2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 55週目

1 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 12:02:14.06 ID:gYnjbba30.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

      ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)


※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 54週目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1658461051/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

218 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 12:58:56.88 ID:UnAHS+22d.net
複数予約する奴の対策でキャンセル代云々もまともな人に被害を被らせてるよな。山小屋予約システムを山好きのエンジニアに作ってもらえばええのに。報酬は予約なしで無償で山小屋泊まり放題とかならやる人おるやろ

219 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 13:01:04.23 ID:qu1BIWuld.net
裏銀座から下山
今日は朝は雨が降るくらいだったが8時くらいは晴れてきて登山日和でした
1日ずらせば良かった

220 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 13:51:29.84 ID:A0m6qdDB0.net
東海フォレストがたか高山裏とか熊ノ平のテンバまで予約制にしてるのは我慢ならない
特に平日なんて絶対に一杯にならないのに

221 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 14:01:46.27 ID:cV3oDaeld.net
キャセル料払いたくなくて
大量遭難とか出てきそうだな

222 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 14:02:22.51 ID:BQnTAYriM.net
>>218
新しく作らんでも、燕山荘グループか、白馬山荘グループの予約システムに統合してしまえばいい。重複予約できなくなるし、キャンセル常習犯も炙り出せると思うけど。

223 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 14:34:52.59 ID:qu1BIWuld.net
小屋に泊まった感じだと最初に泊まる小屋は予約を取ってるが次の小屋は前日に電話して予約を取ってる人が結構居た
休みに余裕があればそういうやり方もありなんだな

224 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 15:15:32.20 ID:zfI8h/NCd.net
槍晴れてるなー。いいなー。

225 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 15:16:32.13 ID:21PwD7UJM.net
明日からの白山は中止したけど、新幹線の予約があるから能登半島定期観光バスの旅に変更した
白山と立山が台風の盾になってくれるみたいだな

226 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 15:28:35.68 ID:DUWsLPh40.net
キャンセル爺さんまーた暴れてんのか
山はお前だけのもんじゃないんだよ

227 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 15:41:16.07 ID:KznkAWQZd.net
鏡平山荘から14日気をつけてお越しくださいメールきたあ

228 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 15:47:24.30 ID:L7DSHoPSd.net
>>220
気持ちはわかるけど一杯にならないなら前日予約すればいいのでは?

229 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 15:55:42.10 ID:kALQhPnqa.net
唐松から五竜山荘に向かっていたら熊がいたんだが、、、、
https://i.imgur.com/W2ySfxk.jpg

なんとか山荘に到着したが人生で一番長い登山道に感じたわ

230 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 15:59:47.29 ID:pXecze7A0.net
昨日今日で行けたやつ、17〜19も休み取れるやつが優勝だな。
おめでとう。

俺は小屋泊の予約全部キャンセルして、予約不要のテン場目指して13日の台風通過するタイミングで関越上信越走る。パッキングは一応テン泊2泊の準備した。
虚しいが、まだワンチャンあると淡い期待を持ってる。

231 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 16:01:13.76 ID:+r41LZwN0.net
>>229
俺も五竜の小屋から熊を見たわ
テント張った後だったからまったく怖くなかったけど

232 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 16:18:26.58 ID:1n4pi/MKr.net
表銀座今日は勝利です
なお明日明後日は…

233 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 16:24:20.31 ID:rML5NKbTd.net
>>230
17~19ええんか?

234 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 16:33:25.98 ID:f39wQA2ca.net
>>231
そんなに珍しくないんだな
山小屋の人に言っても
たまにクマいますよ〜
って感じだったわ

235 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 16:35:15.49 ID:XqLEVrRJd.net
燕から穂高までよく晴れて乾燥してたね
こんなに晴れたの何週間ぶりだ

236 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 16:38:14.97 ID:ZI9NMzBNr.net
上高地から槍、西鎌歩いたけど
朝の上高地近くが小雨なだけで、ガスっぽいけどそれから雨無いし、西鎌は終始すごい景色良かったぞ
明日以降は知らん 

237 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 16:40:56.59 ID:ZI9NMzBNr.net
>>193
少なくとも三俣は
今の予報技術なら前もってわかるんだから払えの旨サイトに書いてあるよ

238 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 17:05:03.69 ID:fd5xSQfG0.net
まだだ!まだわからんよ!

239 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-wFmb):[ここ壊れてます] .net
五竜岳夕方になったらびっくりするほどガス晴れたぞ
これは明日の北アは勝利確実じゃね?

https://i.imgur.com/K2MIqxC.jpg

240 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-dqIP):[ここ壊れてます] .net
明日はあかんけど13は晴れてるんじゃね?知らんけど

241 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09a8-9yYy):[ここ壊れてます] .net
13は台風最接近で1番あかん日やろ

242 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-/cF0):[ここ壊れてます] .net
14日もダメになってきたな
結局今日から行ったもん勝ちだわw

243 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-rz+Z):[ここ壊れてます] .net
>>222
統合でもええよね。

予報見ると南アルプス南側以外は暴風雨にはならなそうやね。

244 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bb-oE8+):[ここ壊れてます] .net
もう台風じゃないw

245 :底名無し沼さん (ワンミングク MM53-XnII):[ここ壊れてます] .net
明日は朝6時位まで天気良さそうだな
いっちょ狙ってくるわ

246 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-N11w):[ここ壊れてます] .net
>>239
羨ましいなぁ
今年の金曜日は呪われてる…

247 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-e9k9):[ここ壊れてます] .net
>>243
御嶽山、乗鞍岳、穂高連峰くらいまで暴風雨になるお(^_^;)

248 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-N11w):[ここ壊れてます] .net
つーか来週も木曜勝利なんか?
そして金曜以降はゴミカスゲロウンコなのか?
ウンコ

249 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9141-C+Cn):[ここ壊れてます] .net
2週連続で同じ山小屋キャンセル、別にキャンセル料かからないようにキャンセルしてるから問題はないが、電話時にさすがに申し訳なく思う。また来週いれたが、来週土日も大概、怪しいよな。

250 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-lwdI):[ここ壊れてます] .net
前線
「俺も忘れないでくれよな!」→南下

251 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89eb-erdL):[ここ壊れてます] .net
夏休み全滅
台風ちんたらしすぎだろ
1日で列島抜けていけよ

252 :底名無し沼さん (スップ Sd73-SeKl):[ここ壊れてます] .net
来週は太平洋高気圧が後退して秋雨前線が列島串刺しでしょ
夏は諦めて9月に2回三連休があるから
これを狙うしかない
山の日三連休全滅お盆休みイマイチの時はげきか

253 :底名無し沼さん (スップ Sd73-SeKl):[ここ壊れてます] .net
激混みの予感しかしないが

254 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81eb-MMF3):[ここ壊れてます] .net
もしかしたら14日にワンチャンあるかもな

255 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-rkQs):[ここ壊れてます] .net
1日か2日しかチャンスがないなら普段の週末と同じじゃん
わざわざ糞暑いガスがすぐ湧く時期の、しかも混雑するお盆時期に行く必要なんかないだろ

256 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp5d-C+Cn):[ここ壊れてます] .net
>254

近くの人ならワンチャンかけてもいいが、遠征組にとってはガスガスになるかもしれない山行に高い交通費払ってワンチャンかける気にはならないんだよね。

257 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-PS+h):[ここ壊れてます] .net
気象庁は去年のお盆の台風から何も学んでないのかよ

258 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-2+m5):[ここ壊れてます] .net
小梨平キャンプ場に来てるが、明日から雨みたい。
泣きたい

259 :底名無し沼さん (スップ Sd33-ElL6):[ここ壊れてます] .net
北ア月曜以降は晴れるんだよな…

260 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-e9k9):[ここ壊れてます] .net
>>258
熊さんに用心しろお(^_^;)

261 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89eb-erdL):[ここ壊れてます] .net
せっかくの長期連休なんだし2泊以上して1日は朝から晩まで稜線上で過ごしたいよう

262 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-e9k9):[ここ壊れてます] .net
>>259
御嶽山、乗鞍岳、穂高連峰などの南部は雨だお(^_^;)
だけど後立山連峰は晴れるお(^_^;)

263 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-gyN0):[ここ壊れてます] .net
>>262
そんなにピンポイントに当たらねーよ、全体的に降ったりやんだりだろ

264 :底名無し沼さん (ワッチョイ e14e-JkNz):[ここ壊れてます] .net
登山をやるならいつでも休める公務員にならないと無理だぞ

265 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-e9k9):[ここ壊れてます] .net
>>263
こんな感じだお(^_^;)

栂海新道←晴
後立山連峰←晴
白馬三山←晴
立山連峰←晴
西銀座ダイヤモンド←曇
表銀座←曇
裏銀座←曇
穂高連峰←雨
常念山脈←雨
乗鞍岳←雨
御嶽山←雨

266 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-lwdI):[ここ壊れてます] .net
14日の晴れマークがチラホラ出てきたが台風直撃中の前日入りやら前泊なんてできるかどうかわかんねーよ
そしてまた次の日即崩れる

267 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-Uod3):[ここ壊れてます] .net
ようやく決心ついた。
土曜は止めて日曜に行くわ。

268 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-e9k9):[ここ壊れてます] .net
>>267
日曜の北アルプス南部は曇り時々雨だお(^_^;)

269 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1357-JIx2):[ここ壊れてます] .net
とりあえず行きたい山をどこでも行けるよう計画準備しとく
そして右往左往

270 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-SUYQ):[ここ壊れてます] .net
もう前日判断で行けるところに行くわ
台風と前線だともう予想もできんやろ

271 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9112-g9L8):[ここ壊れてます] .net
日曜は渋滞すごいでしょ

272 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-e9k9):[ここ壊れてます] .net
日曜は新島々〜沢渡〜上高地・乗鞍・平湯の道が大渋滞するお(^_^;)
目的の登山口に着いた時は夕刻になってるお(^_^;)

273 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-6cOk):[ここ壊れてます] .net
平地の観光地でもゲリラ襲撃見たよ
ちょっと濡れるだけならいい方だって

274 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-dqIP):[ここ壊れてます] .net
夜明け前なら渋滞せーへんやろ

275 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-0T+p):[ここ壊れてます] .net
普通の週末なら絶対行かない予報なのに突っ込んじゃうって連休の魔力だよな。

さすがに今回はやめたほうが良いと思うけど、台風から遠い北アルプスとかなら諦めきれない気持ちもわかる。
でも土曜日の夜とかテント張るときは強い東風で明け方は強い西風とか耐風試験だよ。台風だけに。

276 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-TEL0):[ここ壊れてます] .net
お盆期間に天気が良い事あまりないよな
5年に4回の確率で悪天に見舞われる

277 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 05:26:24.45 ID:ExnGSFIN0.net
金峰山に行けそうな気がして早起きして
Yahoo天気レベルで絶望的に富士山見えなさそうで

もう寝る

278 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 06:26:25.17 ID:oQAcjz7Dd.net
上高地雨じゃん
お盆週間で天気が良かったのは山の日だけってオチか

279 :sage :2022/08/12(金) 06:39:44.16 ID:cEHwc+xWM.net
乗鞍も真っ白で雨降ってきたな。第1Pほぼ満車です

280 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 07:41:02.42 ID:wY6nQH8FH.net
白山もしかして登れた?

281 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 08:02:41.04 ID:Gdb7Zyui0.net
ライブカメラ巡回 8時
上高地  雨
室堂   曇り
槍ヶ岳  ガスガス
八方尾根 曇り
北八ヶ岳 ガスガス
千畳敷  ガスガス
夜叉神峠 ガスガス
富士山  ガス
鳩待山荘 ガスガス

282 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 08:15:00.09 ID:C00q0lVb0.net
>>279
高いバス代払って真っ白な景色見に来るとか暇なのかな

こうなることは2日位前にはわかってだろうに

283 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 08:53:34.78 ID:rUN/53kC0.net
他人に勧められる趣味じゃないと最近つくづく思う
コロナで多少気持ちが離れて楽になったけども

284 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 09:06:09.52 ID:iWKychYf0.net
せっかく取った夏休みに縦走どころか山にも行けないとか悲惨だな
夏休み取るなら秋に限るわ
それも晩秋の小屋閉め直前
人も少なくて快適

285 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 09:13:36.51 ID:fBVaTiZP0.net
あれ、月曜って降水確率まだ低かったはずなのに、今見たら傘マークに……

286 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 09:13:55.93 ID:eqqADxYJ0.net
ほら、関係者すら苦言を呈しておられるぞ
https://i.imgur.com/MGMT8Wg.jpg

287 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 09:14:25.77 ID:Aj2c+6ruM.net
去年もクソ天気だったが、割と早めに台風直撃が報じられていたので結構スパッと諦めがついた。
今年は前線停滞、いきなりの雑魚台風に加えてどこの予報も全く安定しないグズグズ天気なのでタチが悪い。ストレス溜まる

288 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 09:20:37.58 ID:uG+Ur0w4p.net
>>286
改善してもらいたいっていうのがなぁ
大本営が判断なんだよね
特に避難小屋に予約制っていうのはナンセンスだよ
勿論、赤字ではやれないから維持する方法の検討が必要になる

289 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 09:24:31.46 ID:sIiJIf3zd.net
山小屋予約制のせいで無理な山行して大量パンパカ発生したら少しは改善されるだろうか

290 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 09:27:24.20 ID:AVEdwOgcM.net
台風行ったら後はピーカン激アツよ
14-16で表銀座かましてくるは

291 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 10:00:11.31 ID:1clRmZDmd.net
>>288
ここは東海フォレストだか静岡県の経営じゃなかったか?
管理人さんは雇われだからこの感想なのかと

暇だからいつもより少し遠くの低山でも登りに来たがそれでも雨降ったり止んだりだぜ
小雨ならまだ良いんだがなあ

292 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 10:13:43.80 ID:qrGtZYvQ0.net
何回同じ話を繰り返してんだよキャンセルおじ
それ専用のスレ立てたら?

293 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 10:21:37.12 ID:P8TIjvE4d.net
>>286
そもそも榎田さん来年にはおらんやーん
心残りなんだな

294 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 10:30:21.60 ID:wXfBYql4M.net
合羽橋いい感じで晴れてるじゃん
ハイカーもたくさんいるし

295 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 10:34:20.82 ID:+P9DxGmh0.net
稜線は曇の中じゃねーか

296 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 10:43:19.40 ID:bpMES+Ysd.net
>>288
東海フォレストは事前カード決済で2日前からからキャンセル料50%だからなぁ
今回の台風なんて予想出来なかっただろうし

297 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 11:08:59.60 ID:Gdb7Zyui0.net
ライブカメラ巡回 11時
上高地  曇り
室堂   ガスガス
槍ヶ岳  ガスガス
八方尾根 ガスガス
北八ヶ岳 ガスガス
千畳敷  ガスガス
夜叉神峠 ガスガス
富士山  ガスガス
鳩待山荘 曇り

298 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 11:10:14.14 ID:ojRxPjI30.net
よっしゃ!自宅待機で今日も大勝利!

299 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 11:18:13.66 ID:NNz/TLPdd.net
皆さんお盆悪天だけど今年の夏山アルプス諦めるの?

300 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 11:34:16.57 ID:CeKeU+zbd.net
来週も天気悪いのかーい

301 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 11:35:35.64 ID:eqqADxYJ0.net
あきらめのー夏ー

302 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 11:46:38.14 ID:1clRmZDmd.net
アルプスやめてちょい遠征くらいの山に来たら来たでゲリラ豪雨予報が出て撤退
呪われてるわ
もう温泉入って帰ろ
前日の予報で判断してもこれだよ

303 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 11:59:44.44 ID:IwA/DnVR0.net
降ったり止んだりの地獄そうだから
これはもう近所の銭湯満喫で良いな諦めよう

304 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 12:05:08.51 ID:I7ZfeRPe0.net
こうなると、工程的にもコスト的にもヤバいと思ったらすぐに撤退判断できる日帰り安近短登山しかないが、そんなんいつでもできるので、この夏休みは完全休養にするというのもアリだな。
まぁ俺は突っ込むけど。

305 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 12:26:15.84 ID:CcT4ML+00.net
一生台風でも来てろ死ね

306 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 12:26:45.31 ID:8UYAeG9dM.net
お前らもうお盆休みなのか
俺は土曜日から9日間

307 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMed-kjTM):[ここ壊れてます] .net
お盆休みは来週まで続く人も多いから
16、17あたりは台風一家で大勝利晴天の予感だけどね

308 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-SeKl):[ここ壊れてます] .net
16、17なんて爆風だと思うがね

309 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31bb-cjof):[ここ壊れてます] .net
遭難リスクのある山で予約制ってのがそもそも無理なんだよ

310 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-N11w):[ここ壊れてます] .net
なんだちゃんと天候思わしくないの予想できてんじゃねーか

311 :底名無し沼さん (ワッチョイ 134b-INL4):[ここ壊れてます] .net
お盆休みは前半11~14、後半19~21で2週に分けたがコレもしかして最悪な判断だったか?

312 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1bd-9mE3):[ここ壊れてます] .net
昨日夕方には晴れてきて大勝利と思った山上宿泊者も多いんだろうけど、
朝起きたらガスガス
昨日あちこちの山のライブカメラみながら自宅防衛戦線張ってた俺の逆転勝ち
ということで。

313 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1357-JIx2):[ここ壊れてます] .net
北ア、八ヶ岳あたりとして
登山天気アプリで14は良
台風過ぎた15、16が、よくわからない・・
ヤマテンは現時点では、1516は晴れはなさそう

14日帰りのつもりで長野に向かい
予報の変化を見て14から16の宿泊できないか・・

北関東は長野より不安定にみえる・・

314 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 13:38:44.16 ID:AbSS7Lzha.net
昨日の予報と随分違うからまじでこれは読めんね
好転する要素はなさそうだけど

315 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 13:40:39.19 ID:bpMES+Ysd.net
>>314
お盆の数少ない晴天を掴んだ人と試合放棄して家でゴロゴロしてた人を比べてもなぁ

316 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 13:42:11.25 ID:TUKqLa1f0.net
もう日帰り、山小屋泊両方、北アと八ヶ岳両方の準備して
台風ドライブのつもりで長野に入るしかない。゚(゚´ω`゚)゚。

317 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 14:08:42.85 ID:ZNrqUuqO0.net
関東甲信地方で100~150ミリ 警報急大雨の予報
登山いくやつアホやろ

318 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 14:10:16.22 ID:O7xJqroKd.net
台風の速度が速いから14日は行けそうだけど前日移動が無理そう

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200