過去に見たよw

660 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-jog3):[ここ壊れてます] .net
松ぼっくりや木を入れて燃やせば湯沸かせるんだからなぜ使えないと思うのか

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67bb-+xtQ):[ここ壊れてます] .net
松ぼっくり2個分の燃料で300~400ml程度のお湯が沸かす事が可能なのか聞いてるんだと思うよ

662 :底名無し沼さん (アウアウクー MMbb-lSJW):[ここ壊れてます] .net
寝袋が黒しかないのはプロ向けなのか

663 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-jog3):[ここ壊れてます] .net
そうか…?それだと最初の一行の書き方があれな気がするんだが

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f1f-9TNW):[ここ壊れてます] .net
聞き方悪かったね
そのうち沸くのは確かなんだろうけどスマートに初期につっんこんだ分+αでわくのか
せっせと投入してミニ焚き火を続けるのか気になったもんで

ガスでも時間かかるからこういうのだとどんだけかかるのかな

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67eb-V3+P):[ここ壊れてます] .net
んー探してるダイソーのシリコンペンケースと300円収納バッグがどこの店舗行っても見当たらないわ

666 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-gaJG):[ここ壊れてます] .net
諦めてアマゾンで1000円くらいの買った後で見つかるこの世の地獄

667 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7bd-XKc1):[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/m7afNlcD1HY
トランギアタイプのアルストが入ればなぁ…おしいな

668 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f91-MEt+):[ここ壊れてます] .net
>>637
引っかかってる
一般的な自作アルストが入らないって流石に小さすぎる
もう一回り大きくしろよ
設計者は何も知らんでど素人のガイジだな

小枝か固形燃料くらいか
ゴミだわ

669 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-V3+P):[ここ壊れてます] .net
それ一応商品的にはウッドストーブだろ?

670 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-Am0N):[ここ壊れてます] .net
ワッツのチャンネルで紹介してる防災ボトル用の
700mlボトルは口がでかくて使いやすそうだな。他でも売らないかな

671 :底名無し沼さん (ワッチョイ df39-XC32):[ここ壊れてます] .net
ワッツで買ってやれよwww

672 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-Am0N):[ここ壊れてます] .net
ワッツ近場にないのよ

673 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f6a-ZRei):[ここ壊れてます] .net
マッコリカップ持ってると女子に人気なんよね

674 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-qu6V):[ここ壊れてます] .net
マッコリでモッコリってか

675 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f35-gwbp):[ここ壊れてます] .net
しっぽりしてニッコリ?

676 :底名無し沼さん (アウグロ MM4f-uSPT):[ここ壊れてます] .net
マッコリカップ使ってもマッコリ飲まないんだろ

677 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-a8U8):[ここ壊れてます] .net
マッコリカップでどぶろく飲みます

678 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6712-dvOu):[ここ壊れてます] .net
「あなたのマッコリカップ欲しい」って言ってみて?

679 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bb-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
マッコリカップとか日本人としてのプライドがあるから所持できないわ

680 :底名無し沼さん :2022/09/05(月) 21:51:57.04 ID:SL8WlQxO0.net
週末にたまたま通りかかったレモンに寄ったらアウトドアコーナーで革手が330円だった
キャンドゥの550円は知ってたけど330円のは初めて見た

681 :底名無し沼さん :2022/09/06(火) 00:39:14.25 ID:Z/Yzvi220.net
一時期、アルスト自作ハマってたのでアルミ缶アルストがゴロゴロ。百均五徳にちょうどいい

682 :底名無し沼さん :2022/09/06(火) 01:38:35.62 ID:egkVRiyra.net
セリアのジッパーとドローコード2種で開け閉めできるペグ袋をカトラリーとかのケースにしてる人おる?
ややデカそうな感じだけどミニサイズのバンドとかで絞っておけば良さげな感じかな?

683 :底名無し沼さん :2022/09/06(火) 02:34:26.69 ID:u0XfbTQj0.net
>>682
以前ペグ用途で買ったことがあったけど
あまりにちゃちくて結局捨てた

普通にメッシュケースみたいなの使えば良いのに
何故あれをカトラリーに使いたいの?

684 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-dvOu):[ここ壊れてます] .net
メッシュケースよりジップロックの方がコスパええよ
カトラリーとか汚れる前提だし使い捨て前提の方が楽やで

685 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-XC32):[ここ壊れてます] .net
割り箸(紙製箸袋付き)は何本も持ち歩くべきだろ
焚き付けにもなるし

686 :底名無し沼さん :2022/09/06(火) 09:32:58.48 ID:S9NzoA7M0.net
>>680 たまにはレモン行ってみるかなぁ

687 :底名無し沼さん :2022/09/06(火) 09:47:51.88 ID:IIm7E3pK0.net
レモンの入れもん

688 :860 :2022/09/06(火) 10:43:28.28 ID:yOe32paTd.net
悟空おつ

689 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-Tnso):[ここ壊れてます] .net
>>680
>>342の右上に写ってる奴と同じかな?

690 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-2x9N):[ここ壊れてます] .net
セカスト商品はスレ違い!

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ 47f4-TOy8):[ここ壊れてます] .net
330円革手のネット記事があったわ
https://creators.yahoo.co.jp/kurukoya/0100209022

記事にもあるけど裏地がない普通の牛革手
色が気にならなければワークマンのほうが安いか

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f58-bXsv):[ここ壊れてます] .net
>>691
安物の革手袋はガバガバなのよ
指のサイズがデタラメというかひどい型紙
ワークマンのは子供サイズからあるからまだマシ

693 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
革手はフィットしちゃダメ
燃えたり熱湯を被ったりした時にすぐに脱げるためにガバガバが本来のサイズ
作業などでも機械挟まれそうになったり巻き込まれそうな時にすぐに脱げるサイズを選びましょう。
指の長さがおかしいのは論外ですが

694 :底名無し沼さん (ワッチョイ 47f4-TOy8):[ここ壊れてます] .net
>>692
安いのは安いの理由か
サイズの話だと、寄ったレモンの店頭には上の記事に出てる大人用サイズの他、子供用サイズも売ってた
子供用のはたくさん残ってて、子供用だから330円か、と思いながら隅っこ見たら1つだけ大人用が残ってて
それも330円だったので買ってみた

695 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-NA79):[ここ壊れてます] .net
めんどくさいからグローブそのまま使ってたわ

696 :底名無し沼さん (スッップ Sd7f-37GD):[ここ壊れてます] .net
俺もキャッチャーミットそのまま使ってた

697 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM1b-1KA1):[ここ壊れてます] .net
想像したら草

698 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 08:23:40.36 ID:D7nzLM+RM.net
鍋つかみの皮製があればいいんだよね
DAISOさん宜しくお願いします

699 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 09:25:39.38 ID:s/EkaLAK0.net
手ぬぐいで良いだろ

700 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 09:35:08.59 ID:tOnIfMU10.net
サイコキネシスかポルターガイスト使えよ

701 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 10:05:22.38 ID:P4f2bWQh0.net
>>700
俺はスタンド使ってる

702 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 11:05:01.68 ID:0/1liR2Xa.net
オラオラですかぁ〜?

703 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 18:47:39.38 ID:6xv8G0fDM.net
ゴゴゴゴゴ

704 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 18:50:42.47 ID:KjjKNcGf0.net
ドドドドド

705 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 18:53:03.15 ID:jaSTvJ7p0.net
ギギギ

706 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 20:33:13.20 ID:PI7NlrHu0.net
な、何を言っているか分かんねーが
とにかくすごい自信だ

707 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 20:38:31.95 ID:RZQumjNG0.net
「おれは 奴の前で鍋をつかんでいたと
思ったら いつのまにか火傷していた」

な… 何を言っているのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…

708 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 20:57:58.95 ID:eBhyMjh20.net
革手は変に安物に手を出さずにワークマンの裏布付きのやつをオススメする。
しかも、手首にベルクロのない緩いタイプがいい。それでもせいぜい700円ぐらいだ。
もともと熱いものを触るため用なのでぴっちりしていない方がいいし、裏布があればさらに
やけどもしにくいし、手触りもいい。
あと、>>693も理由だが、片手が塞がってても付け外しができた方が何かと便利。
使ってるときに脱げたらアブナイだろって?
革手付けて何を力仕事するんだよ。
用途が違うんだから、力仕事するならイボ付き軍手か背抜き手袋使えよって話。

709 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 20:59:51.56 ID:KjjKNcGf0.net
内綿と言え!

710 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 21:19:07.43 ID:nM48R/bVM.net
牛丼一筋300年

711 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 21:38:47.41 ID:JjCgCmDY0.net
おれはヒロシと一緒のやつ使ってる
フィットするタイプだよ

712 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 22:15:24.68 ID:R+NK+Di/0.net
俺は熱いもの掴んだり手斧を使うとき、煤だらけのものを持つとき、グリップスワニーg2ライディングをもう何年も使ってるが何の問題もない。ワークマンの革手?ニワカかよ草

713 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 23:19:29.29 ID:PI7NlrHu0.net
100均スレでイキってる奴w

714 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 23:36:45.02 ID:z7d7SeEy0.net
>>713
お前やん

715 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 23:52:30.31 ID:1Q96AlRe0.net
実際は軍手タイプが便利だと思う
革手袋は左右あるから面倒臭い

百均じゃないからスレ違いだけど
軍手的なアラミドの焚火手袋を長年愛用してる

716 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-dvOu):[ここ壊れてます] .net
>>714
反応速度さすがっすw

717 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-Qo0e):[ここ壊れてます] .net
>>698
百円で皮はキツイだろうなぁ

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f40-e09w):[ここ壊れてます] .net
コメリの200円革手でも十分足りる

719 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fd0-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>718
コメリの存在をすーぐ忘れるが侮れないよな

720 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>712
>>715
すぐに逃げる物にしておけ
そのうち火傷するぞ

721 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-Am0N):[ここ壊れてます] .net
Gはすぐ逃げる

722 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 12:57:22.46 ID:lvrnl4MjM.net
クーラーボックススタンドにおすすめのものってある?

723 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 13:04:33.41 ID:GYNsewYV0.net
あるよ

724 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 13:07:51.20 ID:TVe3lW19M.net
折りたたみ椅子

725 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 13:25:41.27 ID:u77NpX++M.net
DAISOの折り畳み踏み台

726 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 13:41:01.71 ID:Gt1LiHeK0.net
ダイソーの3本足の椅子もオススメ

727 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 13:48:58.02 ID:u77NpX++M.net
3本足の方が高そうに見えるか
俺もそっち買おうかな

728 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 16:21:14.51 ID:SkVj5uX8d.net
DAISOにスノコ売ってた。
大きなサイズじゃなきゃあれがええ。

729 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 17:25:13.57 ID:AlcvOtCfM.net
小さなスノコ良いね椅子はミニでもかさばる
キャンドゥの折り畳みは重いし

730 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 17:28:04.35 ID:GYNsewYV0.net
100均のじゃなくてもスノコはすぐ割れるぞ
屋外で使えばカビも生えるしよい事ないと思う

731 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 17:32:21.58 ID:YfHwOZoCa.net
ダイソーの折りたたみ椅子よりセリアのが安いからそっち台に使ってる
小さいからソロ用サイズのクーラー向きだが

732 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 17:35:05.47 ID:AlcvOtCfM.net
マジ?あれ弱いのか
スノコ位なら自分で作ってニス塗った方が丈夫かな

733 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 17:38:17.55 ID:AlcvOtCfM.net
桐のまな板でも良いのかも?

734 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 17:41:11.44 ID:GYNsewYV0.net
折りたたみ踏み台悪くないけど小サイズがダイソーだと150円、セリアだと100円だったと思う
ダイソーならもっと大きいサイズのも売ってたと思う。求めてるサイズによっては小2個使いでも良いかも

100均に拘らないならワークマンの3つ折テーブルとかも悪くないかと思う

735 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 17:41:28.41 ID:JsWlIMl7a.net
風呂椅子じゃだめか?

736 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 17:48:02.96 ID:P6W9grwoa.net
嵩張るのと見た目が気にならんのなら

木の板2枚買ってそれぞれ上と下に斜めに真ん中の深さまで切れ込み入れてX字に組んで台にするとかでもそこそこ安定して嵩張らんよ

737 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 18:09:34.69 ID:AeplYrUO0.net
すのこでいいならブルーシートでええやん

738 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 18:20:38.41 ID:Ei7L8n6Z0.net
セリアの踏み台2つ並べた上にスチベル乗せてずっと使ってるけど何も不満が無い

739 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 18:28:12.12 ID:AlcvOtCfM.net
>>736
薄いMDF材で作れば軽くて丈夫かな?

740 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 18:35:19.30 ID:GYNsewYV0.net
永遠に質問続けるタイプだなこりゃ…

741 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 18:35:36.57 ID:9gdnrI5K0.net
ちょっと小さめだけどジョイント プレートラックってのもあるぜ

742 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 18:41:05.25 ID:p2GS3yTa0.net
買って試して駄目なら捨てる方が早いだろうな

743 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 19:05:45.57 ID:AlcvOtCfM.net
本当に軽量化と実用性を重視してるの質問多くてごめん
これは去年の年末で凍ってるのでコンクリート上に寒かったです
https://i.imgur.com/X88OZIr.jpg

744 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 19:25:11.74 ID:2w2ID43RM.net
ホームがない人なのかな?切実だね

745 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 19:28:25.83 ID:ITwvRhPsM.net
基本は徒歩で移動です
もう年なので自分の体力作り健康重視でやってます

746 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 19:29:12.67 ID:RxOR+6O+M.net
>>737
地熱避ける目的とおもうから駄目だろう

747 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 22:22:46.07 ID:SjP/sUUsa.net
>>739
MDFは水に弱いので勧めない

748 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 22:52:49.21 ID:X0X8gAeG0.net
MDFって重いし細かい加工は容易ではないのでは

仕舞大きいし軽くもないし100均でもないけど
ユニの焚火テーブルの棚で話題になった
IKEAのレンプリグというやつを使ってはいる

ファミキャンでは焚火テーブルの棚
ソロでは下敷きといつた感じ
ベストとは思わないけど薄いから隙間には入る

749 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 23:32:45.10 ID:eO18bThkM.net
MDFは駄目か
踏み台に木の板貼ってみたけどかさばるのでいまいち
そのままだと割れてしまって強度が無いし
https://i.imgur.com/4bou5ST.jpg

750 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 23:38:29.57 ID:XqTVjVeMa.net
>>736
さては軽天屋だな?

751 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 23:47:47.24 ID:Vp+xZbpD0.net
木の板の下に薪置いたらええねん

752 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM1b-SvZx):[ここ壊れてます] .net
キャンドゥ550円フォールディングチェアを横に倒して載せる

753 :底名無し沼さん (アウアウクー MMbb-lSJW):[ここ壊れてます] .net
ステーキトングはあのブーメラン型の競りあのやつがイチバン掴みやすい気がする
※個人の感想です

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67eb-1eVy):[ここ壊れてます] .net
先端がめっちゃ細いタイプの焼肉トングって何種類か100均でも見かけるけどあれってステーキみたいなでかい肉とかには向いてないよな?

755 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-XC32):[ここ壊れてます] .net
あれはポテチ用だぞ?

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ e774-a8U8):[ここ壊れてます] .net
確かにポテチ用には便利そうだ

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ 872d-e09w):[ここ壊れてます] .net
DAISOの、柄がプラスチックで先がギザギザになってるので全て賄える。

758 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 10:00:38.34 ID:F46nI9Fja.net
全部金属の先が葉っぱみたいになってるやつが1番使いやすい

759 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 10:17:45.86 ID:dxeyioxN0.net
みんなちがってみんないいトング(ニッコリ)

760 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 10:44:54.76 ID:RqD2+PsLM.net
100均トングに木製グリップつけて雰囲気良くしたいけど薄いネジコメリに売ってたっけ

761 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dd0-AnR+):[ここ壊れてます] .net
顔出さないユーチューバーっなんなの???顔出さないユーチューバーはバッド押してやろうぜ

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a35-fTm7):[ここ壊れてます] .net
顔は見たくないから出さなくてもいいよ
でも喋りが馴れ馴れしいというか軽い奴はなんかヤダ
友達じゃねんだから丁寧語とまでは言わんがわきまえた喋りをしてもらいたい

763 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 03:14:29.78 ID:Ryx09Qyr0.net
顔見たくもないしムカつくから声も聞きたくない。画像とテロップで上等

764 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9eb-aBkE):[ここ壊れてます] .net
>>752
こうやるんだよな
https://i.imgur.com/MuO7vY7.jpg

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3aa2-4Yck):[ここ壊れてます] .net
Can☆Doのフォールディングチェアをググってみた
横にせずそのままクーラーバッグ置けばいいじゃん!

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa39-mHiw):[ここ壊れてます] .net
ペグ4本打てばええんちゃう?

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75eb-ZPvP):[ここ壊れてます] .net
>>765
小さいクーラーならそれで良いかもだがでかいのだと無理なのだよ

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1174-HeBz):[ここ壊れてます] .net
クーラーボックスの台うんぬんの人がそもそも出来るだけ軽くコンパクトにとか言ってたから
そもそもクーラーボックス持ってくなよって思った

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa39-mHiw):[ここ壊れてます] .net
もうクーラーボックスを運ぶようの肩掛け紐をそこらへんの木にぶら下げとけよ

770 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb1-07HK):[ここ壊れてます] .net
フォールディングチェアはオットマンにもなるし優秀
workmanとかにもあるけど柄無視すればキャンドゥが最安か

771 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-o+jG):[ここ壊れてます] .net
いろんなとこが出し始める前にハイマウントの買ったなぁ
今は当時の半額か

772 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 18:38:30.88 ID:6k+/kx0H0.net
自分もずいぶん昔マイナーなホムセンで買ったのがあるけど
やたら重いんだよな
強度的にしかたがないんだろうけどね

773 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 18:44:46.04 ID:o3IJPIje0.net
昔買ったフォールディングチェアはステンレスなのか見た目の割にスゴく重かったし組立も力が必要であまり使わなかったな
最近はコーナンで買った3本足の椅子をよく使う
ダイソーのより足が太くてしっかりしてるから安心して座れる
だけど足先のゴムキャップはいつの間にか消えていた

774 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 20:50:05.38 ID:e0JREmby0.net
ダイソーの3本足の折り畳みチェアは布取り外して網とか蒸器とかをメタルクリップで固定すれば焚火台としても使える

775 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 21:16:32.00 ID:cGU7rh7w0.net
調味料ボトル&ポーチセット500円
https://i.imgur.com/f7xqbc2.jpg

これ考えた人分かってるな
厨二心をくすぐって来る

776 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 21:34:57.83 ID:FhfxXwre0.net
ギャラリーフェイクのフジタが使ってそう

777 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 21:37:50.14 ID:6sAQ9w7fM.net
調味料でそれはかさばり過ぎ

778 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 21:39:20.70 ID:Z7G9Oiq70.net
どうせ一人なのに何をそんなに持っていく必要があるんだよ

779 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 21:44:22.21 ID:YyGhiIoc0.net
塩しか持ってねぇわ

780 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 21:45:02.14 ID:nULdD2uTa.net
ボトルでかいしケースも無駄なスペース結構あるから嵩張るんよね
セリゲンボトル15ml×5をダイソーのガジェットケースに入れて使ってるわ

781 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 21:50:02.28 ID:cGU7rh7w0.net
えーメッチャカッコイイやん
高いからワシは買えんけどこういうの大好きや

彼女とキャンプ行ってさ、料理の時に胸元からサッと取り出すんだよ
株爆上がりやで

782 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 21:53:44.54 ID:cGU7rh7w0.net
オリーブオイル、サラダ油、醤油、塩、こしょう、ほりにし
これで丁度6本
完璧やん

783 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 21:58:27.00 ID:gKZ/Q1FDa.net
漫画に出て来る胡散臭いシェフの真似事が楽しそう

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-jm1v):[ここ壊れてます] .net
砂糖


醤油
味噌
グルタミン酸ナトリウム

785 :底名無し沼さん (ワッチョイ eabd-57Du):[ここ壊れてます] .net
さしみ醤油
醤油
酢醤油
せいゆ
ソイソース
味の素

786 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66ff-XO1V):[ここ壊れてます] .net
無人島に1本だけ持っていけるナイフはよく語られるのに
無人島に1種類だけ持って行ける調味料は語られないよな。
塩は海水から得るから俺は味噌かな?

787 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89d1-OyVd):[ここ壊れてます] .net
>>785
高血圧待ったなし

788 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bb-0gnx):[ここ壊れてます] .net
キムチの素みんな持っていかないの?

789 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3974-RpTd):[ここ壊れてます] .net
桃屋のキムチの素美味しいよな
冬しか使わないけど

790 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-o+jG):[ここ壊れてます] .net
塩、胡椒、ミックススパイス、オリーブオイルあれば何とかなる
これにカイエンペッパー加えたのが基本装備だわ
あとスーパーで貰ってきた小袋の醤油

ミックススパイスは黒瀬と中身同じなイオンの醤油が香るミックススパイスの詰め替え用が安くて美味しかったから使ってたけど近場のイオンで見かけなくなって今年は台所にあったマキシマム使ってるわ

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-2m22):[ここ壊れてます] .net
カレー粉だけあればなんとかなるって戦場カメラマンが

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3974-RpTd):[ここ壊れてます] .net
基本は塩胡椒と砂糖とオリーブオイルだけだわ
後は料理に合わせて買ってく

793 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 00:43:41.31 ID:rv8TaRx5M.net
パックの味噌汁の素は万能調味料

794 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 00:46:07.17 ID:pm0htEpV0.net
>>793
俺以外にそれに気付いたやつが居るとは…
加えてインスタント味噌汁として他より優秀な点もあるんだよな

795 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 01:18:11.41 ID:3U1GbK8Y0.net
ほりにしって化学調味料入ってますか
健康第一

796 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 01:22:01.66 ID:lo3V1xzta.net
キャン★ドゥの
簡易バーベキュー台っていうか
小さいコンロ1000円じゃなくて

500円で折りたためる奴あるじゃない?
ソロ用ミニBBQ用みたいのだけど
折りたためるみたいなの
あれどうかなあ?

797 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 01:27:06.20 ID:Bt0uO9E2M.net
>>796
正確な商品名か写真出してな
最近はアイテム大杉て分かりづらいからさ

798 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 05:33:37.24 ID:D/uqcChyM.net
パックの味噌汁の素ってどんなやつや…

799 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 05:57:23.96 ID:sLMInp9aa.net
生味噌タイプちゃうん

800 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 06:07:36.02 ID:ufCoXS4z0.net
これやろ?
https://i.imgur.com/euKfsvw.jpg

801 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-K/bW):[ここ壊れてます] .net
>>775
使わんだろうけどカッコイイな
麺つゆ、ポン酢、レモン汁は持っていきたい

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ a691-YDlo):[ここ壊れてます] .net
>>801
せやろ
そそるやろ

803 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-mHiw):[ここ壊れてます] .net
一味唐辛子パウダー
ガーリックパウダー
カレー粉
マジックソルト

804 :22 (ワッチョイ 66ff-FHQE):[ここ壊れてます] .net
マルコメのインスタント味噌汁はいちばん美味いよな
防災用とキャンプ用に36食セットを4袋ローリングストックしてる
具と味噌はアレンジメニューの調味料としても優秀

805 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-mHiw):[ここ壊れてます] .net
松茸風お吸い物の素もいいぞ
スープも炊き込みご飯も塩焼きそばにも使える

806 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-o+jG):[ここ壊れてます] .net
松茸お吸い物は和風パスタにしてもいい

807 :底名無し沼さん (ブーイモ MM81-QIUo):[ここ壊れてます] .net
>>794
それやると、何食べても同じ味になってしまうんだよな
ほりにしと焼き肉のタレにも言える

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-K/bW):[ここ壊れてます] .net
濃縮麺つゆ、キムチのもと、昆布茶、焼肉のタレあたりは自炊してみると分かる万能さ
あとオイルサーディンやポン酢、ホールトマトとチューブにんにくも便利だよな

809 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3aad-YDlo):[ここ壊れてます] .net
たまに使うのは100均小袋が便利なマジックソルト
調味料で白だしは割と頼る...

810 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-mHiw):[ここ壊れてます] .net
豆板醤 ごま油
本だし 鶏ガラスープの素 コンソメ粒状

811 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-o+jG):[ここ壊れてます] .net
ダイソーの固形燃料ケース×3とクリアパックの丸型70ml×4ってほぼ同じもん?
密閉性とかに違いないならクリアパックのがお得だけど…

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-mHiw):[ここ壊れてます] .net
どっちも買っていらない方捨てちゃえよ

813 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 17:23:40.05 ID:FDjFYkOkM.net
単価25円か34円かの違い11円をケチるほど生活に余裕ないのか
さてはプロブルーキャンパーだな

814 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 19:32:36.14 ID:D+PBqvw20.net
マジックソルトはセロリが強すぎて苦手
味噌汁は飲むならフリーズドライの方がうまいよね
削れば調味料にもなる

815 :796 :2022/09/11(日) 21:21:02.67 ID:LrIyis/Ma.net
折りたたんだら
厚み1センチ以下で
25センチ25センチくらいのスクエアになる
500円のBBQコンロで

アルミの風防みたいな感じに針金のワイヤー通して組み立てる
ワイヤーの地面側がマルになってて地面から浮いて足になる

使い捨てにもできるけど、何回かは使えるかも
かさばらないのでソロとか緊急用っていうか予備とかに持っとくのもいいかも
キャン★ドゥには他に1000円のBBQコンロはあるけど
もう完全に箱になってるからなあ脚は折りたためるけど
あれだったらもっとちゃんとした物の方がいいな

なお写真は出さない
商品名は
FOLDING MINI STOVE
[組み立て式ミニコンロ だって

フォールディングコンロかっけー

今日も河原で
みんなが使うようなコンクリートの護岸になってるのに
直火してるドキュソ居た
横で仲間がちゃんとしたBBQ台でやってるのに
遊びで集めた木燃やしてた
安い焚火台使えよな―――
子供遊ぶような河原なのに

816 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 21:33:18.87 ID:VJQpWrdL0.net
そういう場合は警察呼べば良いよ
火事になりそうって

消防は迷惑かかるから暇な警察で良い

817 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 21:43:25.65 ID:ufCoXS4z0.net
憂さ晴らしみたいに嬉々としてお巡りがわらわら湧いてくるぞ、それ

818 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 21:49:50.34 ID:VJQpWrdL0.net
バーベキュー出来る場所も減ったね
キチガイどもがルールやマナーを守らないから正しく利用してる人に迷惑が掛かる
どんどん禁止になっていく

キチガイどもマジで殺したい
監禁して拷問してジワジワとなぶり殺したい
つべで生配信したい
良い注意喚起になるだろ

あ、やっぱ殺さない
ダルマにして生かす
その方が面白い

819 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 22:54:50.62 ID:B0fmry9c0.net
おまわりさん こっちです

820 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 23:58:33.48 ID:xiPQ4is0M.net
>>635
ディアゴスティーニの方が安くていいような気も(うちの近所の本屋はまだ第1週を売っている)

821 :底名無し沼さん :2022/09/12(月) 00:04:36.80 ID:qBIVF5680.net
>>820
アシェットだった

822 :底名無し沼さん :2022/09/12(月) 00:40:13.49 ID:q0232F500.net
リアルではDQNに虐められてるチー牛の恨みはこんなとこでしか吐き出せないんだな
自分の方から有料キャンプ場に行けばいいだけなのにな

823 :底名無し沼さん :2022/09/12(月) 11:48:52.54 ID:D4vJfqCsa.net
通報されてたので覗きに来ました

824 :底名無し沼さん (ワッチョイ adf4-6DBU):[ここ壊れてます] .net
>>815
鉄板が薄くて炭床もないから、炭はペラい底板に直置きして使うのでコンロは短命らしい
夏前にネットのどこかでインプレ書いてるブログ見た

せめて炭床代わりになるよう、底板に直径18cmで足がついたステンレスケーキクーラーか
ダイソー直径19cmステンレス網皿を置いて1cmでも浮かせて炭を置いたら多少長持ちするか?
と思いながらそれらを買ってみたけど、あまりに安っぽすぎて結局使ってない
どちらの炭床もどきも丸型で四隅が開くので、ダイソー20cm角網をかぶせて四隅に届かせることも考えたが
これも考えただけで何もしていない

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6675-UGbi):[ここ壊れてます] .net
ダイソーの取っ手の取れるステンレスフライパン、親子煮とか作る鍋に使えるかと思ったら、深さが足りない。もっと縁が高いと良かったんだが、それだと加工賃がかかって500円クラスだったのかな。

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ ea6a-okhn):[ここ壊れてます] .net
ソロキャンならキャンドゥ300円ステン鍋とダイソースキレットで問題ないだろ
あとキャンドゥ300円鉄板あればなんでもできるやん

827 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9eb-BLAF):[ここ壊れてます] .net
ステン鍋は200円だな
安いし表面加工とかもなく雑に使えるから焚き火とかでガンガン煤まみれにしながらガシガシ洗って使ってるわ

828 :底名無し沼さん (ワッチョイ 793d-OtBX):[ここ壊れてます] .net
これは我ながらドヤ顔していいと思う

711 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4a18-gB03) [sage] :2022/02/27(日) 18:24:25.33 ID:iA6N/wrq0
ただ今年は春夏に向けて焚き火台の投入も企画されてるとは思う
500円のネイチャーストーブあたりがリアルな線じゃないだろうか

829 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8e-FVDM):[ここ壊れてます] .net
とりあえずミニ焚き火台を試してみたら普通に使える
夜なので音が大きくて薪割りは出来なかったのでアイスのの棒で
中にある塊は豆炭です
地味で火力は弱いけど豆炭は1時間以上燃えてるので冬場は良いかも?
https://i.imgur.com/aPMqRka.jpg

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a03-W7+L):[ここ壊れてます] .net
>>829
アイス棒焚き火いいねw
棒すぐ捨てるから4本もストックないよ!
コンパクト焚き火にはサイズ感良いかも

831 :底名無し沼さん (ブモー MMce-AnR+):[ここ壊れてます] .net
割り箸燃やすんだろ

832 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6d35-VPVD):[ここ壊れてます] .net
100均で木製マドラーとか束で売ってたりしない?

833 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a03-W7+L):[ここ壊れてます] .net
>>832
ダイソーとセリアではあった
焚き火の為に木製マドラーはさすがに買わないけどw

834 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-mHiw):[ここ壊れてます] .net
割り箸じゃあかんの?

835 :底名無し沼さん (アウグロ MM6e-4Yck):[ここ壊れてます] .net
キャンパーと浮浪者の違いはギアだと思うの

836 :底名無し沼さん (ワッチョイ a674-HeBz):[ここ壊れてます] .net
ギアってなんすか

837 :底名無し沼さん (アウグロ MM6e-4Yck):[ここ壊れてます] .net
ギア
〘名〙 (gear)⸨ギヤ⸩
① 歯車。また、数個の歯車を組み合わせた伝動装置。
② 荷役作業に用いる船内の装備類一般
③ 用具。道具。「アウトドア‐ギヤ

838 :底名無し沼さん (ワッチョイ a674-HeBz):[ここ壊れてます] .net
道具じゃ駄目なんすか

839 :底名無し沼さん (アウグロ MM6e-4Yck):[ここ壊れてます] .net
ちょっとカッコつけたっていいじゃん!

840 :底名無し沼さん (ワッチョイ a674-HeBz):[ここ壊れてます] .net
別にいいけど
ただカッコつけてるだけってのがバレバレだからかえってダサくないっすか

841 :底名無し沼さん (アウグロ MM6e-4Yck):[ここ壊れてます] .net
キャンプ道具なんて所詮自己満足のカッコつけじゃん

842 :底名無し沼さん (ワッチョイ a674-HeBz):[ここ壊れてます] .net
別に人から見られる前提で持ってないからどうでもいいわ
SNSとかで自慢できるようなカッコイイのが好きならそうすればいいし

843 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-mHiw):[ここ壊れてます] .net
キャンピングツール

844 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-m8Cd):[ここ壊れてます] .net
二文字で終わるから楽でええやん

845 :底名無し沼さん (オッペケ Srbd-QWEv):[ここ壊れてます] .net
ビーパルの読み過ぎや。日本人なら「道具」でいいだろ。

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75eb-YaLS):[ここ壊れてます] .net
ギアとかツールとかはまだ受け入れられるけどシンデレラフィットは今だに受け入れられん

847 :底名無し沼さん (アウグロ MM6e-4Yck):[ここ壊れてます] .net
測ったようにぴったんこ 
シンデレラフィット

848 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-l35j):[ここ壊れてます] .net
男には男のギアがある!

849 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3dc7-RpTd):[ここ壊れてます] .net
男の子にシンデレラは無いわな
もっと男らしく益荒男フィットとか強そうにしないと

850 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a30-Oopm):[ここ壊れてます] .net
>>635
組み立ては何度か使うと手間がかかりすぎて面倒のなる。
小さくまとまって良いんだけどね

851 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa39-mHiw):[ここ壊れてます] .net
ぴったんこカンカン

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3aad-YDlo):[ここ壊れてます] .net
シンデレラの対義語は 王子様?

プリンスフィット

853 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa39-mHiw):[ここ壊れてます] .net
ジャストフィット じゃあかんの?

854 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8e-FVDM):[ここ壊れてます] .net
>>832
燃やすなら最低でも1cm角位は欲しいぞ
薪の長さが有っても焚き口から空気を吸うので上手い按配で燃えてく

>>850
慣れてきたのか組立は簡単に出来てるぞ

855 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-YaLS):[ここ壊れてます] .net
んな長い言葉使わなくてもピッタリで良いのにな

856 :底名無し沼さん (ブーイモ MM81-dMtT):[ここ壊れてます] .net
シンデレラフィットは恥ずかしい語感が一周回ってオヤジギャグ的に受け入れられたけどギアはムリ
ただただ厨二臭い

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a0c-ajAS):[ここ壊れてます] .net
ツンデレラフィット

858 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6d29-uF7g):[ここ壊れてます] .net
い〜つでも 二人は〜

859 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6d79-QL5U):[ここ壊れてます] .net
ギアだろうがシンデレフィットだろうが
もう10年は使われているだろうが
未だにドヤ顔で指摘してる奴の方が驚くわ

有益な話ならああそうですかでよくないか?

まあ大抵は無益な話なんだろうけど

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ 793d-OtBX):[ここ壊れてます] .net
ミニ焚き火台はシェラカップが五徳なしで直接置けるサイズなのが良い点
セリアの固形燃料ストーブはほぼ同径でグラつく

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6da9-TRym):[ここ壊れてます] .net
どうでもいいわ

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5912-Qewp):[ここ壊れてます] .net
>>849
コンドームフィットでよくね?

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ a691-jxej):[ここ壊れてます] .net
シンデレラフィットは虫唾が走る
使う奴の目玉くり抜いてピンポン玉詰めて「シンデレラフィット」って言ってやるわ

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5a6-JoGj):[ここ壊れてます] .net
>>863
それじゃあ自分にもやらなきゃダメですやん?

865 :底名無し沼さん (ブーイモ MM3e-lmK8):[ここ壊れてます] .net
しょーもない他人の言動にいちいち腹立てるとか心が貧しい奴らが多いな
少しの金をケチってばかりいるからこんなに心が貧しくなる
キャンプに行ってリラックスするのが最終目的なんだから途中のギアを買う時点でいちいち自分からストレス溜めるとか真逆なことするくらいならいっそ100均じゃなくまともなギア買う方が目的には近道だぞ^_^

866 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>865
格安シムで言われても…

867 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-TRym):[ここ壊れてます] .net
>>865
ほんこれ、新しい言葉を受け入れられない方がキモい
もう言うほど新しくもねーけど

868 :底名無し沼さん (ワッチョイ a63c-c2sH):[ここ壊れてます] .net
マトリョーシカフィットでいいじゃん

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-jm1v):[ここ壊れてます] .net
>>865
月額780円の格安回線契約してそう

870 :底名無し沼さん (オッペケ Srbd-QWEv):[ここ壊れてます] .net
ビジネス用語で意味も分からず横文字を多用している奴みたいだな。

871 :底名無し沼さん (ワッチョイ a691-YDlo):[ここ壊れてます] .net
上手いこと言った気になって悦に入ってるのが殺意マシマシ
使ってる奴が男ならケツメドに、女ならマンコに俺の20cm級の極太チンコぶっさして
「シンデレラフィット!」って叫びながら中出ししてやる

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1d5-4H0Z):[ここ壊れてます] .net
シンデレラに親でも殺されたのか?w

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1d5-4H0Z):[ここ壊れてます] .net
ツンデレフィットの概念を構築すれ

874 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-51rL):[ここ壊れてます] .net
無理すればギリ入って使ううちに馴染む

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3dc7-RpTd):[ここ壊れてます] .net
ちょっと無理矢理突っ込んでハマる感じがツンデレフィット?

876 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-BLAF):[ここ壊れてます] .net
叛逆のシンデレラ

877 :22 (ワッチョイ 66ff-FHQE):[ここ壊れてます] .net
薄汚えシンデレラだぜ

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ e12c-jxej):[ここ壊れてます] .net
>>874
痛いのは初めだけ
だんだん気持ちよくなる

879 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-jm1v):[ここ壊れてます] .net
シンデレラに意地悪してたシンデレラの継母と義姉が発狂してる

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-jm1v):[ここ壊れてます] .net
石立鉄男がいるな

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-okkI):[ここ壊れてます] .net
ギア
エクイップメント
デバイス

好きなのを使え

882 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7919-Xv/8):[ここ壊れてます] .net
アイテムがないぞ

ギアをアイテムにインストール!

883 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-jm1v):[ここ壊れてます] .net
ガジェットとツール忘れてるぞ

884 :22 (ワッチョイ 66ff-FHQE):[ここ壊れてます] .net
刑事さんホントはいい人だったのね

885 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-AdXb):[ここ壊れてます] .net
>>879
シンデレラフットしようとして足を切って無理やり入れたんだよな

886 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3aad-YDlo):[ここ壊れてます] .net
>>885
足なだけにフットをカット

887 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89d1-OyVd):[ここ壊れてます] .net
あーガジェットも赤面してしまうわ

888 :底名無し沼さん (ワッチョイ eacf-qG5y):[ここ壊れてます] .net
キャンプギアにガジェットをインストールして変身する仮面ライダーください

889 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a35-fTm7):[ここ壊れてます] .net
仮面ライダーセリア

890 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3974-RpTd):[ここ壊れてます] .net
ウルトラマンダイソー

891 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-2m22):[ここ壊れてます] .net
100均で売ってるアイテムで変身・武器として戦う仮面ライダーハンドレッド

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-jm1v):[ここ壊れてます] .net
500円のペンチ型のマルチツールのナイフは刃渡り6cm越えで銃刀法違反だから人殺せるだろう

893 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-jm1v):[ここ壊れてます] .net
レザーマンのパチモンな

894 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-2m22):[ここ壊れてます] .net
100円包丁でだって人は殺せるさ

895 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-jm1v):[ここ壊れてます] .net
そういや渋谷のJC通り魔のウエポンはダイソー包丁だったな

896 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75eb-YaLS):[ここ壊れてます] .net
みんなシンデレラフィットって言葉嫌いなんだな
分かるけど

897 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-MeAg):[ここ壊れてます] .net
モンデレラフィット

898 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-OtBX):[ここ壊れてます] .net
俺は厨二病だからクリティカルフィットって言ってる

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a35-fTm7):[ここ壊れてます] .net
シンデレラファット

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7d58-3yKd):[ここ壊れてます] .net
シンデレラファック

901 :底名無し沼さん (ブーイモ MM3e-FHcS):[ここ壊れてます] .net
白雪姫肛門性交

902 :底名無し沼さん (オッペケ Srbd-TdR/):[ここ壊れてます] .net
シンデレラフィットなんてSNSで女が使うくらいだと思ってたわ
男が使うのはおかま言葉みたいで違和感あるわ

903 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a9b-OtBX):[ここ壊れてます] .net
じゃ相性バッチリと言っていこう

904 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spbd-Py0R):[ここ壊れてます] .net
>>980
次からスレタイに浮き輪入れて
【ギア,ツール】100均で買えるキャンプに使える物★59【シンデレラフィット】

905 :796 (アウアウウー Sa21-l1Nt):[ここ壊れてます] .net
ツンデレラフィットは
どういう意味?

906 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-fTm7):[ここ壊れてます] .net
一見嵌まらないようで実はズッポリハマる

907 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a30-hBtW):[ここ壊れてます] .net
たまにしか嵌まらない

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-jm1v):[ここ壊れてます] .net
ヤンデレラフィット

909 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-lmK8):[ここ壊れてます] .net
イクと締め付けて形にフィットするようになるよね
ナカイキフィット

910 :底名無し沼さん (ワッチョイ a691-YDlo):[ここ壊れてます] .net
メスイキ堀江モン

911 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-Qewp):[ここ壊れてます] .net
>>908
変なハマり方して外れなくなるヤツか、あるある

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-KeXa):[ここ壊れてます] .net
トランジスタグラマーとか
ボディコンシャスとか

913 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb5-xuat):[ここ壊れてます] .net
バカだろお前ら

914 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a35-fTm7):[ここ壊れてます] .net
おっしゃる通りで

915 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1a7-AJla):[ここ壊れてます] .net
シンデレラのガラスの靴は元々シンデレラの足に合わせて魔法で作られたんだから、ぴった合うのが当たり前なんだよ
だから「シンデレラフィット」なんて言葉は、クッカーセットが綺麗に収まるようなものに使うのが本当の意味で、
違うメーカーの製品がたまたま収納できるなんてのは、
それこそ継母の足がガラスの靴に合ったようなものでそれを「シンデレラフィット」とは言わんやろ
そもそもがおかしいんだよ

916 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75eb-YaLS):[ここ壊れてます] .net
もうその話題はみんな嫌いで結論出ただろ
そろそろ元の話題に戻そうぜ

917 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-mHiw):[ここ壊れてます] .net
ガラスの靴無理に履いて長女が割ったのでシンデレラは居ませんでした

918 :底名無し沼さん (ワッチョイ eacf-qG5y):[ここ壊れてます] .net
この流れならちんちん出してても咎められないな

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ a691-YDlo):[ここ壊れてます] .net
咎めないけど俺がしゃぶる
住所と名前電話番号教えろ
今から俺がしゃぶりに行く
家の鍵は開けて置けよ

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89d1-OyVd):[ここ壊れてます] .net
ガラスの靴なんて割れるだろうが

921 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-jm1v):[ここ壊れてます] .net
おう薄汚ねえシンデレラフィット

922 :底名無し沼さん (ワッチョイ eabd-rkTi):[ここ壊れてます] .net
灰被りフィット

923 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb5-xuat):[ここ壊れてます] .net
しつこい

924 :22 (ワッチョイ 66ff-FHQE):[ここ壊れてます] .net
石立鉄男が

925 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 23:20:30.46 ID:KNEZAWZ40.net
ワカメ

926 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 23:37:54.76 ID:xi6egeGF0.net
好き好き!!

927 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 00:42:46.66 ID:5aRUwBSNa.net
ツンデレラ

928 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 00:55:10.75 ID:KhhoY1Kh0.net
お前は

929 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 03:01:37.49 ID:REPr8P560.net
もう

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a0a-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
忘れたかしら

931 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0a-FVDM):[ここ壊れてます] .net
セリアの手拭い

932 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-JoGj):[ここ壊れてます] .net
マフラーにして

933 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 13:10:51.46 ID:REPr8P560.net
2人で登った

934 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 14:23:13.25 ID:kZul0zV5M.net
牛久観音

935 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 14:33:53.49 ID:0SYmhY+Ha.net
牛久大仏はエレベーターで一番上まで登ってもパノラマ展望台みたいなのはなくて
最上階にある小さい隙間からちょっとだけ外が覗けるだけなので注意

936 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 22:06:39.50 ID:GXZVQ+8t0.net
ワロタ

937 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 22:09:17.39 ID:rT2DUJYr0.net
結構中に入れる大仏ってあるんだっけか。

頑駄無仏に乗り込みたい

938 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 22:32:02.53 ID:3W/22Pxna.net
鎌倉の大仏は入れるよ
金かかるけど

939 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 22:34:41.97 ID:csI7e+go0.net
大仏魂

940 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 22:49:06.51 ID:0fzwERzY0.net
>>935
パノラマ展望台なんかあったら大仏さんハチマキしちゃうやん

941 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 23:51:36.32 ID:REPr8P560.net
>>937
ブッダ行きまーす!

942 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-Qua6):[ここ壊れてます] .net
組み立て式ミニ焚き火台、ワッツ系列のFLETS行ったけど置いてなかったー
キャンドゥ含めて、また再入荷まで長いこと姿を消すパターンなんかなあ

943 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-CH+l):[ここ壊れてます] .net
昨日ダイソーの30mlシェラカップ2個セットが売ってたから2つ買いました
ずーっと見なかったから初めて買えた

944 :底名無し沼さん (アウグロ MM4f-pERV):[ここ壊れてます] .net
あれって養命酒飲む以外に使い道あるのかな

945 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-keP6):[ここ壊れてます] .net
コーヒー豆の計量に使ってる。キャンプっぽくていい

946 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 09:19:51.58 ID:u45ZFMia0.net
あんなん4つもあってどう使うつもりで買ったんやろ

947 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 09:38:34.21 ID:LJV0K0bW0.net
>>944
ワロタ
俺も使用用途がイマイチで買ってないわ

948 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 09:50:17.74 ID:31O1399t0.net
お前らソースとかケチャップつけて食う時ないの?

949 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 10:08:06.83 ID:LJV0K0bW0.net
シェラカップスタックして持ってくから、それこそ普通のシェラカップで良いだろ

950 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 10:33:55.42 ID:LxNn373v0.net
マヨとケチャップとさしみ醤油と日本酒入れる

951 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 10:42:59.52 ID:LJV0K0bW0.net
>>950 なるほどミニシェラカップもスタックか(笑)

952 :底名無し沼さん (オッペケ Srcb-7dSA):[ここ壊れてます] .net
虫よけキャンドルとか大きさ合わないかな

953 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-Qua6):[ここ壊れてます] .net
そのうちミニシェラカップ リッドが出るのか?

954 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-CH+l):[ここ壊れてます] .net
鉄板に並べてアヒージョ?たこ焼き?エスカルゴ?

955 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-Mh5M):[ここ壊れてます] .net
マイクロシェラカップまだか

956 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 14:23:40.11 ID:arHobPNY0.net
>>955
昨日ダイソーに行ったら大量入荷してた

957 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 15:06:40.46 ID:Wo6ZZpE7r.net
錠剤にピッタリ!
直径(内寸)8ミリのシェラカップ

958 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 16:39:08.06 ID:w9RzuPLqa.net
直径5ミリのナノシェラカップ(別売り)とスタッキングできます

959 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 16:40:14.65 ID:CqPyp7580.net
メスティンマトリョーシカ
シェラカップマトリョーシカ

960 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 17:15:38.65 ID:u45ZFMia0.net
取手が商品ごとに形違ってて邪魔だからはずそう!

961 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 17:29:42.91 ID:+dU1jJJR0.net
取っ手が取れる~ シェラカップ♪

962 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 18:03:49.55 ID:+bM5KYyQ0.net
キャンドゥのシェラカップ買い足した
これ頑丈でいいよね

963 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 18:40:10.44 ID:CqPyp7580.net
そりゃ500円だしな

964 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 18:48:11.19 ID:F0WKf2/FM.net
取っ手が取れたらシェラカップとしては終わりやろ

クッカークリップに切り替えていけ

965 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 18:48:33.44 ID:sj+9CVebd.net
500円ということは100円商品の五倍の頑丈パワーだからな

966 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 18:52:14.02 ID:tu9nshvB0.net
さらに二つで10倍のパワーか

967 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 18:53:10.57 ID:CqPyp7580.net
にばーいにばーい

968 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 18:58:41.37 ID:+dU1jJJR0.net
>>966
10倍だぞ10倍

969 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 19:01:21.03 ID:LxNn373v0.net
力こそパワー

970 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 20:38:30.40 ID:HVNTpiCRa.net
pawar抜けよw

971 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 21:07:46.55 ID:sVxeY36s0.net
100万パワー!
200万パワー!
400万パワー!
1200万パワー!!

972 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 21:09:11.95 ID:MYQsnQled.net
パッパッパワー

973 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 21:21:31.46 ID:F0WKf2/FM.net
この調子だと次スレは要らんな

974 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 21:33:49.81 ID:tRg4wJ3Q0.net
ま、まだ豆炭の話題が

975 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 21:52:45.58 ID:CqPyp7580.net
福原遥の豆

976 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 22:37:22.90 ID:F0WKf2/FM.net
ほらこれだ
要らんだろ

977 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 23:22:52.87 ID:EgL2G+60a.net
同意
おもんないオッサンが戯れあってるだけの地獄みたいなスレでしかない

978 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 23:24:08.18 ID:+dU1jJJR0.net
>>975
マメなのにクリとはこれ如何に

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97ad-qv0L):[ここ壊れてます] .net
構って親父ほど鬱陶しいもんないな

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-E+l9):[ここ壊れてます] .net
こんな所にきて煽り書いてる時点で同類だと気づけ

981 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-H/j3):[ここ壊れてます] .net
100均で買えるキャンプに使える物★59
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663458446/

982 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-hwEi):[ここ壊れてます] .net
あらゆる点でマウント取りたいお年頃なんで

983 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-P0NP):[ここ壊れてます] .net
>>980
スレも立てられない無能

984 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-Px4T):[ここ壊れてます] .net
このスレの感jん時だと
いよいよアウトドアブームも終了か

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97ad-qv0L):[ここ壊れてます] .net
つうかこれは!って思える新商品出ないからじゃね?
ネタなんてすぐ尽きるんだから

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77eb-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
最近は消耗品補充くらいしか100均でキャンプ関係の買い物してないなぁ

987 :底名無し沼さん :2022/09/18(日) 19:13:31.45 ID:GcpKN3810.net
ワイはもうハロウィングッズしか買うとらんで

988 :底名無し沼さん :2022/09/18(日) 20:20:41.88 ID:NpTH4bdXM.net
ワッツも釣具を売り始めたんか

989 :底名無し沼さん :2022/09/18(日) 21:01:13.54 ID:Qxyro0ovM.net
ダイソーのポケットストーブの隙間塞ぐ風防ええな

990 :底名無し沼さん :2022/09/18(日) 21:14:18.00 ID:/LdX8VA8M.net
>>988
良いこと聞いた
今度行って見る
ありがと

991 :底名無し沼さん :2022/09/18(日) 21:27:07.95 ID:9hy5DNgq0.net
>>989
ダイソーのポケスト3サイズ全部に対応できそ?

992 :底名無し沼さん :2022/09/18(日) 21:29:26.35 ID:ltJhQumc0.net
>>991
どっかのyoutuber動画ではミニ・普通・ミディアム・ビッグの全部に対応してた

993 :底名無し沼さん :2022/09/18(日) 21:44:46.04 ID:gZo0eEO0M.net
200円ポケストを今だに見かけないぞ

994 :底名無し沼さん :2022/09/18(日) 21:52:30.21 ID:E1M02QoXa.net
ポケットストーブの風防出たんだね
個人制作とかの販売で良く見るようになったけどアルミやパンチングで自作してたな
100円で販売できるだろなとは思っていた

995 :底名無し沼さん :2022/09/18(日) 22:08:16.37 ID:OCYlpvl60.net
アルミホイルで簡易風防作って使ってたわ

996 :底名無し沼さん :2022/09/18(日) 22:11:53.22 ID:JMI3b5u9a.net
おまえらみんな大創工作員かよ!

997 :底名無し沼さん :2022/09/18(日) 22:25:02.91 ID:a0qDOfSR0.net
ポケストはどうせメスティンでしか使わんから大きめのパタパタ風防で囲う方が熱が満遍なく使えていい

998 :底名無し沼さん :2022/09/18(日) 22:25:55.71 ID:XpKh9TMHa.net
ダイソーはいいぞ
プラモ作りの道具が充実

999 :底名無し沼さん :2022/09/18(日) 22:37:50.21 ID:PIpqM+um0.net
工作員じゃないけど、いいもの使えそうな物があればホイホイと買ってしまう。


それが100均

1000 :底名無し沼さん :2022/09/18(日) 22:42:12.88 ID:a0qDOfSR0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200