2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本アルプス大縦断415km】トランスジャパンアルプスレース【TJAR】★6

1 :底名無し沼さん:2022/08/11(木) 16:51:55.27 ID:IkKKv83I.net
2022年大会サイト(日本海8月7日スタート)
https://tjar.jp/

トランスジャパンアルプスレース(Trans Japan Alps Race)とは?
https://tjar.jp/2022/about/index.html
日本海/富山湾から太平洋/駿河湾までその距離およそ415Km
北アルプスから中央アルプス、そして南アルプスを、自身の足のみで8日間以内に踏破する

2022年大会 GPSトラッキング
https://ibuki.run/ev/8962784157632477979/map

445 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>438
井嶋さんは仙丈ヶ岳までは良かったけどそこからペースが上がってませんね、ずっと一緒だった野田さんにずいぶんさきにいかれちゃいました。
是非ゴールして最年長記録を更新してほしい。

446 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 13:32:37.70 ID:P8gjD/Al.net
10番は残念だった
仇はいずれ俺が取ってやるからな

447 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 13:32:52.38 ID:muCB6mVr.net
さあさあ言うてる間に木村さんのウィニングランですよー

448 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 13:35:54.97 ID:muCB6mVr.net
真っ赤っ赤の雨雲がかかってて土砂降りでしょこれ木村さんかわいそうに😨

449 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 13:39:18.65 ID:v44FSAR4.net
選考会すら参加しない連中に対してタラレバ妄想とか暇人だなw

450 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 13:43:11.76 ID:cihzj67y.net
#TJAR 、13:15頃2位の木村直正さんが、豪雨の中静岡市安倍町の交差点を通過してゆきました。
いい顔です。がんばれ!
https://pbs.twimg.com/media/FZ7yWGqaIAAvXka?format=jpg
https://mobile.twitter.com/shigeosala/status/1557948987407486976/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

451 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 13:43:14.92 ID:6mpwSiXo.net
ホカの人がCP間に合うかが気になる
17:00だよな

452 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 13:45:03.53 ID:M0Y93Lry.net
濡れ以上に風があるとロードはキツイな

453 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 13:46:32.29 ID:/HCJ4l27.net
そう考えると、好天気に恵まれたな土井さん
南アで雨だったらここまでの記録でないだろう

454 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 13:47:14.86 ID:41eZKtC3.net
>>441
>>444
スポンサーからお金ほしい人や再生数がほしい人とは、そもそも相容れない大会だということすら分からない人はYouTubeに帰れと何度言えばわかるんだろう?

455 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 13:51:14.61 ID:P8gjD/Al.net
>>450
やっぱ頼りになるのはテムレスだなw

456 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 13:51:21.87 ID:mTvZwIDQ.net
>>448
雨雲レーダーだとゴールの時は丁度雨が上がる予報

457 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 13:55:51.97 ID:D6ofz04M.net
先週買ったばかりだから、ピークドライシェル着てる人が多くて嬉しい

458 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 13:56:57.09 ID:mTvZwIDQ.net
今雨雲レーダー見たら、木村さん、すごい雨のなかを進んできてるのな。

459 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 13:58:35.41 ID:1ey2wgUy.net
ナルトの牧野さん明るいな

460 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 13:59:29.22 ID:/CxeiI4G.net
2位のゴールにインスタライブは無いんかな?

461 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 14:01:16.61 ID:/HCJ4l27.net
勇気と元気もらえるな
トンキンオリンピックよりもよっぽどな

462 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 14:01:39.35 ID:mTvZwIDQ.net
あと、どうやら下位グループをかなりの雨が襲ってるみたいだ。これは厳しい。
河田さん賢い判断だったわ。

463 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 14:02:46.89 ID:GhMfIXOi.net
>>441
ランニング系YouTuberは、記録でシビアに順位付けされるからガチ勝負だよね。ランマックスさんとかも2時間15分クラスのYouTuberだし。

一方で、エロいほどレベル低く過剰演出するほど再生数稼げる山系YouTuberやキャンプ系YouTuberとは、真逆の価値観。

YouTuber比較しても、エロや過剰演出優先の山系とガチ勝負のランニング系は、厳しさの方向性が異なる。TJARのような大会になると、エロや過剰演出は通用しないから、山系はランニング系にますます差を付けられて惨敗の度合いは増すんだろうな。

464 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 14:04:00.70 ID:nrOlPvIf.net
明日の静岡近辺は台風直撃するみたいね

465 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 14:04:30.36 ID:/HCJ4l27.net
あの、すいません、
そのエロ系登山YouTuber教えてもらってもいいですか?

エロ目的では全然ないですよ

466 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 14:06:06.06 ID:1pAe4Oqm.net
木村さんそろそろかな

467 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 14:06:56.43 ID:rfOS3vNm.net
木村さんラストラン

468 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 14:07:02.78 ID:j8LkEbvh.net
ライブないんだ

469 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 14:08:45.30 ID:UDTxz4As.net
>>463
実業団では全く通用しない奴がガチで勝負どやぁ、とか鼻水吹き出るわ

ランマックスもマリアもどっちもエンタメだよ!

ニワカは早くYouTubeに帰って二度と戻ってくるなよ

470 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 14:09:14.19 ID:D6ofz04M.net
>>463
配信可能ならカロに出場してもらいたい。が、NHKが許可する訳ないか

471 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 14:10:20.57 ID:8tG59KFT.net
ライブないのか〜残念

472 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 14:11:54.55 ID:D6ofz04M.net
>>469
こうレスしながら、本人がyoutubeにどっぷりな説
よく知っとる

473 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 14:12:54.38 ID:QQI/h/qG.net
横井さんの位置情報14時間ぶりにやっと更新されてた
塩見小屋から高山裏避難小屋までいきなりワープしすぎw

474 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 14:14:00.78 ID:OnipZj02.net
木村さん、土井さんが30分かけて進んだところを20分で進んでいつの間にかゴールしてる!

475 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 14:16:44.20 ID:/HCJ4l27.net
なんでライブ配信してくれないんだよ
するなら人がいっぱいいて紛れられるここだろw

476 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 14:17:00.02 ID:iGl7bDiy.net
>>469
それでもランナーとしては、
トランスジャパンの優勝者よりも
ずっと格上の存在なんだよ。
山系YouTuberを比較対象に出すのは勘違いも甚だしい。

477 :底名無し沼さん:2022/08/12(金) 14:27:37.26 ID:6HJ61Zku.net
ロードは炎天下より雨のほうがよほどラクだ
ウルトラマラソンも雨の日の完走率は高いが炎天下の日は乾燥率が大幅に下がる
柴又100k炎天下で河川敷日陰皆無を走ったときは死ぬかと思ったが別の大会で雨の100kmは全然マシだった

478 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
炎天下ならカラッカラに乾燥しそうなもんだが

479 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>476
こういうバカって何なんだろう?

ランマックスを貶すつもりはないけど、YouTubeやってなけりゃただの草レーサーだろ?

実業団ランナーからするとただのエンターテイナーだよ

お前、みるく君最強!とか言っちゃうタイプだろ?

もう来なくて良いからYouTubeに帰れ!

480 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
黙って通報しろ
しかし5chはもうだめだな

481 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>479
それ草以下のTJARへの冒涜

482 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
三上さんまでは三伏CP間に合いそう
今塩見岳に取り付いてる久保松本稲崎の3人は残り2時間半弱では正直厳しい

483 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
バカは自分がバカと認識できない
多角的視点や客観的に見れないから、同じ事を繰り返す
もう治らないし聞く耳も持たないからスルーするしかない

484 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>477
ロードはな、でも、3000メートル級の稜線でずっと雨にやられている選手たちは全く状況が違う。
そろそろ低体温症が心配になってくるよ。

485 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
久保はギリギリになると超スピード出すから
ただ今回は天候が悪くてダメだろう

486 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
稲崎さんはペース落ちてるかな
みんな間に合ってくれー!

487 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>481
TJARは偉大な草レースだよ
そんなことも分からないやつがここに居るのか?

早くYouTubeに帰れよ

488 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
出掛けて帰ってきたら俺の10番がリタイアしてた
泣いた
よく頑張った

489 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>450
上はこれシェイクドライか!?

490 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>444
そいつら100km以下の中距離レース専門だから

491 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
三伏峠CP        関門 8/12 17:00
井川CP          関門 8/14 4:00
大浜海岸(ゴール)   関門 8/14 24:00

492 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>477
炎天下で乾燥率が下がるのは当たり前だろ!w

493 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
雨の日 乾燥率下がる 完走率上がる
炎天下 乾燥率上がる 完走率下がる

494 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>489
この画像だけじゃ何ともだけど
シェイクドライは性能は断トツだけど、以外と嵩張るんだよね
その辺りを選手がどう評価してるかは知りたいね

495 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
塩見から三伏峠まで標準CTで3時間くらいか
どうにか頑張れば久保さんたちの塊も間に合うだろうが、もう体力ないだろうな…

496 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
三伏関門まであと2時間か
塩見にいる集団たどり着けるか…

497 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>490
ここではいいけど
職場とかで100km以下は中距離なんて言葉は出すなよ
あたおか認定されるからな

498 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
中距離って普通ハーフマラソンだよなw

499 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
サクッとNG推奨

500 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>495
山と高原地図だと4時間10分だから、半歩き半ランくらいの速度は必要。
塩見山頂から塩見小屋までの岩場は案外険しい。(山の公式レーディングは実はDランク)

そこクリアすればほとんど樹林帯で、アップダウンはさほど険しくない区間。でも長い。

501 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
3時過ぎからまた赤石岳付近で強い雨になるみたいだ。UL装備じゃそろそろ限界だろう

502 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
No.29最年長?の井嶋さんは行けそうだな
この人の紹介文見るだけで泣ける
頑張ってほしい

503 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
稲崎さんは厳しいな 
15時塩見山頂達してない

504 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
木村さんゴールしとるな
よくがんばったー

505 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
三上さん位置情報更新
本谷山手前まで来てるからとりあえず三伏の関門は問題なし

506 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>498
陸上の公式定義区分では3000m以上が長距離種目ですよ
短距離は400mまで
その中間が中距離

507 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
風は風速15mくらいなのかな
これくらいなら行動出来るっちゃ出来るけど
ズタボロの身体にはキツイよな

508 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>399
16久保選手の事です
履いていたホカの靴底が一部剥がれてしまいました
SNSにあげられた靴の状態があまりにも悲惨だったのでそう呼ばれるようになりました

509 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
日付け変わる頃に中止発表なりそうな気がする

510 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
望月さんのロードだけど
ショートカットしまくってるな
道を熟知してるってことなのかな

511 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>509
ならないよ
少なくとも風は弱い

512 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>450
雨半端ないな

513 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
いいのさんもTJAR完走出来る実力はありそうだけどどうなんだろ

514 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>441
くれいじーかろはスカイランニングとか短い距離は強いけど300km400km、獲得標高も10000m超えのレース走れるのかな?としか思わないw
走れたらすごいと思う

515 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
1番は運転免許試験場通過したかな?

516 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ヤマテンで南アに「大荒れ警報」が出てて大会中止・中断・コース変更基準に該当するんだが、どうなる?

517 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
台風来てて今山岳走ってる人たち大丈夫なん?

518 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>510
茶畑突っ切ったな(笑)

519 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
風は弱いが雨が強すぎるのか
ヤマテン出てるし
でも今茶臼の下りとかロード入ってる人たちは平気だろうから、全員一律に中止はするかな

520 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>518
川渡ってるレベルでおかしいよねこれw

521 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>516
大荒れ警報出たんだ!
林田さんまではOKで、その後ろは打ちきりかな?

522 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
運営は中止を悩んでるんだろうな。
山に残ってるのは順位でなく完走目標の人だけだから、
関門閉鎖時間を延期すればいいだけでしょ。
延期されたなら、小屋で避難して待つよ。

523 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
中断はアリだよな2014みたいに

524 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
松本さん塩見小屋通過
1時間半で三伏峠まで間に合うか
ちなみに土井さんは晴れてる条件下で1時間35分くらい掛かってる

525 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>510
>>518
望月さんは聖平もショートカットしてるし、井川湖も泳いでるし、他の人とは経験が違うよ

526 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
そして稲崎さん今塩見岳到達
ここから三伏峠まで1時間20分は残念ながらもう不可能だな…

527 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>522
スタッフのインスタは、1時間前に「雨雲情報みながら応援してね!」ってのんきな投稿してる

528 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
まあ直撃してやばいとかまだ見えてないからね

529 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
県道60号がもうすぐ通行止めになる

530 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
今からラン仲間応援に行ってくる
山入ろうかと思ってたけど知らない山に、土砂降りの深夜入るの迷惑になる可能性あるからロードで待機だな
顔見られればどこでもいいや

531 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>522
例えば今の27番の位置なら、兎で丸一日缶詰でやり過ごして、最終日に頑張るとかでも間に合うと思うんだよね、ギリギリだけど

532 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
県道60号田代(井川ダム北)で土砂崩れ発生で、畑薙ダム発静岡駅行バスは運休に。
もろにコースと被ってる
https://twitter.com/shizutetsubus/status/1557939010877923328
(deleted an unsolicited ad)

533 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
スタッフが上げているインスタの写真をみると、ロード区間はかなり雨が凄そうだけど、南アルプスは今のところはそれほど降ってなさそうですね

534 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
土砂崩れの様子
既にこの時点でゆるゆると道路の半分が埋まりつつある。
https://twitter.com/takamaru1182/status/1557934115260796930
(deleted an unsolicited ad)

535 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>532
ヤバいじゃん
井川オートキャンプにすら辿り着けない可能性ってこと?

536 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>534
なんと…

537 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
オワタ

538 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ロードのショートカットポインツ、井川駅の手前と大沢渡の先は皆利用。
笠張峠の先は土地勘活のあるモッチーだけが使った感じ。

539 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
通行止めの規制はあくまで車両に対してだと思うんだけど違うの?

540 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>534
土砂は業者取り除いたようだが、24時間制限雨量がもうすぐ超えて通行止めになるのは必至らしい。
TJAR続行不可能じゃねえか?
https://twitter.com/takamaru1182/status/1557979922097786880
(deleted an unsolicited ad)

541 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
牧野さんたちまさに今その辺なのでは

542 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
こんな終わりはさすがに後続の選手かわいそう…

543 :底無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
まだ山にいる人々は打ち切りが無難だな。取り敢えず近くのCP小屋で台風やり過ごすべ。

544 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>489

シェイクドライです。モンベルのピークドライシェル
俺も、買ったばかりなので間違い無い。シェイクドライの中でももっとも安く在庫も豊富なので、ほかの選手も結構着てるね

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200