2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス122

1 :底名無し沼さん (スップ Sddf-Tl0g):[ここ壊れてます] .net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス121
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1659311127/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

285 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-DTUU):[ここ壊れてます] .net
>>273
かんたんな話なんだよな。
観光客それぞれに電動自転車で登らせりゃいいんだから。
好きなところに止まって写真も撮れるし、お弁当も食べられるし。

日本のダメなところは既得権者を守りすぎるところにある。
乗り物も山荘も

286 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-LvbE):[ここ壊れてます] .net
>>154
団塊は75くらいだから減ってるに決まってる

287 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4925-ywic):[ここ壊れてます] .net
ライブカメラ見た感じ今日行かなくて正解だった

288 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4925-ywic):[ここ壊れてます] .net
土砂降りです

現地より。

289 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4925-ywic):[ここ壊れてます] .net
こりゃ今月いっぱいは天気駄目そうだな

290 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49cc-ed1F):[ここ壊れてます] .net
                   .__l__  _ __|__  ____  _  __
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|

291 :底名無し沼さん (ワッチョイ 06cc-Abs2):[ここ壊れてます] .net
やはり現地は自宅のことだったか

292 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-B+yU):[ここ壊れてます] .net
予定変更して今日帰宅
運良く止んでる間に撤収出来たわ

293 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-14GT):[ここ壊れてます] .net
>267
毎年自転車で登ってるけど、バスとはまた違って森林限界上でゆっくり穂高を眺められるから好き
Ebikeなら誰でも登れるからぜひ。30万するがw

294 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81da-dfMR):[ここ壊れてます] .net
こりゃ今月いっぱいは天気駄目そうだな

295 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddeb-WOoR):[ここ壊れてます] .net
30万なんてロードバイクのカーボンフレーム入門モデル程度じゃん

296 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-Zoum):[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/Iv2VUE_UhRQ
上高地雨あがったな

297 :底名無し沼さん (バッミングク MM56-14GT):[ここ壊れてます] .net
YPJ-TC良いよね!
縦走セット積んで横尾や白出沢出合いまでワープできる
折立や冬季閉鎖の中房温泉も入れるし、あれで33万だから安い

298 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-gfXk):[ここ壊れてます] .net
乗鞍は電チャリレンタルやってるし
わざわざ持っていく必要もないでしょ

299 :底名無し沼さん (スッププ Sd62-zWNP):[ここ壊れてます] .net
太郎平ガスってます
雨は降っても小雨程度
明日は好転するとのこと

300 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-CDQM):[ここ壊れてます] .net
日帰り往復白馬岳で雷鳥が見たいんだけど
大雪渓周囲には雷鳥いませんかね?
栂池高原からなら会えそうですが

301 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-Zoum):[ここ壊れてます] .net
>>300
大雪渓の上のお花畑にはいるよ

302 :底名無し沼さん (アウアウクー MMb1-xNev):[ここ壊れてます] .net
昼休みだ。飯だ飯!

303 :底名無し沼さん (ワッチョイ bee3-KEv1):[ここ壊れてます] .net
>>300
天気悪い日を狙えば会える可能性上がるよ!

304 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-B+yU):[ここ壊れてます] .net
おまえら雨降ったらケツの辺り浸水しない?
俺だけかな?

305 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-Uudr):[ここ壊れてます] .net
>>300
白馬山荘辺りと、白馬乗鞍山頂付近で会ったことあるが
目的が雷鳥だけなら立山室堂辺りの方が確率高いよ

306 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49cc-ed1F):[ここ壊れてます] .net
予報にブレはありますが、17日ついては大雨の恐れがあり、飛騨沢ルートは沢の増水で通行不能状態を含め、危険な状態となる恐れがあります。また、ご存じの通りコロナ禍の影響は山小屋に広がり続けており、安易な定員増で対応することは出来ません(続く)。

307 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49cc-ed1F):[ここ壊れてます] .net
うまそう

https://www.yarigatake.co.jp/minamidake/blog/details/9688/

308 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5ff-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
>>300
自分の経験では白馬大池からの稜線上だと
遭遇率80%くらい

309 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-Uo2u):[ここ壊れてます] .net
>>292
なに良いように捉えてるんだよ
昨日からの雨で既にビシャビシャだろ
撤収時だけ止んだ所ですでにお前は負けだ
全然運良くねえぞw

310 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-Uo2u):[ここ壊れてます] .net
>>306
槍平小屋のツイッターコピんなよ
全然人気ないし中途半端な立地の槍平小屋ってこういう時だけは偉そうにしゃしゃり出るんだよな
普段は需要無いのに

311 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-Uo2u):[ここ壊れてます] .net
>>267
EV車を作る過程で大量にCO2を発生させるのです無理です
ご理解ご協力お願いします

312 :底名無し沼さん (スプッッ Sd61-CDQM):[ここ壊れてます] .net
>>301-308
ありがとうございます、可能性はゼロではなさそうですね
欲張りに大雪渓も歩いてみたいので栂池とでギリギリまで悩もうと思います

313 :底名無し沼さん (ワッチョイ ae2c-xbTx):[ここ壊れてます] .net
乗鞍スカイラインを歩いて畳平まで行くのはダメなんかな

314 :底名無し沼さん (ワッチョイ bee3-KEv1):[ここ壊れてます] .net
>>312
雷鳥目当てだと圧倒的に栂池コースの方が多い
特に白馬乗鞍と小蓮華近辺
片道だけで20羽以上会ったこともある
稜線好きだしこの時期からの大雪渓に魅力感じないのでオレなら栂池から登って蓮華温泉に下りるかな
日帰り入浴あれば下山も栂池でいいんだけど

315 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-JL4m):[ここ壊れてます] .net
明日の北アルプスの天気!

栂海新道←雨
後立山連峰←雨
白馬三山←雨
立山連峰←雨
西銀座ダイヤモンド←雨
表銀座←雨
裏銀座←雨
穂高連峰←雨
常念山脈←雨
乗鞍岳←雨
御嶽山←雨

316 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 15:52:39.63 ID:PbTwBRkhd.net
>>313

OKですよ

317 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 16:04:20.01 ID:yIuj1klca.net
>>313
良いと思うけど
普通に三本滝から登山道使った方が早いと思う
途中スカイラインも歩く事になるし

318 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 16:12:23.03 ID:wgr3m+jrM.net
スカイラインとエコーラインごっちゃになってないか?

319 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 16:14:59.27 ID:20q+PoITM.net
乗鞍スカイライン歩くくらいなら平湯温泉からの登山道歩いた方が面白い
最後は乗鞍スカイラインを歩くことになるけど
バス乗客から窓からジロジロ見られるのがいいんだぜ

320 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 16:34:57.65 ID:wZE7iXqqa.net
>>319
えっ?歩いてるの?って感じで見てくるよね

321 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 16:41:02.57 ID:JAHbPtzMr.net
乗鞍スカイラインと乗鞍エコーラインごっちゃになってるwww

322 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 16:44:45.52 ID:JAHbPtzMr.net
今週は北アルプス全域(栂海新道〜御嶽山)で雨ばかりだよw

323 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 16:46:01.43 ID:T1+BF4830.net
>>313
平湯峠から自転車で畳平まで行ってそこから剣ヶ峰などに登るといい
スカイラインの途中から見える景色をゆっくり堪能できるし

324 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 16:49:50.89 ID:c0roSMQB0.net
みなさんありがとう
歩きOKでよかった
三本滝コースも考えてみます紅葉の季節は特に気持ちよさそうだな

325 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 16:56:11.44 ID:t8eejtMxd.net
一週間連続して快晴と呼べるのは梅雨明けの6月下旬~7月頭だけだよな。
1日休んで3連休で山行ったけどもっと休めば良かった。

326 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81da-dfMR):[ここ壊れてます] .net
こりゃ今月いっぱいは天気駄目そうだな

327 :底名無し沼さん (ワッチョイ 794d-Vhcb):[ここ壊れてます] .net
いつになったら天気良くなりますか

328 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 18:32:18.61 ID:XvG7Mme50.net
秋の移動性高気圧が車でお待ちください

329 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 18:33:36.05 ID:+U5xI5xXr.net
>>325
覆水盆に返らずだお(^_^;)

330 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 18:43:39.46 ID:0Pek+q4DM.net
まあまだちょうど夏山シーズン折り返し点だたら
チャンスはある

331 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 18:44:52.50 ID:luIvTT1fd.net
>>328
駐車料金が高くつきそうだな

332 :底名無し沼さん (ワッチョイ 067d-ywic):[ここ壊れてます] .net
こりゃ今月いっぱいは天気駄目そうだな

333 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spf1-57ew):[ここ壊れてます] .net
俺は雨が好きだから、余り天候は関係無いな

334 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eeb-ZTNI):[ここ壊れてます] .net
明日晴れるやん
こりゃ行くしかねえな

335 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-w2EV):[ここ壊れてます] .net
針ノ木と鹿島槍ヶ岳へ行きたい

336 :底名無し沼さん (ワッチョイ fde7-t9lR):[ここ壊れてます] .net
明日は暴風だぞ

337 :底名無し沼さん (スププ Sd62-fBVp):[ここ壊れてます] .net
昨日今日で不帰キレットと八峰キレットチャレンジした猛者もいるんだぜ

338 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81da-dfMR):[ここ壊れてます] .net
土砂降りです

現地より。

339 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e26-kdTP):[ここ壊れてます] .net
広河原山荘の食事
https://twitter.com/renosky99/status/1559114406901866497


山荘の食事と思えないって、
車通れるんだから当たり前だろ、アホか。

一般人の感覚かと思ったらハイカーも名乗ってるのに区別つかないとか。
(deleted an unsolicited ad)

340 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e26-kdTP):[ここ壊れてます] .net
すまんここ北だった

341 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-zWNP):[ここ壊れてます] .net
5ちゃんでいきりおじさん

342 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7957-E+yW):[ここ壊れてます] .net
世の中を恨んでる貧困ジジイだからそいつ

343 :底名無し沼さん (スッップ Sd62-9E+X):[ここ壊れてます] .net
>>339
Twitterの投稿に文句あんなら直接言えよ雑魚

344 :底名無し沼さん (ワッチョイ 067d-ywic):[ここ壊れてます] .net
こりゃ南の天気も今月いっぱいは駄目そうだな

345 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81da-dfMR):[ここ壊れてます] .net
土砂降りです

現地より。

346 :底名無し沼さん (スップ Sd62-w2EV):[ここ壊れてます] .net
南は空中便所残飯腐り卵小屋のせいでマイナスイメージだよな

347 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eeb-ZTNI):[ここ壊れてます] .net
明日晴れです。それでは寝ます。

348 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e26-kdTP):[ここ壊れてます] .net
>>343
マウント取るなって、いちいち

349 :底名無し沼さん (スップ Sd62-CDQM):[ここ壊れてます] .net
>>314
マイカーなのでピストン前提ですので悩みますね
雷鳥最優先なので栂池ですかね!ありがとうございます!

350 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 22:21:52.02 ID:fNLVDShj0.net
雷鳥最優先なら晴天は避けたほうがいいかも

351 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 22:36:05.88 ID:k5wI0Cgqd.net
雷鳥ならGWの立山室堂がいいと思うけどな
まだ冬毛が残ってるからかっこいい

352 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 22:52:29.64 ID:P1kElDUa0.net
春だと撮影会場がわかりやすいという利点もあるな

353 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 23:10:02.95 ID:szUkY0hg0.net
雷鳥かわいいよな
登山始めた頃、常念の雪渓登ってた時に白いのがハイマツからひょっこり出てきてめちゃくちゃ癒された思い出

354 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 23:20:38.34 ID:yHpw/Kss0.net
数日前、西鎌尾根で10羽くらい見たぞ

355 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 23:43:07.29 ID:r2OArv790.net
正味な話、雷鳥も鳩もそない変わらんで…

356 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 23:47:36.55 ID:d14Tr4dF0.net
ライチョウは目がかわいい
ドバトは目が怖い

357 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 23:48:23.13 ID:gbL9Vv1f0.net
ウズラでいいじゃん

358 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 00:01:08.73 ID:NdRTYLCG0.net
ライチョウはよく見るけどオコジョは一度しか見たことがない

359 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 00:34:37.41 ID:akl5IiCY0.net
雷鳥見た目かわいいが鳴き声はウシガエルみたいだった

360 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 00:45:01.52 ID:cnOM/Z8Lr.net
オスはな

361 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 00:45:41.40 ID:qPDMx5T10.net
一度テンションが上がって雷鳥を捕まえようとしたけど、あいつら意外と素早いのなw

362 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 00:48:46.43 ID:eeQvcScYr.net
ハト まずい
雷鳥 おいしい

363 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 00:59:37.09 ID:qCg+23P10.net
ハトがまずいのは、餌の関係よ

364 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 01:05:42.26 ID:g+9lCGDfa.net
昔は日本の高級フレンチは海外から雷鳥を輸入してメニューにしていた

365 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 02:19:53.93 ID:PCFhsab1d.net
かゆい うま

366 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 02:35:53.79 ID:9/O0zio+0.net
>>300
白馬乗鞍山頂に生息してる

367 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 02:41:00.79 ID:9/O0zio+0.net
>>358
場所まで覚えてるのは2回
槍沢の天狗池分岐あたり 唐松岳山頂の標識の下

368 :底名無し沼さん (スップ Sd62-4lOq):[ここ壊れてます] .net
裏銀座で上高地で下山してから七倉山荘まで車に戻る最適な方法を教えてください。
信濃大町で折りたたみチャリをデポしようかと考えてます。

369 :底名無し沼さん (スップ Sd62-w2EV):[ここ壊れてます] .net
>>368
来たルートを歩きで戻る

370 :底名無し沼さん (スッップ Sd62-9E+X):[ここ壊れてます] .net
>>348
こんなとこで陰口叩くなチンカス

371 :底名無し沼さん (ワントンキン MM92-ZTNI):[ここ壊れてます] .net
快晴です。

現地より。

372 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-JZjH):[ここ壊れてます] .net
嘘つき。爆風

373 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99bd-ur7n):[ここ壊れてます] .net
おこじょって人に寄ってくるよね。
ずっと一人で雨の中歩いてておこじょがちょこちょこ寄ってきて癒された。

374 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-14GT):[ここ壊れてます] .net
折りたたみチャリで縦走装備背負うと大変じゃないか?
電動アシスト自転車ややEbikeにしたら

375 :底名無し沼さん (アウアウアー Sad6-xNev):[ここ壊れてます] .net
>>371
>>372
快晴と爆風は両立するんじゃないか?

376 :底名無し沼さん (スッップ Sd62-ssv5):[ここ壊れてます] .net
>>368
お友達の送迎

377 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa4a-GhQ9):[ここ壊れてます] .net
>>368
いまいち意味のわからない部分があるけど、タクシーが一番手っ取り早いでしょ

378 :底名無し沼さん (マクド FF29-Lp0L):[ここ壊れてます] .net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

379 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-JL4m):[ここ壊れてます] .net
今日の北アルプス天気!

栂海新道←雨
後立山連峰←雨
白馬三山←雨
立山連峰←雨
西銀座ダイヤモンド←雨
表銀座←晴
裏銀座←晴
穂高連峰←晴
常念山脈←晴
乗鞍岳←曇
御嶽山←曇

380 :底名無し沼さん (スップ Sd62-4lOq):[ここ壊れてます] .net
>>377
マイカーに折りたたみチャリ積んで、信濃大町駅チャリンコだけを駐輪場に停めて、マイカーでそのまま七倉山荘まで行って、そこから裏銀座縦走して、上高地に舞い降りる予定です。
そこからバスと電車で信濃大町駅から自転車に乗って七倉山荘行く予定だけど、
それよりタクシーが良いかな?

381 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-gfXk):[ここ壊れてます] .net
長野の近隣県なら信州割を使って七倉山荘前泊が最強なんだがね

382 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99bd-ur7n):[ここ壊れてます] .net
>>380
上高地〜松本:2710円 バス+電車
松本〜信濃大町:680円 電車
信濃大町〜七倉山荘:7040円 タクシー定額制
松本での乗換時間は1分だがホームは真横なのでそのまま乗換可能。
最終信濃大町で支払出来ます。

383 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82f3-DrjW):[ここ壊れてます] .net
頂上で晴れてテント畳む時に雨降ってなきゃ天気なんてどうでもいいよね
むしろ下山時は雨のが暑くなくていいわ

384 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-Zoum):[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/Iv2VUE_UhRQ
今日は河童橋は晴れ

385 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-9bk+):[ここ壊れてます] .net
>>380
下山後で疲れてるなかチャリで七倉まではきつくないか?
行きで信濃大町で駐車してタクシーで七倉に行くのがベストじゃないの?
タクシー料金が高いなら相乗りという手もあるしな

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200