2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 55週目

1 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 12:02:14.06 ID:gYnjbba30.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

      ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)


※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 54週目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1658461051/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

295 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 10:34:20.82 ID:+P9DxGmh0.net
稜線は曇の中じゃねーか

296 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 10:43:19.40 ID:bpMES+Ysd.net
>>288
東海フォレストは事前カード決済で2日前からからキャンセル料50%だからなぁ
今回の台風なんて予想出来なかっただろうし

297 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 11:08:59.60 ID:Gdb7Zyui0.net
ライブカメラ巡回 11時
上高地  曇り
室堂   ガスガス
槍ヶ岳  ガスガス
八方尾根 ガスガス
北八ヶ岳 ガスガス
千畳敷  ガスガス
夜叉神峠 ガスガス
富士山  ガスガス
鳩待山荘 曇り

298 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 11:10:14.14 ID:ojRxPjI30.net
よっしゃ!自宅待機で今日も大勝利!

299 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 11:18:13.66 ID:NNz/TLPdd.net
皆さんお盆悪天だけど今年の夏山アルプス諦めるの?

300 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 11:34:16.57 ID:CeKeU+zbd.net
来週も天気悪いのかーい

301 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 11:35:35.64 ID:eqqADxYJ0.net
あきらめのー夏ー

302 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 11:46:38.14 ID:1clRmZDmd.net
アルプスやめてちょい遠征くらいの山に来たら来たでゲリラ豪雨予報が出て撤退
呪われてるわ
もう温泉入って帰ろ
前日の予報で判断してもこれだよ

303 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 11:59:44.44 ID:IwA/DnVR0.net
降ったり止んだりの地獄そうだから
これはもう近所の銭湯満喫で良いな諦めよう

304 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 12:05:08.51 ID:I7ZfeRPe0.net
こうなると、工程的にもコスト的にもヤバいと思ったらすぐに撤退判断できる日帰り安近短登山しかないが、そんなんいつでもできるので、この夏休みは完全休養にするというのもアリだな。
まぁ俺は突っ込むけど。

305 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 12:26:15.84 ID:CcT4ML+00.net
一生台風でも来てろ死ね

306 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 12:26:45.31 ID:8UYAeG9dM.net
お前らもうお盆休みなのか
俺は土曜日から9日間

307 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMed-kjTM):[ここ壊れてます] .net
お盆休みは来週まで続く人も多いから
16、17あたりは台風一家で大勝利晴天の予感だけどね

308 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-SeKl):[ここ壊れてます] .net
16、17なんて爆風だと思うがね

309 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31bb-cjof):[ここ壊れてます] .net
遭難リスクのある山で予約制ってのがそもそも無理なんだよ

310 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-N11w):[ここ壊れてます] .net
なんだちゃんと天候思わしくないの予想できてんじゃねーか

311 :底名無し沼さん (ワッチョイ 134b-INL4):[ここ壊れてます] .net
お盆休みは前半11~14、後半19~21で2週に分けたがコレもしかして最悪な判断だったか?

312 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1bd-9mE3):[ここ壊れてます] .net
昨日夕方には晴れてきて大勝利と思った山上宿泊者も多いんだろうけど、
朝起きたらガスガス
昨日あちこちの山のライブカメラみながら自宅防衛戦線張ってた俺の逆転勝ち
ということで。

313 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1357-JIx2):[ここ壊れてます] .net
北ア、八ヶ岳あたりとして
登山天気アプリで14は良
台風過ぎた15、16が、よくわからない・・
ヤマテンは現時点では、1516は晴れはなさそう

14日帰りのつもりで長野に向かい
予報の変化を見て14から16の宿泊できないか・・

北関東は長野より不安定にみえる・・

314 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 13:38:44.16 ID:AbSS7Lzha.net
昨日の予報と随分違うからまじでこれは読めんね
好転する要素はなさそうだけど

315 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 13:40:39.19 ID:bpMES+Ysd.net
>>314
お盆の数少ない晴天を掴んだ人と試合放棄して家でゴロゴロしてた人を比べてもなぁ

316 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 13:42:11.25 ID:TUKqLa1f0.net
もう日帰り、山小屋泊両方、北アと八ヶ岳両方の準備して
台風ドライブのつもりで長野に入るしかない。゚(゚´ω`゚)゚。

317 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 14:08:42.85 ID:ZNrqUuqO0.net
関東甲信地方で100~150ミリ 警報急大雨の予報
登山いくやつアホやろ

318 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 14:10:16.22 ID:O7xJqroKd.net
台風の速度が速いから14日は行けそうだけど前日移動が無理そう

319 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 14:24:31.41 ID:zWKuCRFd0.net
台風一過どころか次の低気圧引っ張ってきてくれるな

320 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 14:30:59.54 ID:TUKqLa1f0.net
>>319
15日以降は大陸、西側から悪天が入り込んでくるみたいね

321 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 15:00:33.82 ID:bfAp4YWI0.net
雨と雨の間の晴れ間を台風に潰されて結局ずっと雨みたいな?

322 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 15:15:55.35 ID:Vo6+I/9F0.net
14八ヶ岳日帰りとか行きたいけど
帰りの渋滞地獄が目に見えてる

323 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 15:37:49.52 ID:P258Rw8tM.net
>>294
調理器具でも買いに行ったのか?
台東区に

324 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 15:42:06.19 ID:tK1nAfcd0.net
14日ワンチャンですかね。どのへんなら晴れるかな。
windy見てもモデルの差がありすぎてわからん(泣)

325 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 15:49:06.90 ID:ZEM3lvFB0.net
14日五竜日帰り行こうかな

326 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 16:00:49.76 ID:1clRmZDmd.net
南ア南部大変なことになってるな
もう来週末に切り替えるわ
14日は混雑に耐えられる気がせん

327 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 16:25:49.68 ID:bfAp4YWI0.net
来週末も良くない感じよ

328 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 16:25:53.60 ID:Pcg6KIw90.net
今から屋久島にしようか考えてる

329 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 16:36:46.00 ID:TUKqLa1f0.net
ヤマテンの14日予報まだかな
部分的にしかわからんけど
もう長野に行く準備しよ

330 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 16:54:27.72 ID:Y/i4YIYa0.net
15日天気悪化したな

331 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 16:55:59.18 ID:Wt99j4cQ0.net
ヤマテンって有料なのね

332 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 17:23:23.12 ID:TUKqLa1f0.net
長野方面
さっき更新されたヤマテンと登山天気アプリ、同じような予報ね

333 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 17:23:59.26 ID:eqqADxYJ0.net
まだ上陸しないうちに南ア南部死亡確認
14が晴れたとして台風の影響がわからないうちに入るのはちょっと

334 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 17:27:26.36 ID:sVqRxcT/a.net
>>325
あそこ日帰りで行くの?
テレキャビンの最終に間に合うのかしら

335 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 18:00:51.07 ID:AQtCL7VBM.net
台風直撃した後の登山道ってやばくね?
落石やら崩落やらやばいわ

336 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-rkQs):[ここ壊れてます] .net
なんでたった1日しか晴れないのに、お盆のこの時期に無理やり行こうとするのか
週末2日のうち1日だけ晴れるなんていくらでもあるだろ?

337 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-SUYQ):[ここ壊れてます] .net
>>336
盆まで東京みたいな臭くて汚いところにいたくないんや…

338 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-EveE):[ここ壊れてます] .net
流石にもう諦めるか
14-16期待してたんだがな…

339 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59c7-PS+h):[ここ壊れてます] .net
行けても日帰りばかりで夏用に新調したシュラフの出番が今年はあるのかどうか

340 :底名無し沼さん (スップ Sd33-oE8+):[ここ壊れてます] .net
>>337
だよな去年の地震の落石もまだ完全に落ちついて無いだろうし

341 :底名無し沼さん (スップ Sd33-oE8+):[ここ壊れてます] .net
>>340
>>335のレスなw

342 :底名無し沼さん (スプッッ Sd33-SeKl):[ここ壊れてます] .net
明日の南アルプスの林道なんて全部通行止にしちゃうんじゃないの?

343 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1357-JIx2):[ここ壊れてます] .net
北アも八ヶ岳も日帰りすらダメそうなら諏訪湖観光して帰るよ⸜( ´ ꒳ ` )⸝
楽しまなきゃ

344 :底名無し沼さん (ワッチョイ e1f5-N11w):[ここ壊れてます] .net
一ノ沢から常念にテント泊で登って来た。
暑かったな~タオルが絞れるほど濡れて
それで拭くとひやーとするw

昨日の13時ごろにテン場に着いて設営したが
疲れちゃって見上げると晴れてるのにA判定なのに
昨夜は風が強くて雨も降った。明るくなり風はあるが
何とか登れるか?C判定だけどガスガスだけど
涼しかった。雨に降られたけど。

345 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99ff-qiwT):[ここ壊れてます] .net
ちょっと何言ってるのか分からないです

346 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-Rt09):[ここ壊れてます] .net
おまえらいい感じで悪態ついてるな

347 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-9Yps):[ここ壊れてます] .net
明日室堂Aやんけ!

348 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 19:28:37.92 ID:xCg5wCQZ0.net
月曜に日帰りで唐松岳に行く予定なんだが、終わったっぽいな…
白馬村のアウトドアショップ巡りデモして帰るか

349 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 19:47:34.65 ID:Vo6+I/9F0.net
14八ヶ岳日帰り行こうと思ってけどやめるわ
前夜かなり雨降るし、
中央道の渋滞予測見たらもう帰れる気がしない

350 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 20:01:27.22 ID:oNXxsR6dd.net
火打もアウトか。台風関係ないやん

351 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 20:06:50.84 ID:2sMXV7KpM.net
>>349
今日行ってきたけど山は静かで良かった、観光で来てる車の量がエグかった

352 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 20:10:23.48 ID:2FraRl150.net
キャンセル料がもったないから雨でも登るって意味不明
一万円くらい山小屋に寄付したと思えばいいだろ

353 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 20:12:08.12 ID:5XJzWCVEa.net
14も予報サイトによっては、台風一過で晴れというところと、
そのあともグズグズ雨というところがあるけど、一体どっちなんだよ
分からないなら分からないで「分かりません!」ってサイトに書いとけ

354 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 20:13:25.70 ID:Vo6+I/9F0.net
>>351
今日日帰り?
渋滞お疲れさん
俺はやめるよ

355 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 20:19:14.08 ID:oObtI+4Y0.net
ま、明日になれば週末の天気の角度も上がるだろ
まだ様子見しかできん

356 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 20:23:48.08 ID:sHYPQy+dd.net
よりによってお盆に台風か。
俺は今年は仕事だけど計画立ててた人はほんと気の毒だと思う。
6月ぐらいから週末の天気悪くて頓挫多いよ。
計画書のストックが溜まるけど無駄にはなっていないと思うしかないね。

357 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 20:25:01.93 ID:PNMAKT1Rd.net
15、16で常念~蝶ヶ岳考えてたんだけど
Windy見たら行けそうな気が

この連休は近場の那須岳山小屋でのんびりして
9月の3連休に期待したほうがいいのか

諸先輩方アドバイスお願いします

358 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 21:02:31.93 ID:Vo6+I/9F0.net
15-16あたりは日本海に前線あるからイマイチだと思う
14-15がいいんじゃないかな

359 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 21:02:45.26 ID:fBVaTiZP0.net
>>357
親友が同じ日程で同じルートだから、何かあったら頼みます。
蝶ヶ岳ヒュッテ、結局誰もキャンセルしてないね、予約の難しい山小屋だからかな。

360 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 21:07:57.05 ID:TUKqLa1f0.net
もう決めた
あとはラピュタみてのんびりした後
準備して車に積んだら寝るわ⸜( ´ ꒳ ` )⸝

361 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 21:08:24.70 ID:MZbXiltz0.net
16日は暴風予報で縦走はお勧めできないな
10日に裏銀座の稜線で風にやられた自分が言うのもなんだが

362 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 21:22:56.62 ID:+P9DxGmh0.net
夏休みまで日帰りしたくねーわ

363 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 21:25:00.41 ID:5XJzWCVEa.net
どうせ9月になったら台風&秋雨前線で死亡するのにねw

364 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 21:39:55.44 ID:nF6yEIGX0.net
この天気でもTJARやってるんか
命懸けだな

365 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 22:01:00.85 ID:7MDToIGLa.net
明日の朝の上高地はまあまあの天気だと思ってる

366 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 23:26:00.78 ID:qvJPx59r0.net
明日上高地行くで!

367 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 23:27:15.83 ID:m4P2dTnGa.net
山に行かないと色々買い物行けて楽しめた。
たまには天気が悪いのも良いかも。
ゆっくり体を休められるし。
平日は家と会社の往復で休日は家と山の往復だから。

山に行けない事よりも、時計を直営店に修理に出したらその場で5万、
もしかすると更に+1~2万掛かるかもって言われたのがショック。
その金額あれば、山用の新しい時計買えるじゃんよ。
山もお金掛かるけど、時計もお金掛かるね。

368 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 23:33:31.96 ID:BCBGFnvBd.net
ここはお前の日記帳じゃない定期

369 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 23:35:12.06 ID:UOoL5kIzd.net
俺は明日天気悪いんで、ソープで女体の山を攻めに行くぜ

370 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 23:38:56.75 ID:rYE9VmM+a.net
>>369
サル痘に気を付けてな。

371 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 23:46:32.80 ID:rsrgFHrS0.net
梅毒も未だに流行ってるらしいな

372 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 00:12:30.48 ID:zaNkSs060.net
明日線状降水帯がかかるらしいんだが、そんな状態で山行くのは自殺行為よな?

373 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 00:52:43.29 ID:1LgWIyoU0.net
そりゃ明日は台風だし

374 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 02:22:00.73 ID:/oBzAdne0.net
日曜日に那須岳日帰りは大丈夫かな?東京から行きます

375 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 02:24:47.75 ID:diZ2Wag+0.net
15日の北アルプスは台風通過で晴れますか?

376 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 03:42:09.83 ID:JVHYOj3Qd.net
>>369
コロナに気をつけて

377 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 04:08:10.43 ID:EqU+YrJj0.net
山の日は五竜山荘に泊まって昨日遠見から下山したが、下からテン泊装備の人らが何組か登っていたが
あの人ら大丈夫なんかいな、台風直撃なのに

378 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 04:08:31.70 ID:emveru1S0.net
女体山行きたいなぁ・・・
でもあそこアクセスめんどくさいんだよな
まあこの天気だとどうでもいいことだが

379 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 04:09:17.84 ID:kDq0Dvo/d.net
五竜のテント場は競争率凄いからなぁ….

380 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 04:31:16.25 ID:yvgv38Uld.net
土日の槍穂は良さそうじゃね?

381 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 04:49:20.98 ID:ws8ZP6jg0.net
>>375
それ狙って今から行ってくるわ
俺が帰るまで孤立するな上高地!

382 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 04:59:59.55 ID:EqU+YrJj0.net
>>379
実際現地行ったら狭くて驚いたな、小屋のすぐ隣で立地はいいけど。
唐松の方は小屋から少し離れているけどスペースは余裕ありそう

しかしテン泊装備で白馬鹿島槍間キレット越えしている人がいっぱいいてビビった
話を聞いて見ると意外と怖くないよーと言っていたがそういうもんかな

383 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 05:20:47.84 ID:w7o073RIa.net
上高地到着しました
まあ晴れてます

384 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 05:34:54.37 ID:Y3knrUnqM.net
めっちゃ腫れてて草

385 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 05:35:37.64 ID:EqU+YrJj0.net
本当にこれから嵐になるんですかの?

386 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 05:40:37.64 ID:0YCWa7Kld.net
北アなら雨は降るけど嵐にはならない
はず

387 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 05:41:47.21 ID:xw+jds3r0.net
南アルプスも明日はいい感じやな。ただ、林道が走れるかは知らない

388 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 05:48:01.53 ID:R0jAfDbta.net
>>364
前回大会も同じような天気の変遷で結局途中で中止になってなかった?
今回も同じじゃないの

389 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 05:59:30.46 ID:xw+jds3r0.net
直前の計画変更だと泊まるとこの確保できずだな、

390 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 06:10:14.63 ID:uxnR4Hah0.net
唐松岳は明日は大丈夫そうだけど、明日登るとなると今日の深夜に強引に出発しなきゃならん
そこから早朝現地着でいきなり登るの辛いわ

391 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 06:16:06.59 ID:emveru1S0.net
来週も日曜日はよくて土曜日はいいってか?
ふざけやがってずれろずれろ

392 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 06:20:18.38 ID:xw+jds3r0.net
火打山と妙高もいいけど、泊まる場所が確保できねーや

393 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 06:20:41.25 ID:2bLpC6UAd.net
上高地、涸沢に行く人も大正池から明神周回する人も、結局のところ降られそうやね、今日は午前限定や。

394 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 06:29:06.25 ID:VKOjtLy/M.net
飛騨の大鍾乳洞て恋人の聖地なんか

395 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 06:40:31.78 ID:emveru1S0.net
火打から焼山って結局刈り取りされるようになったん?
いつか妙高~雨飾の縦走したいわ

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200