2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス122

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-W4I/):[ここ壊れてます] .net
>>574
コロナ警察バリに闇テン責める一方で高山病に対しては甘い認識
丹沢より楽とか
要するにど素人なんだな

577 :底名無し沼さん (スップ Sd62-w2EV):[ここ壊れてます] .net
何が出来れば素人脱却ですか?

578 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>576
高山病の最大の防御策は睡眠だと言ってるだろ
寝不足で高山に行くなという意味だ
必ず聞くのが山頂で日の出なのでそこをあらかじめ潰すのがリタイアしない最善策なんだよ

ちなみに俺は槍ヶ岳山荘で血中酸素濃度を計ったら95でた事があるので国内で高山病を経験したことない(通常は80前後のはず)

試しにその方法で富士山登ってみたら理解できるはずだ

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7957-E+yW):[ここ壊れてます] .net
ほんと自分語りが好きだねえ

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>579
余計なイチャモンつけられたからだな

そもそも高山病対策として という話だったのに何で高山病軽視になるんだか意味不明すぎる
リタイアリスクを排除して元気に登れば丹沢より楽だ と当然すぎる事を言ってるだけ

それと闇テンに関しては明白な違法行為だから厳罰は当然すぎる
カネがないなら稼いでこい稼げなきゃ無理に来るなと言ってるだけね

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7957-E+yW):[ここ壊れてます] .net
あっそ 興味ない

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e26-kdTP):[ここ壊れてます] .net
>>580
いちいち文章なげえな
まとめる力が全く無いのな

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5ff-9bk+):[ここ壊れてます] .net
>>544
グーグル原口かな?

584 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-s4dl):[ここ壊れてます] .net
知的障害者相手にマジレスする意味とは

585 :底名無し沼さん (スプッッ Sd61-9E+X):[ここ壊れてます] .net
ネタじゃなくてマジっぽいのがやべーよな
>>580
コテつけてよ

586 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-mhOm):[ここ壊れてます] .net
最近トレランが流行ってきたせいかヤバいのがどんどん出てくるね。赤木沢をやった翌日に、単独で新穂高から赤牛岳ピストン(行程50km)を日帰りでやった女性。
携帯の電池切れて水晶小屋で1時間充電させてもらう。小屋の人に泊まり先を聞かれてピストン日帰りと言い出せずに嘘をつく。最後はヘロヘロでゴール。そのまま広島に車で運転して帰る。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4546589.html

587 :底名無し沼さん (スプッッ Sd61-9E+X):[ここ壊れてます] .net
>>586
コメントできるんだから直接言ってやれば?
何でこんなとこで陰口すんの?
キンタマ落としたヘタレ君ですか(笑)

588 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eeb-ZTNI):[ここ壊れてます] .net
>>586
この人子持ちだよ?

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-mhOm):[ここ壊れてます] .net
>>587
感嘆してるんだけどなんでこれを陰口や悪口と思ったの?
あなた悪意に捉えすぎでダメな典型的5ちゃんねらーだな

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7957-ceP7):[ここ壊れてます] .net
マラソンは練習で30キロくらいのダラジョグはみんな普通にやるから50キロもタイム気にしないんなら全然できるんじゃない?

591 :底名無し沼さん (スプッッ Sd61-9E+X):[ここ壊れてます] .net
>>589
そういうダサい言分けの上塗りは辞めたほうが良いよ
くそダサっ(笑)

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-mhOm):[ここ壊れてます] .net
>>591
もしかして「ヤバい」って言葉を非難の言葉だと捉えてるおじいさんですか?w

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad4e-kCZk):[ここ壊れてます] .net
>>586は好意的に書いてるようには読めないし、ヤバいを悪い方の意味に取られても仕方ないんじゃね

594 :底名無し沼さん (スプッッ Sd61-9E+X):[ここ壊れてます] .net
>>592
更に恥を上塗りするスタイル
ヤバいのあとの自分のネガティブなレスを声に出して読めよ
あーあ、もう顔真っ赤で眠れないねぇ

595 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-9GgG):[ここ壊れてます] .net
大阪人がなんでも なんや で会話成立させるように、若いのはなんでも ヤバい
で会話成立させるぞ

596 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7957-ceP7):[ここ壊れてます] .net
ヤバイよねー

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5ff-9bk+):[ここ壊れてます] .net
確かにすごいとは思うけど、連チャン日帰り長距離やった挙句、小屋のスタッフに宿泊先の嘘をつく、ヘロヘロゴールでそのまま運転して広島とか、
山じゃ遭難案件、娑婆じゃ高速で事故案件でしょ
普通はこれを「すごい」の意味で捉えない
こういう事だぞ

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eeb-ZTNI):[ここ壊れてます] .net
>>597
まだ子供小さいっぽいけど、誰が世話してるんだろうね?

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5ff-9bk+):[ここ壊れてます] .net
理解のあるパパンなんだろうね…
それとも奥の稼ぎの方が多くて頭が上がらないのか

600 :底名無し沼さん (スッププ Sd62-wSQp):[ここ壊れてます] .net
遭難したら叩けばいいだけで今はヲチ対象でええんちゃうの?

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-DTUU):[ここ壊れてます] .net
てんかん発作の薬飲まずに運転する
これに通じるくらい「ヤバい」

何もなかったのは幸運なだけ

602 :底名無し沼さん (ラクッペペ MM26-LvbE):[ここ壊れてます] .net
嘘をつくという言葉を字面だけで解釈すると悪意にみえる
逆に女ではなく女性という書き方からは悪意がなく聞こえる
言葉って難しいね

603 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa4a-GhQ9):[ここ壊れてます] .net
過労運転って山界隈じゃやたらと軽く見られてるけど酒気帯び運転並みに罪が重いんだよね
スピード違反の比じゃなく年単位の懲役も免許取り消しもあり得る
それをネットで公開するのはあまりにもおばかさん

604 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-s4dl):[ここ壊れてます] .net
>>603
事故を起こす前提で語る意味とは

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ d203-zWNP):[ここ壊れてます] .net
明後日、晴れですね

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42ff-w2EV):[ここ壊れてます] .net
>>586
これ登り3600しかないんか。4000越えると思っとったわ

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ 060d-ZuFE):[ここ壊れてます] .net
赤牛ピストンはマジで凄い。運転も詳細を知らないここの人らが気にする話じゃないし、大きなお世話だろ。ただ他人のレコードのURLをこんな肥溜め掲示板に貼るのは関心しませんねぇ。

608 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-GMi3):[ここ壊れてます] .net
今のクルマは前車追従機能や車線逸脱防止機能などがあるから結構長距離でも安心だよ。
特にSUBARUの最新アイサイトならカーブの多い中央道も寝落ちしなければ安心して運転できる。

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ 067d-ywic):[ここ壊れてます] .net
土砂降りです

現地より。

610 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81da-dfMR):[ここ壊れてます] .net
こりゃ今月いっぱいは天気駄目そうだな

611 :底名無し沼さん (ワッチョイ ae2c-8AiB):[ここ壊れてます] .net
言われなくても今日は一日雨と風だろう

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ d203-zWNP):[ここ壊れてます] .net
>>608

最新版なら、寝落ちしても何とかなる。
ダメダケドネ

613 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2ee-mhOm):[ここ壊れてます] .net
深山荘の駐車場が予約制有料になるらしい。
https://shinzansou.rsvsys.jp/

一日2千円を、争奪戦せずに駐車場確保できてラッキーと
とらえるかどうか。
個人的にはキリキリしながら昼過ぎから待機するよりありがたい。

ただこれ、今までの無料のとこ?別の場所な気がするんだけど。

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2ee-mhOm):[ここ壊れてます] .net
自己解決した。旧新穂高第二駐車場らしい。
http://shinzansou.com/
のほうの最新情報に載ってた。

…旧新穂高第二駐車場ってどこだっけ?

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ c254-/5WX):[ここ壊れてます] .net
>>614

> 自己解決した。旧新穂高第二駐車場らしい。
> http://shinzansou.com/
> のほうの最新情報に載ってた。
>
> …旧新穂高第二駐車場ってどこだっけ?

橋渡ったところだと思う

616 :底名無し沼さん (スフッ Sd62-ywic):[ここ壊れてます] .net
土砂降りです

平地より。

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42c7-mhOm):[ここ壊れてます] .net
>>613
3日使って6000円はソロなら高い気がするなぁ
自分なら一日休みを増やして高山のビジホに泊まる
グループならいいかもしれん
でもこの流れは無料駐車場も金を取る前段階な感じがする

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2ee-mhOm):[ここ壊れてます] .net
>>615
これかな?
https://goo.gl/maps/LyKuw6W94s6Rriqm6
料金箱あるけど閉鎖されてるっぽい?

>>617
いや、近くの温泉民宿とかに仕事後着いて素泊まりして、
日の出前に移動して駐車場確保できてるとか最高やん、
と思ってさ。

619 :底名無し沼さん (スッププ Sd62-wSQp):[ここ壊れてます] .net
夏場だけでも栃尾に大駐車を作ってシャトルバスでも出してくれねえかな。料金は平湯上高地と同程度の駐車1日300円でバスは往復1000円とか

620 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4531-t6+f):[ここ壊れてます] .net
高いよ~
新穂高バス停側の駐車料金に合わせたんだと思うけど。一般世間と感覚ズレてるよね。akippaとか見てくれよ。せめて24時間で1000円だろ。

621 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-JL4m):[ここ壊れてます] .net
今日の北アルプス全域の天気!

栂海新道←大雨
後立山連峰←大雨
白馬三山←大雨
立山連峰←雨
西銀座ダイヤモンド←雨
表銀座←大雨
裏銀座←雨
穂高連峰←大雨
常念山脈←大雨
乗鞍岳←雨
御嶽山←大雨

622 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa4a-GhQ9):[ここ壊れてます] .net
あまり安くして車が集中しないように間引の意図はありそうね

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ fde7-t9lR):[ここ壊れてます] .net
>>618
そこ市営じゃないの?
なんで旅館が金徴収できるんだよ

624 :底名無し沼さん (スプッッ Sd62-gfXk):[ここ壊れてます] .net
>>623
元々深山荘の土地とかだったんじゃないの
市は借りてただけとか

625 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-/5WX):[ここ壊れてます] .net
度々書き込みあるけどテンバ代5000円にしろって人には良いのでは?

626 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-Uo2u):[ここ壊れてます] .net
あかんだな駐車場の1日600円が惜しくて新穂高来てるのに

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>625
下界の旅館が登山道整備とか稜線の環境整備とかやってるならという条件つきならな
今回はそれでもいいと思う人間だけが使うだけだし
巨人戦を見るのにチケット売り場に並ぶくらいならダフ屋から買う
が一定数いたみたいなもん

628 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
土曜日に出発するとか90年代以降したことない
新穂高は平日の14:00~16:00くらいに到着してワサビか西穂しか予定組んだ事なかったので新穂高無料駐車場争奪戦とかスレを見るまで考えた事なかった
30年前の10月下旬にはじめて利用した時は駐車場を心配しながら運転してたのを思い出した

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-s4dl):[ここ壊れてます] .net
聞かれても無いのに自分語りするガイジはどうしようもないな、前頭葉萎縮し過ぎだろ

630 :底名無し沼さん (ワッチョイ c2b8-4lOq):[ここ壊れてます] .net
ひがくの湯がインスタで駐車場情報を提供してくれるので感謝している

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
10年くらい前、沢渡の温泉のある所に5日と言って代金を払ったら
「予約したら良い場所を確保します」と言われた
確かに屋根のある場所だと雨の日は良いけど、駐車場に予約なんているのか?
とか思ったけど土曜日の午前中とか争奪戦なんだと今更理解した

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59eb-lg4B):[ここ壊れてます] .net
ひがくの湯めっちゃいいよな
今はどうかわからないけど、無料で駐車場まで送迎してくれたり、すごいサービス良かった

633 :底名無し沼さん (スププ Sd62-i912):[ここ壊れてます] .net
年寄りは嫌われるのが仕事だからね

634 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-t6+f):[ここ壊れてます] .net
駐車場で儲けようとするの辞めればいいのに。駐車場無料にして沢山の人に来てもらって、食事とか入浴とかグッズでお金落としてもらう発想になってほしい。

635 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-t6+f):[ここ壊れてます] .net
わさび平とか槍平まで1時間くらい延々と歩かなきゃならんのも なんとかして

636 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>634
テントの時にもそれ言う奴いたけどお前ら、精々ビールを買うだけでカネ落とさないだろ になるだけ
同じサービスを一律で提供しなくなった
相手側の生活もあるんだし誰も使わなきゃ破綻するだけ
時間をカネで買うようになるんだから結局は可処分所得を増やす努力しか解決案はない

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99bd-ur7n):[ここ壊れてます] .net
>>626
私は金曜有休取れたら新穂高入りで、取れない場合は上高地入りにしてる。
新穂高は早めに入って車中泊して暗いうちからスタート。
上高地の場合は4:00ごろ迄仮眠してからのバス移動。

638 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-Uo2u):[ここ壊れてます] .net
駐車場予約して現地着いたら無料駐車場空いてた場合ってキャンセルできるのか?

639 :底名無し沼さん (スフッ Sd62-WpuK):[ここ壊れてます] .net
>>636
テントと小屋泊では同じサービス受けられないだろ
小屋によってはテン泊者には食事の提供もしないとこあるし
トイレや水が有料だったりするのにテン泊料だけはコロナを理由に倍増させてるのが非難されてる

640 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-mhOm):[ここ壊れてます] .net
有料でいいけどとにかく駐車台数を増やしてほしい。場所がなければ下の方に作ってシャトルバスを走らせればいいだけ。
あと扇沢の有料もそうだけど数泊して戻ってきたら5000円以上飛んでいく料金設定は止めて欲しい。

641 :底名無し沼さん (ワッチョイ bee3-KEv1):[ここ壊れてます] .net
>>639
率じゃなく額で考えなきゃ

642 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>639
食事がなくなったのは食堂の混雑対策だろスタッフの人員問題もある
登山道含めた周囲の環境整備費用込みだからな
事実上の入山料になってる
じゃ入山料にすればいいんだけど現実的な徴収問題もあるし

643 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-fBVp):[ここ壊れてます] .net
徴収の仕方問題あれど、入山料なら許せるかは山小屋テント泊はもとに戻して

644 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-Ay5n):[ここ壊れてます] .net
まあ絶対に下げないだろうな
むしろ下げたら感心するわ

645 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-t6+f):[ここ壊れてます] .net
既得権持ってる人がバラバラに居座る場所は、永遠に良くならないよね。東急とか西武とか大資本が入ってきて、総合的に開発してくれないかな。3000台収容の立体駐車場1回500円が出来ればイメージ変わると思う。

646 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>641
素泊まり5000円時代にテント500円だったんだから素泊まり-5000円前後だよな
提供サービスの差額を言ったらこうなる

647 :底名無し沼さん (ワッチョイ bee3-KEv1):[ここ壊れてます] .net
>>646
だからテン泊安すぎるよね

648 :底名無し沼さん (ワッチョイ 425d-mhOm):[ここ壊れてます] .net
テン泊は500円時代から小屋に金を落とさなかったから
いくら上げても構わないって考えなんじゃない

649 :底名無し沼さん (スフッ Sd62-WpuK):[ここ壊れてます] .net
北アルプス入山料一律2000円にしてテン場代を1張り1000円に戻せ
小屋泊は今のままでもかまわない
入山料払い済みの日付を刻印した缶バッヂを入山者に渡して
日付から一週間有効にして途中の小屋でも払えるようにしたらいい
定期的に登山道でチェックすれば公平性はある程度保てるだろう

650 :底名無し沼さん (スフッ Sd62-NNLF):[ここ壊れてます] .net
>>638
キャンセル料の規定あるよ

651 :底名無し沼さん (スッププ Sd62-kquw):[ここ壊れてます] .net
オレは山が空いてる方が嬉しいので、
駐車場も小屋もテント場もうんと高くして欲しい。

日帰り観光客を当て込んでる所は、
ずっと離れた場所に無料駐車場からのシャトルバス、
リュックなどの手荷物にしっかり課金。

登山口周辺の路駐車や放置自転車は即撤去。

そうならないかなー。

652 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-t6+f):[ここ壊れてます] .net
入山料を取る代わりに、駐車場とかトイレが無料になるなら賛成。

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>647
現在は素泊まり9000~10000円くらいか
テントは2000~3000円
提供サービスの違いを6000円としてもテントはまだ1000円値上がり余地はあるとなる
現状の入山規制を継続してれば5000円は規定路線

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-DTUU):[ここ壊れてます] .net
そもそもがだ
上高地へ「観光」で来る人間が、無料なこと自体おかしいわけで。
年間何万人来るよ?一人1000円取って、計いくらになる?
一人2000円なら?

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7957-E+yW):[ここ壊れてます] .net
登山道は整備しない
便所も掃除しない
水場はつくらない
クマの放牧
小屋のスタッフは反社

これで空いてる山になる

656 :底名無し沼さん (ワッチョイ 46eb-457Q):[ここ壊れてます] .net
どうしてむかしばなしじいさんはきらわれてるのがわからないのだろう

657 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45df-EA4M):[ここ壊れてます] .net
貧乏なら家でじっとしてろよ

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3149-1DbR):[ここ壊れてます] .net
バス代に上乗せされてるんじゃないの上高地入場料は

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d1d-i98h):[ここ壊れてます] .net
出発前からコロナ症状出てるのに決行して小屋泊した奴、案の定下山後にコロナ陽性。

それを大々的にインスタに載せてて引いた。
8月13日から蓮華温泉ルートで朝日小屋泊、
自分勝手な奴すぎて晒したい

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-fBVp):[ここ壊れてます] .net
>>646
素泊まりの10分の1でしょ。

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ d203-zWNP):[ここ壊れてます] .net
>>658

んなわけねえだろw
タクシーはどうすんの
歩きはどうすんの

662 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>658
観光地とかは基本これだな
箱根はバス代2倍くらいする
>>657
遊ぶ時間を収入UPに使えと
受益者負担で利用者に払わせてるのに貧乏人は普段から
税金も払わずに文句だけ言ってるスタンスのままだから貧乏人は邪魔だから来るなと言われる
入山規制してるんだから困るのはアウトドアショップとメーカーなんだからそこまで問題ではない

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7957-E+yW):[ここ壊れてます] .net
>>659
許可する

664 :底名無し沼さん (スップ Sd62-r+jE):[ここ壊れてます] .net
>>662
爺さん、もう休め

少し散歩してこい
昼寝でもいいぞ

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>660
提供サービスの違いで文句を言ってる奴が何で額じゃなくて率になるんだか
ボランティアで強制労働するのか?

666 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7957-E+yW):[ここ壊れてます] .net
平日の昼間にこんなくだらねえことをダラダラ長文で語れるなんて暇だね

667 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-gfXk):[ここ壊れてます] .net
上高地は夜叉神峠みたいに釜トンのゲートで入山料を徴収すればいいだけな感じはする

668 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7957-E+yW):[ここ壊れてます] .net
どーせあと5年もしたら登山人口もだいぶ減って外人だらけになるよ
どんどん貧困や治安が悪化するし店や小屋のオーナーも日本人じゃなくなって様がわりすると思うよ

669 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-9GgG):[ここ壊れてます] .net
体力技術あるやつは無料
ツアー、猿回しとかデブハゲとかの類は100万円でいい

670 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-/5WX):[ここ壊れてます] .net
>>635

昔はワサビ平までバスが出てた

671 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-/5WX):[ここ壊れてます] .net
>>659

これか
https://www.instagram.com/p/ChT9_6TJY3i/?igshid=MDJmNzVkMjY=

672 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-bK0R):[ここ壊れてます] .net
上高地に限って言えば
登山客より観光客の方が
金落としてる額は大きいだろう
五千尺ホテルのカフェで家族3人で
ケーキセット頼むだけで4、5千円掛かったし
ホテルでランチで7、8千円
宿泊したら8万くらいは余裕で掛かる

673 :底名無し沼さん (ワッチョイ 425d-mhOm):[ここ壊れてます] .net
観光客は一見さんだが登山客はリピーター
長い目でみれば登山客の方がお金を落とすって見方もできるがね

674 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-W4I/):[ここ壊れてます] .net
上高地は観光客のリピーターも多いよ
別荘持てないからホテル毎にお客さんがついてる

675 :底名無し沼さん (スッップ Sd62-HhFX):[ここ壊れてます] .net
コロナ終わったら山も金持ちインバウンド専用になりそうな悪寒
それまでに行った方がええな

676 :底名無し沼さん (ワッチョイ bee3-KEv1):[ここ壊れてます] .net
>>673
上高地泊でなければ、風呂代とお土産位しか使ったことないなぁ
テレワークになってからお土産も買わない

677 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-QYQX):[ここ壊れてます] .net
典型的な貧乏人思考の人が多いな
貧乏人や稼ぐ能力のない人ほど金に無頓着
値上げしろとか言ってる奴らはまさにそれ
独身で少し金に余裕があるだけの奴らだろうな

678 :底名無し沼さん (ワッチョイ 46eb-457Q):[ここ壊れてます] .net
>>677
気前のいいことを書いてるのは、
年に1泊のテント泊してたことが自慢の爺さんでしょ

679 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49ff-DGeq):[ここ壊れてます] .net
また金の話始まった

680 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-Ay5n):[ここ壊れてます] .net
お金の話をしよう!

681 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-ed1F):[ここ壊れてます] .net
59歳自営業の男 高速を逆走し正面衝突 警察が話を聞こうとするとさらに30m逆走し逮捕 けが人なし 岐阜・土岐市 東海環状自動車道
17日夜、岐阜県土岐市の東海環状自動車道を車で逆走した疑いで、59歳の男が逮捕されました。


東海環状自動車道でも正面衝突あったし東濃エルアやばいな

682 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d1d-i98h):[ここ壊れてます] .net
>>671
よく見つけたね、そいつ。
いい年こいた自己中なオッサンに腹立つわ。
こいつからコロナ貰った人、そろそろ症状出てるだろうね。

683 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-JL4m):[ここ壊れてます] .net
コロナのインスタのオッサンむかつくお(^_^;)
このオッサンが泊まった小屋の宿泊者はヤバイお(^_^;)
迷惑だからコロナ野郎は山に来るなお(^_^;)

684 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-mhOm):[ここ壊れてます] .net
それでも朝日小屋は無事なんだね
もし小屋スタッフが陽性になって営業休止してたらのせてなかっただろうな

685 :底名無し沼さん (ワッチョイ 067d-ywic):[ここ壊れてます] .net
土砂降りですか?

現地は

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4282-5YWm):[ここ壊れてます] .net
金曜に涸沢入りして、土曜朝に奥穂登りたいけど、どの予報サイトもビミョーだな。。

気圧の谷の東進が遅れればワンチャンあるっぽいけど。。賭けで逝くのもねぇ。。

687 :底名無し沼さん (ワッチョイ bee3-KEv1):[ここ壊れてます] .net
>>686
日曜はよさそうなんだけどね
今週もキャンセルや!

688 :底名無し沼さん (ワンミングク MM92-dfMR):[ここ壊れてます] .net
こりゃ今月いっぱいは天気駄目そうだな

689 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d09-4lOq):[ここ壊れてます] .net
>>684
まだ分からんぞ
影響出るのは
4日〜6日後くらいだからな

690 :底名無し沼さん (ブーイモ MM26-ih/n):[ここ壊れてます] .net
>>634
駐車場と温泉と土産物屋は経営別だからな。

691 :底名無し沼さん (ブーイモ MM26-ih/n):[ここ壊れてます] .net
>>646
素泊まりの10%の料金がテント。
素泊まり9000円なら900円が妥当って考え方のほうがいい。

692 :底名無し沼さん (ブーイモ MM26-ih/n):[ここ壊れてます] .net
>>665
小屋の建築費の償却とかテントに関係ないだろ。

>>642
テン泊なのに小屋で食事ってやつから応分の食事代を取ればいい(素泊まりと2食付きの差額分)のであって、食事取らないテン泊を値上げする理由ないだろ。

693 :底名無し沼さん (ブーイモ MM26-ih/n):[ここ壊れてます] .net
>>651
お前だけ駐車場1日1000万円、テント2000万円、小屋2食付き1億3000万円な。

>>652
アルペン号で乗り付けとかあるから駐車場は別でいい。入山料はトイレ無料だけでいいよ。

694 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9d0-1rNW):[ここ壊れてます] .net
コロナ前なんて定員650人の槍ヶ岳山荘が連日満員
単純計算でも一日で650万入ってたのに値上げとか舐めとんな
税務署入れたろか

695 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59b1-loRS):[ここ壊れてます] .net
>>694
定員減らしたのだから値上げは仕方ないのでは

696 :底名無し沼さん (スフッ Sd62-WpuK):[ここ壊れてます] .net
>>695
テン場の定員は変わってないけどな

697 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-Ay5n):[ここ壊れてます] .net
お金の話…
…してるねw

698 :底名無し沼さん (ブーイモ MM26-ih/n):[ここ壊れてます] .net
>>658
上乗せしてないからトイレ有料(チップ制なので無視してるかもしれんが)なんだろ。

>>695
定員以上来たとき返金とかしてなかったのに?都合良すぎだろ。

699 :底名無し沼さん (ワッチョイ 46eb-y6wz):[ここ壊れてます] .net
何度も何度もここで同じ話しても仕方ないだろう
痴呆老人か?

700 :底名無し沼さん (ワッチョイ c230-U3m2):[ここ壊れてます] .net
30年前の事ははっきり覚えてても
1週間前の事はきれいさっぱり忘れてるからそうなんじゃないか

701 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-fBVp):[ここ壊れてます] .net
日が暮れるのが早くなってきたなダラダラ縦走ができへんな

702 :底名無し沼さん (ワントンキン MM92-1DbR):[ここ壊れてます] .net
登山前日コロナ症状だろうが黙ってりゃいいのにw

703 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d1d-i98h):[ここ壊れてます] .net
>>702
お前もコロナ撒き散らしジジイと同類だな

704 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-w2EV):[ここ壊れてます] .net
ゴミパヨの抵抗凄いな ナマポ必死過ぎて怖いw

705 :底名無し沼さん (ワッチョイ 792d-kao1):[ここ壊れてます] .net
今夜は寒いな、長野の短い夏も終わりっぽい
今週行くやつは防寒対策しといた方がいいぞ

706 :底名無し沼さん :2022/08/19(金) 03:04:30.15 ID:2lYfEjUEM.net
ド田舎の病院勤務だが、ウチの病院では熱が出ようが肺炎症状あろうが全くコロナ検査しないぞ?
万が一陽性者とか出たら風評被害で病院経営に打撃になるから、だそうな。検査しなければ陽性者なんて出ようがない!というリクツw

個人病院だからね、院長の意向が絶対。

なので、しらばっくれるのもアリなのかもしれないとは思うww

707 :底名無し沼さん :2022/08/19(金) 03:12:16.59 ID:bxjty+AUa.net
ド田舎なら当たり前
ド田舎だからオイコラミネオ

708 :底名無し沼さん :2022/08/19(金) 05:37:30.55 ID:FAsn2NDWa.net
まぁ、なんでもいいから山登ろうぜ。
今朝の槍最高。

709 :底名無し沼さん :2022/08/19(金) 06:11:25.92 ID:w/VLXm0o0.net
そういうことだ
どんな時も、どんなジャンルも、動く者や体験する者だけが先に進む

天気や料金を家で語っても何も得られない

710 :底名無し沼さん :2022/08/19(金) 06:48:33.18 ID:2T7bpU7RF.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

711 :底名無し沼さん :2022/08/19(金) 06:49:37.31 ID:Pd+Z+9+70.net
↑ぜったいジジイ

712 :底名無し沼さん :2022/08/19(金) 07:24:30.44 ID:cJ90mjKja.net
ジジイというかスクリプトなんじゃないか?
いちおう人間なのか?

713 :底名無し沼さん :2022/08/19(金) 07:55:24.23 ID:y3/OFgObd.net
毎朝通勤前に朝マックしながら書き込むのが日課らしいぞ

714 :底名無し沼さん :2022/08/19(金) 07:55:50.09 ID:S8kpv0OFr.net
明日の北アルプス全域の天気!
ちなみに今日一日のみ快晴!

栂海新道←曇/雨
後立山連峰←曇/雨
白馬三山←曇/雨
立山連峰←曇/雨
西銀座ダイヤモンド←雨
表銀座←雨
裏銀座←雨
穂高連峰←雨
常念山脈←雨
乗鞍岳←曇/雨
御嶽山←曇/雨

715 :底名無し沼さん (スッップ Sd62-ed1F):[ここ壊れてます] .net
快晴です!

現 地より

716 :底名無し沼さん (スフッ Sd62-ywic):[ここ壊れてます] .net
こりゃ今月いっぱいは天気駄目そうだな

717 :底名無し沼さん (ワッチョイ bee3-KEv1):[ここ壊れてます] .net
エンドレスエイト

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81da-dfMR):[ここ壊れてます] .net
こりゃ今月いっぱいは天気駄目そうだな

719 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7957-E+yW):[ここ壊れてます] .net
こないだポチったクロスオーバードームを使える日はくるのだろうか

720 :底名無し沼さん (スッププ Sd62-Uudr):[ここ壊れてます] .net
クッソ久しぶりに爺ヶ岳が綺麗に見えるわ
何日ぶりだろ

721 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>694
満員以上になるのは連続2週間程度だろ
あそこは100人でも分散して宿泊させないで空き部屋をつくるのが気に入らなかった
5人なら個室を与えられて10人なら個室に3人ペースだな

722 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>692
登山道整備費等も込みの値段山小屋料金として回収されてただけなんだよね
その理屈を広げすぎるとテント場は管理者が不在で閉鎖になる
だから強制ボランティアをするのか?なんだよ

闇テンすりゃいいとか騒ぐバカ出てくると昔違い環境維持概念が高いので摘発されまくる
罰金5万~10万レベルだろうな

723 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-9E+X):[ここ壊れてます] .net
>>722
はいはい取り締まってから言ってね
行きたいときに予約取れなきゃ闇テンするしかないよ
小屋が悪いから仕方ないね🥺

724 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-ur7n):[ここ壊れてます] .net
>>719
クロスオーバードームって雨はどうなのかな?
自分も軽いの欲しいなと思って。

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
6人部屋×10状態で客が30人だと5部屋を空きにする小屋は気に入らなかった
コロナの密回避で完全予約制なんだから大部屋以外の空き部屋以外は基本無しが建前になったのだけがメリットだね
それが嫌な時はテントを使ってたけど
予約は不便だけど来週からは客が激減していくし平日ならどのみち定員の半分切るようになる
再来週になりゃ当日電話でいけるようになる
精々現地から翌日電話でも満室にならんし

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>723
そっちは仮定の話だけど5000円はほぼ規定路線に近いけどな
社会問題になりゃ取り締まりに来るようになるぞ
スピード違反と同じで収入源にさせられるだけ
今だと衛星で個人特定とかできるだろうし

どのみち純金融資産3000万(全体の20%)すら無理な貧乏人は生活するだけで目一杯だから強制リタイアになるけどね
3000万は金持ち基準ではなくて単なるノーマルの基準でしかないか注意な

727 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-Ay5n):[ここ壊れてます] .net
純金3000万ってすごいですね

728 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-Ay5n):[ここ壊れてます] .net
ていうか、こんなバカでも生きてけるんだから
日本のセーフティネットは手厚いね

729 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>727
純金融資産の意味も理解できないレベルのバカなのか?
この数字は不動産は考慮にないので自己物件は不利になる
単純な資産額なら(首都圏なら)1億がボーダーラインだな
純金融資産5億超富裕層は0.1%らしい
純金融資産1億の2.5%の富裕層は金持ちではない
資産3億(本当は5億?)なら1.5%程度だと思われるのでそこが金持ちのボーダーだろ

強制入山規制が実施されてしまったんだから便宜上の3000万のアッパーマス以下は切り捨てされるんだよ
上限数が設定されたんだから継続してカネを落とせない貧乏人に媚を売って来てもらう必要性が消えてしまった

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-GMi3):[ここ壊れてます] .net
闇テン一斉摘発の模様

731 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-/5WX):[ここ壊れてます] .net
>>719

この時期にクロスオーバードームはやめた方が良い
生地が薄くて、浸水、裂けのリスクあり
一度稜線に張って怖い思いしてみたらわかる

クロスオーバードームは、八ヶ岳での冬山では最強だけどね

732 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-Ay5n):[ここ壊れてます] .net
>>729
ご苦労様です
いやバカだから言ってみたまでです

733 :底名無し沼さん (スップ Sd62-r+jE):[ここ壊れてます] .net
>>729
爺さん、休め

昼寝してこい

734 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-Ay5n):[ここ壊れてます] .net
昼寝でどうにかなるレベルじゃないと思いますが
また熱い書き込み期待してます!

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>732
純金だと通常は金地金の事で純金融資産の対象外なんだよ金ETFなら対象
金地金は8500円/gくらいね
何を間違ってたか理解できてない模様だったので教えてやる

736 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-Uo2u):[ここ壊れてます] .net
槍ヶ岳山荘に宿泊する人は全員体温計持参するようにとの事だが
小屋に非接触型の一個置いとけば済むだろ
こういう独占的な商売してると頭が馬鹿になるのかなあ?

737 :底名無し沼さん (スフッ Sd62-WpuK):[ここ壊れてます] .net
>>735
熱いね
ネットでムダなマウント取ってないでストレス解消に山でも行ってこいよ

738 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>736
マジレスするけど登山しながらソレで計測してもマトモな体温が測れないのがほとんどなので無意味

739 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-Ay5n):[ここ壊れてます] .net
>>736
マジか
帯もさぞかし嘆いてることだろな
◯刈は岳沢買う前後からなんかおかしいな

740 :底名無し沼さん (スフッ Sd62-WpuK):[ここ壊れてます] .net
>>736
コストかけたくないんだろな
あれだけ値上げしてるくせに

741 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-Uo2u):[ここ壊れてます] .net
地金が順金融資産じゃないとは
価値があってもロレックスとかと同等に物扱いなのかな?
しかし自分の持ってるデイトナ116520だけど買取価格が300万超えててビビった
買値の3倍w

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e26-kdTP):[ここ壊れてます] .net
新穂高
https://i.imgur.com/r0tRmYu.png

熊鈴を必ず携帯しているのに何度も熊に遭遇してるんですね
それってつまり・・・

743 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-Ay5n):[ここ壊れてます] .net
まあでも、考えたらザックの底の救急セットに体温計あったな
このご時世じゃ持ってて当たり前か…

744 :底名無し沼さん (バットンキン MM92-8001):[ここ壊れてます] .net
>>730
営林署のガチムチ職員にタイホされちゃうのか…

745 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-s4dl):[ここ壊れてます] .net
>>742
そりゃなんの根拠もないからな

746 :底名無し沼さん (スッップ Sd62-fm6l):[ここ壊れてます] .net
熊鈴付けてないけど1回しか遭遇したことがない

747 :底名無し沼さん (スッププ Sd62-wSQp):[ここ壊れてます] .net
遠くでガサガサしたら全部クマーwww

748 :底名無し沼さん (ブーイモ MM26-t6+f):[ここ壊れてます] .net
>>736
あと消毒液も持参しろって書いてある。
荷物重くなるやんけ

749 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99bd-ur7n):[ここ壊れてます] .net
>>747
笹藪で野糞民の可能性も高いな。
俺はよくしてる。

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ 425d-mhOm):[ここ壊れてます] .net
3000mの稜線での非接触体温計って異常に低い体温が出るんだが
35.0℃とか

751 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-Ay5n):[ここ壊れてます] .net
>>750
いいんだそれで
その温度を海面補正するから

752 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59b1-loRS):[ここ壊れてます] .net
かっぱ橋ライブカメラで人がたくさん
今日お休みの人が多いのか

753 :底名無し沼さん (スププ Sd62-d5yG):[ここ壊れてます] .net
闇テンじゃなくて
ツェルト被って寝てりゃいいんだよな
昼は暑いから少し寝て

754 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>741
消費税の対象だからモノ(実物資産)だよ
純金融資産でのランクわけって証券会社が顧客のランクわけに使いはじめただけなんだが使いやすい指標だから普及しただけだし

755 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>750
ちょっと風があるだけで33度とか出るので役にたたない
>>748
シュラフカバーも持参だぞ
そっちは自己防衛がメイン目的だけど
消毒液も防衛目的じゃないの?
少なくても山小屋受付時点で接触感染する危険性のある事態になるのか?と思う

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ ed19-ZuFE):[ここ壊れてます] .net
オミクロン罹ったことがある人だけ小屋利用OKにした方がいいレベルで増えてる

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e26-kdTP):[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/yamaj807/status/1560497731428548608

ロープはみ出すなや、たわけ
(deleted an unsolicited ad)

758 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-bK0R):[ここ壊れてます] .net
>>736
テンプレ持ち物には記載あるけど
そもそもチェクインの時に
山荘の非接触式の体温計で検温があるので
使う機会が無かった
もしかしたら発熱があった時用の為かもしれないな

759 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-kIhX):[ここ壊れてます] .net
>>756
半個室タイプor2段ベッドで天井から仕切りがある
でマスクで寝て窓を10センチでもあけときゃ大丈夫じゃないの?

760 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4576-CENE):[ここ壊れてます] .net
北アルプスの急な岩場から滑落…56歳男性を通報から5日目に救助 悪天候でヘリ飛べず警察がその間付き添う
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1163d6b32ce5e85f90e4c3a3c2c229f5c0aae2
手当請求していいレベル

761 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d82-1DbR):[ここ壊れてます] .net
ジャンダルムから滑落して助かったのか
運がいいね

762 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-9GgG):[ここ壊れてます] .net
ロバミミあたりからかな?

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89f5-9bk+):[ここ壊れてます] .net
こんなのまったく同情しないねw
だってジャンダルムに登らなきゃ滑落しなかった!
家で寝てりゃ怪我もしないよ。
好きで逝ってんだからww

764 :底名無し沼さん (ブーイモ MM26-t6+f):[ここ壊れてます] .net
56歳か
年々落ちてく体力。人生もう最後のチャンスだと思って行っちゃうんだろな。体力もそうだけど平衡感覚が鈍くなってるんだよね…

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42ff-w2EV):[ここ壊れてます] .net
平衡感覚も筋トレ同様トレーニングせな衰えるよね

766 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa4a-GhQ9):[ここ壊れてます] .net
よく話題に登る双六小屋はベッドをカプホテっぽく改装したし人の気を感知して蓋が開く謎のハイテクごみ箱を導入したりしてたけど
天下の槍ヶ岳山荘はわりと渋いよね

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 792d-kao1):[ここ壊れてます] .net
今日は久々に山に雲がかかってないいい天気だな
今日登ったやつはラッキーだな

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e26-kdTP):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/3hbR3zC.png

剱岳の山頂標、カオスだな。どっかの山岳サークルが色々自作して置いていってるんだろうけど。
由緒のわからない山頂標と一緒に記念撮影したくねぇな。

特に左下の、なんだよこれ。雑すぎだろ。そもそも「剣缶」ってなんだよ・・・。

769 :底名無し沼さん (スッププ Sd62-ed1F):[ここ壊れてます] .net
>>760
また団体職員か!

770 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-/5WX):[ここ壊れてます] .net
>>766

> よく話題に登る双六小屋はベッドをカプホテっぽく改装したし人の気を感知して蓋が開く謎のハイテクごみ箱を導入したりしてたけど
> 天下の槍ヶ岳山荘はわりと渋いよね

槍ヶ岳山荘って、全てのモノが高いし、高飛車だし。
放って置いても客来るからね
ここではなるべくお金を使わないようにしている
ランチも美味しくないし

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ c2b8-rg8k):[ここ壊れてます] .net
上高地の話題があったので、上高地専用スレッドを立てようとしたら、権限がありませんでした。
どなたか上高地専用スレッドを立ててください。

772 :底名無し沼さん (ワッチョイ 067d-ywic):[ここ壊れてます] .net
こりゃ今月いっぱいは天気駄目そうだな

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9da8-DFsG):[ここ壊れてます] .net
>>771

上高地・新穂高・御嶽・乗鞍 15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1632230938/

774 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-z8Fp):[ここ壊れてます] .net
三俣山荘から水晶登って戻ってきたいんだけど、
鷲羽→水晶→黒部源流か逆からかどっちがおすすめ?

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ 86ef-r+jE):[ここ壊れてます] .net
>>774
山荘の目の前にどーんと見える鷲羽岳を登らず、黒部源流に降る事は俺にはできなかった

朝のうちに鷲羽っておけば、槍も綺麗に見えるだろう

776 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-clda):[ここ壊れてます] .net
天気がいいなら鷲羽が先かな。眺めを楽しめる。

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5ff-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
鷲羽池と槍ヶ岳の共演は一見の価値がある

778 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 03:36:13.35 ID:BwA6ob4v0.net
ジャンで落ちたって
裏から回ると普通に道がついてるんだけど
表から登ると難易度が段違いだから知らずに縦走路から直接登って落ちたと想像する

779 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 03:45:11.31 ID:BwA6ob4v0.net
>>766
双六の半個室は+1000円だぞ(条件に2食つき宿泊がある)
予約画面で個室希望のボタンがあるけど確約できないと書いてある

昨年10月に知らずに泊まった時に前日夕方の予約の電話で個室希望を聞かれて希望しなく夕食のみだったけど半個室に案内してくれた
20人くらいしかいなかったけど
以前2人の時に各々に個室をくれたのでそっち話かと思ったので

780 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 05:23:41.91 ID:kMKyvdmNd.net
ベッド部屋のほうがコロナ防御力が高いだろうから今は細い条件に満たなくても入れるのかね
現下の状況下ではモロ混みの状態
&夕食のみ利用だったがベッドになった
まあ+1000円であの快適性が買えるなら検討の余地もないね

781 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa8f-TJ8D):[ここ壊れてます] .net
続いて、ヒュッテ大槍が
今日から休業らしい

782 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f57-5ULR):[ここ壊れてます] .net
槍沢は20から再開じゃね

783 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fd0-VtnI):[ここ壊れてます] .net
鷲羽岳登ったほうが楽
っつーか登る価値のある山だし
黒部源流はだいぶ下ってから登り返すから結構キツイ

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fff-wwtT):[ここ壊れてます] .net
両方行くんだろ
個人的には三俣→黒部源流→水晶→鷲羽岳→三俣

785 :底名無し沼さん (スプッッ Sdb3-7aKf):[ここ壊れてます] .net
鷲羽岳経由で帰りは黒部源流かなぁ
天気にもよるけども・・・・
朝方の鷲羽岳から360度の眺望を眺める方が楽しめる

786 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 09:18:15.57 ID:6B5pxWn00.net
折立から雲ノ平まで1日で行ける体力あればな。
雲ノ平一泊。水晶鷲羽から三俣山荘一泊。翌朝ダイヤモンド稜線を歩いて折立まで帰る。これ最高だろな。

787 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 09:54:27.56 ID:+Efu5OyR0.net
>>786
初日は前述のゲート閉鎖前に折立入れるか次第じゃね。むしろ3日目が精神的にキツそう。

788 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 10:08:23.88 ID:YnwWhQAU0.net
土砂降りです

現地より。

789 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 10:12:31.17 ID:ZNMq7QbD0.net
こりゃ今月いっぱいは天気駄目そうだな

790 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 10:26:34.24 ID:v5oVAxNa0.net
>>778
あの記事だと
奥穂ジャンのどこかで落ちたとしかわからないんでは?

791 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 10:28:07.86 ID:l2iPFNiHd.net
>>786

雲の平は朝5時出発でなんとかなる。
ただ、3日目の三俣ー黒部五郎ー折立はちょっとしんどいね。

792 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 10:29:26.25 ID:v5oVAxNa0.net
>>774
風が凄まじくて鷲羽諦めて
源流いったけと、沢沿いのお花畑の中延々歩けて自分はすごく満足

793 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 10:30:39.07 ID:7UKEvXTX0.net
ライブカメラ見た感じ今日行かなくて正解だった

794 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 10:31:56.86 ID:v5oVAxNa0.net
あの方面で一番楽しかったのは大東新道と温泉沢遡行だった

795 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 10:35:02.07 ID:YbaY+ie7d.net
上高地土砂降り(゚∀゚)

796 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 10:39:03.28 ID:bEdb0/jc0.net
>>786
もう2泊くらいしてのんびり歩いた方が最高だと思う

797 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 10:44:39.71 ID:R+5YP/dE0.net
>>786
2日目が短過ぎだろw
折立まで行くなら三俣じゃなく五郎まで行くなオレなら
まぁ三俣カフェでまったり出来るし眺めは三俣の方が良いけどな

798 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 10:49:52.54 ID:1u1J6sIB0.net
今年の天気どうなってんの?
まともに晴れる日ほぼないじゃん
いい加減にしろ

799 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 10:52:59.78 ID:pUNXkmWq0.net
冷房の効いた部屋で土砂降りのライブカメラ見るの最高!

800 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 10:58:46.26 ID:pUNXkmWq0.net
土砂降りの現地を眺めながら食べるアイスがうめえw

801 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 11:02:18.45 ID:Ptbg8BvSa.net
登山の最盛期って9月ごろだと思うんだけど何でバスって9月になると平日運行しなくなるんだよ

802 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 11:13:28.88 ID:XDSegrsJd.net
土砂降りの中、5日もオッサンに寄り添うなんて警察官の皆様ごくろうさまです

803 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 11:21:57.13 ID:BwA6ob4v0.net
>>801
2000年代前半まではそれなりに運行してた
そんなもん空気を運んでるからに決まってるだろ
来週から人間が減りだして再来週には最盛期の1/3以下になるからな
つか9月は秋雨前線のせいで2週目からは難しい月なんだよ

2004年11月下旬
八ヶ岳で黒百合~赤岳~美野戸口でいつもあった15:30くらいのバスに乗るつもりが行者小屋にバス時間がはってあって廃止になってたのを知ってペンション上まで走って帰った事があった
今は完全廃止になってるけど

804 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 11:33:35.92 ID:NRWOitSX0.net
折立はゲート時間があるからウザい
かといって仮に深夜も通行可能で車中泊できても、けっこうクマが出没するからあそこでは車中泊したくない

805 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 11:35:15.58 ID:BwA6ob4v0.net
90年まではバスは七倉まで来てたけどダムまで2時間歩いた
90年からはバスが廃止になったけどタクシーが堰堤で行くようになって2時間みじかくなった

どっちが良かったんだろうな?

90年までは中房のバスは有明駅から出てた
それから廃止されて2005年くらいに復活するまではタクシーのみの時代があった
そこからバスは穂高駅に変わった
実は80年代は穂高駅は登山口でなかった

806 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 11:37:05.94 ID:BvEqGGfkd.net
おじいちゃんの昔語りはもうお腹いっぱいです

807 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 11:41:16.23 ID:BwA6ob4v0.net
折立のバスって15:30だったのが14:30になって今は12:30
早くなくなる以上にこっちの方が不便になったぞ
新幹線で早く帰れるようになったからむしろ遅くしてもらいたかった

808 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 11:45:45.01 ID:BwA6ob4v0.net
不採算の路線バスって基本原油価格がはね上がるタイミングで切り捨てられる運命だからな
2004年に減らされて2008年に再度減便されて現在に近くなった

809 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 11:49:35.63 ID:twgFivj80.net
こりゃ今年の夏は天気駄目そうだな

810 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 12:03:11.78 ID:QCeNnk/d0.net
>>808
爺さん、また発作か?
昼ごはんを食べて少し寝ろ
また明日な

811 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 12:04:31.75 ID:1u1J6sIB0.net
八月ダメで九月も二週目からダメになるってもう今年終わってんじゃん

812 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 12:09:13.59 ID:6B5pxWn00.net
自営だからいいとこ3日抜ければいい。
秋に期待。

813 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 12:12:54.45 ID:twgFivj80.net
来世に期待しろ

814 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 12:23:31.88 ID:mG98JK44M.net
>>807
14:00のバスあるよ。
土日祝のみで予約制やけど。

815 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 12:39:09.36 ID:BwA6ob4v0.net
>>814
土日だけとか使いにくすぎるけど予約制なら臨機応変にバスを増車してくれるなら
>>811
季節の巡りが早いから秋雨前線も9月20日くらいに抜けるのを期待する
夏山に関してはコロナで自粛してたと思うしかない
5月は降水量も少なくても天気が良かった

816 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 13:05:26.88 ID:Noiigivm0.net
今日の上高地は久しぶりに絶好のピーカン天気だな
明日の朝のモルゲンロートが今から楽しみで仕方無い!

817 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 13:19:43.72 ID:8fekcxUOM.net
>>815

10月は半ば頃には初雪なんだが

818 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 13:28:26.89 ID:vmxDbNy+0.net
幸せな男だな

819 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 13:44:42.20 ID:BwA6ob4v0.net
>>817
通常だとそこから1ヶ月が一番天気が安定する
基本雪山装備になるけど
雪が降ったら平日だとほぼ貸し切り状態で個室を与えられる率がかなり高くなる
コロナでさっさと閉める場所が増えたけど

820 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 13:48:36.90 ID:q/YKF+VT0.net
>>817
ちょうど三段締めが見られる頃だよ

821 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 14:02:11.70 ID:BwA6ob4v0.net
>>820
桜が7-10日速くなった
紅葉も7-10日遅くなった
いまは体育の日の上高地で紅葉は始まってない
初雪は年によるけど2番雪がこないから根雪にはならなくなった

822 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 14:05:45.48 ID:zWRSGEcMM.net
>>358
太郎平のテン場によく出る

823 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 14:12:53.45 ID:chce2qrP0.net
結局金曜丸一日上にいられたやつが勝ち組かよー。
明日明後日に賭けて突っ込むか。

824 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 14:22:04.77 ID:0MhZv1w10.net
>>790
ジャンダルム北東150mの稜線から滑落
奥穂からすぐのところ

825 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 14:29:22.60 ID:0MhZv1w10.net
天気図みたら賭けみたいなことせずにすむ

826 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 14:40:13.83 ID:xQPcShlCr.net
こりゃ永久に天気駄目そうだな

827 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 15:02:41.21 ID:PJ2kVDKB0.net
知人が初めての槍ヶ岳を今日行ってて草
天気予報ガン無視かよ

828 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 15:42:50.04 ID:nhCd1QUq0.net
>>801
夏休みに学校絡みの路線が減るぶんだけバスと運転手が余るから登山口までのバスに転用。

829 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 15:44:02.94 ID:CZZITzctd.net
>>822
昨日、大日岳登山口から30分登った登山道にクマあって死ぬほど焦った。その距離4〜5m。
目が合ったよ。

830 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 15:50:16.33 ID:ev7ms611a.net
>>828
転用とは素晴らしいアイデアだね坊や

831 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 16:06:24.07 ID:twgFivj80.net
山好き移住者のもじゃまるですです!

832 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 16:46:13.82 ID:RYFK9sty0.net
黒部源流の谷はよかったなあ
あれはよかった
行程に組み入れにくいし誰も行かんでええのよ
ああーよかった

833 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 17:00:46.89 ID:zUrx+6EAd.net
ライブカメラ見た感じ今日行かなくて正解だった

834 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc3-+Z8a):[ここ壊れてます] .net
明日は快晴です

現地より

835 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-M8lA):[ここ壊れてます] .net
>>826
天気の子を生贄に捧げないと

836 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f30-vcLR):[ここ壊れてます] .net
>>829
牛ノ首で会ったらやばかったな

837 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffef-TPXV):[ここ壊れてます] .net
>>832
誰も行かんも何も、水晶岳から三俣山荘への帰りは大概の人が通るんだけど

838 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 18:41:40.06 ID:k1h6jRtVd.net
源流の谷ではなく上流部の谷のことを言ってるのではあるまいか

839 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 19:07:02.29 ID:9Gey87VTd.net
>>827

退かぬ 媚びぬ 省みぬ

840 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 19:25:42.22 ID:NAG/vBml0.net
扇沢からのアルペンルート、始発8:30って遅すぎだろ

841 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 19:41:20.58 ID:AdZUZLF30.net
ロッジくろよん「俺の出番」

842 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 19:56:14.16 ID:jYRVGHk3d.net
黒部ダムに宿泊施設を作って欲しい

843 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 20:10:50.00 ID:cYsqH05n0.net
ダムの上でビバーク

844 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 20:11:57.47 ID:M/XP0fqc0.net
>>832
雲ノ平薬師沢と折立薬師沢だとどっちが良いの?

845 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 20:25:12.92 ID:aIl5W7CWd.net
俺が山登ってる時は晴れてて、下山したら土砂降りになるパターン多いわ

846 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 20:33:48.63 ID:3oJ6Wntn0.net
豪雨の中でテントの撤収ってやったことない、考えただけでおぞましい
濡れたテントでザックが1キロぐらい重くなってそう

847 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 20:46:57.06 ID:R7NHEcgid.net
>>846
1度経験しとけば、数段レベルアップするよ。

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff26-xVVl):[ここ壊れてます] .net
>>827
多分色んな物予約してて、行くしか無かったんだろう

849 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff26-xVVl):[ここ壊れてます] .net
>>845
それはすでに下界では土砂降りで、雲の下に降りてきたからなのでは

850 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fff-JYtR):[ここ壊れてます] .net
>>846
体感では1kgどころじゃないけどな

851 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fed-LJE1):[ここ壊れてます] .net
槍の肩から穂先往復と、穂高岳山荘から奥穂高岳往復と、比較したらどちらが高度感や怖さが高いですか?

852 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 23:50:33.11 ID:NAG/vBml0.net
>>851
今まで怖いと感じた所はどこ?

853 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 23:55:56.05 ID:t+emdmu50.net
奥穂は山荘から上がる区間に高度感を感じるくらいだろ

槍のほうが嫌なんじゃないかな

854 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 00:09:07.38 ID:EJv0jQiC0.net
十万ちょっと出してグラドルとヤろう

855 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 00:12:46.31 ID:uQgse+hM0.net
>>851
槍は特におっかないとこない
奥穂は梯子を移るとこがちと怖いかも

856 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 00:23:35.69 ID:8RmW9+Nu0.net
>>851
同じくらいだけど、どちらかと言うと奥穂の方がドキドキする事が多い

奥穂はそのまま前穂や西穂まで行く人も多いから、ザックが重い事もあるけど、槍はほとんどの人がデポして空身で登るからね

857 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 00:32:07.79 ID:8RmW9+Nu0.net
>>851
あーごめん、穂高岳山荘に荷物を置いて往復するんだね

それでも奥穂の方が、下りなら少しだけ怖いかも
山荘の赤い屋根が見えた時「あんなに下まで降りないといけないのか」っていつも思うし

858 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 02:23:51.42 ID:aJUMjv2P0.net
今年はもうダメな気がしてきた

859 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-+Z8a):[ここ壊れてます] .net
あと数時間で快晴になります

現地より

860 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 09:06:33.78 ID:tUGeFYuM0.net
穂高岳山荘も陥落か…

861 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 09:14:43.43 ID:C3EBU1sta.net
>>851
奥穂だと思うよ
グレーディングの同一ランクもそれはそれで妥当だと思うけど同じランクの中でわりと有意に差がある感じ
穂先が手とり足取り道を示してくれてる感じなのに対して奥穂は少し突き放した印象がある
そもそも槍ヶ岳山荘に行くのと穂高岳山荘に行くのを比較しても後者のほうが道のりが険しいしね

862 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 09:32:26.87 ID:29w+GxHhd.net
奥穂予約キャンセルの電話来たわ
明日宿泊予定だったのに困る

863 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 09:37:59.88 ID:NYoxDorz0.net
泊まるつもりで西穂や岳沢を既に出発した人はどうなるのだろうか。

864 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 09:44:00.22 ID:tgHa6Upwd.net
>>846
ザックに入らないし。

865 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 09:48:02.05 ID:tgHa6Upwd.net
こちらは本日の玄関ホールの様子
以前はここで酒盛りが繰り広げられ、大騒ぎする方も多かったので7月末よりテーブルを囲む椅子を撤去し、「飲食禁止」とさせていただきました。

https://www.yarigatake.co.jp/yarisawa/blog/details/9845/



そりゃあ従業員まで感染するわな

866 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 09:55:33.53 ID:i7pmt/Rk0.net
>>865
7月末に撤去だから今回のコロナ感染には関係ないような気がするが

867 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 10:03:26.49 ID:tqvAK0nud.net
>>851
どちらもハシゴだし似たようなもの

868 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 10:06:06.55 ID:ZkL2Dd8u0.net
奥穂も休業か

869 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 10:15:38.06 ID:aJUMjv2P0.net
テン場は利用可なんだな

870 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 10:17:20.34 ID:epKTO/YN0.net
>>862
俺は明日の予定だったけど天気が悪いので全キャンセルして来週に期待に変えてた

871 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 10:27:56.60 ID:P4//hAMV0.net
コロナなんて誰も気にしてないのに
コロナ警察を恐れて休業とか、何の意味あるんだよ

872 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 10:49:20.32 ID:w35uIRVS0.net
いやいや気にしなきゃダメだろ…今の感染状況すごいだろ
仕事でコロナ引っ掛けたんなら仕方ない?が、趣味で登山行ってコロナ罹りました、は笑えねえよ
営業小屋だってスタッフの事考えたら仕方ないんじゃない?

873 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 10:51:44.70 ID:ihbe0ztF0.net
仕事なら仕方ない、趣味ならダメ
その考えが浅すぎるよね

874 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 10:57:04.01 ID:cp0Vl5Kyd.net
自分が好む好まないに関わらず、社会的な風潮がそうなのだから受け入れるしかないでしょ。
学生やニートのような責任の無い立場ならその考えでもいいかもしれないけど、それなりに社会的に責任のある立場だと、感染経路によっては立ち位置が危うくなることがあり得ることを知るべきかなと。

875 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:02:01.57 ID:8RmW9+Nu0.net
>>874
何年前の認識だよ
今はどこにいたってリスクはある
お前、田舎者だろ

876 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:02:39.25 ID:w35uIRVS0.net
せやせや、「かかっちゃいました~、テヘペロ」で済むのは学生までだぞ

877 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:06:13.82 ID:aJUMjv2P0.net
どういう条件で発症するかわからんけど後遺症が洒落にならんからな
運動能力ガタ落ちになったら山なんかできねーべ

878 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:08:53.79 ID:2TgF72bjd.net
周りの感染者は後遺症ないな
2タイプあるんかな

879 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:13:00.51 ID:ihbe0ztF0.net
>>874
君みたいな人間は仕事をなんのためにするのか、その本質を理解できてないよね
仕事とは何か、もう一度考え直してみたら良い
まぁ価値観の違いもあるしとやかく言う気はないけど可哀想に思えちゃうね

880 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:13:51.49 ID:C3EBU1sta.net
うーん、ぶっちゃけ当方周辺では「かかっちゃいました〜テヘペロ」状態だけどな
1000人程度の事業所だが、そこらじゅうで感染者が出たり濃厚接触者が出たりしてるが保健所の指示も当初を思えばずいぶんおおらか?になってる
ウィズ頃時代が本格的に到来したもんだと思ってたが暮らしてる環境で随分違うんだな

881 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:16:54.43 ID:F7QpIs330.net
以前から、夏風邪のあとは結構な確率で咳喘息の後遺症が
1-2カ月続いたけど、これと同様なのかな

咳喘息はアレルギーの一種だけど、コロナは持続感染が
原因じゃないかと言われてる
ヘルペス発症みたいに
だからワクチンで抗体増やすと治ることがあるらしい

882 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:20:52.88 ID:w35uIRVS0.net
>>879
鏡見て言ってるのかな?

883 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:22:39.21 ID:tUGeFYuM0.net
周辺の感染者は7:3ぐらいの割合でキツかった〜って言ってたな、ただの風邪ではないと

悪寒と高熱だから、インフルエンザみたいなもんか?

884 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:25:50.30 ID:38xI71dSd.net
>>882
底辺企業は大変ですね
大手はかかっちゃいましたテヘペロですむよ
感染理由なんていちいち聞かれない

885 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:28:08.47 ID:sc+MVdbed.net
みんな働いてんだw 大変だね

886 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:32:56.07 ID:C3EBU1sta.net
>>885
ひと財産築いて資産運用で暮らしてくモードに入りたいが電波の届かない小屋に行けなくなりそうなのがな…

887 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:35:40.37 ID:Nyqjedkk0.net
むしろ第7波が終わったらインフルと同じような扱いになって保険が下りなくなるから、かかるなら今のうちってことで、みんなノーガード戦法してるだろ

888 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:36:18.44 ID:t2/4mf/Yd.net
>>870
キャンセルが無難だよなあ…俺は計画変更して突撃するけど
天気は悪いが元々期待はしていなかったから登ることができればいいや

889 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:37:05.24 ID:w35uIRVS0.net
>>884
そうだね、仕事は自分ひとりで完結してるわけじゃないからね
社会と繋がっているなら誰でも分かる事だもんね

きっと君のしている仕事は君が居ようが居まいがなんの支障もなく動いてるわけで、君は精々が交換可能な消耗品なんだろうね…
大手の「ライン工」さんは羨ましい

890 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:38:00.53 ID:qaZzUw4hd.net
オレも後遺症のせいでアソコが小さくなった

891 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:49:01.62 ID:NYoxDorz0.net
>>884
替えの効く現場ラインは気楽でいいですね。
テヘペロで済んでるのは自分だけで、その上の方の対応、人員補充等は全く視界に入っていないようだし。

結局、コロナの響を受ける人が現時点でも多くいることを知っておくべきかと。

892 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:50:26.14 ID:epKTO/YN0.net
>>885
だな
俺は元自営で仕事やめて10年無職の非課税扶養家族
基本は家賃で生活してる
毎日プロ野球を見て週40本アニメを見て目覚まし時計で起きない生活
朝起きて天気が良ければ山に行く
2019年1月にメインをアメリカ債券に変えた
受け取り利息でアメリカ債券を買うを繰り返してるだけなのに笑いが止まらん状態
2018年後半にアメリカの金利が3%を越えた
そこで株が下がってつられて円高になって半年ほど継続してた
円高の債券安状態というボーナスタイムだったからな
自分も物色してたんだがアメリカで利下げ予想されるタイミングで証券会社から当時のレートで1800万円単元を紹介されて乗っかった

リーマンショック時の資源メジャー株やゴールド地金だな

893 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:52:02.61 ID:aJUMjv2P0.net
いくらなんでも10月の一週目くらいまでにはあと一回くらいテント泊行ける週末があるよな?

894 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:56:18.18 ID:C3EBU1sta.net
今年は日帰りで我慢しとく線で行ったほうが間違いなさそうな気がする
常念あたり行っとけ

895 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 11:56:44.16 ID:QTlbJk8a0.net
隙有らば自分語りウザイ

896 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 12:07:24.74 ID:UbcrWiOp0.net
穂高岳山荘コロナで休業のメール来てた…
明日予約してたんだがどうしたもんか

897 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 12:08:52.29 ID:tgHa6Upwd.net
こんにちは、お世話になっております。
貴方のアカウントに最近メールをお送りしましたが、お気づきになられたでしょうか?
そうです。私は貴方のデバイスに完全にアクセスできるのです。

数ヶ月前から拝見しております。
どうすればそんなことが可能なのか疑問に思っておられますか?それは、訪問されたアダルトサイトに付いていたマルウェアに感染されていらっしゃるからです。あまりご存知ないかもしれないので、ご説明いたします。

トロイの木馬ウイルスにより、私は貴方のパソコンや他のデバイスに完全にアクセスが可能です。
これは、貴方のスクリーンに搭載されたカメラやマイクをオンにするだけで、貴方が気づくことなく、私が好きな時に貴方を見ることが可能となることを意味します。その上、貴方の連絡先や全ての会話へのアクセスも行なっておりました。

「自分のパソコンにはウイルス対策ソフトを入れているのに、なぜそれが可能なのか?なぜ何の通知も今まで受信しなかったのか?」とお考えかもしれませんね。その答えは単純です。
私のマルウェアはドライバーを使用し4時間毎に署名を更新するため、ウイルス対策ソフトでは検出不可能なので通知が送られないのです。

左側のスクリーンで貴方がマスタベーションを行い、右側のスクリーンでは貴方が自分を弄っている間に閲覧していた動画が再生されるビデオを私は所有しています。
これからどんな悪いことが起きるのか心配ですか?私がマウスを1度クリックするだけで、この動画は貴方のソーシャルネットワークやメールの連絡先全てへと送信されます。
また、ご利用のメールの返信やメッセンジャーにもアクセスして動画を共有することだって可能です。

朗報は、まだ抑止することができることです。
ただ 19万円 相当のビットコインを私のBTCウォレットに送金いただくだけで止められます(方法がわからない方は、オンライン検索すれば、段階ごとに方法を説明した記事が沢山見つけられるはずです)。

898 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 12:08:59.55 ID:tgHa6Upwd.net
私のbitcoinアドレス(BTCウォレット) は下記の通りです。:

お支払いの確認が取れ次第動画をすぐに削除し、もう2度と私から連絡を取ることはありません。
この取引が完了するまでに2日(48時間)の猶予がございます。
このメールが開封されると同時に私は通知を受信し、タイマーが始動します。

送金できない場合はメールにてお問い合わせください。

このメールと私のBitcoinのIDは追跡不可能なため、苦情を申し立てようとしても何も起こりません。
非常に長い間この件に取り組んできたため、 どんな隙も与えませんよ

899 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 12:12:02.72 ID:epKTO/YN0.net
今回は穂高岳山荘だけど受け入れ先はヤッパ涸沢なんだろうな
北穂高じゃキャパが違い過ぎて受け入れできんだろう
南岳まで頑張れる人なら元々アソコは空いてるし
意図的かどうかは知らんけど土曜日は泊めてお盆後で今日が一番少ない日曜日だったのだけが救いだったね

900 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 12:13:39.62 ID:POGFHg8aM.net
OS再インストールで解決だな

901 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 13:35:02.05 ID:XembxZ8P0.net
>>892
何か用語が素人臭いな
まあカモられないよう頑張れw

902 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 13:53:42.36 ID:75OL3bbPd.net
ただのフィッシングメールにマジレスとかw

903 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 13:55:47.31 ID:a1eLLISOd.net
>>889
>>891
コンプレックス刺激しちゃってごめんね
まともな会社に転職しちゃいなよ
うちの工場もそうだけど大手のライン工は給料良いし休みも長いよ

904 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 14:04:17.76 ID:75OL3bbPd.net
今は正直子供から感染するから。
ずっと在宅の奴が子供経由で感染することもあるし。

「感染しました」
「お大事に。日々体調報告して下さい」
「オカノシタ」

だけだけどね。

各社とも作成した感染時の行動規範に基づいて行動しているだけじゃね

905 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 14:11:14.90 ID:cx81Tunq0.net
感染理由言わなきゃならん会社なんてあるんか。
普通に
>>904
だなぁ。出勤してるやつだったら、昼飯誰と食ったくらいは聞かれるけど。
ブラックは大変だな。

906 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 14:33:31.65 ID:w7Hnue+KM.net
NTTグループってリモートでどこで働いても良いうえ、有休完全消化しないと駄目な企業らしいから、
登山してWifiやスマホがつながる上高地や双六、穂高岳山荘でリモートワーク→雨の日は仕事とかできるんかな。
だとしたら転職したい

907 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 14:35:58.96 ID:POGFHg8aM.net
ヤマップ
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000011352.html

908 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 14:50:29.76 ID:9nD5k6yed.net
今どき感染ルートなんて特定する企業なんてあるのか?

909 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 15:00:43.09 ID:AbfW4gZfd.net
ワンマン社長みたいなのが仕切ってる小さな会社とか?
感染したと思われるタイミング以後、社内の誰と行動をともにしたかの聞き取りはあるな

910 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 15:16:43.94 ID:w35uIRVS0.net
>>903
図星だからって負け惜しみ言わなくていいよ
言うだけ恥の上塗りになるからさ♪

それより三交代なら寝てなくて良いの?

911 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 15:21:59.48 ID:a1eLLISOd.net
>>910
いや、まだ夏休みだし
そんな怒んないでよ(笑)

912 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 15:24:41.70 ID:w35uIRVS0.net
>>910
すまんなw
盆休みの予定が雨で流れてイライラしてんねん
まだ夏休みなんて、本気で羨ましいじゃねーか

913 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 15:31:26.19 ID:POGFHg8aM.net
山小屋泊で行きたいんですが別途インナーシーツを買って持っていかないといけないんでしょうか

914 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 15:45:45.34 ID:epKTO/YN0.net
>>913
公序良俗の問題なんだから罰則規定のない強制だと思えとしか言えんわ嫌なら日帰り限定にしろ だよ

915 :底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-iKtP):[ここ壊れてます] .net
>>913
宿泊料にシーツ込の場合とシーツ別の場合がある。
シーツ別の場合は、何か持ってないとシーツ購入になる。
小屋によって異なるので、小屋に問い合わせるとよい。

916 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffcd-XEhl):[ここ壊れてます] .net
コロナ後遺症とか言ってるやつは、統計的論理的思考というか、

睡眠とったり米や麦、肉野菜食べると人間必ず死ぬのわかってる?

917 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffcd-XEhl):[ここ壊れてます] .net
何百何千万も母数がいたら、
ハゲる直前とか味覚障害直前だったやつもそりゃいるだろ

918 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fd0-Zv10):[ここ壊れてます] .net
みんなイライラしとるな。

山登りした方がええで。

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-SiT/):[ここ壊れてます] .net
今度は北鎌で滑落か

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-n75U):[ここ壊れてます] .net
山をキャンセルして家で野球を見てるのに巨人が連敗してるからだ
資産は10日で200万くらい増えてるけど

マンガワンの期間限定がきたフォーシームを端末4台で読んでる

921 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-ymFH):[ここ壊れてます] .net
釣りする人に悪い人はいないって昔聞いたけど、
実際たくさんいる。
けど、この登山スレはじめて覗いたけど、驚きました。言葉使いが乱暴だったり、貶し合ったりしてて。
皆さん、登山中にすれ違う素敵な人達なはずではないのでしょうか?

922 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-n75U):[ここ壊れてます] .net
>>921
昔のマイナー趣味の時代はそうだったね
今のメジャー趣味になって裾野が広がってからマナーとか知らんユトリが増えた結果だね
更に登山はカネがかかる(休みも結局はカネとのトレードオフ)
コロナで更にカネがかかるようになってその類いの貧乏底辺が騒ぎだしたから

923 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffef-TPXV):[ここ壊れてます] .net
>>921
匿名掲示板、特に5ちゃんねるというのは、昔からこういう場所なんだよ
顔も性別も名前も肩書きも外して本音で言い合う
逆に自分の身分や私事を語る事が、いかに無意味かも分かるよね、匿名なんだから

汚い言葉も罵り合いもあるけどさ、その中で何を掬い取って活かすかは自分次第
こんなガラクタだらけの場所でも、たまには役に立つ情報もあるのさ

というわけで

建前でニコニコし合いたいならインスタ行けやアホが

924 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-VrG+):[ここ壊れてます] .net
いや、釣り人で良い人は少ないぞ
海とか広く見えて、どこでも釣りできそうだけど、魚が釣れる場所は限られてる
良い釣り場は奪い合いになるし、下手すると喧嘩になる
あれほどエゴ剥き出しの醜い争いする趣味のほうが少ないわ

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f57-5ULR):[ここ壊れてます] .net
>>916 
ゴミみたいな理屈だな
馬鹿まるだし

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fff-XvCx):[ここ壊れてます] .net
>>923
最後だけ辛辣で草

927 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-KBhd):[ここ壊れてます] .net
ここはパンパカスレが昔からあるんだぞw
あと実際に山ヤと飲んだらわかるけどまともな奴なんて昔からのいないwww

928 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-dZti):[ここ壊れてます] .net
釣れたフグをそのまま陸に放置とかしてるしな
俺はオーバースローで海に返してあげてるけど
ここ山のスレじゃないのか

929 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-+Z8a):[ここ壊れてます] .net
このスレ雨で中止って書き込み多いし多分沢登りの人が沢山いるんじゃないの?

930 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 19:59:26.76 ID:OK5QXEqSd.net
どんな病気にも後遺症が発生する事がある。

知られてないけど、インフルエンザにだって後遺症はあるんだよ。
コロナウィルスもそう。

新型コロナの後遺症というと、ニュースにしやすく視聴率をとりやすいから報道されているだけ。

931 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 20:13:20.90 ID:dJuL/kddd.net
>>923
最後の二行がなかったら、とても素敵でした。
レスも早いですし、情報はとても役にたっています。

932 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 20:15:56.41 ID:dJuL/kddd.net
山屋さんと飲んでみたい

933 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 20:37:28.04 ID:SOL+fjRAd.net
>>906
前日の暴風雨と打って変わって見事な雲海だったね
前日穂先に登らず帰ると言ってた隣の人がちゃっかり登ってたのは草だった

934 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 22:01:07.43 ID:eU0Sresh0.net
昨日今日働いたから夜中過ぎに出るわ
降られんように祈っとって

935 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 22:10:00.83 ID:sc+MVdbed.net
>>908
タマホーム

936 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-dZti):[ここ壊れてます] .net
西穂高向かう途中だけど満点の星空だわ

937 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 04:32:23.54 ID:KKzqoRW+d.net
やっぱりガスってきたわ

938 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 06:56:25.74 ID:IpjeqsQv0.net
>>930
その後遺症が風邪なんかと比べて特異で深刻だからとりあげられているんだよ
アホなんだな

939 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 07:00:28.50 ID:QaHyzuy8d.net
ワクチン接種はしているしコロナにはかかりたくないけどインフルエンザや普通の風邪の後遺症なんて今までちゃんと調べてないんじゃね?原因不明とかで
コロナと騒ぎ出してからあれもこれも後遺症だぁ怖いよーとやってるように見えるわ

940 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 07:05:15.94 ID:VTjmTV3bF.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

941 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 07:05:37.37 ID:l2++S9tRd.net
土砂降りです

現地より。

942 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 07:13:19.03 ID:IipkVfs7p.net
北アルプスピーカン

943 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 07:17:57.23 ID:qEO3Ef/y0.net
>>921
釣り好きな奴はギャンブラーが多い

944 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 07:19:34.22 ID:nmVFMr4P0.net
21日午前5時ごろ、北アルプス・太郎山付近の登山道(標高約2320メートル)で、男性が横向きで倒れているのを登山者が見つけ、山小屋に通報した。
山小屋にいた山岳警備隊員と医師が現場に向かい、男性の死亡を確認した。
富山南署が身元を調べている。

同署によると、男性は中年とみられ、身長約170センチの中肉で黒髪短髪。
青色かっぱ上着と黒色かっぱズボン、紺色の登山靴を着用していた。
紺色ザックを携行しており、登山者とみられる。

目立った外傷はなかった。
同署は滑落や事件の可能性は小さいとみて、死因を調べている


横向きで倒れる?
意味がよく分からん。特殊な倒れ方なのか?

目立った外傷無し。心臓や脳かな

945 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 07:23:20.57 ID:Prf8fU9F0.net
マルチしてんじゃねーよハゲ

946 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 07:29:43.29 ID:IpjeqsQv0.net
>>944
卒中か心筋梗塞かしらんけどポックリいくのは俺の理想 羨ましい

947 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 07:30:45.34 ID:nmVFMr4P0.net
いま髪の話は関係ないだろ!!!
謝罪を要求する!!!

948 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 07:31:49.93 ID:nmVFMr4P0.net
>>946
今から太郎山行ってくればいいんじゃね

949 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 07:36:02.96 ID:60gTmrscd.net
穂高は雲の上でめっちゃ晴れてる
日焼けしそう

950 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 07:39:16.07 ID:mkli+RNyd.net
>>938

特異で深刻じゃ無いですよ

951 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 07:54:46.07 ID:IpjeqsQv0.net
>>950
君がそんなこといってもなんの価値も意味もないよ
なにがしかのエビデンスいくつか探してきて
論文あるんなら買って抜粋してのせてみて

952 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 07:59:45.33 ID:FlBP70yhM.net
>>944
仰向けでもなく、うつ伏せでもなく、横向きって意味でしょ。

953 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 08:04:59.03 ID:DElYeWKTd.net
涅槃釈迦スタイルか

954 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 08:15:58.16 ID:nmVFMr4P0.net
その情報は重要なのか
情報が少なすぎるから何でも書いたのか


コナン君「アレレーおかしいぞー。このオジサン横向きに倒れてるー」

小五郎「またコイツか!邪魔だからあっち行け!」

目暮「いや待て毛利君!確かにコナン君の言う通りだ!この倒れ方は不自然だ!!」

955 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 08:24:55.00 ID:UCBeXfa40.net
満天の星ちゃうん?

956 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 08:25:34.66 ID:YR1M6UGtd.net
北アルプス山岳救助隊 紫門一鬼の出番ですよ

957 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 08:46:12.48 ID:IxaUZS6B0.net
まさかの北アルプス晴れ
八ヶ岳も曇りなのに

958 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 09:10:14.53 ID:kfOjjRmVd.net
平日晴れて休日雨なのマジでなんなん?

959 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 09:14:24.76 ID:frMJ+qJbM.net
一日たまに晴れてもなぁ
今年は低気圧ウゴウゴしてる間は不安定な天気にしかならんってのが良く分かった

960 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 09:51:57.56 ID:gjsYSASId.net
土砂降りです

現地より。

961 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 09:54:50.05 ID:I4dlfnLO0.net
仮に1日だけ稜線晴れてもせいぜい朝の2時間か3時間ちょっとだしな
朝の景色だけ見て降りてくるのは近所の人ならいいかもしれんが、遠征してから、夜中に登り始めたり1泊して朝の景色だけ見て降りてくるのは喜びのコスパが悪い

962 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 10:06:40.78 ID:bAfHcPNk0.net
>>36
羨ましい性格だな。俺も下山しながら考えたけど声かける勇気がなくて結局穂高駅まで歩いてしまった

963 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 10:14:17.40 ID:BXo2bSZM0.net
はじめまして。質問です!YAMAPのひまママ、という主が北アルプスの有明山を犬連れで登ってます。燕岳は禁止と聞いたことありますが、有明山は犬連れいいんでしょうか?

964 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 10:27:19.14 ID:8Da6rkqTa.net
>>963
有明山はOKですよ🐕

965 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 10:58:10.76 ID:I4dlfnLO0.net
>>963-964
上は鳥居があって神域になってるのでダメなんだが、登山者は普通に鳥居内で飲食してるから微妙
とはいえ常識があったら普通は犬を連れてこない

966 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 11:22:39.76 ID:SiUgSy9g0.net
こりゃ今月いっぱいは天気駄目そうだな

967 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 11:24:57.58 ID:SiUgSy9g0.net
ヤマップで次の金土日月の天気予報見ると降水確率が90%70%90%100%なのなんなん

968 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 11:29:43.39 ID:7biMurjf0.net
>>967
秋雨前線の感じとはまた違うのかな?
お天気お兄さん、解説して

969 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 11:33:53.23 ID:IpjeqsQv0.net
馬鹿はどこにでもいるんだよ
以前、山頂に石組で一段高くして奥宮の祠が設置されてて(奥穂みたいなかんじ)祠の周りに鉄パイプ的なので玉垣が囲ってあるところがあって、馬鹿ハイカーがその玉垣の中に入って弁当食ってた
俺は賽銭なげてお参りしようとしたら祠の裏側にそいつが座ってるのに気がついた
神域だし、人が手をあわせて拝んでるところなのに不快だから
『そこは神社の玉垣の中で展望台の手すりじゃねえ。人が手をあわせてお参りしてるところに土足で入ってよく飯が食えるな!』
とデカい声で叱りつけてやったことがある
そいつはカチャカチャクッカー片付けて逃げていったわ
おなじ山で同じことをやってるYAMAPの日記みつけて文句いったこともある

970 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 11:38:04.36 ID:GGh2kX5K0.net
日本海に低気圧複数が停滞していて、その間に前線がある。
また太平洋とフィリピン海に台風発生模様。それらが北上するに従い前線が刺激され大雨に。
これが今週末までの予想

971 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 11:47:02.39 ID:U3Ye/6eQd.net
>>969
おまわりさんコイツです

972 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 11:52:18.55 ID:fOIIgXSQM.net
立山や乗鞍大好きだった母が先週亡くなった。
小さい方の骨壷持って登ったら、神社で供養してくれますか?
(もちろん骨は持ち帰ります)

973 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 11:57:52.68 ID:/CeEt1UeM.net
>>887
コロナ既往症は生命医療保険は保険料上げかお断りになるだろう。

974 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 12:02:16.85 ID:+xpI8H9Dd.net
>>969
この場でそのエピソードを披露する自分は賢いとでも?

どこの山でいつ誰が誰に言ったのかも分からないのに
あなたの言葉は無価値だよ

975 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 12:04:26.49 ID:SiUgSy9g0.net
逆ギレして刺されたら自分が損だろ

976 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 12:05:35.24 ID:3Ve1tOlOM.net
>>972
マジレスすると神社では死は穢れです。故人の冥福は祈りません。故人が家の護り神になれるよう穢れを清めるのです。

977 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 12:06:11.23 ID:GO0peM0zd.net
>>972
なんでここで聞くかな?

978 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 12:17:22.17 ID:yQOuAgZA0.net
>>923
>> あーごめん、穂高岳山荘に荷物を置いて往復するんだね
>> 建前でニコニコし合いたいならインスタ行けやアホが
情緒不安定すぎて怖い

979 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 12:42:28.58 ID:7biMurjf0.net
>>972
それ頼むんならお寺な

980 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 12:57:05.88 ID:TbeRsAa7d.net
>>972
神社は管轄外であろう。
その小さな骨壷か、あるいは故人の写真を持ってお前さんが山に登るのが良いかと。

981 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 13:08:05.71 ID:RJk1z9sbd.net
>>974
一般常識がない馬鹿が多いねっていうただの世間話にむきになるなよ

982 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 14:38:59.42 ID:nmVFMr4P0.net
>>969
赤石岳のババアなら盗撮してネットに晒してファンネル使って攻撃しとるな

983 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 15:16:50.38 ID:apZz7q4H0.net
赤石岳避難小屋って、避難小屋に毛が生えてるだけかと思ったらヘリなんか飛ばしてんのな

https://twitter.com/chieko3121/status/1552829293910425601
(deleted an unsolicited ad)

984 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 15:23:20.47 ID:XNxtiNCi0.net
今週はジャンダルムで何人滑落するかね

985 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 17:00:10.97 ID:FJ3ejH54a.net
>>984
穂高岳山荘が営業停止したから、今週ジャンダルムに入る登山者は少ないべ。
実際、俺も今日穂高岳山荘に泊まって明日ジャンダルムの予定だったが、穂高岳山荘に泊まれないので下山した。

986 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 17:13:45.00 ID:444mLRJI0.net
日帰りでジャンをやるしかないな

987 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 17:25:05.41 ID:IpjeqsQv0.net
テン場は使用可

988 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 17:45:53.13 ID:8Knz+4Mx0.net
神社に手を合わせる習慣がない人もいるだろうし、一般常識で片づけるのは難しいかもね。

989 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 17:50:42.26 ID:ti88PVKHd.net
奥西稜線避難小屋再興しろ

990 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 17:59:20.08 ID:x9mnkS+nd.net
今日だけで20人以上とすれ違ったぞ
それが多いのか少ないのかはわからんけど

991 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 18:01:32.31 ID:7biMurjf0.net
>>990
足が付いていないようだが

992 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 18:41:56.12 ID:DdHGMTwQa.net
山狩でもあるまいし20人程度とすれ違っても足がつくことはないだろ

993 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 18:49:20.89 ID:YMrhl3c30.net
この世の者じゃないという意味では?

994 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 18:56:58.10 ID:IpjeqsQv0.net
神社に対する知識がないアホだったのなら余計に怒鳴ってやって正解じゃん
玉垣のなかの神域に入って弁当食べちゃだめなんだなって学習したはずだから
祠に手をあわせ頭を下げてる人達みんなにたいして喧嘩売ってるようなものだからな

995 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 19:00:17.45 ID:8Knz+4Mx0.net
はいはいw

996 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 19:08:37.17 ID:tKj39PME0.net
今週末の天気…
台風が雨雲を吹き飛ばしてくれやしないですかね…

997 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 19:09:42.52 ID:qGpK4vpM0.net
雨雲持ってきたで~ばっか
台風一過なんてもうない

998 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 19:10:47.14 ID:Shi5OMDuM.net
足なんて飾り(ry

999 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 19:11:09.02 ID:DdHGMTwQa.net
お前ら本当に運がないな
かわいそう

1000 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 19:11:31.40 ID:Shi5OMDuM.net
1000なら9月は快晴続く

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200