2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本アルプス大縦断415km】トランスジャパンアルプスレース【TJAR】★5

1 :底名無し沼さん:2022/08/08(月) 23:16:34 ID:wt4jbh48.net
2022年大会サイト(日本海8月7日スタート)
https://tjar.jp/

トランスジャパンアルプスレース(Trans Japan Alps Race)とは?
https://tjar.jp/2022/about/index.html
日本海/富山湾から太平洋/駿河湾までその距離およそ415Km
北アルプスから中央アルプス、そして南アルプスを、自身の足のみで8日間以内に踏破する

2022年大会 GPSトラッキング
https://ibuki.run/ev/8962784157632477979/map

298 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 20:26:34.12 ID:34Ez7DOv.net
>>294
ゼロ磁場()の谷だからな

299 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 20:27:06.43 ID:R8RyHsM0.net
土井さん15分で50mくらいしか進んでない
ヘロヘロだ

300 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 20:30:17.36 ID:MTEvRzdr.net
横川岳あたりは樹林帯だから真っ暗だろうな

301 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 20:35:26.90 ID:i9eVO8hD.net
スポルティバでもこんなになっちゃうんだな
https://twitter.com/n9b3kj5/status/1556961318422614017?s=21&t=sBgFMUUnG3rQxhw6PCSTsw
(deleted an unsolicited ad)

302 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 20:43:57.37 ID:09XAVEC1.net
去年のTJARの録画見直してるんだけど
土井さん去年も駒ヶ根で泊まる予定だったんだな
今年それを実現出来て良かった

303 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 20:49:04.71 ID:+gEApBDi.net
YouTuberのガチオとかTJARでればかなり上位いきそう

304 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 20:49:55.15 ID:1Y+allzC.net
よく考えたら真っ暗な中でCT80%って十分速いんじゃねってちょっと思った
2016望月さんの仙丈ヶ岳ー塩見岳が丁度8時間で日中やね

305 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 20:51:21.65 ID:q/R24/Qj.net
9番西田さんリタイアってホントなの?

306 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 20:53:43.77 ID:MTEvRzdr.net
西田は荷物ロストで失格

307 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 20:54:56.59 ID:UIS6NuAE.net
>>305

8/9 20:20 #9 西田選手 必携装備紛失により中央アルプス頂上山荘にてリタイア

・・・・・・色々あるのがTJAR。

#TJAR2022

308 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 20:57:00.42 ID:+gEApBDi.net
紛失草

309 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 20:58:21.40 ID:Vpx6KbE2.net
何をなくしたんじゃ

310 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 20:58:27.38 ID:09XAVEC1.net
何を紛失したんだ
ヘルメット? ヘッデン?

311 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 20:58:30.27 ID:Vpx6KbE2.net
何をなくしたんじゃ

312 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 20:59:26.27 ID:GZyIJhJI.net
落としちゃったの?

313 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 20:59:38.26 ID:V9SN9tAZ.net
手ぬぐい

314 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 21:00:44.28 ID:MTEvRzdr.net
西駒まで上がってこれから空木まで縦走なのに失格か

315 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 21:05:48.44 ID:q/R24/Qj.net
17横井さんと周囲探してるようなログが痛々しい

316 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 21:06:33.07 ID:XUmG2Nkx.net
昨年のレースをテレビで見たけど中止の発表を聞いてヘタリこんでまだできるじゃないですか!と泣き崩れてたオッサンがいたな
最初は笑って見てたけどあんまり悲嘆に暮れてたからつい貰い泣きしたわ
あの人名前も知らないけどまた出てるのかな?

317 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 21:09:35.23 ID:5oPsRtnk.net
>>311
くじけぬこころ

318 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 21:10:13.36 ID:MTEvRzdr.net
ヘルメットに固定してたヘッドライトか赤色灯でも落としたのかもな
西駒山頂に探しに戻るくらいだから
悔しいラストだな

319 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 21:12:58.12 ID:V2Vi2vkc.net
思い出

320 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 21:13:49.46 ID:uwX4Go6D.net
望月さんは駒ヶ根で休憩かな

321 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 21:27:07.83 ID:R8RyHsM0.net
必携装備けっこう置き忘れそうなものが多いな
俺はこの間帽子をそのへんに置いてかぶり直し忘れてきたから失格だ

322 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 21:35:03.31 ID:MqBj3qvc.net
レインウェアかー

323 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 21:38:40.20 ID:C7JE69ei.net
2018の近内さんも深夜の南アでモノ無くして1時間彷徨ったって書いてたな
すごい絶望感だろうな

324 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 21:40:27.34 ID:BaaTVbZB.net
この時間に木曽駒でリタイアしても千畳敷のロープウェイ動いてないし、結局歩いて降りるんかね?

325 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 21:42:41.90 ID:TLno/ahz.net
>>324
そうだろうね
TJAR出るような人はそれくらい簡単だろうが
無念だろう

326 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 21:43:49.82 ID:oQeMUElS.net
>>301
これはすごい…

327 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 21:45:42.33 ID:C7JE69ei.net
NHK3時間番組くらいでやってくれ〜

328 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 21:47:15.56 ID:O5JDs+hA.net
>>326

でもこの時は市野瀬で履き替えてなくて 、415Km完走だから。

329 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 21:49:46.90 ID:O5JDs+hA.net
>>323

男澤は2018年レインウェアを市野瀬に取りに地蔵尾根を降りて上り返しているね

330 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 21:50:33.21 ID:R8RyHsM0.net
レインウェア紛失は失格で仕方ないな
よく出来たルールだ

331 :底名無し沼さん:2022/08/09(火) 22:01:03.52 ID:oQeMUElS.net
基本的にトレランシューズって4、500kmが限界って言われてるよね

332 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ポールの石付きキャップ1個で失格になるからな

333 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
土井さん少しペース落ちたかな
それでも、追いつけなさそうだけど

334 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>332

まじか、厳しいな。
初めからキャップとるのはOKなの?

335 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>334
ポール使う場合(皆使ってるだろうが)石突きないと出場出来ないんでしょ

336 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
こりゃ、最後まで分からんね。
後ろの3人が束になって、土井さんを飲み込むかもしれんね。
マラソンで言えば30km地点。
本当の勝負は35km以降だから。

337 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
次は421.95kmに距離を設定してほしい

338 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
マラソンで30kmまでに先頭から離された選手は普通に脱落とみなされるが

339 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
大畑さんのGPSも狂ってる?

340 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>338
俺マラソン何十回も走ってるけどペース配分間違えると30km過ぎから足が止まって本当に身体が動かなくなる。100m進むのも目一杯なしんどさ。最初の数回はそれで何度もやられた。
経験積むと最後までイーブンに近いペースで刻めるようになるんだけど、どうしても前半は抑えて守りに入るんだよね。
まあ山でも本当に体力消耗すると目先の岩一つ越えるのも足が上がらないこともある。

まあTJARとはスケールも選手の実力も自分とはレベル違うから土井さんは30kmの壁ならぬ300kmの壁にぶち当たるかどうか。
そう言われてみるとTJARの水平距離は、マラソンを10倍すると全体のどのあたりかイメージ湧きやすいな。

341 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>340
俺も1回だけフルマラソン走ったことがあるけど30km通過が3時間ジャストでサブ4いけんじゃね?とか思ってたら
急に足が動かなくなって残り12kmに2時間半かかったわ
二度とやりたくないw

342 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
たしかに魔の30kmだが、そこまで落ちんわw

343 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
南アはラスト半分が3000m級のかわいい名前した山が連なってるからなー。

344 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
実際に縦走すると分かるけど、仙丈から塩見(仙塩尾根)めちゃくちゃ消耗する。
塩見越えて三伏峠越えてからも、高山裏の最低鞍部から荒川前岳へのカールの登りも縦走路なのに標高差700mあって、涸沢からザイテングラートで穂高岳山荘へ登るレベル
大聖寺平から赤石登って百間洞に降りて、大沢岳だの兎岳だ小兎岳だボコボコ越えて、聖が待ち受ける。

345 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
北穂から奥穂縦走するのに一度涸沢に下りるような標高差なんだよね

346 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
男澤さんって男っぽい名前だよなあ
なんか懐かしい
まだ最近、2018年の人か
会社の階段、昼休みに駆け上がってたよね

347 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>316
アウトドアメーカー勤務の人だよね
今回出てない
最初、五色かどこかで天候読んで薬師まで行くとか冷静なところを見せておいてのラストの取り乱しよう
気持ちは痛いほど伝わってきた

348 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
望月さんとツイ廃林田さんは菅の台バスターミナルで仮眠中かな
土井さんもここで寝てたけどそういうものなのか

349 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>246
ロード出身だからわかるけどフルマラソンのタイム上位関門は2時間10分
この2時間10分の間にタイムが集まりやすい
自分は2時間15分

350 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
2時間15分ってすげえな

351 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>349
10キロのタイムか?(笑)

352 :底名無し沼さん:2022/08/10(水) 00:36:17.18 ID:ysuwMsU8.net
>>303
今のガチオレベルじゃ書類で落ちる

353 :底名無し沼さん:2022/08/10(水) 00:41:00.94 ID:cWHZj9fM.net
>>349

かろさんですね

354 :底名無し沼さん:2022/08/10(水) 00:42:38.07 ID:9Dyryp7H.net
>>235
スピードゴートやチャレンジャー履いてる参加者が何人もおるよ
トレントのソールが弱いだけ
あれは南高尾でも剥がれる、なんでトレントを選んだのか謎

355 :底名無し沼さん:2022/08/10(水) 00:42:59.77 ID:W6aibm8G.net
もっちー、ぐっすりお休みかと思えば動き出した

356 :底名無し沼さん:2022/08/10(水) 00:47:40.62 ID:BMAmwfYK.net
土井さんGPSが狂ってるだけかな?

357 :底名無し沼さん:2022/08/10(水) 01:38:53.72 ID:9Dyryp7H.net
なんか濃霧と風が強いみたいですね

358 :底名無し沼さん:2022/08/10(水) 01:52:06.34 ID:m/PtY9+r.net
>>356
大胆なショートカットかな?

359 :底名無し沼さん:2022/08/10(水) 01:56:19.69 ID:g6ITWq9i.net
望月さんダメかぁ

360 :底名無し沼さん:2022/08/10(水) 02:10:11.13 ID:nroWZgm8.net
ゴールに向かってみんな頑張ってるで

361 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
2番手以降が混戦になるかも
土井さんはトラブルさえなければ確実かな?

362 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
土井さんが勝つよ

363 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
もっちー、わしらがねてるあいだ猛烈な追い上げw


ガンバ!

364 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
土井さんと木村さんの差が縮まっている

365 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
今日が4日目?
新しい伝説を作ってもらいたいが

366 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
土井さんめちゃくちゃペース落ちてるね
このままだと記録更新出来ないかも

367 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
静岡の熊がどこまで迫るかな
最後尾はそろそろ中央アルプスだね

368 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
CP間のルートは自由なら
五色〜針ノ木谷〜船窪岳〜七倉〜白沢登山口〜餓鬼岳〜燕岳〜蝶ヶ岳〜上高地
なんてことやってもいいんだよね?
優勝争いに絡めそうもなくて、大会そのものを楽しみたいみたいな目的ならありかな?
誰かやってほしいな

369 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
竹内さん復帰してんじゃん。なにこれ。

370 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
薬師、双六、槍もCPだぞ

371 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
CP
早月川河口-馬場島-剱岳-立山(大汝山)-五色ケ原-薬師岳-太郎平小屋-黒部五郎小舎-双六小屋-槍ヶ岳山荘-上高 地-奈川渡ダム-境峠-薮原駅-旧木曽駒高原スキー場-木曽駒ケ岳-空木岳-駒ケ根高原-市野瀬-仙丈ヶ岳-塩見岳- 三伏峠-荒川岳(前岳)-赤石岳-聖岳-茶臼小屋-井川オートキャンプ場-井川ダム-富士見峠-静岡駅-大浜海岸

372 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
馬場さんが木村さんに追いつきそうだな
3位争いしてたのに2位争いに昇格

373 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
今日ゴールしそう感じ?

374 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>369

復帰?どこがw

375 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
塩見 ついたぞー
さすがにペースダウンしてる

でもこの先聖岳まで、南アの本当の洗礼を受ける

376 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
それでも十分に早い
四日目の今日中に畑薙まで行けそう

377 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>370、371
すんません、にわかなのであんまり分かってなかった
教えてくれてありがとう

378 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
今こんなレースがあることを知りました。テレビ放映はするのですかね?するとしたらいつぐらい?

379 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>376
全然無理でしょ

380 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>378

10月前後
NHK BSで放送ですよ

381 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
三伏峠7時なら昼頃に荒川小屋か

382 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ここからが南アのジェットコースター
ゴールは木曜日夕方くらいか

383 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
土井さん、三峰岳(2999m)を巻いた?
森林限界を超えたガラ場だから巻けないことはないと思うが、這松が繁茂していれば難しそう
GPSの誤差かな?

384 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
まだ独走やん
今回は山小屋使えないの? 食料全部持ってってるの? 速すぎじゃね

385 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>380
ありがとうございます。でもBS見れる環境がないです。10月までになんとかしたい!

386 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
土井さんここからが地獄だもんな
ロードに強いから記録更新してほしいものだが

387 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
土井このペースなら望月木村に兎あたりで追い付かれるかもな

388 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>364
こういう人距離差しか見てないでしょ
柏木登山口で12時間差だったのが15時間差にさらに開いてるじゃん

389 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>384
山小屋での食事食料購入はNG、水はOK
山小屋以外の商店コンビニなら何買ってもOK

390 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
2016望月は今日の昼過ぎに三伏峠出発
市野瀬~三伏峠を15時間で走ってる

391 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>390
18時間だった

392 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>389
下で購入OKってことか、あんがと
モッチーは今回も無補給全持ちなの?

393 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
土井さんは市野瀬塩見岳間で21時間だな

394 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
9番西田さんは木曽駒で一晩過ごして千畳敷まで降りてきた
このままロープウェイで下山かな?

395 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
TJAR開催中に同じルート縦走するなっておかしくない?
TJAR出てるやつは偉いのか?そしてなんで観客?が登山者に説教してんだ

396 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>392
違うよ
前スレで上高地の小梨平食堂で山菜うどんなどを食べていたとの情報あり

397 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
記録出す場合の目安

2016望月
荒川三伏峠を水曜13時出発
荒川小屋を水曜21時出発
茶臼小屋を木曜7時前出発

398 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
荒川三伏峠はは三伏峠のタイポ

総レス数 1001
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200