2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 55週目

1 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 12:02:14.06 ID:gYnjbba30.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

      ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)


※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 54週目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1658461051/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

59 :底名無し沼さん (スップ Sd73-SUYQ):[ここ壊れてます] .net
小屋も一番の掻き入れ時にキャンセル続出でやばそうだな
来年はキャンセル代導入祭りになりそうファック

60 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-JIx2):[ここ壊れてます] .net
>>58
ひどかった去年は生きてたから気にしなくてよし。

61 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-9mE3):[ここ壊れてます] .net
なぜツルヤ

62 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-dqIP):[ここ壊れてます] .net
キャンセル代は取るべきだわ
片っ端から重複予約するクズが多すぎる

63 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-AYQK):[ここ壊れてます] .net
おまえら、ヤマテン見たか?オススメされまくってるぞw

64 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1358-c59T):[ここ壊れてます] .net
明日明後日は大丈夫だよね?

65 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-9mE3):[ここ壊れてます] .net
明日は人人人の嵐

66 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-JIx2):[ここ壊れてます] .net
>>63
わーん筑波山晴れてどうしろってんだよー。゚(゚´ω`゚)゚。

67 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):[ここ壊れてます] .net
前線をかわしても湿った空気の流れで
それをかわしても台風にとどめをさされる
隙を生じぬ三段構え
雨天御剣流、不晴の奥義

68 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-qiwT):[ここ壊れてます] .net
>>63
言うほどオススメされまくってるか?
案の定不確実性が高いようだし

69 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-Z9d8):[ここ壊れてます] .net
おいおいヤマテン、マジかよ
日本海側ほどおススメ

70 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-qu53):[ここ壊れてます] .net
とりあえず一ノ沢までのタクシーの
予約は取れた。テントは糞重いな。
帰ってからなら全滅だったな!

71 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-2x6Z):[ここ壊れてます] .net
>>61
SAとか土産屋で買うより、ツルヤプライベートブランドの野沢菜やらおやきやら買った方がだいぶ安くて大容量で質も全然いいぞ

長野方面行った時は専らツルヤ寄って帰ってるわ

72 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-hKjN):[ここ壊れてます] .net
去年まで
安倍「やれぇ」天気「・・・はい」

73 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-9mE3):[ここ壊れてます] .net
デリシアよりツルヤがいいのは知ってる両方家の近くにあるし
豊科の原信はどうよ

74 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3102-FlAg):[ここ壊れてます] .net
帰省ラッシュ渋滞もあるから気をつけろよ

75 :底名無し沼さん (スップ Sd73-SUYQ):[ここ壊れてます] .net
>>63
見たけどこんなの予想できないって匙を投げてるのが多いのとマジかよって感じの予報が多くてちょっと今回は当てにするの怖いな

76 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69b9-rlZt):[ここ壊れてます] .net
>>63
うーわ、12北ア13北ア北部14全域オススメだと!?やっちまったか?

77 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):[ここ壊れてます] .net
ヤマ(で)テン(国)に逝くのにオススメ

78 :底名無し沼さん (スップ Sd33-TEL0):[ここ壊れてます] .net
>>51
アウトー!

79 :底名無し沼さん (ワッチョイ c14d-dthq):[ここ壊れてます] .net
ヤマテン信じて逝ってみるわ

80 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-/cF0):[ここ壊れてます] .net
もしもそれで死んだらキッチリやまてん訴えるように遺書のこしとけ
あいつら責任追わなくていい立場だからっていくらなんでもテキトー言い過ぎだからお前の死でお灸を据えてやれ

81 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-hKjN):[ここ壊れてます] .net
ヤマテンノススメ

82 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-rz+Z):[ここ壊れてます] .net
ヤマテン信じて13日は赤石岳にいったるわ

83 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-woMg):[ここ壊れてます] .net
軽井沢のデリシアに一度だけ行ったけどポンコツやったわ
長野のスーパーはツルヤ一択
生七味唐がらしお勧め

84 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9141-C+Cn):[ここ壊れてます] .net
13-14で蓼科小屋泊だけど、14よくても13が無理じゃん!1蓼科山って北ア北部に近くないよな、どう見ても中部山岳。キャンセルするかな。

85 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-rz+Z):[ここ壊れてます] .net
13を我慢して登って14日を楽しもう

86 :底名無し沼さん (ワッチョイ 312f-PSZ/):[ここ壊れてます] .net
もう電車も予約してるんや雨で中止は許されないんや

87 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):[ここ壊れてます] .net
台風一過なんて最近ほとんどないけどね…

88 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 14:04:25.40 ID:OQISDLqhd.net
野口五郎小屋まで来たら青空出てるんだが回復傾向なのか?
明日下山だけど

89 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 14:26:13.71 ID:CeWWHJ7c0.net
>>54
また月火かぁ…
今年は金曜日呪われてんのかな

90 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 14:57:42.23 ID:xugHHcdga.net
お、お盆の野口五郎って天気いいの?
テント泊行けるかな

91 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 15:04:41.64 ID:xugHHcdga.net
13日と14日は親戚が家に来てお墓参りとかするから登山計画なかったけど
15と16が気になるな
台風一過で快晴で大勝利の予感?

92 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 15:34:24.72 ID:nWnwEOnP0.net
槍ヶ岳のライブカメラずっと雲の中だね
前線停滞と台風で盆休み全滅かよ
梅雨なのか秋雨なのか

93 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 15:47:26.89 ID:cwSWgCa2a.net
この金土日で雨絡まないの沖縄だけやん

94 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 15:50:43.63 ID:cwSWgCa2a.net
来週の金土日で雨絡まないのも沖縄だけやん

95 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 16:09:20.28 ID:OWL3LcCy0.net
台風過ぎるな
終わった
最近、盆休み、ホント駄目だな

96 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 16:16:50.46 ID:5hJcqEpmd.net
お盆避けて来週に予定入れたけど普通に雨降りそうだな

97 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 16:38:21.14 ID:Hw/lZzsxM.net
>>91
台風も直撃するわけじゃないから引き連れた雨雲が本州にかかってグズグズのガスガスが続くようだ

98 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 16:41:14.17 ID:SxQqTouo0.net
「雨さえ降らなければ」で、ガスの中に青空が見えて喜んでるような低レベルの天気で喜ぶならこのスレにいる意味ない
その程度なら多くの週末で満足できちゃうからな

99 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 16:42:37.82 ID:h8imS29s0.net
13日は雨の中を歩き続ければいいっしょ

100 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 17:01:47.75 ID:SxQqTouo0.net
ヤマテン、明日は北ア南部以南の日本アルプスは日帰りが良さそうね。
南ほど早い時間から晴れるから、多くの時間青空の下にいたいなら南の方へ。
稜線にでて絶景を見てすぐ降りてくるなら、その後の台風と前線の不確実性にやられることもないし。

101 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 17:04:46.25 ID:SxQqTouo0.net
中部山岳、明日は南ほど良くて、明後日は北ほど良いと
前線と台風にどれだけ近いかで、コロコロ変わりますなあ

102 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 17:21:11.78 ID:OQISDLqhd.net
完全な晴天を狙うのであれば移動性高気圧一択だ
そんなん予報サイトなんてみないでも分かるじゃん

103 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 17:48:37.70 ID:SBLlwSkL0.net
もうズラすのも面倒くさいので11〜13で北ア特攻だわ
13は速攻下山すれば何とかなるかと

104 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 17:54:27.38 ID:GnTLM1hd0.net
ゴミ収集車とバスは気にならない
だけどタクシーが通れない駐車の仕方をしてるとイライラする

105 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 17:56:41.77 ID:GnTLM1hd0.net
だからわざと王将の床はツルツルしてるのか

106 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 17:57:01.80 ID:GnTLM1hd0.net
誤爆しまくってる・・・

107 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 18:02:03.69 ID:dBRDYp5NM.net
渋滞やら準備考えると明日の日帰りはさすがに厳しい
で12日13日は天気が良くない
14日は良さげだが、15日がクソ天気

14日の日帰りくらいしか選択肢がない

108 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 18:07:44.36 ID:5gFhcK4sr.net
11から16で雲ノ平よくばりコース行ってくるわ 

109 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMed-kjTM):[ここ壊れてます] .net
お盆休みは低山巡りしてた方が良さそうだな

110 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-g9L8):[ここ壊れてます] .net
14日帰りはどこ行こう
歩いてるより渋滞はまってる方が長くなりそう

111 :底名無し沼さん (ワッチョイ 316c-XdNR):[ここ壊れてます] .net
くやしい。天気以前に38.1℃の熱がでてもうた。
みんな、俺の分までお盆休みの山を楽しんでくれ。

112 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-wFmb):[ここ壊れてます] .net
もう完全にギャンブルじゃないですかーやだー

113 :底名無し沼さん (スップ Sd73-x2G8):[ここ壊れてます] .net
土曜は日本海沿岸に停滞前線が綺麗に寄り添ってるんだな

114 :底名無し沼さん (ワッチョイ c14d-dthq):[ここ壊れてます] .net
13〜15の計画だけど完全にギャンブルだな
自分ひとりだとやめるけど、休み取れない人が組んだ日程だからなあ
諦めて付いてくしかないかあ、は〜あ晴れじゃなくていいんで小雨程度でお願いします

115 :底名無し沼さん (ワッチョイ 134b-INL4):[ここ壊れてます] .net
>>111
コロった?

116 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81eb-MMF3):[ここ壊れてます] .net
お盆休みが木っ端微塵

117 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp5d-FlAg):[ここ壊れてます] .net
明日、日帰り行ける

118 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-SUYQ):[ここ壊れてます] .net
明日は高速がやばいからなあ
登山口近い人や関東以外の人が羨ましい

119 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-V9mC):[ここ壊れてます] .net
もう、とりあえず行くわ。
12日~14日までのテント泊で北アルだけど、もうどうでもいいわ。
取りあえず行くわ。

120 :me3 (スップ Sd33-Pq+E):[ここ壊れてます] .net
14日、軽い台風一過で太平洋側なら、早朝晴れ間期待できるかな、前日になって見ないと確定できないけどね。

121 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b8f-9Yps):[ここ壊れてます] .net
11-13立山室堂予定だったけど、今キャンセルしようも思ってる。
明日は天気行けそうなんだが、昼についてもなぁ。
どうかな?

122 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 21:02:50.94 ID:FGRvwA8Q0.net
白山室堂はキャンセルしようにも電話がつながらないんだよな

123 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 21:03:38.20 ID:z21cBgAZa.net
明日は仕事だ。
みんな楽しんで来てくれよ。

124 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 21:10:25.88 ID:+CSw0DW2M.net
とりあえず明日は山の日だし行くかあ
国民が山に親しむための祝日なんだから、家で休んでる場合じゃない

125 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 21:25:29.53 ID:bzQFrGKg0.net
蓼科13-14は明日の予報を見てからキャンセルするかどうか考えよう。

126 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 21:29:02.50 ID:6+ymSL/a0.net
夏休み終了っぽいな
北海道でも攻めるか

127 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 21:33:44.83 ID:pnHVNxox0.net
台風来とるやん、13日はあかんのちゃう?

128 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 21:40:55.71 ID:GEJOUlWc0.net
14日に帰りかなと思ってたけど
天気の回復が遅そうだから行かないかもなあ

しかしscwの20日あたりも雨降りそうだし
なんか今年あかんな

129 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 21:53:30.30 ID:bzQFrGKg0.net
>127

9割方ダメだろうねえ。ただ、先週も無理だったからなんとなく今週こそはと期待している自分と戦っている。

130 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 21:55:02.21 ID:qPAICYya0.net
長期休暇に狙って台風とかなんの嫌がらせなの

131 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 21:55:44.00 ID:z21cBgAZa.net
13日、白馬大池どうするかな。
明日決めるか。
雨の中行くなら、傘刺して霧ヶ峰にしとくか。
山、行きたいよう。

132 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 21:57:31.32 ID:cIjMOoSYd.net
8/6(土)時点
お盆は13日から北ア2泊!小屋の予約もパッキング準備も終わったよ!足りないものを注文しとこう!⸜( ´ ꒳ ` )⸝

8/9(火)時点
北アだめだ!でもプランB、12日に前倒して八ヶ岳だ!
1泊だけだけどやれるぞ!(›´ω`‹ )

8/10(水)朝
アア悪化した!せめて12日だけ焼岳日帰りだ。゚(゚´ω`゚)゚。

8/10(水)現時点
アヒャヒャ(゚∀゚) メンドクセー

133 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 21:59:43.41 ID:tGZOmQvr0.net
明日は股間の槍ヶ岳に親しむからいいんだもう

134 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 22:02:46.74 ID:6+ymSL/a0.net
>>132
すごいリアルによく分かる…

135 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 22:03:23.80 ID:h8imS29s0.net
明後日からの俺の北岳&間ノ岳&塩見岳&空木岳プランがアウトかな。行けるかな

136 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 22:03:37.39 ID:h8imS29s0.net
赤石はなくした

137 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 22:03:52.06 ID:Ifa/KsyE0.net
いっそ登山趣味を辞めてしまえばどんなに楽か…

138 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 22:13:43.79 ID:qPAICYya0.net
山行かないにしても台風の夏休みとかやることないよー最悪

139 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 22:21:30.32 ID:+Ygyj7Ex0.net
前線だけならなんとかなるかと思ったけど台風とはね
裏銀予定だったけどキャンセルかなこりゃ
いつになったら行けるんだ雲の平…

140 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 22:24:42.47 ID:hV/qhat/a.net
12もアカンのか
明日から1泊でぐらい行かせてくれよ

141 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 22:27:39.33 ID:pnHVNxox0.net
14日以降ならギリギリなんとかなるかな

142 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 22:28:36.95 ID:pOgYhUD20.net
熱帯低気圧が発達し「台風8号」発生の可能性 お盆休みの東日本に接近か

https://weathernews.jp/s/topics/202208/100105/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202208/202208100105_top_img_A.jpg

143 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 22:31:57.41 ID:n/vyFSzc0.net
たかが天気予報で一喜一憂できるなんて幸せな事だぞ

144 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 22:35:15.85 ID:i42vzP5f0.net
2年連続
お盆休みの縦走計画がオジャン

145 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 22:36:45.05 ID:RPEzSfeJ0.net
14日15日にするか…
でも台風の後は結構吹き戻しあるんだよなあ 悩む

146 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 22:37:15.02 ID:oHTeP2oT0.net
台風通過後の14以降はチャンスあるんじゃね

147 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 22:53:10.99 ID:h8imS29s0.net
14,15は晴れで16がアウト

148 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 22:58:23.46 ID:9+4n+DEV0.net
毎度連休が近づくと
狙い撃ちですね

149 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 23:09:04.45 ID:hInr8Eh+0.net
台風発生とか舐めてんの?

150 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 23:20:52.28 ID:+Ygyj7Ex0.net
>>144

同じく
せめて1日くらい快晴の日があれば…
日本の気候は夏山に向いてないよなぁ

151 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 23:45:52.66 ID:SvjJh/9f0.net
普通に12-15で行くけどな
急に雑魚低気圧なんかいわれても知らんわ

152 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 00:06:07.80 ID:NKznaaM/0.net
台風モロでワロタw 突撃兵の遭難劇楽しみにしてるぜ

153 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 02:01:13.79 ID:IakaxxBy0.net
今日五竜で小屋泊だけど12日は昼までに下山すればいいかな

154 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 02:12:39.52 ID:HJdik2YFd.net
台風の西側なんか何も影響ないだろ
むしろ晴れる

155 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 02:23:52.91 ID:TSAGHHIIa.net
と思って突っ込んで冷池でひでー目に遭ったことあるんでなー

156 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 02:29:19.64 ID:r1ppeWQta.net
>>154
地上だけでいいから予想天気図よく見てみろ

157 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 02:58:23.35 ID:hyQWRtckF.net
>>133
その鋸山しまえよ

158 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 03:00:29.05 ID:HzTMNirmd.net
観光地側もこれに懲りて早い時間の始発バス走らせる期間もっと延長してほしいわ
運行期間7月末からお盆ちょいってとこばっか、下手するとお盆しか走ってなかったり

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200