2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ~ン♪また死にました Part468

1 : :2022/08/14(日) 16:30:59.22 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part467
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1658921316/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :底名無し沼さん:2022/08/14(日) 16:31:09.02 .net
本スレの趣旨

誰かのパンパカから学べるものは全て学ぶよう努めて、みなさん、このスレをよく読んで♪パンパカ♪しないように、また、させないようにしてください。


なおスレタイに異論がある方はこちらでどうぞ

何が「パンパカパ~ン♪また死にました」だよバカ野郎!!!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1565738055/

3 :底名無し沼さん :2022/08/14(日) 16:35:08.11 ID:CZMF7IA9r.net
安心安全な丹沢の栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

4 :底名無し沼さん :2022/08/14(日) 18:04:51.66 ID:hYdrMboN0.net
>>1
乙ッス

5 :底名無し沼さん :2022/08/14(日) 18:05:44.65 ID:tk3TbjTza.net
最近ワッチョイが変更されて、過去のデータは役に立たなくなっています

歴代NG推奨

ネトウヨモンベルおじさん
fb-
[183.176.116.66]
[115.30.180.224]
[115.31.25.208]

しんのすけ ◆T22oBdRWgc
最近はコテを外して書き込んでいます
new/era ◆7f6ac2kwK.
ニューエラ ◆7f6ac2kwK.
山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
山チッチ ◆Aww3QS0cOc
小豆 ◆8HAMY6FOAU
小豆 ◆YuB/B/eOIw
ジンジン ◆YuB/B/eOIw
等、何度もコテをコロコロ変えています
楽天回線、OCN
[133.106.

人治主義
ea-
[116.58.159.130])

新幹線・八ッ場ダム
[125.192.16.223]

コロナ優先自衛隊員道東ヘッデン
[106.129

ガラプー  
[Kuw01Jc]

大井川
[153.201.57.123]

事象
[59.137.178.73]

公務員
IPはコロコロ変わります
“公務員”自体をNGワードにお薦め
**68
[122.132.157.32]
[60.237.49.108]

憲法使い
元cb-
[14.13.161.193]

6 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa7f-W0Ni [27.85.205.184]):[ここ壊れてます] .net
テンテンは基本しんのすけ乞食だけど、無料期間終わって変えそうなキチガイだわな

7 :底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-/BVm [153.250.24.48]):[ここ壊れてます] .net
>>1
こんなふざけたスレ立ててどういうつもり?
俺みたいに初めて富士山登ろうとしたのに3776メートルを超えて天まで登る羽目になった奴の気持ちも考えろよ

8 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-jxqa [106.132.101.160]):[ここ壊れてます] .net
しんのすけ今週のワッチョイ
テテンテンテン MM7f-ZTNI

9 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f70-SOMV [211.135.1.128]):[ここ壊れてます] .net
弥山→八経ヶ岳→栃尾辻⁉︎
何処をどう間違ったんだ?

10 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-Ig7t [133.159.150.21]):[ここ壊れてます] .net
>>7
お前このスレ初めてか?
ケツの穴貸せよ

11 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b75-kquw [114.149.80.6]):[ここ壊れてます] .net
)米(

12 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-GwEQ [106.132.142.40]):[ここ壊れてます] .net
パンパカmvp候補まだ?
いまだに大室山?

13 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb7a-0ODV [124.44.130.71]):[ここ壊れてます] .net
弥山の件、登山道からかなり下で服と折れたストックが見つかってるそうなので、
滑落して戻れなくなったのかもしれないね

14 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b91-jA1L [58.70.108.88]):[ここ壊れてます] .net
国見岳の死亡報告まだかよw

15 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 05:55:12.02 ID:Rb7z042Qd.net
草抜けやボケ

16 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 06:30:22.69 ID:dde6myFi0.net
>>15

はい 草をどーぞ

wwwwwwww

wwwwwwww

17 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 06:36:20.16 ID:IY0vWr8la.net
>>14
お前が勝手に死んだとほざいた奴だろ?

18 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 06:40:18.35 ID:e5UKEv24d.net
草刈りaa(略

19 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 06:47:52.37 ID:aXQJug870.net
>>13
ストックが折れるってなかなかだな
よく無事で帰ってきたね、ほんとよかった

20 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 07:07:48.34 ID:WQIkrrec0.net
弥山の遭難のはたけしのアンビリバボーでやるだろうな

21 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 07:21:39.26 ID:QYFWouVbd.net
ああいう長期遭難で生きてるのはだいたいイージーモードの夏場だよな
携帯電話で助かるのは正直ドラマとしてはショボいしそこまでアンビリーバボーできない
携帯が世の中からいろんなドラマを奪っていくのさ

22 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 07:25:07.34 ID:9ZYJRXJt0.net
9日間遭難だと自分達が衰弱していくの分かるだろうし恐怖感半端ないだろうな

23 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 08:06:18.85 ID:og/bbdLDM.net
国見岳ってうんこしようとあわてて道脇の藪入ったら転がり落ちるようなとこあんの?

24 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 08:15:34.16 ID:Rb7z042Qd.net
遭難ダイエットしたい

25 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 08:21:15.61 ID:OLKuI48A0.net
勝手にじゃなくてあのレベルの山で遭難ならもう死んでるよ

26 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 08:54:15.71 ID:JYUzQU2m0.net
>>13
だとしたらよく助かったしよく生き抜いたな
是非詳細を知って参考にしたい

27 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-l/kn [153.240.201.131]):[ここ壊れてます] .net
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0815/ym_220815_0892863564.html

61歳の女性は取材に対し、「水のある場所で過ごし、毎朝、2人で非常食を分け合った」と話した。
携帯電話の予備バッテリーを持っていたが、山中は電波がつながらなかったといい、
「(110番の時は)たまたま電波が入る場所が見つかった。電話のバッテリーは残り20%しかなかった」と説明した。

28 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-8AiB [101.128.150.16]):[ここ壊れてます] .net
国見岳のは漠然と仲間の後ろをついて歩いて登ってったんだろうな
人と一緒に山登りする時も足元と前方と周囲を交互に見ながら意識的に覚えるまではしなくていいけど
どういう地形を歩いてるか確認しながら登らんとあかんわな。
それで普通の能力あれば感覚的に距離感や地形が頭に入るからピストンで下山なら
この場所通った。もうすぐ沢を横切る。木が倒れてる。この先で枝が道に張り出してるとか無意識的に覚えてるはず。
常に集団で山登ってる人はそういう能力がもしかしたら低いのかもね

>>27
やっぱ遭難して長期になると水場がないと生存は難しいな

29 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-bsg8 [133.106.190.40]):[ここ壊れてます] .net
飲んで大丈夫な水場って岩場からチョロチョロ出てきてる感じなん?

30 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfad-5Ix7 [133.206.3.96]):[ここ壊れてます] .net
蓬莱山のおっちゃんはもうアカンかな

31 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbeb-/J/A [106.173.213.107]):[ここ壊れてます] .net
オイラ、ビビリだから10分起きにルートと場所確認してるわ。

道間違って戻る時の距離短くしたいし。

32 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-oBYu [49.98.17.65]):[ここ壊れてます] .net
>>13
一応の鎖もある下りの岩場で全体重の負荷をストックかけて下りてる爺が昨日もいたけど
あれ折れたら死ぬのによくやるなと
そんなじゃないと下りられない来るなと

33 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebbb-9bk+ [14.10.63.32]):[ここ壊れてます] .net
>>29
非常時にそんな事言ってられないでしょ
溜水じゃなければ沢の水を直接飲むよ

34 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-bsg8 [133.106.179.6]):[ここ壊れてます] .net
>>33
それで腹壊して下痢したら体力ゼロよになるやん

35 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-oBYu [49.98.17.65]):[ここ壊れてます] .net
>>31
充分強心臓
わいはアプリのコース外れアラートをセットしてる
道迷いの人らもこれやればいいのにな数十メートルで警告出るよ

36 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-w2EV [49.96.230.132]):[ここ壊れてます] .net
ヤマレコはちょっと寄り道したくらいでも「予定ルートから外れているようです」って大声で警告してくれるw

37 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-Uudr [126.158.184.24]):[ここ壊れてます] .net
>>36
あれはちょっとびっくりするな

38 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f70-SOMV [211.135.1.128]):[ここ壊れてます] .net
>>36
YAMAPのルート外れ警告は「ポーン♪」って鳴るだけだから聞き逃す、ヤマレコの方がある意味親切w

39 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMcf-T8w+ [150.66.125.186]):[ここ壊れてます] .net
ヤマレコはメールが毎日届いてウザいから使わない。

40 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f70-SOMV [211.135.1.128]):[ここ壊れてます] .net
それはアプリの設定じゃねーの?
俺は来ないぞ

41 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp4f-vPZU [126.158.23.175]):[ここ壊れてます] .net
>>29
大峰山系水綺麗から沢の水飲んでも大丈夫。カナビキルートの終点の沢の水(結構下)飲んでも平気。

42 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbb-X1xV [61.195.250.195]):[ここ壊れてます] .net
おまいらは浄水器持ち歩かんのか?最悪想定すると普通持ってくよな

43 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-GwEQ [106.132.142.40]):[ここ壊れてます] .net
まあ水は普通に持ってるな

44 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbeb-/J/A [106.173.213.107]):[ここ壊れてます] .net
>>35
そんな機能もあるんだね。

45 :底名無し沼さん (スッププ Sdbf-w2EV [49.105.93.196]):[ここ壊れてます] .net
>>44
おかげで結構助かってるよ

46 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-GVrT [49.104.10.44]):[ここ壊れてます] .net
アプリ開いて確認するまで警告は続くからちょっと道変えたい時はうるさいかも
ルートに戻ったら戻ったって言ってくれるんだけど

47 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebbb-jNyx [14.9.17.64]):[ここ壊れてます] .net
水場ある山なら水減らせるやん。6時間くらいの日帰りでいつも3リットル持ち歩いてたけどムダだったんじゃないかと思わなくもない

48 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fec-6J9o [153.227.240.69]):[ここ壊れてます] .net
Grailのボトル型を予備水筒として水入れて持ち運んでる
災害にも使えそうなので選んだが幸い遭難にも災害にも遭わずにいる
買いやすいのはブリタのフィルアンドゴーかな

49 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbeb-5+Zi [106.173.157.218]):[ここ壊れてます] .net
谷川巻機やる時は朝日岳で水5L汲んで行ったわ
水場情報がみんな怪しいんだもん

50 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f70-SOMV [211.135.1.128]):[ここ壊れてます] .net
水場情報は枯れている時のことを考えると安易に軽量化のために端折れないよね

51 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-T8w+ [133.106.160.48]):[ここ壊れてます] .net
>>48
ブリタのフィル&ゴーっていうのか…
持ってるんだけどアクティブかと思ってた。

52 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-AJ+J [49.97.108.126]):[ここ壊れてます] .net
>>27
やっぱ1万mAh以上のバッテリー必須やね

53 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfb0-5Ix7 [133.149.94.1]):[ここ壊れてます] .net
自分は一食抜いただけで苛々して、その後怒り→哀しみ→無力感になるのに
これでは生きのこれない

54 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-MMB5 [106.154.3.89]):[ここ壊れてます] .net
>>53
それは低血糖だな飴ちゃん持ってけ

55 :底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-V7a3 [153.155.127.129]):[ここ壊れてます] .net
反応性低血糖症てやつかもな
血糖値の急上昇と急降下いわゆる血糖値スパイクによって急降下時にメンタルが不安定になるやつ

対策としてはGI値の少ない食べ物を摂るのがいいので肉卵油脂ナッツ等がいいんだけど、一気にエネルギー得ないとダメなこともある山ではそうも言ってらんないんだよな

56 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb35-wgLW [14.132.109.244]):[ここ壊れてます] .net
昔、連れと登山したら山小屋手前でもう歩けんと言われて休憩、持っていたチョコを分け合って食べたら急に元気が出てきたとかで無事到着した
高カロリー食品は必須だと痛感した

57 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-Uudr [60.73.104.115]):[ここ壊れてます] .net
>>56
へーおもしろいエピですね
私なら、小屋まで行けばビール飲める!って最後のパワー出るとこなのに

58 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMbf-bsg8 [193.119.149.67]):[ここ壊れてます] .net
シャリバテってヤツだな

59 :底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-V7a3 [153.155.127.129]):[ここ壊れてます] .net
雷雲、日没、寒さ、大雪なんかから逃げるために全力でペース上げなきゃならんくなる時もあるしな

小屋の手前あったなあ
向こうに小屋見えてんのに完全にバテててそこで30分休んだw
恥ずかしかったが怪我するよりはマシ

60 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-vQX4 [49.98.84.209]):[ここ壊れてます] .net
俺もあったわ
スノボのイントラやってるから体力は人並みにあるけど、全く歩けなくなったのにクッキー1枚食べたら歩けるようになった

61 :底名無し沼さん (スッププ Sdbf-wSQp [49.105.70.147]):[ここ壊れてます] .net
高カロリーつか糖質だな

62 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b7b-CAg4 [118.241.251.49]):[ここ壊れてます] .net
まともに行動食も摂らない知恵遅れのパンパカ予備軍...

63 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-vQX4 [49.98.84.209]):[ここ壊れてます] .net
>>57
出ないよ

64 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-mhOm [153.173.79.136]):[ここ壊れてます] .net
地図アプリ使い出した当初は、万が一を考えて紙地図を持参していたが
慣れるとついつい持って行かなくなった。

こういう事やってると、いつかしっぺ返し来そうだわ。

65 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b46-s4dl [202.215.42.170 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>60
低血糖で動けなくなるのはなにも糖尿病患者だけじゃないからな

66 :高尾山単独無射精登頂おめ (ブーイモ MM8f-lg4B [210.138.178.245]):[ここ壊れてます] .net
>>29
岩肌から流れ湧いているのを目視できる、水が流れたあとが赤茶けてない、低山ならコケとシダ類が生い茂るか、高山なら藻類が成長している。

67 :高尾山単独無射精登頂おめ (ブーイモ MM8f-lg4B [210.138.178.245]):[ここ壊れてます] .net
>>64
Garmin Instinctに地図データ入れてる。あとはスマホいっぽん。長期のときは予備スマホも持つけど。

68 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-A/LJ [133.159.151.21]):[ここ壊れてます] .net
行動食は甘え
昔は甘い物なんて高貴な人しか手に入らなかったからそんなもん持たずに山に入っていたわ

69 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-8AiB [101.128.150.16]):[ここ壊れてます] .net
煮干しマジおすすめ

70 :底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-kao1 [153.147.191.20]):[ここ壊れてます] .net
コース外れアラートは使ったことないな。

地形図の登山道が間違ってる場合には
正しい道なのにアラート出たりしないの?

71 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-CENE [106.146.112.25]):[ここ壊れてます] .net
煮干しと甘納豆は定番やな

72 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-9E+X [49.98.148.192]):[ここ壊れてます] .net
一般登山道でコース外れ警告出してる時点で恥ずかしいよ
出す前に地図見ろよ

73 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-kquw [1.75.227.46]):[ここ壊れてます] .net
>>70
地形図っていうか、予め自分が計画したルートから外れたら鳴るよ。
夏道で計画して残雪で冬道通る時とかね。
斜度のある雪渓なんかだとスマホでヤマレコ開く余裕なくてうるせーこと。

74 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bff-9bk+ [114.163.133.137]):[ここ壊れてます] .net
>>72
ほんそれw
バリでコース設定してアラート鳴るならまだしも一般道でアラートって何も考えずにボケっとあるいてるんだろな

75 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-Uudr [60.73.104.115]):[ここ壊れてます] .net
キジ打ちしにコース外れたら、大音量で
予定コースを外れました!
って流れてヤバイ

76 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fe3-KEv1 [113.149.183.1]):[ここ壊れてます] .net
>>74
猿回しの猿みたいにGPSアプリに言われるまま歩いてるんだろ
普段からGPSアプリに頼ってるとコース把握スキルが衰えるよ

77 :底名無し沼さん (スッププ Sdbf-wSQp [49.105.70.147]):[ここ壊れてます] .net
夏の北アルプスで地図なんていらねーけどなw

78 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-w2EV [1.75.246.229]):[ここ壊れてます] .net
夏の北アルプス一般登山道は地図いらんな

79 :高尾山単独無射精登頂おめ (ブーイモ MM7f-lg4B [133.159.151.102]):[ここ壊れてます] .net
行動食は、コーラとカキピーだろ。

80 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fe3-KEv1 [113.149.183.1]):[ここ壊れてます] .net
しかし最近の幾つかの遭難ニュースで富士山にブルドーザー通れることが知れてしまったな
ますます気軽に呼ぶヤツ増えるかも

81 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-8AiB [101.128.150.16]):[ここ壊れてます] .net
>>80
あれたしか料金が請求されるはず
まあ金払ってでも使いたいって人が一定数いそうだけど
それと請求されても踏み倒す人も

82 :底名無し沼さん (JP 0H7f-1rNW [131.113.177.192]):[ここ壊れてます] .net
遭難して食べ物つきたら苔食べるだに。水分もいっしょに取れるだに。
後は朽ち木とかに隠れてるなんかの幼虫。我慢して食べるだに。

83 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-Zoum [60.154.113.175]):[ここ壊れてます] .net
土砂降りの雨と強風で凍えるぐらい寒くて
体が動かなくなり、ヤバかったとき
ナッツ入りチョコバーかじると復活したことがある
もしもの為に甘いものを用意しとくのは大事よ

84 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb7a-0ODV [124.44.130.71]):[ここ壊れてます] .net
>>70
道が変更されてたことあったけど、そのときはアラート出たわ
しゃーない

85 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-JL4m [126.254.139.247]):[ここ壊れてます] .net
びっくりするほどタンザーワ!\(^o^)/
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/

丹沢の栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)

86 :底名無し沼さん (スッププ Sdbf-Uudr [49.105.95.123]):[ここ壊れてます] .net
吹雪の中動けなくなった友達にカロリーメイトを分け与えたら回復して避難小屋まで歩き出したことあったな
あれからすぐ取り出せるところにカロリーメイトやゼリーを常備するようになったわ

87 :底名無し沼さん:2022/08/15(月) 19:10:10.13 .net
カロリーゼロのレーションをあげよう

88 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 19:10:27.37 ID:JU3AAPkI0.net
>>81
前払いにしたらええやん

踏み倒した人おるん?

89 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 19:17:27.18 ID:/po+lMifd.net
前スレのYouTubeオッサン滑落
めっちゃ迷惑やな
あんなんで穂高登んなや

90 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 19:26:53.25 ID:nP9dr4T+0.net
>>68
いつの時代からいらっしゃったのですか? どうか成仏してくださいな。

91 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 19:36:47.66 ID:cFa8/itu0.net
そおいや金華山滑落ニキはどうなった?

92 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 19:40:46.67 ID:JU3AAPkI0.net
国見岳は水場もない
もうアカンで

93 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 19:45:22.04 ID:Z45xl24AM.net
また大雨
東北の山は崩落箇所多そうだ

94 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 19:45:23.76 ID:VycPtLu50.net
>>88
自分が前に読んだ記事には富士山をブル下山後に請求あっても無視する人もいると書いてあったよ

95 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 19:45:27.86 ID:T064UJlM0.net
何で遭難とかすんの?
他人が歩いた道たどれば明らかに道わかんじゃん
痴呆か?

96 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 19:55:42.93 ID:VycPtLu50.net
>>95
道の落ち葉が粉々になってたりとか
登山道脇の支えになりそうな木が皮剥けてテカってたりとか
蜘蛛の巣が少ないとか、足元の岩の苔が不自然に剥げてるとか
登山道の両サイドにポールを刺した跡があるとか、まあ他にもたくさんあるけど
そんな登山道を人が歩いてる痕跡っていうのを気にせず歩いてる人がそこそこいんのよ。

慣れたら一般道をはずれたら何メートルも進まない内に違和感を感じてすぐ気づくようになる
なんか最近の登山入門者はYouTubeとかの影響でピンクテープをたどればOKと考えてる人がいて大変危険

97 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 20:05:53.67 ID:eAIJ3SuV0.net
>>95
道迷いだけが遭難じゃないんだけどな

98 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 20:09:22.29 ID:/9qTQvwqa.net
ピンクテープって俺みたいなのが付けているのだぞ
間違って付けたことに気が付いても戻ってまでは外さないからな
信用するなよ

99 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 20:11:53.32 ID:UeDpFeqza.net
ま、エアプか構ってちゃんだろ
その手の疑問を今更ここでぶつける方が愚問

100 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 21:01:51.20 ID:2MRZU0yma.net
>>27
やっぱ山の中でもdocomoのガラケーが強いのかね

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200