2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ~ン♪また死にました Part468

1 : :2022/08/14(日) 16:30:59.22 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part467
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1658921316/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 14:24:27.61 ID:uASuoaZ8M.net
富士山が救助一切やらなかったら死体だらけになるって草

953 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 14:37:34.71 ID:gdG9urTbH.net
>>948
会社の同僚かもね
なぜか社長とかがみんなで富士登山とか言い出すんや
ウチのときはそんなことしたって団結高まりゃしねーよって必死に止めたけど

954 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 14:41:38.05 ID:Tu/XC0g6M.net
>>932
それでうまく行ったら、小梨平がグランピング施設になりそう。

955 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 15:59:55.23 ID:if1JxdXhH.net
ミヤネ屋で大城先生に密着

956 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 16:43:50.33 ID:s4LX9pvd0.net
>>933
逆もまたしかり
https://pbs.twimg.com/media/EQqMudxUcAMwS40.jpg

957 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 17:11:11.06 ID:++oLqWEZH.net
北アルプスとかは山登りが趣味の人が行く山だから疲労困憊とかは少ないけど
富士山は1時間の散歩もしないような人たちがガンガン行くから救助が異常に多いんだよな
少なくとも3時間程度の歩行を年に何回かしていない人は富士山登山禁止にした方がいいとおもう

958 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 17:23:14.42 ID:Pac8wTZLd.net
>>957
やっぱり5号目ゲートで体力測定やるべきだな

959 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 17:27:49.62 ID:Cz9Pf3//0.net
>>956
見たくなかったよ

960 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 17:30:23.95 ID:mpV+lzgM0.net
かんぽも昔は積み立て保険が元本倍になったっていうもんな…

961 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 17:39:57.07 ID:if1JxdXhH.net
ミヤネ屋で大城先生に密着取材してたけど19時に中学生の子供連れて下山とか居たな

962 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 17:58:45.31 ID:KRG2lb0PH.net
本当に人命や医療リソースが大事ならとっくに手を打ってるでしょ。
変な規制かけたら周辺施設の儲けが減るからするわけない。
カネは命より重い。

963 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 18:00:18.75 ID:7fiEQny4H.net
>>962
利根川先生チーッス

964 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 18:05:10.07 ID:YVle6ET+0.net
>>957
高尾山or六甲山1回→富士山の飛び級してそう
普段はジム通いかジョギング数キロやっててトレーニング十分できてると思ってる

965 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 18:08:48.27 ID:0wRYMCzSH.net
体力自信あるなら日帰りやりなよ
住まいの場所次第だけど東京なら朝家出て
山頂行って夕方には帰りのバス乗れるから

966 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 18:16:15.24 ID:YVle6ET+0.net
>>965
それを真に受けた自称体力自慢の登山初心者が山頂近くで高山病になり吐いてうずくまってる

967 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 18:17:55.57 ID:86cSiN7FH.net
>>961
高山病ってこどもの方がキツイんだから
こども連れていくのは虐待
マウナケアは年齢制限設けてたよ

968 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 18:19:55.25 ID:86cSiN7FH.net
>>953
さすがに26人で会社とかないだろ
こんな大人数は普通にツアーだろ

969 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 18:26:30.91 ID:4Az6VHX3H.net
>>961
まあ、ぎりぎりだな
夏場だからまだ山は明るいけど
このあと俺だったなら五合目のカプセル泊まって、翌朝五合目~一合目~馬返~富士山駅まで歩くわ

970 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 18:29:34.02 ID:iZZo91axH.net
樹海パンパカ止めてきて
https://twitter.com/aCa5jJyGyEDlivg/status/1562524688093712392?t=yw5--23JgXfNncSSDyqHCA&s=19

https://pbs.twimg.com/media/Fa-czJMaQAAlaci.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fa-czI9aMAEVREt.jpg
(deleted an unsolicited ad)

971 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 18:32:06.86 ID:Jqo7bGdGH.net
夏場なら最悪そのへんで寝っ転がって一晩明かせばいいからよゆーよゆー

972 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 18:35:31.83 ID:NWqNL4OGH.net
>>970
こんなん残して失踪とか、探してくれってことだよな
クッッッソめんどくせぇ女

973 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 18:54:40.31 ID:gdG9urTb0.net
正直、青木ヶ原は自殺するには雰囲気が微妙だと思うけど…
結構うるさくね?

974 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 19:22:15.99 ID:o6hqvECLH.net
>>924
上高地は焼岳の土石流が川を堰き止めそれが徐々に埋まって平原として広がってるから風光明媚なわけであって
広河原は真上にそびえる北岳の山腹もろくに拝めないただの巨大なV字谷でしかない
大自然ではあるがそれしかない
観光地化するなら夜叉神峠近辺の広い尾根沿いでも開発した方がええんちゃうか

975 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 19:31:09.82 ID:4Az6VHX3H.net
>>970
どうせブス売れ残りカス中古だから死んで良い

976 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 19:50:27.11 ID:PL8VF4W3H.net
>>975
ガチで通報

977 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 19:51:41.37 ID:wEO9vRN00.net
>>974
夜叉神もクルマ入れなくなるからやめてくれ

978 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 20:16:20.66 ID:C6+4L1cO0.net
北アルプスで息子と2人で登山中の女性が滑落、行方不明に 岐阜

2022年8月25日 19:54
https://www.nagoyatv.com/news/

979 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 20:21:39.16 ID:8LgBQ9CS0.net
こんな日に大キレット突っ込まなくても
カーチャン厳しいだろうな

980 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 20:29:36.74 ID:aOBp//7f0.net
自殺願望者かな

981 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 20:42:20.62 ID:5vptSGKv0.net
かーちゃんが目の前で滑落したらトラウマだろ…

982 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 20:47:30.80 ID:OGsO7beW0.net
Hピークで人生のピークにならないと良いけど

983 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 20:52:09.62 ID:eNmgLOAK0.net
>>970
うぜえ

984 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 21:00:03.17 ID:qK1FCI1G0.net
>>978

たぶん、今日、この2人と中岳辺りですれ違ったよ。
前にフラフラな女性が歩いてて、後ろからせっつく様に若い男の子がついていた。
女性のレインウェアは両腿辺りが汚れててコケたのかな?って思って覚えている。

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ 85bb-oLJk [14.13.241.98]):[ここ壊れてます] .net
写真見ると槍の滑落は北鎌沢出合からのルーファイ間違えて崖登ったっぽいな
クライマーホイホイ毎年ひっかかるね

986 :底名無し沼さん (オッペケ Srb1-XEhl [126.208.220.175]):[ここ壊れてます] .net
雨の中、大キレット行くって、すごい人かすごいバカのどっちかだよね

987 :底名無し沼さん (オッペケ Srb1-XEhl [126.208.220.175]):[ここ壊れてます] .net
>>984
死の直前にすごいな
フラフラって、
ド素人っぽい感じ?

988 :底名無し沼さん (エムゾネ FF43-hC7b [49.106.192.59]):[ここ壊れてます] .net
槍ヶ岳山荘に泊まって中岳でフラフラなら近すぎない?双六から西鎌尾根や大天井から大キレット越えは無謀すぎる。長谷川ピークは高度感あるから厳しいね。

989 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25bd-ogQ6 [126.36.15.226]):[ここ壊れてます] .net
>>978
Hピークから落ちて助かるのは100%無理だな。
止まるところがないし、実際行方不明のまま。つまり目視できないところまで落ちてるわけで。

990 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-STUM [49.98.148.95]):[ここ壊れてます] .net
山はルート限られてるし人少ないこともあるから案外こういう目撃談は多いよね

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3cd-eEQ2 [157.107.59.137]):[ここ壊れてます] .net
>>987
>>ど素人っぽい感じ?
よくいるおばさんハイカーって感じで慣れているようには見えなかった。後ろの若者がそれにイラついてる感じはしたよ。

南岳小屋→槍ヶ岳へのルートで歩いてたけど、5、6組の人とすれ違ったけどソロの若い子以外は大丈夫かな?って人ばっかりだったよ。
こんな天気でもいるもんだね。

992 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-SfHb [106.184.49.193]):[ここ壊れてます] .net
雨の日はいけないだろ

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8beb-cVcI [121.111.134.116]):[ここ壊れてます] .net
自分も南岳小屋テント泊で、雨で大キレット諦めたことがある。
ソロのテン泊装備だし、また来年ということにしたけど、雨でも行った韓国人はいたな。何年も前だがニュースにはならなかったので大丈夫だったのだろう。

994 :底名無し沼さん (スップ Sd03-zuZo [1.75.10.103]):[ここ壊れてます] .net
登山者の多くに撤退する勇気が全く無い人が多い

995 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-R2kc [133.106.56.167]):[ここ壊れてます] .net
貧乏だから撤退しないんだろう

996 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8beb-cVcI [121.111.134.116]):[ここ壊れてます] .net
目の前まで来て諦めるのは辛いけどね。時間もお金もたくさんある訳じゃないが命のほうが大事だしねw

997 :底名無し沼さん (ワッチョイ 85bb-KBhd [14.11.201.32]):[ここ壊れてます] .net
雨の西穂から山荘まで降りてくる途中にあとから来た人が単独の人に抜かれましたか?と聞かれて抜かれて無いですよと答えたら滑落した人いるかもと会話したことはあるな。なんでもその人の前を歩いていた人が見えなくなってその後、俺を見つけたが雨具の色が違うから声をかけたらしい。下山したら遭難のニュースがあって本当の話だったんだなと

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5beb-OMVt [111.99.241.15]):[ここ壊れてます] .net
ま、南岳新道下るのもトラップだけどなwww

999 :底名無し沼さん (オッペケ Srb1-4kW6 [126.158.207.91]):[ここ壊れてます] .net
タンたんは丹沢の栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)

1000 :底名無し沼さん (オッペケ Srb1-4kW6 [126.158.207.91]):[ここ壊れてます] .net
1000ゲット\(^_^;)/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200