2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本アルプス大縦断415km】トランスジャパンアルプスレース【TJAR】★5

1 :底名無し沼さん:2022/08/08(月) 23:16:34 ID:wt4jbh48.net
2022年大会サイト(日本海8月7日スタート)
https://tjar.jp/

トランスジャパンアルプスレース(Trans Japan Alps Race)とは?
https://tjar.jp/2022/about/index.html
日本海/富山湾から太平洋/駿河湾までその距離およそ415Km
北アルプスから中央アルプス、そして南アルプスを、自身の足のみで8日間以内に踏破する

2022年大会 GPSトラッキング
https://ibuki.run/ev/8962784157632477979/map

2 :底名無し沼さん:2022/08/08(月) 23:17:54 ID:Yi3OCeCw.net
ナイス

3 :底名無し沼さん:2022/08/08(月) 23:18:53 ID:6Us6skIA.net
トランスジャパン乙レース

4 :底名無し沼さん:2022/08/08(月) 23:22:34 ID:f4JQWJ6t.net
いちおつ
一人でも多く完走できますように

5 :底名無し沼さん:2022/08/08(月) 23:23:46 ID:wt4jbh48.net
先頭の土井さん、木曽殿越から空木岳の厳しい登りにさしかかる
二番手の木村さんは木曽駒の登山道に突入

上高地(小梨平)ポイントを明日(9日)朝8時までに通過できなければ失格

6 :底名無し沼さん:2022/08/08(月) 23:33:45 ID:lAXQQj/y.net
河田さん、三上さん
関門間に合うか!?

7 :底名無し沼さん:2022/08/08(月) 23:39:17 ID:kXKacmFG.net
土井選手 さすがに最初の勢いはなくなってきたか
明日からの南アルプスでどこまで維持できるか

8 :底名無し沼さん:2022/08/08(月) 23:43:04 ID:jZ+a3y7T.net
25番と28番までは上高地の制限時間クリアは問題なさそう

9 :底名無し沼さん:2022/08/08(月) 23:49:03 ID:uAd3d5KT.net
向こうが消化してからにしろよ

10 :底名無し沼さん:2022/08/08(月) 23:49:17 ID:SkVXDeFh.net
中ア雨雲掛かってきたかな

11 :底名無し沼さん:2022/08/08(月) 23:53:29 ID:yW77hNdz.net
1つの同じレースで、トップは空木岳、最後尾が槍ヶ岳って…
頭おかしくなりそうだ

12 :底名無し沼さん:2022/08/08(月) 23:58:28 ID:MkEgkN3i.net
最後尾といっても昨日日本海スタートだからな

13 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 00:26:41 ID:YFxlLQLF.net
62才のおじいちゃん、そこらへんの60代ハイカーと大差ないような・・・

14 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 00:37:05 ID:EW+btGsp.net
選考会通った猛者だぞ
よく調べてみ

15 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 00:55:33 ID:3zSTl83E.net
竹内さんのGPSは全く動いていない

16 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 00:55:42 ID:Om14wLYD.net
>>13

僕ちゃんよりずっと速いですよ

17 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 05:43:52 ID:CtyMs6Rn.net
河田さん 関門ギリギリか

18 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 05:49:33 ID:bNbxFxN3.net
土井さん駒ヶ根 今日からいよいよ南アルプスへ!
木村さんまもなく木曽駒山頂
竹内さん まだ双六 関門間に合わず無念のリタイア…

19 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 05:52:14 ID:joLlcV9/.net
>>13
といっても日本海から双六まで2日だからさすがにそこらのハイカーと比較はないだろ!
トレラン選手ならまあ分かる。

20 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 05:55:49 ID:pDy401yZ.net
8時の上高地まで横尾にいる3人は間に合いそう
河田さんは走り続ければなんとか

竹内さんはお疲れさまでした…

21 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 06:08:34 ID:78vzSBdP.net
3人の後ろの河田さんも間に合うだろ
逆に槍沢から上高地までの距離を2時間ランする体力残ってないなら、既に余力無しで太平洋までは厳しい

横尾からはほぼ平地区間の10kmだからキロ6分ランで1時間
出場者は本来キロ4分ラン可能だから、この区間でランできないようならもう無理だ

22 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 06:13:05 ID:f2qU8DYZ.net
竹内さん、双六小屋でリタイアか

23 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 06:15:58 ID:f2qU8DYZ.net
30番河田さん6時半ごろ横尾通過できそう
1時間半あれば大丈夫でしょ
竹内さん以外は上高地(小梨平)ポイントの時間制限はクリアできそう

24 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 06:18:58 ID:69tFhqOB.net
土井さんGPS駒ヶ根インターチェンジ付近

25 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 06:24:00 ID:pDy401yZ.net
竹内さんはルート逸れて双六小屋から鏡平方面へ下山中

そういやシューズ壊したという久保さんは小梨平で寝てるようだけど上高地で現地購入する気かな?
でも上高地だとガチガチの登山靴は売ってそうだけどトレランみたいなシューズは扱ってないイメージ

26 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 06:26:07 ID:Ems2CXW3.net
トップ土井さん、中アから下山もつかの間
駒ヶ根の天竜川付近の標高は550m程度から、
仙丈ヶ岳に向け怒涛の標高差2500m程度の登り返し!しかも地蔵尾根が待っている。
いやー疲労蓄積状態での後半の南ア突入は想像を絶するね

とりあえず涼しい朝のうちに伊那谷は通過できそうだね

27 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 06:33:40 ID:+sZWtIeJ.net
馬場さん追い上げてきたな
木村さんとほぼ同じあたり

28 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 06:39:28 ID:f2qU8DYZ.net
河田さん横尾通過 制限時間まであと1時間20分

29 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 06:43:19 ID:09XAVEC1.net
土井さんセブンで補給中かな

30 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 06:45:48 ID:R34zYkHP.net
みんなファイト!!
選考落ちした人の想いも一緒に太平洋へ行こう!!

31 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 06:48:29 ID:3zSTl83E.net
河田さんが気になるのは序盤中の序盤のスタート後馬場島まで歩いてること
それで圧倒的最後尾になった

インスタでも公式の人に言ってたが、走らないと決めてるとかなんとか…
さすがにチェックポイントでギリだから走ると思うが

32 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 06:55:30 ID:hYfxihPm.net
河田さんは走らないとさすがに関門間に合わない

33 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 07:02:32 ID:09XAVEC1.net
土井さん天竜越えてこれでようや残り半分

34 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 07:03:39 ID:HVEUb5oi.net
土井さん天竜川渡った
いよいよ南アルプスへ向けての登りがはじまる

35 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 07:11:28 ID:1Q3un2SY.net
歩きでいいなら俺も出たい

36 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 07:18:17 ID:a2CV+1Vy.net
見間違いじゃなきゃ土井さん12時間先行
差が広がってるね

37 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 07:26:09 ID:SfQ7tPA7.net
独走入ったな。

38 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 07:26:35 ID:3zSTl83E.net
河田さん間に合わない可能性あるな

39 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 07:26:40 ID:34Ez7DOv.net
伊那谷越えてからいよいよ3000超の山岳や。
3000峰5座!ちばりよー!!

40 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 07:31:02 ID:YrZti+NP.net
>>38
1コマ10分だから今のペースだと大丈夫だな、あと30分ある

41 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 07:34:29 ID:SfQ7tPA7.net
茶臼岳手前で降りちゃうのは勿体ない。
光岳、大無間山経由にコース設定できなかったのかな。

光岳は南アルプスの主脈に入らないのか。

42 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 07:36:12 ID:pDy401yZ.net
河田さんあと25分で明神
間に合いそうだな

43 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 07:46:30 ID:K5dRUHcf.net
TJARが注目される裏ではTop10ってレースもやってるのでそっちも見てあげてね。

44 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 07:47:04 ID:3zSTl83E.net
河田さん間に合いそうだ
良かった

45 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 07:59:35 ID:BaaTVbZB.net
小梨平に27位~29位の3人が着いたっぽいな
時間制限ギリギリ間に合った?

46 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 08:00:57 ID:i9eVO8hD.net
河田さん間に合った

47 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 08:01:51 ID:MTEvRzdr.net
ギリギリ駆け込んだな
河田は西鎌の三上に感謝だな

48 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 08:01:54 ID:3zSTl83E.net
間に合った
最後よく頑張ったと思う

49 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 08:03:00 ID:3zSTl83E.net
>>47
三上氏は素晴らしい精神の持ち主

50 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 08:04:17 ID:MTEvRzdr.net
西鎌の樅沢岳越えた先の硫黄乗越付近で河田を迎えにいった三上のUターンログは激熱

51 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 08:07:16 ID:JPH3LoLK.net
馬場さん、宝剣回避して千畳敷から登り返しか
TJARだと割と珍しいコース取りだね

52 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 08:15:30 ID:R8RyHsM0.net
土井さんは駒ヶ岳ロープウェイ行きのバス乗り場か駐車場で寝たっぽいな
確かにあそこなら文句言われることはないわな

53 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 08:22:17 ID:uXw4oEJL.net
竹内さんリタイアなんだね
おつかれっした

54 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 08:24:38 ID:POhz6Zu2.net
>51
宝剣の下り回避かな?
個人的な体験では剣岳やその先の空木の登りの方がキツイ、危険だと思うが、どういう判断なんだろうね

55 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 08:26:42 ID:jMib5Mbn.net
土井さんしっかり休憩とったからか凄いスピードで動いてるなw

56 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 08:27:59 ID:ccruvXB+.net
駅の自販機でコーラ買うとか

57 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 08:55:03 ID:jLcOhKI0.net
土井 南アルプスいよいよ区間へ!!

いけーーふあいとーーー!!!

58 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 08:59:25 ID:qNJaFEG4.net
中沢峠1317mに上がって市野瀬800m程度まで下って、地蔵尾根に向けて3033m仙丈ヶ岳へ

59 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 09:08:22 ID:Z0N0S3zn.net
富山住みだけどこんな超人オリンピックあるの知らなかった
つべのおすすめ動画で知ったわ

60 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 09:09:10 ID:raNtO1Ev.net
>>43
名前が一般的すぎて探しにくいのがまずだめだよな

61 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 09:10:28 ID:ZhZAHQUZ.net
望月さん、今回はやる気がないのか、年齢で衰えたのか。
ずるずる後退して、復活の兆しが見えないね

62 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 09:10:56 ID:rj5anMfJ.net
>>60
目立とうと思ってやってないでしょ
TJARも最初はこんなもんだった

63 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 09:11:00 ID:sPSw90Ng.net
>>59
地元ではニュースにならんの?

64 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 09:11:59 ID:rj5anMfJ.net
>>61
やる気がないっていくらなんでも、、
年齢はそれほど行ってない
準備不足では?

65 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 09:13:47 ID:Z0N0S3zn.net
>>63
あまりテレビみないし
住んでるの富山湾の向こう側だから知らなかった

66 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 09:15:19 ID:flLppe7U.net
>>59
2012年の回から毎回NHKが放送してる
この放送のためにランニングカメラマンを養成したこととドローンの実用化も相まってNHKの山岳ドキュメンタリーの質が格段に上がった
グレートレースもグレートトラバースもTJARで試行錯誤した撮影技術がベースになってる

67 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 09:18:41 ID:mAtBg/Xg.net
もう福島B登っているし、十分速いけどなぁ
ハードル上がりすぎじゃないの?

68 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 09:20:35 ID:IZG5ZUGa.net
望月さんは今回も無補給で全部背負ってるんでしょ?

69 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 09:22:25 ID:J6z/2ehM.net
土井さん市野瀬でシャワー浴びるのかなぁ?

70 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 09:27:03 ID:6jWdPnEK.net
>>65
羨ましいトコ住んでるなぁ
そこから立山方面の写真撮ってみてくれー

71 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>68
そこハッキリしないね
どっちなんだろ?

72 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>68
今回は普通に最低限の荷物で走ってるはず

73 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
土井さんそろそろ市野瀬なのでは

74 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>66
すげー詳しいね。何か放送とか雑誌の記事になった?
グレトラ3やグレードレースのカメラマンや歩荷達の奮闘を収めた番組作って欲しいわ。

75 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
トップ土井さん 市野瀬

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

76 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
インスタのライブ突然始まるから目が離せないわw

77 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ダントツの土井さんって木工職人の人だっけ?
TJARの裏側の番組での記憶があいまいなんだけど

78 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
あー望月さんと同じ消防士だったか

79 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
木工職人は垣内さんでは
今回は出場してない

80 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
木工職人は垣内さん
土井さんは消防士

81 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>77 >>1のGPSマップの選手番号をクリックすると、各出場者のプロフィールページにに飛ぶよ

土井陵 №12
 年齢 40歳  出身 大阪府  職業 消防士
 山歴 34年  走歴 ロード11年 トレイル10年

主なレース結果
マラソンベスト: 2時間28分
UTMF:18時間45分、2位

日常的な練習フィールド 生駒山、ダイヤモンドトレイル

82 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
モッチーは準備不足じゃね
2016年優勝以降、厳しいトレーニングは限定的みたいだし

83 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
垣内さん去年出てたから、今年も出るかなと思ったけど出てないね
近内さんも書類選考の時名前あったのに出てないから、途中で辞退したみたいね

84 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
垣内さんは2回連続で出場してたから資格がないのでは?

85 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
2020年大会がコロナで2021年に延期になって、それが台風で2日目には中止になってしまったから今年の大会はいやでも盛り上がるよね
間が1年しかないし、ダントツだった土井さんの真の実力が見てみたいし

テレビでクローズアップされてた野寄さん、坪井さんあたりの動向も気になる
垣内さんが出れないのはほんと残念

86 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>84
資格がない
竹内さんもそれで前回出れなくて悔しい思いをして、今回が最後だと思って出たんでしょう

87 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>84
参加要件に2020年に参加し、それ以前の大会にも参加していた人は不可って書いてあったわ

88 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
俺も登山大好き兼マラソン大好きの市民ランナーの端くれとして、
10億円タダ貰える人生よりも、賞金ゼロでもトランスジャパン出場できる人生なら、絶対トランスジャパンの人生を歩みたい

89 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
トップレベルの人を集めて真のアスリートを決めようという大会ではないから、30名の定員を新しい人に譲って行こうという考えなのかな
とはいえ望月さんや竹内さんみたいに連続が途絶えていた人もOKなわけだけど

90 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
さあ土井さん南アルプス入口だ

91 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
土井さん、市野瀬でどれくらい休憩するかな?
2~3時間でスタートしたらかなり調子良いということだろう

92 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>91
もう出発したよ

93 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>92
確かに動いてるね
休憩40分程度?
駒ヶ根ですっかり休養したということか、、

94 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
3分前のGPSだと休憩中ぽいけど
南ア入ったら畑薙降りて井川あたりまで人里ないから、仮眠できるならある程度休んだほうが後々よさそうだけどね

95 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>87
そんなルール出来たんだ…

96 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>93
さっきまでインスタライブやってて出発するところまで生中継で見た

97 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>96
うん、柏木の登山口に向かってログが動いてる
2000m超の登りが始まった
2016年の望月さんは17:20スタート
どのくらいの記録が土井さんの頭の中にあるんだろう?

98 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
畑薙までの南プス区間はコースタイム60時間
普通の人なら1週間くらいで縦走するルートを土井さんは何時間で走破するのか

99 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>96
送り返す荷物も全部自分で梱包するのな、言ってくださいよ!誰かーwwには笑った
ザックはノースのTRロケットかな、結構入るな

100 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
明日、赤石岳のあたりにいるんだけど、流石に土井さんには会えんかなw

総レス数 1001
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200