2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ~ン♪また死にました Part468

1 : :2022/08/14(日) 16:30:59.22 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part467
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1658921316/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

45 :底名無し沼さん (スッププ Sdbf-w2EV [49.105.93.196]):[ここ壊れてます] .net
>>44
おかげで結構助かってるよ

46 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-GVrT [49.104.10.44]):[ここ壊れてます] .net
アプリ開いて確認するまで警告は続くからちょっと道変えたい時はうるさいかも
ルートに戻ったら戻ったって言ってくれるんだけど

47 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebbb-jNyx [14.9.17.64]):[ここ壊れてます] .net
水場ある山なら水減らせるやん。6時間くらいの日帰りでいつも3リットル持ち歩いてたけどムダだったんじゃないかと思わなくもない

48 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fec-6J9o [153.227.240.69]):[ここ壊れてます] .net
Grailのボトル型を予備水筒として水入れて持ち運んでる
災害にも使えそうなので選んだが幸い遭難にも災害にも遭わずにいる
買いやすいのはブリタのフィルアンドゴーかな

49 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbeb-5+Zi [106.173.157.218]):[ここ壊れてます] .net
谷川巻機やる時は朝日岳で水5L汲んで行ったわ
水場情報がみんな怪しいんだもん

50 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f70-SOMV [211.135.1.128]):[ここ壊れてます] .net
水場情報は枯れている時のことを考えると安易に軽量化のために端折れないよね

51 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-T8w+ [133.106.160.48]):[ここ壊れてます] .net
>>48
ブリタのフィル&ゴーっていうのか…
持ってるんだけどアクティブかと思ってた。

52 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-AJ+J [49.97.108.126]):[ここ壊れてます] .net
>>27
やっぱ1万mAh以上のバッテリー必須やね

53 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfb0-5Ix7 [133.149.94.1]):[ここ壊れてます] .net
自分は一食抜いただけで苛々して、その後怒り→哀しみ→無力感になるのに
これでは生きのこれない

54 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-MMB5 [106.154.3.89]):[ここ壊れてます] .net
>>53
それは低血糖だな飴ちゃん持ってけ

55 :底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-V7a3 [153.155.127.129]):[ここ壊れてます] .net
反応性低血糖症てやつかもな
血糖値の急上昇と急降下いわゆる血糖値スパイクによって急降下時にメンタルが不安定になるやつ

対策としてはGI値の少ない食べ物を摂るのがいいので肉卵油脂ナッツ等がいいんだけど、一気にエネルギー得ないとダメなこともある山ではそうも言ってらんないんだよな

56 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb35-wgLW [14.132.109.244]):[ここ壊れてます] .net
昔、連れと登山したら山小屋手前でもう歩けんと言われて休憩、持っていたチョコを分け合って食べたら急に元気が出てきたとかで無事到着した
高カロリー食品は必須だと痛感した

57 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-Uudr [60.73.104.115]):[ここ壊れてます] .net
>>56
へーおもしろいエピですね
私なら、小屋まで行けばビール飲める!って最後のパワー出るとこなのに

58 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMbf-bsg8 [193.119.149.67]):[ここ壊れてます] .net
シャリバテってヤツだな

59 :底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-V7a3 [153.155.127.129]):[ここ壊れてます] .net
雷雲、日没、寒さ、大雪なんかから逃げるために全力でペース上げなきゃならんくなる時もあるしな

小屋の手前あったなあ
向こうに小屋見えてんのに完全にバテててそこで30分休んだw
恥ずかしかったが怪我するよりはマシ

60 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-vQX4 [49.98.84.209]):[ここ壊れてます] .net
俺もあったわ
スノボのイントラやってるから体力は人並みにあるけど、全く歩けなくなったのにクッキー1枚食べたら歩けるようになった

61 :底名無し沼さん (スッププ Sdbf-wSQp [49.105.70.147]):[ここ壊れてます] .net
高カロリーつか糖質だな

62 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b7b-CAg4 [118.241.251.49]):[ここ壊れてます] .net
まともに行動食も摂らない知恵遅れのパンパカ予備軍...

63 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-vQX4 [49.98.84.209]):[ここ壊れてます] .net
>>57
出ないよ

64 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-mhOm [153.173.79.136]):[ここ壊れてます] .net
地図アプリ使い出した当初は、万が一を考えて紙地図を持参していたが
慣れるとついつい持って行かなくなった。

こういう事やってると、いつかしっぺ返し来そうだわ。

65 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b46-s4dl [202.215.42.170 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>60
低血糖で動けなくなるのはなにも糖尿病患者だけじゃないからな

66 :高尾山単独無射精登頂おめ (ブーイモ MM8f-lg4B [210.138.178.245]):[ここ壊れてます] .net
>>29
岩肌から流れ湧いているのを目視できる、水が流れたあとが赤茶けてない、低山ならコケとシダ類が生い茂るか、高山なら藻類が成長している。

67 :高尾山単独無射精登頂おめ (ブーイモ MM8f-lg4B [210.138.178.245]):[ここ壊れてます] .net
>>64
Garmin Instinctに地図データ入れてる。あとはスマホいっぽん。長期のときは予備スマホも持つけど。

68 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-A/LJ [133.159.151.21]):[ここ壊れてます] .net
行動食は甘え
昔は甘い物なんて高貴な人しか手に入らなかったからそんなもん持たずに山に入っていたわ

69 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-8AiB [101.128.150.16]):[ここ壊れてます] .net
煮干しマジおすすめ

70 :底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-kao1 [153.147.191.20]):[ここ壊れてます] .net
コース外れアラートは使ったことないな。

地形図の登山道が間違ってる場合には
正しい道なのにアラート出たりしないの?

71 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-CENE [106.146.112.25]):[ここ壊れてます] .net
煮干しと甘納豆は定番やな

72 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-9E+X [49.98.148.192]):[ここ壊れてます] .net
一般登山道でコース外れ警告出してる時点で恥ずかしいよ
出す前に地図見ろよ

73 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-kquw [1.75.227.46]):[ここ壊れてます] .net
>>70
地形図っていうか、予め自分が計画したルートから外れたら鳴るよ。
夏道で計画して残雪で冬道通る時とかね。
斜度のある雪渓なんかだとスマホでヤマレコ開く余裕なくてうるせーこと。

74 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bff-9bk+ [114.163.133.137]):[ここ壊れてます] .net
>>72
ほんそれw
バリでコース設定してアラート鳴るならまだしも一般道でアラートって何も考えずにボケっとあるいてるんだろな

75 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-Uudr [60.73.104.115]):[ここ壊れてます] .net
キジ打ちしにコース外れたら、大音量で
予定コースを外れました!
って流れてヤバイ

76 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fe3-KEv1 [113.149.183.1]):[ここ壊れてます] .net
>>74
猿回しの猿みたいにGPSアプリに言われるまま歩いてるんだろ
普段からGPSアプリに頼ってるとコース把握スキルが衰えるよ

77 :底名無し沼さん (スッププ Sdbf-wSQp [49.105.70.147]):[ここ壊れてます] .net
夏の北アルプスで地図なんていらねーけどなw

78 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-w2EV [1.75.246.229]):[ここ壊れてます] .net
夏の北アルプス一般登山道は地図いらんな

79 :高尾山単独無射精登頂おめ (ブーイモ MM7f-lg4B [133.159.151.102]):[ここ壊れてます] .net
行動食は、コーラとカキピーだろ。

80 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fe3-KEv1 [113.149.183.1]):[ここ壊れてます] .net
しかし最近の幾つかの遭難ニュースで富士山にブルドーザー通れることが知れてしまったな
ますます気軽に呼ぶヤツ増えるかも

81 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-8AiB [101.128.150.16]):[ここ壊れてます] .net
>>80
あれたしか料金が請求されるはず
まあ金払ってでも使いたいって人が一定数いそうだけど
それと請求されても踏み倒す人も

82 :底名無し沼さん (JP 0H7f-1rNW [131.113.177.192]):[ここ壊れてます] .net
遭難して食べ物つきたら苔食べるだに。水分もいっしょに取れるだに。
後は朽ち木とかに隠れてるなんかの幼虫。我慢して食べるだに。

83 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-Zoum [60.154.113.175]):[ここ壊れてます] .net
土砂降りの雨と強風で凍えるぐらい寒くて
体が動かなくなり、ヤバかったとき
ナッツ入りチョコバーかじると復活したことがある
もしもの為に甘いものを用意しとくのは大事よ

84 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb7a-0ODV [124.44.130.71]):[ここ壊れてます] .net
>>70
道が変更されてたことあったけど、そのときはアラート出たわ
しゃーない

85 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-JL4m [126.254.139.247]):[ここ壊れてます] .net
びっくりするほどタンザーワ!\(^o^)/
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/

丹沢の栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)

86 :底名無し沼さん (スッププ Sdbf-Uudr [49.105.95.123]):[ここ壊れてます] .net
吹雪の中動けなくなった友達にカロリーメイトを分け与えたら回復して避難小屋まで歩き出したことあったな
あれからすぐ取り出せるところにカロリーメイトやゼリーを常備するようになったわ

87 :底名無し沼さん:2022/08/15(月) 19:10:10.13 .net
カロリーゼロのレーションをあげよう

88 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 19:10:27.37 ID:JU3AAPkI0.net
>>81
前払いにしたらええやん

踏み倒した人おるん?

89 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 19:17:27.18 ID:/po+lMifd.net
前スレのYouTubeオッサン滑落
めっちゃ迷惑やな
あんなんで穂高登んなや

90 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 19:26:53.25 ID:nP9dr4T+0.net
>>68
いつの時代からいらっしゃったのですか? どうか成仏してくださいな。

91 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 19:36:47.66 ID:cFa8/itu0.net
そおいや金華山滑落ニキはどうなった?

92 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 19:40:46.67 ID:JU3AAPkI0.net
国見岳は水場もない
もうアカンで

93 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 19:45:22.04 ID:Z45xl24AM.net
また大雨
東北の山は崩落箇所多そうだ

94 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 19:45:23.76 ID:VycPtLu50.net
>>88
自分が前に読んだ記事には富士山をブル下山後に請求あっても無視する人もいると書いてあったよ

95 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 19:45:27.86 ID:T064UJlM0.net
何で遭難とかすんの?
他人が歩いた道たどれば明らかに道わかんじゃん
痴呆か?

96 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 19:55:42.93 ID:VycPtLu50.net
>>95
道の落ち葉が粉々になってたりとか
登山道脇の支えになりそうな木が皮剥けてテカってたりとか
蜘蛛の巣が少ないとか、足元の岩の苔が不自然に剥げてるとか
登山道の両サイドにポールを刺した跡があるとか、まあ他にもたくさんあるけど
そんな登山道を人が歩いてる痕跡っていうのを気にせず歩いてる人がそこそこいんのよ。

慣れたら一般道をはずれたら何メートルも進まない内に違和感を感じてすぐ気づくようになる
なんか最近の登山入門者はYouTubeとかの影響でピンクテープをたどればOKと考えてる人がいて大変危険

97 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 20:05:53.67 ID:eAIJ3SuV0.net
>>95
道迷いだけが遭難じゃないんだけどな

98 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 20:09:22.29 ID:/9qTQvwqa.net
ピンクテープって俺みたいなのが付けているのだぞ
間違って付けたことに気が付いても戻ってまでは外さないからな
信用するなよ

99 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 20:11:53.32 ID:UeDpFeqza.net
ま、エアプか構ってちゃんだろ
その手の疑問を今更ここでぶつける方が愚問

100 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 21:01:51.20 ID:2MRZU0yma.net
>>27
やっぱ山の中でもdocomoのガラケーが強いのかね

101 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 21:47:34.30 ID:v2R8XpVF0.net
狼煙をあげられれば…

102 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 21:58:09.01 ID:UlFl0tp30.net
糖尿で登山したら死ぬかな

103 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 22:08:47.61 ID:ugjQFgCmF.net
迷わないように
パンくずを落としながら
歩いてる

104 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 22:33:05.38 ID:OLKuI48A0.net
山にゴミ捨てるなよ

105 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 22:38:27.96 ID:PHRx4P8K0.net
地図アプリ入ってたら普通迷わんだろう。予備バッテリーとその防水には気を使わんと。

106 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 22:44:12.49 ID:vIjoTsT+0.net
国見岳の人、あんな黒づくめの格好じゃ見つからんよね

107 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 23:09:22.30 ID:N2hPWzmAr.net
>>86
色々試したけどinゼリー最強だったわ
何も食えないくらいバテても飲んで30分くらいで復活して動けるようになる

108 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 23:11:31.34 ID:VycPtLu50.net
>>106
まあ身動き取れなかったり死体だった場合はな
生存して動けるなら服の色よりもホイッスルやらミラーやらツェルト振り回したりとかより重要なファクターあるから

しかし国見岳の人は迂闊だったな
まだ小さい子も奥さんもいるのになんてことだ

109 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 23:16:53.33 ID:mpZg0IJoM.net
inゼリー良いけどそれ自体が重いんだよな

110 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 23:19:27.55 ID:0N99b+qna.net
仮に亡くなってたら更に厄介な事になるかもなぁ
遺族と生存者(家族)との間で揉めるケースとかよく聞くし

111 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 23:29:29.29 ID:4B9nP3uZ0.net
>>109
グラム=カロリーだから重量比はあんま良くない方なんだよな
他の食品だと重量の2倍から3倍くらいのカロリーが普通だし
摂取しやすさはピカイチなんだが

112 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 23:54:12.35 ID:T064UJlM0.net
俺は登山道をじっくり観察して進むから遭難は未経験
いざとなったら救助ヘリに合わせて発煙筒をたくシミュレーションまでしてある

113 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 00:14:46.32 ID:cDgBb3c40.net
ゼリーは喉ごしもよくて水もいらんのがいい

114 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 00:19:39.76 ID:Xp22Vncvd.net
羊羮最強やろ
普段食べること無いけど旨いよな

115 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 00:20:19.26 ID:cnOM/Z8Lr.net
>>112
遭難原因のナンバーワンは道迷いだが、道迷い以外の原因が7割超なんだから道迷いさえ防げば遭難しないと考えてるなら認識を改めた方がいい

116 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 00:21:52.48 ID:cP1xN4X2M.net
やっぱり羊羹やろなぁ

117 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 00:23:29.81 ID:cP1xN4X2M.net
重さにこだわるなら自転車レース用の補給食も良いね🚵

118 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebbb-Lyl8 [14.11.3.129]):[ここ壊れてます] .net
里山だからって地図なしコンパスなしGPSなしで登ったら夜中まで道に迷って迷惑かけまくったことは本当に申し訳ないと反省してるので

119 :底名無し沼さん (バットンキン MM8f-Oiqu [114.170.152.138]):[ここ壊れてます] .net
>>103
うちの犬が食うからヤメてね

120 :底名無し沼さん (スッププ Sdbf-wSQp [49.105.70.147]):[ここ壊れてます] .net
道迷い限定なら夏の北アルプスより里山のほうが難易度高いw
獣道や廃道を含めてルートがたくさんありすぎるから迷うww

121 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fe3-KEv1 [113.149.183.1]):[ここ壊れてます] .net
ま、当たり前だけど
GPSを頻繁に使うことで脳の空間認識能力が衰えてしまう可能性が示される - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220815-use-gps-negatively-impacts/

122 :底名無し沼さん (スッププ Sdbf-wSQp [49.105.70.147]):[ここ壊れてます] .net
反GPSの言ってることは理解できるが初心者やジジババは紙地図もコンパスも持たずに突撃するからせめて普及率の高いスマホにアプリを入れてくれって話しだよな。まあスマホもアプリもGPSも何それ?ってのが遭難してるんだろうけどw

123 :底名無し沼さん (アウアウクー MM4f-W0Ni [36.11.225.192]):[ここ壊れてます] .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2c7d1293a9b59c08b72d05ac4d47b8ad97afa5f
子供の顔(笑)
シナチョンの血混ざってるのがよーくわかるわw

124 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb7a-0ODV [124.44.130.71]):[ここ壊れてます] .net
疲れててスピードが出ないから迷惑かけないよう早めに出発、気持ちはわかるんだよね
たぶん日本中の山で同じこと起きてると思うのよ

125 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebbb-Lyl8 [14.11.3.129]):[ここ壊れてます] .net
野性をを取り戻したい?
ならば全裸で薮こぎだ

126 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-Zoum [60.154.113.175]):[ここ壊れてます] .net
>>121
GPSの依存度が高いほど空間を把握する能力が弱い傾向にあったことが明らかになったとのこと。また、GPSへ強く依存している人は空間認識能力を測るテストで学習能力を生かせず、間違いから学ぶことを苦手としていました。

さらにGPSの使用歴が長い人ほど、空間を把握したり、脳内に地図を描いたりすることが困難となる傾向も見られたとのこと。

127 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fe3-KEv1 [113.149.183.1]):[ここ壊れてます] .net
>>122
紙地図もスマホアプリも持たずに遭難したのてどの事案だっけ?
併用派は多いけど反GPSの人っていない印象だけどなぁ

128 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b30-mhOm [116.65.202.85]):[ここ壊れてます] .net
まあ極論方角さえわかれば行きたい方向に進めるんだから昼は太陽の動き、夜は星の動きがわかればいいいんだけどな

129 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-w2EV [123.217.192.150]):[ここ壊れてます] .net
>>121は別に反GPSのレスではないのに>>122で決めつけてるようなレスするあたり、紙地図読図勢にコンプレックスでもあるんだろうな

130 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-rjSV [1.79.86.174]):[ここ壊れてます] .net
やぶ漕ぎってヒルラッシュ?

131 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b91-jA1L [58.70.108.88]):[ここ壊れてます] .net
国見続報まだかよ
どうせ死んでるんだから先に死亡発表でもしろよ

132 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b4d-V7a3 [114.152.162.209]):[ここ壊れてます] .net
標高にもよるけど
マダニ、毛虫、アブ、蜂、マムシなど
植物はツタウルシ、ノイバラなど
満遍なく

133 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fa2-8AiB [121.102.44.247]):[ここ壊れてます] .net
俺も年齢的に人のこと言えんが
Web上では毎日くそ議論を繰り広げてるのに
リアルの関係では友人や知り合いと議論や反論なんてしない
「先に行こうと思う」「それはやめたほうがいい」
みたいな相手の意思に些細なことでも反対するのが出来ない薄っぺらい関係に成り下がってる場合が多々ある。
今回のもおそらくいつものリーダー不在のグループ登山で
集合場所と登る山だけ決めて事前準備も各自勝手にって感じだったんだろうな。
先行を見送った人と遭難者は10年の付き合いがーとかツイあっても最終的にはコミュニケーション不足なんだよね。
むしろ付き合いが長いなら体力的なの察して登る山選びしてやれと思わなくもない

134 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-ToyP [106.128.111.228]):[ここ壊れてます] .net
パーティーメンバーの力量差、人間関係に起因する遭難事故のケースも割とあるね

例えばこの警鐘漫画みたいなケースとか
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=1997

135 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-bsg8 [133.106.48.191]):[ここ壊れてます] .net
上級者向けの岩場を下山の方が楽だと思ってる登山歴10年と20年が怖いわ

136 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b41-IFcI [220.150.155.6]):[ここ壊れてます] .net
そういえば俺も今年の7月の山行で動けなくなるほど疲れ果て、やばいなー、止まったらもう歩き出せなくなると思って必死に歩いていたが、タケノコの里を三粒食べたら動けるようになって下山することができた。夏は溶けるからいつもチョコは持って行ってなかったんだが、たまたま持っていたチョコに救われた。

137 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bec-BFNW [114.161.125.62 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>112
シミレーションだけで登ったつもりになってるんだろw
メタバースが一般化されたら、富士山で迷惑かけるバカが減ることは間違いないなwww
ブルの臨時収入が減って運行に支障が出るかもしれないがwww

138 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-w2EV [123.217.192.150]):[ここ壊れてます] .net
>>134
頭悪すぎて何の参考にもならん
ハイキングスレにでも上げ直せば?

139 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fe3-KEv1 [113.149.183.1]):[ここ壊れてます] .net
縞枯の遭難は軽い凍傷ありとか
爆弾低気圧来てたわけでもないしそこまで気温下がってないと思うんだけど、そうなっちゃうのかな

140 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb35-wgLW [14.132.109.244]):[ここ壊れてます] .net
濡らして冷えればそうなりそうな感じはある

141 :底名無し沼さん (スッププ Sdbf-Uudr [49.105.94.83]):[ここ壊れてます] .net
>>107
ゼリーが一番手軽で摂取しやすいよね
俺はinゼリーよりも安くておいしいトップバリューの方を愛用してるけど

142 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b65-S9yV [210.170.180.238]):[ここ壊れてます] .net
>>136
たけのこは正義。きのこの山だったらパンパカしてた

143 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fec-6J9o [153.227.240.69]):[ここ壊れてます] .net
>>134
いい警鐘だと思うんだが頭悪いパンパカ予備軍に誹謗中傷されて可愛そうだな

144 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-MMB5 [106.154.4.45]):[ここ壊れてます] .net
>>109
ゼリー飲料とも言って水分を同時にとれるから水を余分に持ってるようなもんだ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200