2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス122

1 :底名無し沼さん (スップ Sddf-Tl0g):[ここ壊れてます] .net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス121
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1659311127/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

387 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-mFbA):[ここ壊れてます] .net
>>367
沢渡まで車回送

388 :底名無し沼さん (ワッチョイ e174-nhkz):[ここ壊れてます] .net
折りたたみ自転車あるなら車使わないでそのまま折りたたんで登れば?

389 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-i98h):[ここ壊れてます] .net
金曜どうなんだろう。
1日だけのために行くのもなぁ…って気になってる。

390 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e26-kdTP):[ここ壊れてます] .net
>>373
どこのオコジョだよ
苗場のオコジョは速攻で逃げる

391 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-14GT):[ここ壊れてます] .net
立山室堂の山小屋コロナ直撃だってさ
休業続出

392 :底名無し沼さん (スッップ Sd62-ur7n):[ここ壊れてます] .net
常念乗越からあまりの強風のため常念岳登らず撤退してきた。体が持っていかれる風にビビってしまった。

393 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
2009年トムラウシ山で大量遭難の直後の7月下旬
双六を出る時から大雨で三俣山荘の前で数人パラパラいた
鷲羽岳の山頂で一人だけ見かけた
水晶では台風レベルの気象状態で「こおいう時に気象遭難が起きるんだと実感した」
水晶小屋も暇そうで宿泊も考えたけど翌日も考えて雲の平に向かった
雲の平は木道が水没して尾瀬ヶ原みたいになってた
ヘロヘロになって雲の平小屋についたら合計5人しかいなかった
旧小屋で勝手に寝てくれといわれて各々四隅に陣取った
三俣でて鷲羽岳で一人とすれ違っただけで雲につくまで誰にも会わずに一言も喋らなかった
それが一番凄い夏の北アルプスだった

394 :底名無し沼さん (ワッチョイ e174-nhkz):[ここ壊れてます] .net
等圧線の間隔で風の強さは予めわかるんじゃない?
山登るときは天気だけ良くても風が強かったら無理だよ

395 :底名無し沼さん (スップ Sd62-4lOq):[ここ壊れてます] .net
>>382
貴重な情報ありがとうございます。
乗り合ある人探してダメならチャリで行ってみます。Googleマップで高低差見たらならザックなければいけそうです。

396 :底名無し沼さん (スップ Sd62-4lOq):[ここ壊れてます] .net
>>386
その時のは七倉山荘含めて何テン泊したんですな?

397 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d7e-m8o1):[ここ壊れてます] .net
上高地から公共交通機関なら裏銀座パーキング使って七倉まで行けば?

398 :底名無し沼さん (バッミングク MM56-14GT):[ここ壊れてます] .net
一番はまいにちアルペン号利用
5時に山荘前で降ろしてくれる

399 :底名無し沼さん (ワッチョイ ed99-9ugu):[ここ壊れてます] .net
アルプス登るなら、高層天気図くらい
チェックしてから登れよ。

400 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49a6-9GgG):[ここ壊れてます] .net
恐ろしいことに、
てんくらしか見ないで北アに来るやつ普通にいるからな。脳の病気かなんかか

401 :底名無し沼さん (スッップ Sd62-fm6l):[ここ壊れてます] .net
大穴狙いが好きな人なんでしょ

402 :底名無し沼さん (スッップ Sd62-wSQp):[ここ壊れてます] .net
雷鳥沢キャンプ場って営業してるよね?

403 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99bd-Uudr):[ここ壊れてます] .net
>>402
やってますよ、キャンプ場閉鎖はあまり聞いたことない
コロナでそもそも最初から営業自粛してるとこはあるけど

404 :底名無し沼さん (ワッチョイ 067d-ywic):[ここ壊れてます] .net
土砂降りです

現地より。

405 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81da-dfMR):[ここ壊れてます] .net
こりゃ今月いっぱいは天気駄目そうだな

406 :底名無し沼さん (バッミングク MM56-14GT):[ここ壊れてます] .net
>404
お前は一体どこにいるんだよ
404だけにNotFoundかなw

407 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-t6+f):[ここ壊れてます] .net
みんな立山室堂来るな。コロナで開店休業しまくりだぞ。

408 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99bd-ur7n):[ここ壊れてます] .net
>>390
北アでしたが、めちゃくちゃ可愛いかった。
50cmくらいまでは近寄ってきて、最後は反対側に走って逃げてった。

409 :底名無し沼さん (スッププ Sd62-zWNP):[ここ壊れてます] .net
黒部五郎、暴風

撤退しました

ちくしょー

410 :底名無し沼さん (スッップ Sd62-ed1F):[ここ壊れてます] .net
みんなコロナ土産持って下階へ

411 :底名無し沼さん (スップ Sd62-r+jE):[ここ壊れてます] .net
雪山なら風で撤退ってそこそこあるけど、夏で登れないほどの風ってすごいね

台風みたいな風速なの?
雨も混じっている?

412 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-w2EV):[ここ壊れてます] .net
>>409
安全第一。お疲れや

413 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-kGUF):[ここ壊れてます] .net
黒部五郎までいけたなら十分じゃん

414 :底名無し沼さん (スプッッ Sd61-d5yG):[ここ壊れてます] .net
黒部五郎からどう撤退するのか

415 :底名無し沼さん (スププ Sd62-ywic):[ここ壊れてます] .net
リアル土砂降りです

現地より。なのか

416 :底名無し沼さん (スプッッ Sd61-d5yG):[ここ壊れてます] .net
そういや昔、台風来てるのに折立~黒部五郎経由で双六小屋泊まってた人いなたな
ずっとGPS見ながら歩いてたとか

417 :底名無し沼さん (ワッチョイ 817b-457Q):[ここ壊れてます] .net
室堂ライブカメラいつも天気悪い

418 :底名無し沼さん (アウアウアー Sad6-4lOq):[ここ壊れてます] .net
次は常念小屋がやられたか

419 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49cc-ed1F):[ここ壊れてます] .net
雷と暴風雨です

現地より。

420 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-14GT):[ここ壊れてます] .net
NG推奨
現地

421 :底名無し沼さん (アウアウアー Sad6-4lOq):[ここ壊れてます] .net
コロナ休業まとめると

燕山荘
涸沢ヒュッテ
有明荘
唐松岳頂上山荘
白馬山荘
みくりが池温泉
雷鳥荘
 以上、すでに営業再開

ホテル立山
室堂売店
室堂山荘
剱沢小屋
槍沢ロッヂ
常念小屋
 休業継続中

北アルプス以外は
黒百合ヒュッテ
しらびそ小屋
光岳小屋

他にあったか?

422 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3174-XqMa):[ここ壊れてます] .net
>>421
つい先日、南アの千枚小屋もコロナ休業に

423 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 14:11:17.94 ID:DdMHYd+ma.net
コロナ休業まとめると

燕山荘
涸沢ヒュッテ
有明荘
唐松岳頂上山荘
白馬山荘
みくりが池温泉
雷鳥荘
 以上、すでに営業再開

ホテル立山
室堂売店
室堂山荘
剱沢小屋
槍沢ロッヂ
常念小屋
 休業継続中

北アルプス以外は
黒百合ヒュッテ
しらびそ小屋
光岳小屋
千枚小屋

他にあったか?

424 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 14:11:57.26 ID:DdMHYd+ma.net
>>422
ありがとう
修正しました

425 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 14:11:57.99 ID:DdMHYd+ma.net
>>422
ありがとう
修正しました

426 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 14:31:38.35 ID:P+Zxc7qtM.net
もう検査するの止めればいいのに。体調悪ければスタッフルームで寝ててくれればいいよ。

427 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 14:40:02.17 ID:YqJUz0ZL0.net
山小屋潰れるんじゃないか

428 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 14:48:38.95 ID:qCg+23P10.net
>>422
ありがとう
修正しました

429 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 14:49:31.85 ID:qxcTds9FM.net
泊まらせる気がないんだか潰れても何も変わらん。

430 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 14:49:42.27 ID:qCg+23P10.net
冷静に考えてあんな雑魚寝の密集状態というのがおかしいんだよな
富士山を見習え
あそこはちゃんと個室になってる

431 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 14:52:13.67 ID:BWN9V1uvd.net
一畳分で仕切り作ればいいだけだよな

432 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 15:10:47.98 ID:PDWPV/Gh0.net
>>430
富士山で以前から雑魚寝無し完全個室てどの小屋?

433 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 15:24:44.27 ID:GHBLjjTzd.net
双六小屋にこの前泊まったら二段ベッド1畳で仕切ってあったな

434 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59eb-lg4B):[ここ壊れてます] .net
富士山は日帰り弾丸登山おすすめ

435 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49cc-ed1F):[ここ壊れてます] .net
スタッフに伝染るってことは他の多くの登山客に伝染ってそうです

436 :底名無し沼さん (ワッチョイ eded-ur7n):[ここ壊れてます] .net
単純な疑問だけど予約入れてて山行途中で休業とかあるんかな?

437 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d09-zWNP):[ここ壊れてます] .net
>>436

ありますよ

438 :底名無し沼さん (スッププ Sdd6-ed1F):[ここ壊れてます] .net
土砂降りです

現 地より

439 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49cc-ed1F):[ここ壊れてます] .net
明日から休業します

今夜泊まる皆さんは十分ご注意下さい

ぎゃーーーー!

って感じかな。

440 :底名無し沼さん (スップ Sd62-GhQ9):[ここ壊れてます] .net
今度は白山の室堂もだとよ!

441 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99bd-ur7n):[ここ壊れてます] .net
先日北アルプスのとある登山口にランボルギーニウルスが停まってたけど、すっごいお金持ちなんだろうな。
羨ましいね。

442 :底名無し沼さん (スフッ Sd62-ywic):[ここ壊れてます] .net
ライブカメラカメラ見た感じ今日は本当に土砂現やね

443 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-GMi3):[ここ壊れてます] .net
>>434
やめとけ
遭難したら晒されて仕事辞めざるを得ないほどになる

444 :底名無し沼さん (バッミングク MM56-14GT):[ここ壊れてます] .net
NG推奨
土砂

445 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-t6+f):[ここ壊れてます] .net
>>441
新穂高のニューホタカの駐車場にベンツ2台泊まってたけど、誰の車なんだろ?
有名人でも来てたのかな?

446 :底名無し沼さん (JP 0H66-Lf/V):[ここ壊れてます] .net
薬師岳縦走するつもりで昨日五色ヶ原山荘まで突っ込んだが、風強くて諦めて今日室堂まで引き返した。
明日これ以上に雨風強いと思うと仕方ないかな・・・・

447 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eeb-ZTNI):[ここ壊れてます] .net
やばいなこれ
山小屋嫌いに拍車が掛かりそう


https://twitter.com/yamaaruki1122/status/1556547722425282561?t=pS4SKfVOUO-KiJlKVCNThw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

448 :底名無し沼さん (ワッチョイ fde7-aNRj):[ここ壊れてます] .net
コロナをスケープゴートに山小屋はやりたい放題だな
遭難時に使うなら山小屋の責務を果たすわけだから問題ないと思うけど

449 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7191-ceS7):[ここ壊れてます] .net
五竜は1張り1000円+人数×2000円
2人だと5000円。さすがにちょっとやり過ぎ感あるわ。

450 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d7e-m8o1):[ここ壊れてます] .net
それでもひとは来るのだから適正価格なんだろう
高いけどさ

451 :底名無し沼さん (ワッチョイ bee3-KEv1):[ここ壊れてます] .net
>>436
舞台なんか客席座って待ってたら開幕15分前に中止、とかの時代だから

452 :底名無し沼さん (ワントンキン MM92-1DbR):[ここ壊れてます] .net
ライチョウって標高1700メートルぐらいのところにも住んでたりするの?北アルプスじゃないけど濁河温泉から飛騨小坂向かってる途中に道路に飛び出してきたからびっくりしたわ

453 :底名無し沼さん (ワッチョイ 425d-mhOm):[ここ壊れてます] .net
一度クラスターが起こった小屋の方が従業員に抗体ができるからいいかもしれんな

454 :底名無し沼さん (ワッチョイ c254-/5WX):[ここ壊れてます] .net
ゴダテはどこも3000円。
目先お金は取れても長い目で見てリピートしようという気にはならなくなる。
それとテンバ代3000円もかかっていたらお酒やらランチやらは買わなくなる。買えない人もいる。

空いてるならケチな事言わずに張らせれば良いのに。
種池だったら自分なら降りるけど。

去年水晶で小屋泊を悪天候でキャンセルしたらキッチリキャンセル料3000円取られた。悪天候で商売する姿勢もどうかと思う。

455 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5ff-xNev):[ここ壊れてます] .net
新しい抗体ビジネスだな

456 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e26-kdTP):[ここ壊れてます] .net
>>432
自分で調べろやうぜぇなぁ
https://tomoekan.com/8tomoekan/

https://i.imgur.com/MNPvhx3.png

457 :底名無し沼さん (ワッチョイ e575-kquw):[ここ壊れてます] .net
>>452
それは多分ウズラかコジュケイじゃろ

458 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e26-kdTP):[ここ壊れてます] .net
>>449
どんどん高くして欲しい。

小屋は人数減っても売上変わらずでWin
利用者は人が少ない環境でWin

459 :底名無し沼さん (ワッチョイ fde7-t9lR):[ここ壊れてます] .net
利用者が減れば減るほどサービスの質は下がるけどな
そのうち高価格な農鳥小屋みたいなのがデフォになるな

460 :底名無し沼さん (ワッチョイ 46eb-y6wz):[ここ壊れてます] .net
なるわけねーだろ

461 :底名無し沼さん (バッミングク MM56-14GT):[ここ壊れてます] .net
最低が赤岳天望荘レベルになると思う

462 :底名無し沼さん (ワッチョイ bee3-KEv1):[ここ壊れてます] .net
>>456
それ今年からじゃないの
だったら他の山小屋でも結構あるぞ

463 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>443
日の出を見ようと思うから夜登るんだけど
首都圏なら普通に朝出て日帰り可能なんだよ
丹沢の塔ノ岳+鍋割をやるより難易度低いぞ

464 :底名無し沼さん (ワッチョイ ed7d-SOMV):[ここ壊れてます] .net
有料個室を除いて、コロナ前からプライベートスペース確保されてる山小屋とか聞いた事無い

465 :底名無し沼さん (ワッチョイ bee3-KEv1):[ここ壊れてます] .net
>>464
だから、富士でどの小屋か教えろや

466 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>458
ある意味そうだよな
テント5000円で来れる奴だけ来ればいい

どのみち最低でも純金融資産3000万ない貧乏人など将来は生活さえままならなくなり山など来れなくなる
今のうちに切り捨てて構わん

467 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>459
既に人数半減で計算されてるだろ

468 :底名無し沼さん (ワッチョイ 86ef-r+jE):[ここ壊れてます] .net
つまらない書き込みばかり

469 :底名無し沼さん (ワッチョイ 46eb-457Q):[ここ壊れてます] .net
イキってるヤツが、ちょいちょい「テント5000円で来れる奴だけ来ればいい」とか
貧乏人が来なくなって良いとか吹いてるけど
山のテンバで2000円以上取ってるところは異常だよ

470 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-9GgG):[ここ壊れてます] .net
体力技術無いやつは禁止にしてほしい
特にツアー全面禁止にしろ

471 :底名無し沼さん (スッププ Sd62-zWNP):[ここ壊れてます] .net
>>446

正解
あのあたりは厳しかったね

472 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>469
登山道も含めた山の維持コストだからしょうがない諦めろ
カネを稼ぐ能力がなきゃ何10年も山に行けないんだよ

困るのはアウトドアショップやメーカーだろ

473 :底名無し沼さん (スッププ Sd62-zWNP):[ここ壊れてます] .net
>>445

メルセデスとかs以外はそれほどでもないだろ

474 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49ff-d5yG):[ここ壊れてます] .net
× メルセデス
○ メルツェデス

475 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e4d-XqMa):[ここ壊れてます] .net
ジャグァー

476 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-T8w+):[ここ壊れてます] .net
>465
スレ違い

477 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spf1-Kw/U):[ここ壊れてます] .net
>>452
ヤマドリのメスとか

478 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e26-kdTP):[ここ壊れてます] .net
>>459
同じ収入で10人にサービスするのと20人にサービスするのとでは
前者の方がサービスよくなるだろ、頭悪すぎ

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e26-kdTP):[ここ壊れてます] .net
>>475
ジャギュアな。

ちな
フォルクスワーゲン・ポロ

ボロクソワーゲン・ボロ

480 :底名無し沼さん (ワッチョイ c266-UGz0):[ここ壊れてます] .net
>>469
5000円で快適にテント泊できるなら出す人間結構いるだろう
貧乏人いないならなおさらだ

481 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-mhOm):[ここ壊れてます] .net
多くの山小屋は最初から狭小に作りすぎなんだよ。もっと平地ぎりぎりまで建屋の床面積広げたら、奴隷船みたいなことなにならずに収容できる小屋一杯あるだろ?
日本人には矮小志向があるせいか、都市計画もそうだけど最初の設計で冗長性を取らなすぎる例が多すぎる。

482 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49ff-d5yG):[ここ壊れてます] .net
>>481
バカか..
国立公園内にそんなもん作れねえ

483 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-mhOm):[ここ壊れてます] .net
>>481
俺はテント拍だが、小屋が冗長性を持たない設計だから自業自得で魅力を失って多くの登山者をテント民にして経営的に苦しくなってる気がする
俺がテント民になったきっかけが奴隷船なみの小屋の不快さだったからな

484 :底名無し沼さん (ワッチョイ e575-kquw):[ここ壊れてます] .net
>>482
白馬には要塞があるぞ

485 :底名無し沼さん (スッップ Sd62-9E+X):[ここ壊れてます] .net
とりあえずテント値上げしていいから予約は辞めろ
じゃないと闇テンと言う名のビバークするぞ

486 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3de6-14GT):[ここ壊れてます] .net
闇テンって日没後にコソコソ張って日の出前に撤収って感じになるから、山のキャンプの醍醐味のんびりできないんじゃないかね?
そこまでして行きたい人はそれでもいいと思うけど

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200