2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 32

1 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa37-5j7c):[ここ壊れてます] .net
ファミリーキャンプからソロキャンプまで分からない事は何でも質問してみよう
ベテラン勢は教えてあげよう

誰か初心者用テンプレ作って下さい

※次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651910484/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1655672959/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1657961820/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa0d-3VLM):[ここ壊れてます] .net
わかった(´・ω・`)

606 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 09:53:35.27 ID:u5Gh25zua.net
個人製作含めカスタムパーツが沢山あるから流行っているんじゃないだろうか

607 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7a-FfIc):[ここ壊れてます] .net
swaggearのランタンと
料理用の鉄板は無骨な奴を買いました。
今はナイフをどうしようか悩んでます。キャンプナイフあると便利だと思うんですよね。
ブッシュクラフトや単純に料理食うのに使えるし。
オススメのナイフは何がありますか?ヘレナイフは高杉

608 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9eeb-juRj):[ここ壊れてます] .net
もらったオピネルで事足りてる
薪の処理は斧使うし

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a03-voqz):[ここ壊れてます] .net
安くて何にでも使うならモーラ、料理メインならオピネル、、かなあ

610 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-VL8O):[ここ壊れてます] .net
>>604

611 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a58-PnjU):[ここ壊れてます] .net
ベンズナイフ

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11dc-m3yw):[ここ壊れてます] .net
自分は
ブッシュクラフト用はベッカーBK2
料理用はフェデカ
だよ

613 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7a-FfIc):[ここ壊れてます] .net
俺を荒らし荒らし粘着するのがいますが、完無視でいいかと思います。
どーせまともな死に方しないだろうし、ほっといてあげて

614 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-0cck):[ここ壊れてます] .net
オピネルは湿気で木が膨張して刃がまじで動かなくなる。
危ないし面倒だし俺的にはリスクのかたまりで論外。取っ手叩いて多少動いたところでそのあとは力業やし。
対策にあげられるオイル漬けは食べ物に使うものをやりたいとは思わない。
最初からfedecaにしておけばよかったとおもた。
小さいのに拘りないから普通の包丁でもいいと思うけどねー。キャプテンスタッグだったか包丁ケース出してるよね。

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bb-4mx2):[ここ壊れてます] .net
そもそもオピネルの刃の形状は料理に向いてない

616 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7a-FfIc):[ここ壊れてます] .net
>>608-612
ありがとうございます。ここでの情報を参考にモーラナイフを購入してみました。

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-VVmn):[ここ壊れてます] .net
>>548
ノコギリ派もいるぞ
マキはノコギリで切る。
料理は包丁ならナイフが必要ないことに気付く。

ナイフならではの楽しみもあるけどね
フェザースティックとか。

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-VVmn):[ここ壊れてます] .net
>>588
キャプテンスタッグの火起こし器を、焚き火&火消しの両方に使ってる。

619 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbd-BLAF):[ここ壊れてます] .net
料理はFEDECA

620 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-VVmn):[ここ壊れてます] .net
>>143
調理にも使うならユニフレームの薪グリルとかの方が使いやすそうだけど、
ピラミッドグリルって大きめのやつでフルセット(オプション付き)じゃないと料理しにくそう。

621 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-7yfd):[ここ壊れてます] .net
>>614
1回バラして、
柄の部分とブレードの部分の軸になってるピンを抜いて、ブレードを取り外す。
ブレードを挟み込むようになってるから、木製の柄の方を
「100均で売ってる工作用の棒ヤスリ」
でシャカシャカと適当に削れば済む単純な事だよね?

キミは、刃物が切れなくなったら砥いだりせずに使い捨てにするタイプのアンポンタンなのか!?

622 :底名無し沼さん (スフッ Sd0a-juRj):[ここ壊れてます] .net
まぁ普段から木製の部分は極力濡らさないよう気を付けてればそんな事にはならんけどな
使用後水でじゃぶじゃぶ洗えば柄が吸湿膨張する罠

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-jxej):[ここ壊れてます] .net
ナイフは趣味の世界だから好みの見た目、使い勝手で決めればいいと思う。
実用性ならここにいる人はオートキャンパーだろうから、斧やナタ、ノコギリと料理用の包丁は分けたほうが捗る。YouTuberはバエ優先でナイフで何でもやっちゃってるけどね

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-jxej):[ここ壊れてます] .net
ブッシュクラフトナイフはバトニングや木を削るのに使うと直ぐになまっちゃうから料理には使えなくなる。マメに研ぐ人ならOK、つかブッシュクラフトやる人は現場で研いだりしてるからな

625 :底名無し沼さん (スップ Sdea-j+XZ):[ここ壊れてます] .net
超初心者だけど調理用に定番のオピネル買おうと思ってたけど

ちゃんとしたメーカーの折り畳まないペティナイフを買うことにした
そっちの方が捗りそう

あとはバトニング用をどうするかだな

626 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3aad-YDlo):[ここ壊れてます] .net
スーパーで買った肉野菜もブッシュクラフトもこのナイフ一本だぜ! キリッ

627 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa2e-CTp5):[ここ壊れてます] .net
調理は百均のフルーツナイフで事足りますわな。

628 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-sFSQ):[ここ壊れてます] .net
オピネルでなにも問題ないぞ
むしろ安いんだからまず買ってみて不満あれば次の参考にすればいい

初めから欲しいのあるなら別だが
初心者なら定番追った方がいいぞ
俺も何本か買い足したがオピネルに不満はないし、小さいから常に持って行ってる

629 :底名無し沼さん (スッププ Sd0a-Lty2):[ここ壊れてます] .net
>>623
包丁なんか薄いんだからどこの隙間にでも入るよな

630 :底名無し沼さん (アウグロ MM12-4Yck):[ここ壊れてます] .net
ダイソーのブラックセラミックナイフで十分

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-W6FU):[ここ壊れてます] .net
あすわ包丁2.5万円完売www

632 :底名無し沼さん (スップ Sd0a-+jlc):[ここ壊れてます] .net
ナイフなんて実用性無い物になんでそんなこだわるんだ?
食品はペティナイフ、薪割りは斧使ってるけど、ナイフの出番なんて皆無に等しい、切断なら鉄腕ハサミのがまだ使ってるわ。

633 :底名無し沼さん (ブーイモ MM3e-rdf8):[ここ壊れてます] .net
好きな道具でやるオナニーであり縛りプレイがキャンプだから。
便利さだけで言ったら宿に泊まらずテント張るなんて無意味だし、となっちゃう。

634 :底名無し沼さん (スップ Sd0a-+jlc):[ここ壊れてます] .net
縛りプレイみたいなもんか。
気まぐれに使うくらいで結局持ってるだけな人も多そうだね。

635 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-c2sH):[ここ壊れてます] .net
オピネルのステンレスで釣った魚さばいたら水でジャバジャバ洗ってタオルで軽く拭くだけだけど固くなったこと無いな
ただ何本か持ってるけど最初から固いのもあったから個体差があるだろうね

636 :底名無し沼さん (スップ Sdea-j+XZ):[ここ壊れてます] .net
そこなんだよね

オピネルの切れ味は定評があるみたいだけど
濡れると開閉がキツくなる場合があるとか

そもそも小型ナイフ程度の大きさなら折り畳めなくても
いいから普通のペティナイフにしようと思った

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3dd0-0cck):[ここ壊れてます] .net
俺の過去に使ってたオピネルは5月のキャンプ場で一晩たったら湿ってもうガチガチやった。

638 :底名無し沼さん (スフッ Sd0a-juRj):[ここ壊れてます] .net
まぁ刃物は灯火類と同じくロマン枠って味方もあるからなー
そこらへんは人それぞれとしか

639 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-0cck):[ここ壊れてます] .net
>>621
ナイフや斧を研ぐのは楽しいからやるよ。楽しくない事に時間費やさないし、特に道具として優れてる訳でもないからやらないだけだよ。

640 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5d0-3yKd):[ここ壊れてます] .net
全然話題に上らないんだけどMOSSY OAKってとこのナイフはどうなん?
タイムセールに釣られて思わずポチっちゃったんだが

641 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bb-4mx2):[ここ壊れてます] .net
ポチッたなら自分で確認できるやん

642 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5d0-3yKd):[ここ壊れてます] .net
届くまでにどんなもんか評価聞いてみたかったんだわ

643 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7a-FfIc):[ここ壊れてます] .net
すいません!
みなさんギアケースとか使ってますか?どんなのに入れてます?

644 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7a-FfIc):[ここ壊れてます] .net
今まで(というか一度しかやってないですが)
着火剤ぶちまけて火をつけてましたが、これからは麻紐から火吹きしてつけたい

645 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa2e-CTp5):[ここ壊れてます] .net
>>643
百均の透明ケース(ペグ入れ)とか透明の立つコスメポーチ(調味料が立てて入れられる)、後はコレ
ttps://www.askul.co.jp/p/5373552/?int_id=recom_SP_DtVar

基本雨に降られても泥が付こうが、あーあ、と肩を落とす事がない。

646 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-VL8O):[ここ壊れてます] .net
繰り返します
ワントンキン MM7a-FfIcは、荒らしの元コテしんのすけです
話相手を探しているだけです
居着くとスレ違いの自分語りを始めます
ご注意ください

647 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7a-FfIc):[ここ壊れてます] .net
このクズが一番スレを殺してる事実
https://i.imgur.com/xuqsORg.jpg

648 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-sFSQ):[ここ壊れてます] .net
>>640
持ってる。お値段なりだよ
バトニングも太い広葉樹以外ならいける

繰り返すが、お値段なり。とくに優れている点はない。まず買ってみるならアリだし、そこまでハズレでもないよ

649 :底名無し沼さん :2022/09/12(月) 20:51:20.77 ID:7AFiK1FsM.net
>>645
ありがとうございます。
コンテナに収納するか、バンドックのギアケースみたいなのにするか
悩みますねぇ。

650 :底名無し沼さん :2022/09/12(月) 21:51:49.99 ID:xG21bspC0.net
>>648
なるほど
ありがとう
みっちり研いで戦力にしますわ

651 :底名無し沼さん :2022/09/13(火) 08:25:17.10 ID:xf1R6Fzwa.net
フェデカはちょっと欲しい
フェデカで折り畳まないナイフもあったかな

652 :底名無し沼さん :2022/09/13(火) 08:51:31.48 ID:dJ/ATt9na.net
>>650
研いで使うなら問題ないと思うよ
研ぎの練習兼ねる初心者には、安いからむしろオススメかもしれない
もちろんちゃんと研げれば問題なく使えるから、むしろコスパは良い
ガツガツぶん殴って使ってたけど折れる気配もなかったし

太い広葉樹なんてほかのナイフでも厳しい訳で、鉈か斧買えよって話だしね

653 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spbd-kIZH):[ここ壊れてます] .net
>>647
今までキャンプ民見下してた元山屋クズデブが言うなやw

654 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
枯れ葉の上で焚き火はあり?なし?

https://twitter.com/medayoonblog/status/1569443305993416704?s=46&t=NEuBIDII4359_IG-j_najg
(deleted an unsolicited ad)

655 :底名無し沼さん (アウグロ MM6e-4Yck):[ここ壊れてます] .net
焚き火シート敷いてないやつはニワカ糞野郎だと思ってる

656 :底名無し沼さん (スッップ Sd0a-Lty2):[ここ壊れてます] .net
怖くないのかな

657 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-FfIc):[ここ壊れてます] .net
キャンプを見下してた訳でなく
当初は理解が出来てなかっただけ。

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ eacf-qG5y):[ここ壊れてます] .net
そんな簡単に燃え広がらないとも聞くけど俺なら周辺の落ち葉どけるかなぁ

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11dc-VT8B):[ここ壊れてます] .net
一応周りの枯れ葉を
できるだけどけとくけど
シートも敷くよ

焚き火台で枯れ葉を燃やしたときの
あの燃えようはやばい

660 :底名無し沼さん (アウアウクー MM7d-CTp5):[ここ壊れてます] .net
ちょっと火が付いてしまったものがちょっと強めの風で飛ばされてとか有り得る話だものねぇ。

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d30-4mx2):[ここ壊れてます] .net
風あるときはあっちゅーまに燃え広がるよ

662 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
キャンプ場じゃない所でやってるみたいだよ
大丈夫かな

663 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spbd-kIZH):[ここ壊れてます] .net
>>657

400 ニューエラ ◆7f6ac2kwK. [sage] 2022/07/24(日) 13:28:38.43 ID:CtMKq0dK

登山やってからほざきましょう

664 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Spbd-W6FU):[ここ壊れてます] .net
>>655
10年以上キャンプやってるけど焚き火シートなんてのが流行り出したのは最近。それまでは焚火周辺の燃えやすいモノは始末してから焚き火するのが常識だったよ。ブームで火の扱いを知らない、火事の危険性を考えないニワカが増えたってことかな。ちゃんと地面の始末すれば焚き火シートなんて要らないんだけどね。焚き火台使うなら台の下に薪を並べて乾燥と地面保護もできるし。

665 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Spbd-W6FU):[ここ壊れてます] .net
そもそも以前は芝生サイトで焚火するなんてあり得なかった。焚火台使っても芝が傷むからな。焚き火ブームでどこでも焚き火したがるニワカが増えたのは間違いない。シートで保護してもでかい火を焚けばシートの下の芝は傷むからな

666 :底名無し沼さん (ワッチョイ c500-Ew4H):[ここ壊れてます] .net
フランス人っていい加減な奴ばっかりだぞ オピネル見れば一目瞭然 グラインダーのかけ方は雑 まともな刃付け出来ない ま 自分で研ぐが柄はオリーブウッド好きだけど割れやすい
木目はなかなか良いけども

667 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5d0-3yKd):[ここ壊れてます] .net
まー研げば済む話っしょ
そんな事よりもしっかり焼き入れてくれて有るかの方が重要
グラインダーで下手に削られると焼き戻っちゃうからそっちの方が怖い

668 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-c2sH):[ここ壊れてます] .net
着火剤とか使わないで枯れ葉を集めて火を付ければいいのに

669 :底名無し沼さん (スフッ Sd0a-juRj):[ここ壊れてます] .net
枯芝の萌えっぷりはヤバい

670 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-FfIc):[ここ壊れてます] .net
>>663
キャンプを見下してたわけではなく自分の理解が足りてなかったというだけのこと。
自分は山から入った口なので、キャンプとテン泊の区別がついてなかった。
キャンプだけして帰るというのが当初は???みたいな感覚はありました。

しかしそれは間違い。
自分が知りたいのはアウトドアの本質であって、登山もキャンプも本質は同じじゃないですか。

671 :底名無し沼さん (ワッチョイ eacf-qG5y):[ここ壊れてます] .net
うるせー死ね

672 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d30-DBL4):[ここ壊れてます] .net
ここは老人ホーム

673 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6de7-/Cfm):[ここ壊れてます] .net
>>670
159 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2021/03/30(火) 18:13:33.26 ID:F4VMCHjS
キャンパーはあまり好きになれない
そもそもキャンパーはデブが多いんすよね。

車の隣にテント貼って、肉焼いてビール飲んでハンモックで寝て
ボケーっとしてる。

成人病一直線やんけって。
それでアウトドアしてるアクティブな自分!とか言われても

銭湯きてサウナ入って痩せようとしてるデブ見てるようなイライラ感が、、、

160 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2021/03/30(火) 18:16:16.29 ID:F4VMCHjS
テントやタープ貼って
外で旨いもの食うって
運動会の昼飯かよみたいな。

674 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6de7-/Cfm):[ここ壊れてます] .net
>>670
779 山のしんのすけ sage 2021/05/03(月) 23:41:52.95 ID:os9i5F4D0
キャンパーとかbbqどもって、ぶっちゃけほんとにゴミ。
何がゴミって、こいつら自然やアウトドア気取ってるけど
運動不足のデブばかり。

838 山のしんのすけ sage 2021/05/03(月) 23:50:56.38 ID:os9i5F4D0
>>810
デブ多いし、キャンパーなんて基本運動不足のクソフィジカル

それなのに俺たちは自然派だぜーって調子こいてる勘違いがムカつく。
外で肉食ったから健康的とか本気で思ってそうな連中だからね。

853 山のしんのすけ sage 2021/05/03(月) 23:53:25.53 ID:os9i5F4D0
温泉にいるクソデブとキャンパーは性質が似ている。

温泉にいるクソデブ→サウナで汗流したから健康だぜ~

キャンパー→外で肉食って、火とか焚いたから健康だぜ~


どっちも本質的に不健康なままだからという。

675 :底名無し沼さん (ブーイモ MM81-0Ds1):[ここ壊れてます] .net
ここまでボロクソに見下しておいて今さら仲間に入れてくれとかどんなメンタルだよw

676 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6d79-QL5U):[ここ壊れてます] .net
>>664
ニワカが云々は兎も角シートは最近だよね
3年ぶりにソロキャン専用サイトでキャンプしたけど
周辺ぱっと見では自分だけ使ってなくて焦った

確かに随分前からスノピの焚火台に
下敷きみたいなオプションがあって
それがどうこうという議論は見た気がするけど

677 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-gNzU):[ここ壊れてます] .net
シートって結構小さいけど、そんな小さくて大丈夫なの?と思う。

678 :底名無し沼さん (ワッチョイ 793d-OtBX):[ここ壊れてます] .net
>>640
もっと流行ってもいいと思うよね
コスパ最重視で買い物する初心者でも、モーラのプラスチックに何かコレジャナイ感を覚える層はいるだろうし
その代替えとしてモッシーオークはもっと有名になってもいいとは思う

679 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbd-kIZH):[ここ壊れてます] .net
>>675
指摘されても謝罪の一つもないし正真正銘のゴミ人間
ゾロ目やキリ番踏んで心願成就!ってキモい事やってたのもコイツ

680 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-FfIc):[ここ壊れてます] .net
>>679
全然関係ありませんけど

681 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eb1-rxz5):[ここ壊れてます] .net
スパッタシートは役に立たんぞ
他の投稿通り、焚火台の下に枝を並べた
方が遮熱効果高いし、何よりカッコ良い
シートはめちゃダサい

682 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79ad-OtBX):[ここ壊れてます] .net
シートは断熱じゃなく火の粉が落ちても
焦がさないための物だから用途が違うよ
薪を隙間なく並べられるなら良いけど
隙間ができるなら薪の方が役に立たない

断熱の必要な焚き火台なら両方やればいいんやで

683 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d81-AXO8):[ここ壊れてます] .net
>>674
デブにいじめられたんだうなぁ
んで逆らえないからこんなとこに書き込んで

684 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5d0-3yKd):[ここ壊れてます] .net
>>678
現物届いたー
箱開けの状況で刃の確認したけどしっかりついてた
一応研ぐけど、研がなくても使えそうなくらい
焼きがしっかり入っているかどうかは使ってみなけりゃ判らないけど
これが1700円前後で買えるとか信じられん
おまけでついてたフォールディングも良い感じだわ
なんにしてもナイフとか買うとテンション上がる

685 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-FfIc):[ここ壊れてます] .net
自分は山から入りましたが
アウトドアの本質を知る上で
山登ってるだけではアウトドアの知識を身につけることは出来ない

686 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-FfIc):[ここ壊れてます] .net
スキレットのシーズニング完了

687 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-sFSQ):[ここ壊れてます] .net
>>684
肉厚だから紙で試し斬りすると切れ味悪く感じるけど
薪割りにはかえっていいんだよな
コスパは高い

688 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5ff-Oopm):[ここ壊れてます] .net
もやい結びと8の字結びのどちらが固いか教えろ

689 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa2e-CTp5):[ここ壊れてます] .net
もやいって解く前提だろ?
ならば八の字の方が解きにくい。(違

690 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5ff-Oopm):[ここ壊れてます] .net
もやいって首閉めにもきくんじゃないの?

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ e54e-hMSh):[ここ壊れてます] .net
もやいが外れる事故があったらしく
今は8の字が主流

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5ff-Oopm):[ここ壊れてます] .net
これいがいの最強の結びを教えろ即答しろ貧民ども

693 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-c2sH):[ここ壊れてます] .net
貧民結びが最強

694 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5ff-Oopm):[ここ壊れてます] .net
ペグの抜きかたも教えろ

695 :底名無し沼さん (ワッチョイ eabd-0I6l):[ここ壊れてます] .net
俺のうんちは柔らかいよ

696 :底名無し沼さん (ワッチョイ e54e-hMSh):[ここ壊れてます] .net
>>694
まず服を脱ぎます

697 :底名無し沼さん (ワンミングク MMe5-0I6l):[ここ壊れてます] .net
>>694
「変態 人妻」で検索します

698 :底名無し沼さん (ワッチョイ eacf-qG5y):[ここ壊れてます] .net
>>694
まずペグで抜けるようになろうか

699 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5ff-Oopm):[ここ壊れてます] .net
うまくて安くて簡単なキャンプ飯を教えろ

おまえらまともに答えられてなくてゴミだな

700 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5ff-Oopm):[ここ壊れてます] .net
おれはくちのききかたがわからない

701 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bb-4mx2):[ここ壊れてます] .net
吉牛お持ち帰りおすすめ

702 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5ff-Oopm):[ここ壊れてます] .net
ソリステとエリステどっちがいい?

703 :底名無し沼さん (ワッチョイ eabd-0I6l):[ここ壊れてます] .net
>>702
俺のソリステ最強だよ

704 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9eeb-juRj):[ここ壊れてます] .net
>>692
パロマーかハングマンズ

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200