2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

丹沢・神奈川の山 Part.6

652 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-50xx [106.146.32.200]):2022/10/30(日) 20:22:08.60 ID:dng/qj6Ha.net
富士山展望なら弘法山公園で海側の展望なら聖峰っすよ
二ノ塔&三ノ塔辺りの展望も侮れないっすよ


https://i.imgur.com/oEO7HnZ.jpg

https://i.imgur.com/hxU3G0z.jpg
https://i.imgur.com/KtnbvTg.jpg

https://i.imgur.com/Eyq8Jo9.jpg
https://i.imgur.com/UYQOr1A.jpg

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ d285-j0uc [125.195.162.226]):2022/10/30(日) 22:02:13.40 ID:6lF4VQRF0.net
週末三ノ塔通ったら凄い人出で驚いた事ある
三ノ塔までのハイキングって人も多いんだな

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b30-f7GY [210.194.128.230]):2022/10/30(日) 22:29:11.26 ID:3FUa71c90.net
ハイキングなら三ノ塔は丁度良いからな
少し登りごたえもあり山頂も広く眺めも抜群だし小屋もトイレも新しいし、初級者を連れて行くなら三ノ塔目標で全然OK

655 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 07:34:12.93 ID:j3H5P13Er.net
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

656 :底名無し沼さん (ブーイモ MMce-wl1a [163.49.206.248]):2022/10/31(月) 08:23:43.11 ID:b2jkCGpWM.net
>>652
聖峰とか渋い・・・

657 :底名無し沼さん (オッペケ Sr27-g6g4 [126.253.238.110]):2022/10/31(月) 08:29:11.68 ID:+GotbBfbr.net
>>649
ヒルたんを連れてきたお(^_^;)


(^_^;)))))))))… (^_^;)))))))))… (^_^;)))))))))…

658 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 09:31:21.12 ID:jeSGE3YxM.net
週末はおろしたての登山装備の人が多かった

659 :底名無し沼さん (オッペケ Sr27-y72b [126.133.237.73]):2022/10/31(月) 10:37:24.56 ID:mWm5mT9or.net
ド素人か

660 :底名無し沼さん (スップ Sd92-n1Hw [1.72.0.1]):2022/10/31(月) 10:44:28.18 ID:FInX4puId.net
むしろ天気良すぎて新しいウェアは出番無かっただろう?

661 :底名無し沼さん (オッペケ Sr27-g6g4 [126.253.160.101]):2022/10/31(月) 12:19:41.48 ID:+rdjCWxvr.net
草野さんのボッカ手伝ってあげてお(^_^;)
栗ノ木洞の妖精タンたんだお(^_^;)

662 :底名無し沼さん (スップ Sd72-uTWt [49.97.93.127]):2022/10/31(月) 12:47:49.52 ID:ROSZA4Z6d.net
>>659
まぁまぁ
みんな最初はど素人ですよ

663 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 17:01:17.41 ID:vrHP1D230.net
土日の表尾根の初心者で渋滞する鎖場が別の意味で怖すぎる

664 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 17:21:13.07 ID:M2Owjvf1M.net
渋滞に巻き込まれないように
団体を見たらすぐに追い抜くようになる

665 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 17:25:43.85 ID:uJ8IkoDiF.net
>>663
ヤビツのバス降りたらすぐに出発
三の塔で休んでいる団体は追い抜く

これで大分渋滞から逃れられる

666 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 17:30:12.59 ID:CtGdQVbHM.net
やはり鍋割経由だよな

667 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 17:32:37.47 ID:sqUiqcy1a.net
>>656
御来光も夜景もオヌヌメ

668 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 17:52:07.98 ID:tntKZr1m0.net
政次郎尾根から表尾根に入れば
鎖場は回避できる

669 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 18:01:53.72 ID:mWm5mT9or.net
>>663
紅葉の時期は表尾根行かないようにしてる

670 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 18:04:52.17 ID:mWm5mT9or.net
>>662
一言も、悪いとか嫌とかは書いてないぞw
ド素人がバカ尾根や表尾根行くのは当たり前なんで、言う筋合いないと思ってる
ただ、ド素人が劔や穂高とかで渋滞作ってると、マジで死ねと思う

671 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 18:14:53.13 ID:mZaPakzEF.net
イキってるパンバカ予備軍が一番のど素人では?

672 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 19:12:14.63 ID:o6+iqitdr.net
林道に停めたカローラ触わるなお(^_^;)

673 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 20:20:48.92 ID:jbSogVvvM.net
表尾根鎖場って登る方向の人も居るとカオス?

674 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 20:22:57.91 ID:9aXysPUN0.net
>>673
鎖場、左右に2本ある所もあるからそうでもないような
団体が連なって来た時はすみませんって言って上っていったよ

675 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 20:32:26.84 ID:jbSogVvvM.net
登る方向に見た時に左側が登り用?

676 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 21:19:08.07 ID:QFBb9wIV0.net
来月は塔~丹沢山~三峰でも行こうかな。
塔より北は人が少そうで紅葉が綺麗そう。って甘いかなw

677 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 22:01:22.66 ID:nYVKVb5M0.net
先日、行者ヶ岳の鎖場で初級者っぽい人が鎖を両手で掴むだけでなく両足でも鎖を挟んでいて
体が回転してしまい揺られながらなんとか降りていた
下から見ている方はハラハラした

678 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 22:03:58.46 ID:H/zlxohS0.net
普通の体力運動神経してれば
行者の鎖くらい一瞬で通過できるのに
不思議だ

679 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 22:34:14.95 ID:zy2wf9W80.net
触れちゃいけないのかもしれないけど誰か教えてくれ。
栗之木洞のタンたんって一体何?と言うか誰?
荒らしと言う訳でもないけどこのスレに生息してて、半分スルーされてるけど半分いじられてもいるような…。
何故栗之木洞なんてマイナーな山に固執してるのか不思議でどうしても寝れないので教えてくれろ。

680 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 22:52:49.29 ID:QttMQKF60.net
 これからも栗ノ木洞を応援して下さいね(^^)。
    ∧_∧
 ピュー (  ^^ )
  =〔~∪ ̄ ̄〕
   = ◎――◎                     
栗ノ木洞

681 :底名無し沼さん :2022/11/01(火) 00:00:16.04 ID:DxBGOUmH0.net
>>679
栗ノ木洞の妖精だよ、タンたん
ポテロングが大大好物、これ覚えてね

682 :底名無し沼さん :2022/11/01(火) 01:53:16.88 ID:3dUpbJZ80.net
>>676
人が少なくて紅葉がより綺麗なのは西丹なんだけど 展望が良くないんだよなぁw
主脈も悪くないけど主稜や国境尾根の方が満足度は高い気がするな

683 :底名無し沼さん (スップ Sd92-I01n [1.66.96.65]):2022/11/01(火) 07:19:16.16 ID:ZCNK3fj5d.net
>>677
すげえアクロバティックな降り方w

俺は最初、尻使って降りたけど

684 :底名無し沼さん (ワントンキン MM82-ntN1 [153.159.92.118]):2022/11/01(火) 07:45:39.05 ID:WL8IN+JWM.net
>>682
西丹沢は秋より積雪期に行こうと思ってる。
仰る通り、主稜とかの方が満喫できそうなんだけど、ヘタレの俺の足じゃ日帰りじゃキツそうw
蛭ヶ岳か丹沢山で一泊すれば良いんだけど、まだコロナ対策煩そうで悩む

685 :底名無し沼さん (エムゾネ FF72-j0uc [49.106.188.136]):2022/11/01(火) 07:49:08.62 ID:YstxF7/iF.net
>>675
その時は左使ったけど特に決まりはないんじゃないの?

686 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM9e-Ak0k [133.106.44.206]):2022/11/01(火) 11:42:33.38 ID:lqgjEC3jM.net
>>677
消防士の出動みたいな感じかな(笑)

>>685
なるほど

687 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-OWYT [106.132.227.70]):2022/11/01(火) 12:53:08.36 ID:wZkhwrTSa.net
>>652
西たんたんたんたたんたん♪
にしにしにしにし西たん♪

688 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-50xx [106.146.21.128]):2022/11/01(火) 20:00:01.54 ID:zRp9HdQqa.net
夜景は湘南平がイチバン

689 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-50xx [106.146.21.128]):2022/11/01(火) 20:01:21.65 ID:zRp9HdQqa.net
てか大山の夜景は大スペクタクル

690 :底名無し沼さん :2022/11/01(火) 20:58:15.10 ID:fsAJrnwOd.net
大山山頂のタヌキってまだいるかな

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ 02c7-OWYT [133.232.199.17]):2022/11/02(水) 06:57:13.17 ID:glLkHCPe0.net
鹿に食べられちゃったんじゃないかな

692 :底名無し沼さん (オッペケ Sr27-g6g4 [126.236.191.28]):2022/11/02(水) 07:30:33.26 ID:Lxaaaa1er.net
みなさんおはようだお(^_^;)
今日も天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

693 :底名無し沼さん (オッペケ Sr27-g6g4 [126.236.191.28]):2022/11/02(水) 07:38:37.48 ID:Lxaaaa1er.net
夜景は蛭ヶ岳がイチバンだお(^_^;)

694 :底名無し沼さん (ブーイモ MMce-wl1a [163.49.211.166]):2022/11/02(水) 08:15:49.34 ID:HBebdjyJM.net
明日は激混みか・・・?

695 :底名無し沼さん (バッミングク MMae-/Jhg [123.217.1.95]):2022/11/02(水) 08:23:33.65 ID:jvxl+rKdM.net
タン糞まだ糞カキコかよ!
ココおかしいんじゃねえか?
      ___
  /⊃/      \⊂ニ\
. / ミ)/ =   =  ヽ( ミ |
|-イ | 、_   、_   | Y  |
∧ |∧(●) (●)   | | ∧
| V  |  〔      6)/|ノ |
|    ヽ ヽニフ   イ. |   |
|     L>、_   /|_/   |
ヽ    / | ヽ / //    ノ
  V  |  ヽ/   /     /
  \ |   /  /     /
    \__L__/_ _/
    /ヽ_{ニ只ニ}__ノ \
  ( ̄ ̄⌒) /⌒ヽ_∧
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ___ノ |
  \___/>、__/

丹沢を守る山の導師 一休さん

696 :底名無し沼さん (オッペケ Sr27-g6g4 [126.236.187.54]):2022/11/02(水) 08:41:41.56 ID:0jYmhE5Sr.net
>>695
お前の寺には1円もお布施しないお(^_^;)
仏の道に仕える者がそんな下品なこと言っちゃダメだお(^_^;)

697 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0285-PIx/ [133.203.76.148]):2022/11/02(水) 11:15:11.08 ID:kEQi8YUQ0.net
タヌキなんて代替わりするんだからいるんじゃないの?
昨年秋に大山行った時は山頂直下に鹿が数匹いたな
少し人間と離れてのんびりしてるようだった

698 :底名無し沼さん (ブーイモ MMce-wl1a [163.49.212.94]):2022/11/02(水) 17:28:17.20 ID:cNL2qYf7M.net
ジビエで客寄せしないと

699 :底名無し沼さん (オッペケ Sr27-g6g4 [126.254.175.160]):2022/11/02(水) 18:53:52.64 ID:VyU9yA2Xr.net
タンたんの大好物はポテロングだお(^_^;)

700 :底名無し沼さん (オッペケ Sr27-g6g4 [126.254.175.160]):2022/11/02(水) 18:54:32.61 ID:VyU9yA2Xr.net
700ゲット\(^_^;)/

701 :底名無し沼さん :2022/11/03(木) 08:08:55.29 ID:VRJWUzFJr.net
みなさんおはようだお(^_^;)
今日も天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

702 :底名無し沼さん :2022/11/03(木) 09:43:13.83 ID:8r6ljOWHa.net
早朝や日没後の林道は鹿の大群

703 :底名無し沼さん :2022/11/03(木) 17:11:52.02 ID:UHdklSTO0.net
ヤマケイの11月号見た人いる?
2021年神奈川県内の遭難事故135件だって。

704 :底名無し沼さん :2022/11/03(木) 17:16:21.45 ID:MS3e0U57d.net
タンたんのせいだな

705 :底名無し沼さん :2022/11/03(木) 17:37:32.86 ID:D6lwXsEy0.net
にしたんクリニックって西丹沢にある訳じゃないんだな

https://youtu.be/SRoEJm4xqto

706 :底名無し沼さん :2022/11/03(木) 18:04:08.38 ID:WSa9nTiYd.net
商売だから店舗は都心にあるよ
でも発祥は西丹沢VC奥の一室と言われてるとか何とか
西丹沢の美しい自然の様に人も美しくありたいとの願いから生まれたとか何とか

707 :底名無し沼さん :2022/11/03(木) 18:34:47.25 ID:pnEVDuka0.net
>>703
山岳遭難の統計情報は神奈川県警のサイトに載っていて2021年はこちら
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesg0010.htm
このページにあるPDFでは遭難が発生した場所がまとめられている。大山が多すぎ
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesg0005.htm

708 :底名無し沼さん :2022/11/03(木) 18:38:35.26 ID:jhvUA2Gsa.net
たまにはピークを目指さず麓をのんびりハイキングしようと
浄発願寺奥の院から梅の木尾根に出て日向薬師まで歩いてみたけど
落ち葉だらけで歩きにくいわ薄気味悪いわで涙目になった

709 :底名無し沼さん :2022/11/03(木) 18:47:44.22 ID:7GFlRGYTa.net
>>703
9割老害

710 :底名無し沼さん :2022/11/03(木) 18:52:59.65 ID:gU50Tj7Zd.net
口だけゆとりバカは山登らんもんな(笑)

711 :底名無し沼さん :2022/11/03(木) 19:45:21.35 ID:D6lwXsEy0.net
>>707
逆に丹沢主脈は一件もないのか
プロしか行かないからかな

712 :底名無し沼さん :2022/11/03(木) 20:56:46.55 ID:ZVmqzJF2a.net
塔ノ岳のバカ尾根ピストンの疲労度を100としたら
ヤビツ峠からのピストンてどんなものでしょうか?

713 :底名無し沼さん :2022/11/03(木) 21:05:54.31 ID:dgowhZpeM.net
150くらいかな
最後に車道を30分歩くところで精神的な疲労が50くらい有る

714 :底名無し沼さん :2022/11/03(木) 21:08:30.70 ID:2U0ptDNwd.net
さらにバスに50分立つ疲労も加えないと

715 :底名無し沼さん :2022/11/03(木) 21:15:12.75 ID:3UrqA7eY0.net
塔ノ岳(バカ尾根)
 疲労度★★☆☆☆
塔ノ岳(表尾根)
 疲労度★★★☆☆

716 :底名無し沼さん :2022/11/03(木) 21:25:06.78 ID:kJv8MND1M.net
車道30分+バス50分って精神攻撃がキツイな

717 :底名無し沼さん (ワッチョイ 02c7-OWYT [133.232.199.17]):2022/11/03(木) 22:42:54.80 ID:D6lwXsEy0.net
菩提まで車で行けばどちらもなくなるね

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ de85-PIx/ [119.241.227.213]):2022/11/03(木) 23:21:21.51 ID:fb1I2QMz0.net
>>717
それ言っちゃったらね…
車だとピストンか周回になるか公共機関使って回収するかになっちゃうからな

719 :底名無し沼さん (アウアウクー MM67-cKkW [36.11.228.54]):2022/11/04(金) 08:59:05.86 ID:lU/9n2GYM.net
>>708
そのルート興味あるけど、人いるの?いないと怖い

720 :底名無し沼さん (ブーイモ MMce-wl1a [163.49.208.26]):2022/11/04(金) 14:28:34.90 ID:e9Ln1vmEM.net
いるわけねー
土日なら物好きが数人くらい

721 :底名無し沼さん (スップ Sd72-n1Hw [49.97.100.202]):2022/11/04(金) 15:28:36.48 ID:lN8KZmqZd.net
丹沢山から宮ケ瀬と同じくらいか

722 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-aImb [153.240.187.5]):2022/11/04(金) 17:40:18.06 ID:+9c8fCWF0.net
みんな車買えよ
登山やってて車の必要性を感じないってわけわからん

723 :底名無し沼さん (オッペケ Sr27-y72b [126.156.213.199]):2022/11/04(金) 17:56:20.34 ID:9HlD6oGQr.net
足速いと、バスで全然困らない

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ de85-PIx/ [119.241.227.213]):2022/11/04(金) 18:03:03.71 ID:aM+DPx240.net
表尾根下山だったら蓑毛で全然問題ないだろう
ヤビツ峠も土休日なら今は4時46分っていうのあるし

725 :底名無し沼さん (オッペケ Sr27-635/ [126.167.108.76]):2022/11/04(金) 18:52:44.60 ID:wzEHkyA6r.net
>>722
縦走が多いし、歩くのは早いほうだからまあ無くてもいいな。
売っちゃったし。
アルプスに行くのに少し困るくらいかな。

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12bd-NGxE [221.22.18.95]):2022/11/04(金) 18:56:23.50 ID:zlvMO3pR0.net
紅葉シーズンの車は駐車場確保が大変
バイクで登山だよ

727 :底名無し沼さん (ワッチョイ de85-PIx/ [119.241.227.213]):2022/11/04(金) 20:51:22.82 ID:aM+DPx240.net
まあバイクが一番機動性あるだろうね
持ってないけど

728 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b30-f7GY [210.194.128.230]):2022/11/04(金) 21:14:17.03 ID:tc9z44Fh0.net
>>722
北中南アルプスや八ヶ岳 秩父とかはバスと電車であまり問題無いわ
それよりは断然 東北地方が不便だし殆ど行った事が無い

729 :底名無し沼さん (ワッチョイ de85-PIx/ [119.241.227.213]):2022/11/04(金) 21:18:54.79 ID:aM+DPx240.net
>>728
駅からレンタカーが良いんじゃないかな、東北北海道は

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-yFri [126.1.45.17]):2022/11/04(金) 21:58:10.53 ID:VM/gtdgv0.net
うちはボロ車あるけど前泊で車中泊するのでもなければ
縦走では逆にお荷物になることも多いな。
長野から入って富山に抜けるみたいなルート出来んし。

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97cd-T+yX [180.39.250.36]):2022/11/04(金) 22:15:56.51 ID:fe9f6KGP0.net
若かりし頃、湘南の自宅から歩いて大山に登り、塔ノ岳まで歩いて秦野に下山。家まで歩いて帰ったことがある。
今となっては夢でも見てたような‥‥‥‥

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f03-HpI3 [125.198.215.97]):2022/11/05(土) 07:20:19.51 ID:Ryc24sSu0.net
>>731
おく○り飲んでいたの?
それとも躁状態?

733 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.233.162.125]):2022/11/05(土) 08:31:10.63 ID:Jb2ulxH/r.net
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんはいい子だお(^_^;)

734 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-YrEC [106.146.52.208]):2022/11/05(土) 09:41:30.23 ID:zlNyKTn9a.net
カローラ八犬伝

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff75-o+MF [153.151.217.153]):2022/11/05(土) 09:46:57.07 ID:8Pe+5M350.net
寄→雨山→鍋割→栗ノ木→寄と周回してきた
このコースは初めてで2回ほど道を間違えそうになったけどどシーズンでも全然人がいなくて静かに紅葉を楽しめた
秦野峠あたりの木橋がかなり傾いており巻いていくか迷いつつも何と渡ることができた
https://i.imgur.com/p8TZr9C.jpg

736 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-PpAs [49.98.136.110]):2022/11/05(土) 10:13:40.87 ID:dXz5gDQld.net
>>735
つかこれ壊れてるんだろ?
オレは普通に下をトラバるわ
それにこれからは霜が付いてもはやトラップw

737 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff85-F4+J [119.241.227.213]):2022/11/05(土) 10:32:11.20 ID:A7VN/g+o0.net
>>735
そのコースは長くてきつそうだ…
逆周回の方が楽そうだがわかる

738 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.234.56.216]):2022/11/05(土) 15:20:54.10 ID:4V3s+qRmr.net
林道に停めたカローラさわるなお(^_^;)

739 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa6-ofCn [153.226.48.32]):2022/11/05(土) 16:11:37.00 ID:BZWA5q640.net
>>735
危険とか技術抜きで、
通行止め的に歩けたの?

740 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff75-o+MF [153.151.217.153]):2022/11/05(土) 17:17:23.19 ID:8Pe+5M350.net
寄大橋から雨山峠に北上する沢沿いのルートは崩落個所があって立ち入り禁止だけど
秦野峠、雨山を通る迂回路は通行できるよ

741 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-QRcc [163.49.213.239]):2022/11/05(土) 18:11:32.46 ID:8UmSTU+CM.net
帰りに飲める利点を捨てるなんてとんでもない

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa6-ofCn [153.226.48.32]):2022/11/05(土) 18:31:02.48 ID:BZWA5q640.net
ユーシン、蛭南稜行きたいんだよなあ
じゃだめだね
ルール守って行かないけどさ、歩ける人間は、自己責任で何かあっても救助も何も責任とらない一筆で通してほしいわ

743 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 20:44:33.65 ID:IkKK2fDg0.net
>>742
ヤマレコでは時どき歩いてる人いるらしいから…とはいえ工事中だからねぇ
そうじゃなきゃ自己責任でならまあね

744 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 20:52:06.07 ID:BZWA5q640.net
心配なのは怒られるとかそういうことだけ
物理的には崩落してても崖でもなんでも歩けるわ

745 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 21:31:53.86 ID:ubmsI5yuF.net
通行止めを避けてユーシンへ辿りつくルートは臼ヶ岳の朝日向尾根くらい?
通行止め区域よりこの道の方が危なそう

746 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 21:32:45.80 ID:IkKK2fDg0.net
>>744
いや手を付けてなければ自己責任でまあいいと思うが、工事中だからもし工事の人いたらあれっ一般人じゃんてなるのがどうかと
それだけ

747 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 22:41:28.43 ID:eAI1/V+O0.net
明日、大山にケーブルカー使ってまで登ってみようと思う。いまの時期混む?辛い?熊でる?
運動は結構できてた36歳中肉中背だ
回答求む

748 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 23:00:25.26 ID:BZWA5q640.net
ケーブルカー使って大山なんて
そもそも登山じゃないから好きにしろ

749 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 23:03:29.49 ID:IkKK2fDg0.net
>>747
朝早ければそんな混まないけど、お昼どきは凄い人出だと思う
前半は緩やかで後半は急登になるが、階段の上りが得意ならそんなきつくないかも、そんなに長くはないし

750 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 23:39:30.46 ID:DfKe/uy60.net
大山で遭難の多くの原因は疲労よ。自信無いなら見晴らし台までにしとき

751 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 23:44:29.12 ID:qIyevuETM.net
鳥取の?

752 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 01:08:40.00 ID:WwkHZOv+d.net
ケーブルカーで大山いく奴 >> 山にいかないくせにユーシンとかイキってるバカ

753 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-mCct [1.72.6.205]):2022/11/06(日) 06:11:10.57 ID:40PBVK8fd.net
>>752
バカバカ簡単に言うな
ストレス溜まってるのか?

754 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 08:19:26.68 ID:ZupPT31l0.net
今の大山は大山ケーブルならバス1択

755 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 09:54:40.12 ID:koSqUDrQd.net
>>753
まずは山にいこうぜ!大山からはじめてみたら?

756 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 11:16:40.57 ID:atvwVIEu0.net
大山は表参道(本坂)の下社登山口の石段が急で危ないから
下山は見晴台かかごや道を使うようにしている

757 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 14:13:58.52 ID:QOnjF+c30.net
大山は表参道しか行ったことないけど、ヤビツからなら楽なんじゃ?
塔ノ岳目的のバスでヤビツ行くと、九割の人は大山方面へ行く気がする。

758 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 15:03:26.89 ID:ltLNiHSqd.net
大山は日向薬師から

759 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 15:49:17.36 ID:lD1Zch7E0.net
三峰から縦走で。

760 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 16:22:29.60 ID:4IRqkOt+r.net
タンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)

761 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 17:19:54.99 ID:bAnafKu+M.net
ケーブルで行って下社から眺めて帰るのが一番
石尊でカフェるか出店中のARURIラーメンで

762 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 18:51:09.00 ID:HzJbPyFtM.net
ルーメソでソフトクリームがよいよ

763 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 20:43:00.10 ID:8tYbNfBE0.net
表参道から登るより日向薬師から見晴台経由の方が楽だよね?人も少ないし

764 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 21:01:47.97 ID:+BXAwNxWd.net
>>763
小学校の遠足ってそのルートじゃない?

765 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 21:35:11.22 ID:kxuk3SDn0.net
秦野駅から弘法山経由で登るのが最高

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffed-RCWm [119.244.194.32]):2022/11/06(日) 22:22:40.50 ID:7IB+CZO/0.net
>>763
そう?結構きつかつたわ

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfbb-YeWD [106.73.86.0]):2022/11/06(日) 23:00:00.73 ID:8tYbNfBE0.net
>>764
ガッツリ地元民ですが小学校の遠足は表参道から登った記憶があるなぁ


>>766
表だと人が多いので抜かしてもらう時とかに気を遣うからしんどかったのかもしれないです

768 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-1cDm [49.97.106.248]):2022/11/06(日) 23:31:45.45 ID:h0YBEXMId.net
>>767
あくまでも学校の判断だからなんとも言えないけど、表参道からは極力避けているはずですよ。高尾山でも6号路じゃなく稲荷山を使うような感じで。

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f57-8HS+ [222.144.118.156]):2022/11/07(月) 00:21:50.29 ID:gZvlA0ZZ0.net
>>740
寄大橋から雨山峠は通行止めなんだー
やってみたかったけど

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff75-o+MF [153.151.217.153]):2022/11/07(月) 00:35:58.60 ID:NLzOh3HJ0.net
↓のPDFに登山道の通行状況がまとめられているよ
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/f4y/02yama/kouen_kouenhodou/003.html

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f57-8HS+ [222.144.118.156]):2022/11/07(月) 00:39:35.45 ID:gZvlA0ZZ0.net
>>770
ありがとう
もう数年東丹沢に来てなかったので調べてもいなかったわ

772 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f65-rA8q [163.131.200.122]):2022/11/07(月) 03:24:00.99 ID:IZ+NiKWc0.net
ユーシンまだ行けないのか
もう復旧させる気ないだろ

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ff9-N96K [92.202.209.193]):2022/11/07(月) 03:25:29.27 ID:DDaWbrh/0.net
3年ぶりに表尾根行ってきたけどあちこちで草ボーボーになってたな。
二ノ塔の手前の森林帯を抜けたところとか三ノ塔の裏とか。
以前より眺望が悪くなった気がする。
一番ありがたかったのはどろんこだらけの二ノ塔の裏が木道になっていたこと。
ただ大倉尾根の平坦な部分までやる必要ないよw
特に痩せ尾根のところは膝を休ませるためのいいポイントだったのに。

774 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-8HS+ [49.97.108.51]):2022/11/07(月) 07:18:40.09 ID:TzJ3Q5Bgd.net
植生保護のためなんでしょ

775 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.253.246.185]):2022/11/07(月) 07:27:49.60 ID:d+Px0atqr.net
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f5f-fTCD [125.0.173.234]):2022/11/07(月) 08:38:27.94 ID:z18JH4wo0.net
タン糞野郎まだ糞カキコかよ!
ココおかしいんじゃねえか?
      ___
  /⊃/      \⊂ニ\
. / ミ)/ =   =  ヽ( ミ |
|-イ | 、_   、_   | Y  |
∧ |∧(●) (●)   | | ∧
| V  |  〔      6)/|ノ |
|    ヽ ヽニフ   イ. |   |
|     L>、_   /|_/   |
ヽ    / | ヽ / //    ノ
  V  |  ヽ/   /     /
  \ |   /  /     /
    \__L__/_ _/
    /ヽ_{ニ只ニ}__ノ \
  ( ̄ ̄⌒) /⌒ヽ_∧
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ___ノ |
  \___/>、__/

丹沢を守る山の導師 一休さん

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f5f-fTCD [125.0.173.234]):2022/11/07(月) 08:40:12.60 ID:z18JH4wo0.net
777ゲット!
タン糞は肥溜めに堕ちろお(^o^)

778 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f85-F4+J [118.110.172.144]):2022/11/07(月) 09:10:38.45 ID:iwzcId0i0.net
>>772
3年前の台風で色々崩れて工事中だよ
いつ終わるかはわからないが

779 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-7MDo [163.49.213.128]):2022/11/07(月) 10:21:26.05 ID:IsA91iEJM.net
半年ぶりに表尾根に行ったら政次郎ノ頭近くのヤセ尾根の浸食が進んでいて下り方向は少し怖かった

780 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfff-vwSk [114.150.234.8]):2022/11/07(月) 12:20:17.88 ID:QCPYG8Eq0.net
11/3に鍋割行ったけど、救助ヘリが飛んだんだの知らなかった
全身痙攣だって
確かに暑かったけど、脱水かなぁ

781 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbd-4ZnQ [126.1.45.17]):2022/11/07(月) 12:43:12.93 ID:U3ybu73h0.net
山に棲む悪霊が取り憑いたんだよ。
昔は丹沢も天狗がいてそのおかげで悪霊も寄り付かなかったんだけど
最近は里に降りて人に成る天狗が増えたから。

782 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.253.189.111]):2022/11/07(月) 14:41:45.45 ID:IRQenR9Ar.net
タンたんは栗ノ木洞の妖精だお.(^_^;)

783 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f5f-fTCD [125.0.173.234]):2022/11/07(月) 15:25:48.00 ID:z18JH4wo0.net
タン糞また糞カキコかよ!
ココおかしいんじゃねえか?
      ___
  /⊃/      \⊂ニ\
. / ミ)/ =   =  ヽ( ミ |
|-イ | 、_   、_   | Y  |
∧ |∧(●) (●)   | | ∧
| V  |  〔      6)/|ノ |
|    ヽ ヽニフ   イ. |   |
|     L>、_   /|_/   |
ヽ    / | ヽ / //    ノ
  V  |  ヽ/   /     /
  \ |   /  /     /
    \__L__/_ _/
    /ヽ_{ニ只ニ}__ノ \
  ( ̄ ̄⌒) /⌒ヽ_∧
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ___ノ |
  \___/>、__/

丹沢を守る山の導師 一休さん

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-i86E [153.240.187.5]):2022/11/07(月) 15:59:31.71 ID:6adu4PRI0.net
>>791
あのへんの木道は今年の春から夏に直したばかり
きちんと業者が入って丁寧な仕事してた

785 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.253.174.125]):2022/11/07(月) 16:08:43.92 ID:rDY7smAvr.net
>>783
仏の道に仕える者がそんな下品なこと言っちゃダメだお(^_^;)
下品坊主の寺には一円もお布施しないお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

786 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f85-F4+J [118.110.172.144]):2022/11/07(月) 16:23:06.66 ID:iwzcId0i0.net
3年前くらいかな、平日表尾根行った時に階段作り直しみたいな作業してたが何人かがパキスタンとかインドとかあちら系の人達だった
こういうのにも海外労働者が携わるようになったんだと思った

787 :底名無し沼さん (ワッチョイ df50-pSqO [202.227.106.133]):2022/11/07(月) 16:37:39.43 ID:Fq/bBJQX0.net
>>786
国内でその手の成り手が不足してるから外国人が携わらざるをえなくなったというべきだろう…
土建業なんて40代で若いなんて言われてるからww

788 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-QRcc [163.49.201.62]):2022/11/07(月) 17:34:28.44 ID:aAkYrFZVM.net
円安で外人も減る流れ

789 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbd-4ZnQ [126.1.45.17]):2022/11/07(月) 17:49:09.59 ID:U3ybu73h0.net
見た目で判断してはいけない。
東南アジア系と間違えられてよく職質される俺としては
強く、そう強く主張したい。

790 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.253.185.29]):2022/11/07(月) 18:43:25.70 ID:GIdzPEHpr.net
草野さんのボッカ手伝ってあげてお(^_^;)
栗ノ木洞の妖精タンたんだお(^_^;)

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-n0LH [217.178.5.115]):2022/11/07(月) 20:37:56.86 ID:MaKdBUFb0.net
>>748
今日、阿夫利神社までケーブルカーで登って時計回りに健脚60分登頂キメてやったわクソボケカス
これは立派な登山だわ

それにしても人がいなくて最高の登山だったぜ!
しかし、大山は土日とか紅葉シーズンは人混みかなりヤバいんではないのだろうか?

792 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-YrEC [106.146.39.136]):2022/11/07(月) 20:39:21.97 ID:6iLOSkc0a.net
愛ちゃんはどうした?

793 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.167.114.55]):2022/11/08(火) 07:37:35.62 ID:seyJoJRSr.net
みなさんおはようだお(^_^;)
今日も天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんはいい子だお(^_^;)

794 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.167.123.174]):2022/11/08(火) 07:46:44.09 ID:kPj5KIDFr.net
>>792
愛ちゃんはここに居るお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

【登山板】心願成就スレ【ハァト】
http://n2ch.net/r/-/out/1629688917/?guid=ON

795 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.167.123.174]):2022/11/08(火) 07:47:42.52 ID:kPj5KIDFr.net
タンたんの大好物はポテロングだお(^_^;)

796 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-QRcc [49.239.64.173]):2022/11/08(火) 08:41:47.71 ID:EVXO2fI/M.net
紅葉時期大山はケーブル・下社と本坂は混雑酷いよ

797 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 18:05:56.10 ID:vCdGnM/v0.net
なんだよ、明日鍋割山から塔ノ岳回ってうどん食おうと思ったのに、ヤマテンで晴れのち霧→霧のち晴れでてんきよくねえじゃん
ドピーカンだと思ってたのに、どうしようかな?

798 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 19:06:12.62 ID:vCdGnM/v0.net
表丹沢県民の森駐車場までの林道、通行止めなのか一般車も行けるのかどっち?
サイトによって行ってるのもいるし一般車通行止めと書いてあるのもあるしわからん

799 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 19:15:50.69 ID:tXNK/kHnM.net
行けるよ

800 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 20:35:20.30 ID:vCdGnM/v0.net
20年前の大和高原地図とYAMAPを見比べてるけどメチャ廃道になってんのな
まあ都会に近い分、過剰に登山道が切り開かれていたんだろうが

801 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 21:35:32.88 ID:mO5IqyyT0.net
大和高原は整備追い付かなくて放棄したも同然だからなあ

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-o+MF [153.139.182.135]):2022/11/08(火) 22:26:59.09 ID:vCdGnM/v0.net
鍋割山はうどんがなかったらたぶん通過者は5分の1以下だよな

803 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f92-rDMU [203.114.14.10]):2022/11/08(火) 22:44:15.61 ID:hNDWypKN0.net
大して旨くもない。水があまりないのに土鍋ちゃんと洗ってるのか?

804 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ff9-N96K [92.202.209.193]):2022/11/08(火) 23:08:53.01 ID:aj7HJTkv0.net
塔ノ岳から丹沢山のコースタイム1:40っておかしくない?逆が1:20。
あと大倉から塔ノ岳も3:40はかかり過ぎな気がする。
昔の地図だと前者が往復2時間、後者が3時間だったような。
自分が行ったときもほぼそれくらい。

805 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff83-1cDm [153.246.221.123]):2022/11/08(火) 23:31:15.00 ID:Inlyuxf/0.net
>>802
そんなにあのくそ高いうどんを食いたい人が居るのか?

806 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-M90O [49.96.244.108]):2022/11/09(水) 01:06:14.83 ID:VGGCsWVwd.net
>>804
ヤマップのコースタイムかな?
あれはゴミだから参考にしてはいけないよ

807 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-i86E [49.98.160.21]):2022/11/09(水) 04:26:32.83 ID:mv2ub4c8d.net
大和高原地図、昔と比べるとコースタイム長くなってるよね
中高年登山者が増えてるとか、短めに書いたのが疲労や遭難に繋がってクレームされるリスクを回避したいとか、現代風の配慮があるんじゃない?

808 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 06:01:44.93 ID:ikjKE52id.net
>>800
それもあるけど、箱根、丹沢は、ここ10年の
猛烈な雨で、整備が追い付かないのも
あると思う。林道や登山鉄道まであちこち
壊れてたし

809 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f85-F4+J [221.171.218.3]):2022/11/09(水) 06:07:38.91 ID:4shewkZA0.net
>>807
山と高原地図!
またちゃかされるぞ
2015年版だと塔ノ岳→丹沢山が70分、丹沢山→塔ノ岳が60分だよ

810 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.236.157.208]):2022/11/09(水) 07:42:45.34 ID:lfidcnhqr.net
びっくりするほど810ゲット!\(^o^)/
びっくりするほど810ゲット\(^o^)/

標高810mは栗ノ木洞の隣の櫟山だお(^_^;)

811 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.236.157.208]):2022/11/09(水) 07:44:10.21 ID:lfidcnhqr.net
みなさんおはようだお(^_^;)
今日も天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfb6-2Iaa [160.13.193.163]):2022/11/09(水) 07:56:11.89 ID:wW+SwdWh0.net
この前栗ノ木洞通過したが、何もいなかったぞ

813 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 09:48:32.17 ID:NoegnKTZ0.net
山と高原地図のタイムは半分ぐらいで済むことも有ったり
どんだけ早く移動してもギリギリってことも有ったりで初めての場所だと
書いてあるタイムで予定組むしかない

814 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-pSqO [133.106.34.130]):2022/11/09(水) 10:36:06.22 ID:6qXdneTiM.net
>>804
大倉バス停から塔ノ岳が3時間きっちりははえーよ
登山経験者や運動やってる人のタイムだ。コースタイムは40代の中年のタイムが基準だし

815 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.253.224.76]):2022/11/09(水) 10:53:25.98 ID:gIVpOTVsr.net
>>812
タンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)
妖精は心が清く健全な人にしか見えないお(^_^;)

816 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbd-4ZnQ [126.1.45.17]):2022/11/09(水) 11:14:46.10 ID:B6td1sVY0.net
ヤマップはユーザーの平均値で出してるんじゃないかと
ここの登山板で書いてあるのを見かけたな。
トレランも含まれているとしたら、あのコースタイムは参考にならんわな。

817 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 11:42:14.84 ID:H7kRugu+0.net
昔って今ほどハイカーの裾野が広くないからコースタイムは短くなりがちかもよ。
下手すると小屋番が自分で歩いた時間だったり

818 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 11:57:59.63 ID:5a6u6cbEM.net
今の方が色々軽量化が進んでるから、皆タイムは早くなってるよね。

ちなみに、バカ尾根日帰りならザックの重さどれくらい?
俺はいつも夏も冬も大体4.5kgなんだがみんなこんなもん?

819 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 12:19:23.63 ID:SdXNHtfsd.net
どんな山でも10キロ前後にはなる
夏の前にトレーニングだけをやるのはバカバカしいから

820 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 12:57:54.38 ID:VuleZJFSd.net
バカ尾根は休憩入れて2時間15分だな

821 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 13:11:47.78 ID:to21RfRLa.net
>>804
まだ若かったりいろんな山に行ってる方ですかね
おじいさんおばあさんになると大蔵尾根でも頑張って3時間30分というくらいです
あなたは3時間かからず登れると思いますが羨ましいです

822 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 13:18:45.55 ID:hr7hVfExd.net
>>820
ずいぶん遅いですね、景色みながらゆっくり派ですか?

823 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-YrEC [106.146.19.49]):2022/11/09(水) 14:51:56.32 ID:3DaITt0Ga.net
>>805
手打蕎麦 砂場の鍋焼きうどんを食べてみそ?

824 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-0eVX [106.133.40.245]):2022/11/09(水) 19:21:17.08 ID:1jUqIRzia.net
鍋割山のうどんなんて食わねえよバカらしい
自分で作ったほうが美味いわ

825 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-RD6o [49.97.111.6]):2022/11/09(水) 20:08:02.52 ID:ERg71i/md.net
>>820
ゆっくりペースだね
俺は1時間半だわ

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbc-UM1e [118.240.41.194]):2022/11/09(水) 23:10:17.79 ID:TJGw/dsf0.net
>>825
ゆっくりだね、一時間だわ。

827 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-1cDm [1.75.5.16]):2022/11/09(水) 23:12:41.78 ID:OaVU4oNzd.net
>>826
35分で行くのが普通でしょ?

828 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-9Jzi [133.106.158.121]):2022/11/09(水) 23:21:58.64 ID:q2iB1645M.net
>>827
拙者は15分でごわす

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa6-ofCn [153.226.48.32]):2022/11/09(水) 23:26:09.40 ID:h96w11Xs0.net
ワタシは5秒

830 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 23:29:23.65 ID:q2iB1645M.net
閑話休題

831 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 23:41:42.78 ID:TJGw/dsf0.net
そんなことより大日小屋撤去が始まるみたいだな。
手伝いにでも行くかなあ

832 :底名無し沼さん (ワッチョイ df30-PpAs [210.194.128.230]):2022/11/10(木) 01:08:08.22 ID:q/i6GNos0.net
急にマトモになるなw
正月前に一回行っとくか

833 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.166.247.192]):2022/11/10(木) 07:44:30.08 ID:fSxj1IPsr.net
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

834 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f85-MWIF [125.197.93.81]):2022/11/10(木) 09:15:56.49 ID:L7GfCtyO0.net
この時期の平日大山って何時にいけば駐車場停められる?

835 :底名無し沼さん (エムゾネ FF9f-mCct [49.106.187.246]):2022/11/10(木) 09:22:43.50 ID:qnWb5HTpF.net
>>834
ヤビツそれともケーブルカー駅のそば?
両方とも平日なら何時でも大丈夫じゃないの

836 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.166.244.176]):2022/11/10(木) 12:12:44.35 ID:TWtUZjdxr.net
林道に停めたタンたんのカローラさわるなお(^_^;)

837 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-YrEC [106.146.27.42]):2022/11/10(木) 12:20:09.95 ID:3np6wJtea.net
カローラ八犬伝

838 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-MWIF [49.98.117.232]):2022/11/10(木) 12:51:10.98 ID:AsmyjjrGd.net
>>835
ケーブルカー!ばあさんを連れていってやりたくてねサンクス

839 :底名無し沼さん :2022/11/10(木) 16:11:27.88 ID:l42e6uWNr.net
タンたんは秦野戸川公園のチューリップが好きだお(^_^;)
ヤマレコで花レコ書いてるお(^_^;)
みんな見に来てお(^_^;)

840 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-QRcc [163.49.200.144]):2022/11/10(木) 17:35:16.83 ID:Hh7DIyHPM.net
こま参道とケーブル後の階段もあるからな?

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f65-rA8q [163.131.200.122]):2022/11/10(木) 17:57:34.26 ID:bOFwqOJ70.net
>>834
既に書かれてるけど平日なら余裕

842 :底名無し沼さん (ラクッペペ MM4f-5HhS [133.106.73.116]):2022/11/10(木) 18:12:28.50 ID:J8DDm0K3M.net
鍋割山から塔ノ岳を周回して鍋割小屋でうどん食ってきたけどジジイが偏屈すぎた。
おばちゃんが小屋の前にまっすぐ並んでただけで目障りだからそこに並ぶなと言われてた。
どうやらジジイの視界に入らないように小屋に沿って並ばなければならないらしい。
小屋には立ち入り禁止の看板だらけで一瞬でうどんを受け取り立ち去らなければならず会計とかでまごついてるとどやされるw

843 :底名無し沼さん (ラクッペペ MM4f-5HhS [133.106.73.116]):2022/11/10(木) 18:15:02.24 ID:J8DDm0K3M.net
うどんはうまかったけど45分待った
10時45分から並んで11時半過ぎに受け取りは

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff83-1cDm [153.246.221.123]):2022/11/10(木) 18:15:53.13 ID:smZOh0pz0.net
>>842
でも、そうしてまでくそ不味くて高い食い物を有り難がる人やわざわざ水運んでやる人が沢山いるんだからね。
丹沢ハイカーはマゾが多いんだろう

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff83-1cDm [153.246.221.123]):2022/11/10(木) 18:17:00.99 ID:smZOh0pz0.net
>>843
普段何食ってるんだ?

846 :底名無し沼さん (ラクッペペ MM4f-5HhS [133.106.73.116]):2022/11/10(木) 18:17:22.08 ID:J8DDm0K3M.net
写真見直したら10時40分から11時40分まで1時間待ってたわ

847 :底名無し沼さん (ラクッペペ MM4f-5HhS [133.106.73.116]):2022/11/10(木) 18:19:52.51 ID:J8DDm0K3M.net
ジジイを写真に撮ったら烈火の如く怒りそうだからやってみたかったけど、うどん売ってくれなくなりそうなのでこらえたw

848 :底名無し沼さん (ラクッペペ MM4f-5HhS [133.106.73.116]):2022/11/10(木) 18:26:35.07 ID:J8DDm0K3M.net
でも脳取りジジイよりはパンチが利いてなかったなw
脳取りジジイとはコタツで遭難者を馬鹿にして笑い語ったことはあるが、鍋割
ジジイは冗談を積極的にいう感じじゃなさそう

849 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-mCct [1.66.98.233]):2022/11/10(木) 19:41:31.66 ID:GnSRHHm7d.net
水や灯油までボランティアで運ばせてあの態度はないだろ
TV出るときは優しいジィ演じやがって
性格最悪だよあれは

850 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-1cDm [49.97.108.153]):2022/11/10(木) 19:48:35.19 ID:0qGXMS3Id.net
>>849

>>848みたいな奴らが甘やかしてるんだよ。

851 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa6-YKtE [153.164.136.157]):2022/11/10(木) 19:54:30.23 ID:+uGzQp9w0.net
ボランティアの人たちは好きでやってるだけだから、単なる山小屋の主と考えると、偏屈度合は、一部の繁盛してるところを除けば、どこの小屋もあんなもんだろ。実態晒しても、あんまり炎上しなさそうでつまらない。

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbd-4ZnQ [126.1.45.17]):2022/11/10(木) 20:39:14.44 ID:4ZOVcZva0.net
最近行ってないから、草野さんのその態度が本当か判断できないけど
昔はまぁ荒っぽくても妥当な事は言ってたよ。
山小屋は狭いから宿泊しない人は外にザック置いとくもんだけど
そのまま入る人に怒ったり。

853 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.254.143.238]):2022/11/10(木) 20:41:50.40 ID:u+FIt3njr.net
草野さんのボッカ手伝ってあげてお(^_^;)
栗ノ木洞の妖精タンたんだお(^_^;)

854 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f5f-fTCD [125.0.173.234]):2022/11/10(木) 21:57:06.02 ID:rHDqeArj0.net
臭野さんのボッ手伝ってあげてお(^p^;)
糞ノ木洞の妖怪タン糞だお(^p^;)

855 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f85-MWIF [125.197.93.81]):2022/11/10(木) 22:02:26.30 ID:L7GfCtyO0.net
草野さんがクソ対応するのは何もなく許すけどバイトスタッフも偉そうにするのがムリ

856 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-o+MF [153.139.182.135]):2022/11/10(木) 22:34:53.93 ID:VWxy7XNV0.net
>>834
去年の中腹の寺のモミジの紅葉最盛期の11月25日の平日は8時40分について上の方の駐車場が残り数台だった
14時半くらいに降りてきたら車が道に行列してた

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-i86E [153.240.187.5]):2022/11/10(木) 23:09:29.49 ID:zVcQIYoB0.net
普通のクソジジイだよ、まあいい意味で
いまさら鍋割のうどんについてとやかく言ってもね、、

858 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-1cDm [1.75.2.229]):2022/11/10(木) 23:16:07.68 ID:k9MdRhood.net
ラーメン屋と山小屋の主人の横暴だけは何故か認める日本人(笑)

859 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-o+MF [153.139.182.135]):2022/11/11(金) 00:38:44.50 ID:+wxQDK3R0.net
この動画見る限りは礼儀正しく見える
https://www.youtube.com/watch?v=dc7OStJ6fks

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-o+MF [153.139.182.135]):2022/11/11(金) 00:41:41.07 ID:+wxQDK3R0.net
学生時代と海外遠征時の写真見るとイケメン
凍傷で足の指が全部ないの見せてるけどなかなか凄いね
https://www.youtube.com/watch?v=Lky_rvvEDzg

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-o+MF [153.139.182.135]):2022/11/11(金) 00:48:38.93 ID:+wxQDK3R0.net
イケメンの遺伝を継いだせいか約20年前の2人の娘が可愛い
もう今では立派なおばさんだろうけど
https://youtu.be/Lky_rvvEDzg?t=305

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-o+MF [153.139.182.135]):2022/11/11(金) 00:55:41.23 ID:+wxQDK3R0.net
googleのクチコミすげえw

鍋割山を通り鍋割山荘で水が買えないかと立ち寄った時の事です。
玄関の扉を開けて、おはようございます!と中に入ったら、
「何勝手に入ってくるんだよ!! この野郎!出ていけ!早く出ていけこの野郎!」と大きな声で怒鳴られました。

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-o+MF [153.139.182.135]):2022/11/11(金) 01:07:18.71 ID:+wxQDK3R0.net
・スタッフは高圧的、かつ、うんざりしたような態度で怒鳴り散らしていた。
・「小屋に勝手に入るな」「外で待ってろ」、あげくの果てに「今日はオーダーストップだって言っただろぉーー」って怒鳴られて・・・
・一日の思い出を台無しにしたくなければ、立ち寄るべきではない。
・山荘の従業員の態度は最悪でした。何をそんなにあくせくする必要があるのか、お客を相手にキレまくっています。
・山荘の従業員が態度が悪いのは一昔前までの話だと思っていたが、ここまで酷いスタッフは山荘でも、日本国内でも初めてである。
・全国の山小屋の接客からして最低レベル
・カウンター上で七味かけたら、向こうでやれ!!!と店主に怒鳴られた。後ろに待つ人もおらず、誰かに迷惑かけた??俺?

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f03-HpI3 [125.198.215.97]):2022/11/11(金) 01:20:08.23 ID:96QHddas0.net
ねぇ
>>857>>862見てもふつうの親父なのか?

865 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-1cDm [1.75.228.83]):2022/11/11(金) 01:30:18.68 ID:4mvkaFNad.net
>>863
それでも、こんな所に寄って、町なら800円でも食わないような鍋焼うどんをへーこらして食べるバカが減らないんだから仕方がない。

866 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-YKtE [106.146.44.6]):2022/11/11(金) 01:36:03.79 ID:uikIEQmoa.net
そのうち小屋に火でもつけられんじゃないの?

867 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-1cDm [1.66.105.154]):2022/11/11(金) 01:54:28.86 ID:JkqQtfmvd.net
そこまで物騒なことは起こらんだろうけど、関西だったら暴動起こるだろうな

868 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 03:43:39.69 ID:H4zb8ZH7a.net
>>867
それはそれで物騒だな。嫌がらせで建物を壊すやつくらいはいそう。

鍋焼きうどん1500円って山で食べるからしょうがないんだろうけど、キンレイの冷凍鍋焼きうどん300円に卵入れたほうが圧倒的に美味そう。当たり前だけど。

869 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.253.252.72]):2022/11/11(金) 06:56:54.17 ID:ojSkjj6Wr.net
みなさんおはようだお(^_^;)
今日も天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

870 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.253.230.66]):2022/11/11(金) 07:24:38.01 ID:4AciYm/ar.net
草野さんのボッカ手伝ってあげてお(^_^;)
栗ノ木洞の妖精タンたんだお(^_^;).

871 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f85-F4+J [133.203.82.111]):2022/11/11(金) 07:32:27.41 ID:CJv1y0Zt0.net
1000円時代に食べたけど、そこそこ具が入って山の上で食べられるからまあ良いと思った
1500円なら食べない
何よりあの親父が嫌だから鍋割山行っても小屋には行かないし値下げしても食べないしもう水も上げない

872 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-YKtE [106.146.47.128]):2022/11/11(金) 07:54:48.16 ID:skTURAnRa.net
>>871
水運んだら、ありがとうくらいは言わないの?

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f85-F4+J [133.203.82.111]):2022/11/11(金) 08:13:26.96 ID:CJv1y0Zt0.net
>>872
10リットルの灯油ポリタンク運んだけど特にありがとうとか言われた記憶はないね
その後うどん頼んだけど、頼み方が悪かったのか軽く怒鳴られてこのクソ親父ってなったよ…

874 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.253.253.78]):2022/11/11(金) 08:19:02.09 ID:gAt5UBrEr.net
>>873
草野さんの悪口はダメだお(^_^;)
昔からの小屋主はこんなもんだお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

875 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.253.253.78]):2022/11/11(金) 08:20:26.33 ID:gAt5UBrEr.net
タンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)

876 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.253.230.4]):2022/11/11(金) 10:18:32.35 ID:lgVi7mbYr.net
鍋割山荘の鍋焼きうどんは美味しいお(^_^;)

877 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-i86E [153.240.187.5]):2022/11/11(金) 10:32:03.94 ID:6WpLtx7E0.net
草野さんと何度か話したことあるけど悪い印象は全くない
誰にでも愛想振る舞うタイプには見えないけど
うどんが有名になっていろんな人が行くようになって無愛想な山小屋オヤジが耐えきれなくてSNSにぶちまけるのかな
どうしても嫌いなら鍋割はスルーすればいい
丹沢は広いんだし

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-5HhS [153.139.182.135]):2022/11/11(金) 11:02:08.22 ID:+wxQDK3R0.net
クチコミみると無愛想ってレベルをはるかに越えてるけどね
落ち度のない客でも大嫌いで気分次第で怒鳴り散らしてる感じ

879 :底名無し沼さん (ラクッペペ MM4f-5HhS [133.106.74.93]):2022/11/11(金) 11:12:09.52 ID:htXGjFk3M.net
ツイッターによるとボランティアボッカの水運搬用ペットボトル全部穴あけられてた嫌がらせや、
横に駐車した車が人為的に傷つけられたり、
道や階段が人為的に壊されてたことあったみたいだし、相当恨まれてるんじゃないか?
今じゃペットボトル置き場の車の中に監視カメラおいてるし

880 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-MWIF [49.96.242.240]):2022/11/11(金) 11:38:19.55 ID:wOqoQpYbd.net
衛生面が気になるかな
カメラあっても機能してるか怪しい、運んでる人が異物混入できるよね

881 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-YrEC [106.146.35.33]):2022/11/11(金) 12:21:52.02 ID:AyoGdgv6a.net
店内が汚いのはその人の心の乱れや人生の人格形成が物語るって言うからな!?

882 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.253.185.11]):2022/11/11(金) 12:51:42.56 ID:ENfQ65+8r.net
草野さんの悪口はダメだお(^_^;)
嫌だったら鍋割山に登らなければいいだけだお(^_^;)
タンたんは鍋割山荘が大好きだお(^_^;)

883 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.253.185.11]):2022/11/11(金) 12:53:04.89 ID:ENfQ65+8r.net
タンたんは栗ノ木洞のティンカーベルだお(^_^;)

884 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-o+MF [153.139.182.135]):2022/11/11(金) 12:53:51.90 ID:+wxQDK3R0.net
今でも大倉尾根に小屋多すぎと思ってるのに1967年には大倉尾根だけで25件の小屋があったんだってな
丹沢で安定してやってけて登山者にも喜ばれるような立地にある営業小屋はせいぜい塔ノ岳の尊仏山荘と蛭が岳山荘の2件くらいだろ

885 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-o+MF [153.139.182.135]):2022/11/11(金) 13:10:14.90 ID:+wxQDK3R0.net
表尾根の新大日茶屋の解体日時決定。荷揚げ荷下ろしのボランティア募集中
12/3 : 解体準備(周囲の藪払い草刈り・作業エリアの縄張り)
12/17-18 : 第1回 解体作業
01/14-15 : 第2回 解体作業及び整地
01/21-22 : 第3回 解体作業及び整地(予備)
https://www.facebook.com/kinomatagoya.tanzawa/posts/560749812629345

886 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-o+MF [153.139.182.135]):2022/11/11(金) 13:16:29.19 ID:+wxQDK3R0.net
今後丹沢で小屋の廃業が相次ぐとみられることから秦野市は「表丹沢登山活性化協議会」を設立
ボランティアさんの参加をお待ちしています。
<主な作業>
1. 崩れた土留めの修復
2. 階段状の段差を低くするため土嚢を設置
3. 踏み石に使われそうな大き目の浮石の除去と整地
4. 新大日茶屋周囲の除草と整地
5. 作業エリアの縄張り
<スケジュール>
12/3(土)(雨天時12/4に順延)
7:00 戸沢集合~ブリーフィング
※集合時間に間に合わない場合は政次郎尾根内で合流可能です。
7:30~10:00 政次郎補修
10:30~12:30 新大日茶屋 除草~ 昼食後現地解散
<参加費>
なし(昼食のおにぎり程度はこちらで用意致します)
<活動場所>
丹沢 政次郎尾根登山道~表尾根 政次郎分岐までのルート全般と新大日茶屋
<募集人数と応募要件>
・作業要員15名ほど
・昼食仕出し要員 3名ほど
・登山経験者で若干のDIY経験者
・土嚢作製用に軍手・スコップやシャベルが用意出来る方
<その他>
・土嚢袋はこちらで用意します。
・ノコギリや金槌など土木木工道具があればお持ちください。
<申し込み締め切り>
11月25日
https://www.facebook.com/events/1557540751351133/

887 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-YKtE [106.146.27.197]):2022/11/11(金) 13:21:31.01 ID:koS06Wzqa.net
>>873
親切、サービスを当たり前だと思ってるんだな。そりゃ嫌いになるわ。喧嘩になってもおかしくない。

888 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-1cDm [49.97.102.178]):2022/11/11(金) 13:33:50.08 ID:b4xiUiOnd.net
>>884
昔は土曜は半ドンで午後から入る人がいたり、そもそもハイカーか今よりも断然多かったらしいからね、

今残ってる鍋割以外の小屋には頑張ってほしい。特に青ヶ岳山荘

889 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-YKtE [106.146.27.197]):2022/11/11(金) 13:37:33.21 ID:koS06Wzqa.net
>>877
それはあなたの印象でしょ? それになんでわざわざ耐える必要があるの?

山小屋の主として見れば、多少頭とメンタルが狂っててユニークな個性の持ち主だろうけど、もっと広く見れば、無愛想なだけではなく、対人関係を築けず、社会性と謙虚さと思いやりとサービス精神が欠落し、鍋割という縄張りで王様を気取っているだけの、扱いづらい老人なんだよ。

890 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfff-5b82 [114.150.234.141]):2022/11/11(金) 14:25:39.40 ID:sDBI6GeX0.net
うーむ
難しいけど、10kgのポリタンク上げてくれた人にはうどん無料サービスとか
俺が主だったらやってもいいかな。うどんは乾麺になるけど。

891 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.253.252.29]):2022/11/11(金) 14:40:38.89 ID:nXMOVR0Nr.net
タンたんは鍋割山の草花が好きだお(^_^;)
ヤマレコで花レコ書いてるお(^_^;)
みんな見に来てお(^_^;)

892 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-YrEC [106.146.9.120]):2022/11/11(金) 17:59:34.91 ID:Xge8pUOSa.net
>>890
セコイ

893 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-zlm6 [49.96.230.214]):2022/11/11(金) 18:07:08.81 ID:JMCqJ4GOd.net
2週間くらい前、大山行ったら、ケーブル駅
バス停そばの、リパーク駐車場が
工事で閉鎖になってたから、2時ごろでも
駐車場が埋まっていて、出待ちの車が
3台くらい待っていた。

894 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.253.246.242]):2022/11/11(金) 18:11:23.99 ID:VpfZ7TvNr.net
林道に停めたタンたんのカローラさわるなお(^_^;)

895 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.158.134.36]):2022/11/11(金) 18:56:10.47 ID:zTLuYGZUr.net
夕食は小田急OXのお寿司だお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

896 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Vd6X [126.158.135.231]):2022/11/11(金) 19:03:37.62 ID:jhyC3AFgr.net
ヒルたんはもう冬眠してるお(^_^;)


Zzzz...Ooo(-o-;)))))))))

897 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-pSqO [133.106.32.22]):2022/11/11(金) 19:05:31.77 ID:8hNqtfbRM.net
>>884
小屋25って昔の登山ブームすげーな
今より娯楽が少なかった時代だもんな

898 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-ofCn [126.156.224.96]):2022/11/11(金) 19:30:02.47 ID:aqsm+//Ir.net
馬鹿尾根25は間違いだろ 全体でだろ

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfbb-YeWD [106.73.86.0]):2022/11/11(金) 22:18:35.99 ID:vHdDZ8+z0.net
ヒルたんもう出ない?

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ff-nJoj [153.240.187.5]):2022/11/12(土) 00:24:40.93 ID:bjIBweHc0.net
>>902
昔は半ドンだったからね
大倉から行けるところまで行って泊まってた
マイカー所有率も低かったし

今は常連相手にやってるだけの感じだけど、トイレの維持とか売店として役割を果たしてる
多過ぎると思ったことない

901 :底名無し沼さん (ワンミングク MM49-9aJV [58.90.90.1]):2022/11/12(土) 08:00:22.71 ID:Y+ZprgFqM.net
>>900
俺がワンゲル部員だった頃は、土曜の授業が終わると山に向かって
大倉高原や大滝キャンプ場とかでテント泊してたなぁ

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36eb-+DIJ [121.107.50.209]):2022/11/12(土) 10:00:38.34 ID:6byvO97C0.net
逆に丹沢山塊全体で全盛期山小屋25軒は少なすぎる

903 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ff-dgEz [153.139.182.135]):2022/11/12(土) 10:06:38.00 ID:HS8gPU6g0.net
>>898
大倉尾根だけで25件だよ
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-913741.html

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ff-dgEz [153.139.182.135]):2022/11/12(土) 10:07:41.01 ID:HS8gPU6g0.net
>>898
まちがえた
表尾根だけで25件な

905 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-NrQj [126.156.224.96]):2022/11/12(土) 10:40:34.11 ID:iLmz4COrr.net
記事が間違ってる可能性なんて普通にあるぞ
特に 範囲的なもの+数字 なんて。
戦争関連では死者 死傷者 損害の言葉がかなり間違ってたり

思いつく範囲で
今あるものプラス、
登山口今トイレあたりの家事で焼けたというやつ、
寒沢、二ノ塔、三ノ塔、塔山頂にもう一軒、
カイサク、新大日、
あとある?

906 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4dbd-uH0k [126.1.45.17]):2022/11/12(土) 10:49:45.50 ID:xmzmhwRf0.net
山小屋ってか、茶店とか休憩処も含めてってことじゃないの?
大山もそうだけど山岳信仰の名残で参拝客も今より多かっただろうし。
しかしそれでも25はねーだろとは思うね。
富士吉田ルートでもそんなに無いし。

907 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ff-gPc0 [153.139.182.135]):2022/11/12(土) 12:06:19.57 ID:HS8gPU6g0.net
>>906
>>903見ろ。情報を確認しないで思い込みで書く奴がネットに多すぎ。そりゃネットが頓珍漢なコメントや陰謀論ばかりになるよな。
>表尾根には当時、宿泊可能な山小屋が新大日茶屋を含め25軒あった。
25件は大倉尾根ってのは間違いで表尾根ね

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ff-gPc0 [153.139.182.135]):2022/11/12(土) 12:12:28.17 ID:HS8gPU6g0.net
もしかしたら表尾根に取りつく直前の小屋も入れてるかもしれんな
・作治小屋
・戸沢山荘
・本谷山荘
・仲小屋山荘
・新芽荘
・ヤビツ山荘
・青山山荘
・富士見山荘
あたりも

909 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ff-gPc0 [153.139.182.135]):2022/11/12(土) 12:14:30.78 ID:HS8gPU6g0.net
>当時の丹沢登山は、前夜に麓にある山小屋に宿泊し、翌朝から登り始めるのが王道だったようだ。
>交通機関や道路、駐車場が整備され、日帰りが当たり前になった昨今とは大きくスタイルが異なる。
>ある山岳関係者は「丹沢は山域に対して小屋が多い。登山ブームにあやかり商売を始めた人が多かったのでは」と話す。

910 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-BELy [163.49.200.199]):2022/11/12(土) 12:34:51.51 ID:7ocd1/rlM.net
タンタンなら詳しかろう

911 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ac7-XHmQ [133.232.199.17]):2022/11/12(土) 12:38:00.46 ID:3v8/78D20.net
丹沢山塊全部合わせてってことやろな

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36eb-+DIJ [121.107.50.209]):2022/11/12(土) 12:50:16.21 ID:6byvO97C0.net
>>903
尊仏山荘の向かいにあった廃墟(日の出山荘)の撤去が2013年だって超ニワカ登山者の俺でも知ってるのに
記事には日の出山荘解体は03年って間違えてるし、知ったか野郎か赤ちゃんが書いてるクソ記事
2004年~2012年に塔ノ岳登って日の出山荘の廃墟を自分の目で見てれば絶対まちがえるわけないので
記者は山登らない人か、登ってても詳しい人のケツにくっついて登ってるだけでよくわかってない人だろう

913 :底名無し沼さん (スッップ Sd7a-uddh [49.98.174.211]):2022/11/12(土) 14:05:37.64 ID:vICv0Au+d.net
新大日の件、お隣だからか木の又小屋がいろいろお手伝いされているようですね。
あそこも経営大変そうだよね。先代のころは何度かお世話になったけど。

914 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ff-gPc0 [153.139.182.135]):2022/11/12(土) 15:15:45.21 ID:HS8gPU6g0.net
大倉尾根は小屋が多すぎて俗っぽ過ぎる。大倉高原山の家は潰れてテントサイトのみになったが、
現在でも上り行程3時間半の尾根上に観音茶屋、見晴茶屋、駒止茶屋、堀山の家、花立山荘の5つあって過剰。
尾根上の小屋は全部潰してベンチ付き休憩所にして、尾根の真ん中あたりにトイレ付避難小屋が一つあれば十分だな

915 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ff-gPc0 [153.139.182.135]):2022/11/12(土) 15:20:48.73 ID:HS8gPU6g0.net
表尾根の木の又小屋も鳥尾小屋も、尾根上の小屋は休日しかやってないんだから、それなら平日に無料で泊まれるトイレ付避難小屋が
各尾根にたったひとつでもあった方が便利だな
あそこ国定公園だから、いったん小屋潰したら営業許可出さずにどんどん減らしていくのかな?

916 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-uddh [1.75.6.101]):2022/11/12(土) 15:47:20.73 ID:phoz03rRd.net
>>914
>>915
https://i.imgur.com/TO5FOj3.jpg

917 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9ff-Iyco [114.150.234.141]):2022/11/12(土) 15:49:32.05 ID:728mw5gC0.net
一つくらい俗な尾根があってもいいと思うけどなあ
皆が皆山慣れした登山家ではないし
小屋がなかったら来る気にならないような層も来てくれてるので今の盛況があると思う
深山幽谷行きたければいろいろ他にも山はあるわけだし

918 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-uRWE [126.157.112.153]):2022/11/12(土) 15:52:15.61 ID:kzfOK/AZr.net
>>910
消えてしまった山小屋だお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

ヤビツ峠:ヤビツ山荘
三ノ塔入口:富士見山荘
菩提峠:菩提山荘
二ノ塔直下:寒沢小屋
二ノ塔:月見山荘
三ノ塔:三ノ塔山荘
新大日下部:書策小屋
塔ノ岳:日ノ出山荘
大倉尾根:大倉高原山の家
西山林道二俣:二俣小屋
原小屋平:原小屋山荘
櫟山:櫟山造林小屋
伝道:鳥屋造林小屋
寄:寄山荘

919 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-NrQj [126.133.218.144]):2022/11/12(土) 16:10:48.10 ID:Vt9PAetdr.net
造林小屋は、林業以外の登山者も泊まれたの?

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ff-gPc0 [153.139.182.135]):2022/11/12(土) 16:28:18.58 ID:HS8gPU6g0.net
本谷山荘も消えたよね?
戸沢山荘の隣の

921 :底名無し沼さん (ラクッペペ MM8e-dgEz [133.106.75.11]):2022/11/12(土) 16:34:14.96 ID:xhxnTiZ9M.net
ネットなんて感想書く場なのに得意げにたらこ馬鹿の言葉を引用する池沼がまだいるんだなw

922 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-uRWE [126.157.124.71]):2022/11/12(土) 16:34:53.71 ID:tvRX6ntbr.net
>>919
緊急時は泊めてくれたお(^_^;)
昔は夕闇後に懐中電灯を持ってない人なども泊めてくれたお(^_^;)
もちろん疲労の人も。のどかな時代だったお(^_^;)

923 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-uRWE [126.157.125.125]):2022/11/12(土) 16:40:07.10 ID:MY35Oo7qr.net
タンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)

924 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-NrQj [126.133.218.144]):2022/11/12(土) 17:00:37.25 ID:Vt9PAetdr.net
>>922
ありがとう。
てもそんなこと知ってるって、マジで何歳なん?

925 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-uRWE [126.157.119.46]):2022/11/12(土) 17:03:51.52 ID:Xirf6swFr.net
>>924
タンたんは妖精だから年齢は無いお(^_^;)

926 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-uRWE [126.157.117.15]):2022/11/12(土) 17:17:37.07 ID:6INvLTnwr.net
>>924
造林小屋泊は基本的に無料だったから、後日お礼登山をしてたお(^_^;)
お礼の品物は、チキンラーメン、日本酒一升瓶、タバコ、乾パン、米、味噌、砂糖、食塩などだったお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

927 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4dbd-uH0k [126.1.45.17]):2022/11/12(土) 17:58:15.10 ID:xmzmhwRf0.net
俺はHIV陽性だお
ソープとパパ活の妖精だお🥰

928 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ff-nJoj [153.240.187.5]):2022/11/12(土) 18:52:58.51 ID:bjIBweHc0.net
鳥尾じゃなくて烏尾

929 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ff-nJoj [153.240.187.5]):2022/11/12(土) 18:54:07.99 ID:bjIBweHc0.net
>>936
二俣小屋って登山訓練所のこと?
訓練所とは別にあった?

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41b6-pxtp [160.13.193.163]):2022/11/12(土) 19:48:14.76 ID:aoDTA9n10.net
今日いったが、駒止茶屋営業してなかったから潰れたのかと思った

931 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ac7-XHmQ [133.232.199.17]):2022/11/12(土) 20:26:30.41 ID:3v8/78D20.net
駒止は潰れてるでしょ
堀山は一般人お断りだし

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36eb-+DIJ [121.107.50.209]):2022/11/12(土) 21:22:47.17 ID:6byvO97C0.net
大倉尾根にある茶屋と山小屋って店主の取り巻きの溜まり場で他所者お断りなんでしょ

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36eb-+DIJ [121.107.50.209]):2022/11/12(土) 21:23:25.40 ID:6byvO97C0.net
尊仏山荘は頂上だからノーカンで

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95ed-hT1u [124.35.43.97]):2022/11/12(土) 22:07:12.89 ID:eg5M6EaO0.net
>>932
そうなの?
観音茶屋で何度かおしるこいただいてしまったけど
まずかったかな
(味はよかったです)

https://i.imgur.com/GyqP2gq.jpg

935 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1eb-SfZl [106.168.45.13]):2022/11/12(土) 22:29:22.30 ID:UdYy0SAo0.net
もうヒルの心配は無いですか?

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ f683-uddh [153.246.221.123]):2022/11/12(土) 22:48:32.01 ID:pHFiuNnt0.net
タンたんの正体鍋割のオヤジ説

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ da5f-QRMC [125.0.173.234]):2022/11/12(土) 23:21:32.42 ID:x136Bw5r0.net
タン糞の正体は鍋割山荘隣の便所の蛆虫だお(^p^;)

938 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-l4Pa [126.254.167.10]):2022/11/13(日) 05:34:50.85 ID:CDLXdpofr.net
>>932
観音茶屋ではほぼ毎回、牛乳プリンとコーラ頼んでるけど、女性は凄く愛想も良い。
堀山も2回くらいだけどもコーラ買ったりしてるけど、こちらも愛想が良いよ。蛭ヶ岳くらいかなぁ偉そうなのというか無愛想なのは。

939 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-uRWE [126.158.143.101]):2022/11/13(日) 06:40:29.72 ID:8Th0XEoTr.net
みなさんおはようだお(^_^;)
今日も栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

940 :底名無し沼さん :2022/11/13(日) 07:25:56.29 ID:WPyUtlN7a.net
>>938
蛭ヶ岳山荘のオヤジが無愛想なら鍋割山荘のあいつはもうどうしようもないクズやな

941 :底名無し沼さん :2022/11/13(日) 07:28:59.04 ID:kIz6lrGCr.net
>>940
草野さんのボッカ手伝ってあげてお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

942 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-uRWE [126.233.165.124]):2022/11/13(日) 08:09:14.04 ID:1PNHbeG9r.net
タンたんの大好物はポテロングだお(^_^;)

943 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-7/DN [106.146.2.41]):2022/11/13(日) 08:49:30.47 ID:efTFTZy5a.net
夏場の花立かき氷は身に染みる美味さ
山菜うどんの美味い

944 :底名無し沼さん (ワッチョイ f185-5y/h [122.132.68.94]):2022/11/13(日) 09:08:23.43 ID:hbjllN+g0.net
カキ氷もミルクプリンも食べた
有り難い

945 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95ed-hT1u [124.35.43.97]):2022/11/13(日) 11:44:32.22 ID:PodZYpG30.net
>>940
蛭ヶ岳山荘の人でユーチューブでみた人はいい感じだった
別の機会に泊まったときはその人がいなくて違う人で
感じが悪かった
でも鍋のあの人ほどではなかったよ

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad57-PXdv [222.144.118.156]):2022/11/13(日) 12:49:15.44 ID:hnplE6On0.net
某山荘の方は話が面白かった
いろいろあるんだなあ

947 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ff-gPc0 [153.139.182.135]):2022/11/13(日) 12:57:48.18 ID:mHLono+m0.net
草野さんの息子さん
https://twitter.com/patentkusano/status/1346107093644836864
https://twitter.com/patentkusano
(deleted an unsolicited ad)

948 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad57-PXdv [222.144.118.156]):2022/11/13(日) 13:11:19.26 ID:hnplE6On0.net
あ、似てるw

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ff-gPc0 [153.139.182.135]):2022/11/13(日) 13:23:43.75 ID:mHLono+m0.net
鍋割山荘に泥棒が入って、大量に酒飲んでトイレのチップ盗むも、酔っぱらって転んで道に小銭ぶちまけて草野さんにつかまって
ヘリでやってきた警察に付き渡された事件が面白すぎる
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-253701.html
https://twitter.com/Mt_akaturi/status/1271090828111343621
(deleted an unsolicited ad)

950 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ff-gPc0 [153.139.182.135]):2022/11/13(日) 13:25:34.36 ID:mHLono+m0.net
間抜けなドロボーは酔っ払いすぎて、小屋から小丸方面に50m(真北尾根下降点の南側)ですっ転び、そのまま酔っ払って寝込んでいたのだという。
塔ノ岳方面から鍋割山稜を降りてきた登山者が、「人が寝ている」「小銭がぶちまけられている」と教えてくれて、草野さんがすっ飛んでいったということらしい。

A「鍋焼き食べたの?」
D「そう」
A「いくつ?」
D「2つ。しょっぱくて2つしか食えなかった。」
A「オッサン、鍋に水入れないで炊いて食っただろ?濃い出汁だけで食ったらそりゃしょっぱいだろ。」

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdcd-WFXv [180.39.250.36]):2022/11/13(日) 14:03:57.20 ID:ZT2Aoc/h0.net
昔、日が暮れてからやっとの思いでたどり着いた登山者を小屋に入れてくれなかったというニュースが流れた。
それ以来近づかないようにしている。

952 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-KT/X [1.75.10.190]):2022/11/13(日) 14:37:55.01 ID:oixDGImtd.net
お前ら草野さんの話題がほんとに好きだよな

953 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36eb-+DIJ [121.107.50.209]):2022/11/13(日) 15:09:18.94 ID:3NiaIiTB0.net
ノブタカ・クサノ・スーパースター

954 :底名無し沼さん (スッップ Sd7a-uddh [49.98.140.50]):2022/11/13(日) 16:11:02.77 ID:n1b41hkUd.net
タンたんの中の人だからな

955 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-uRWE [126.166.246.109]):2022/11/13(日) 16:51:12.01 ID:aLspb3NMr.net
タンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)

956 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-uRWE [126.166.246.109]):2022/11/13(日) 16:58:40.72 ID:aLspb3NMr.net
草野さんのボッカ手伝ってあげてお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

957 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-uH0k [126.255.116.102]):2022/11/13(日) 17:29:08.95 ID:DmquhSmpr.net
今日鍋割、昨日大山登ったけど丹沢の紅葉はもう終わりだね
山頂阿夫利神社から見晴台の途中で1箇所だけモミジが見事だったけど。
まだ青い部分もあったからモミジはこれからかも?

958 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-uRWE [126.158.227.160]):2022/11/13(日) 18:34:18.57 ID:QSGsnpOhr.net
   __
  /ノへゝ
 |\^_^;)ゝ 栗ノ木洞にいらっしゃい♪
  \_ ̄ ̄ヾ
   \__/

959 :底名無し沼さん :2022/11/13(日) 21:13:30.52 ID:00IeR+fQ0.net
>>957
山上の冬は早い
これから見るなら麓の沢沿いとか歩いてみるのがおすすめ

960 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-uRWE [126.158.198.175]):2022/11/13(日) 23:48:58.56 ID:9YTZExjmr.net
丹沢でのお食事は鍋割山荘へどうぞだお(^_^;)

961 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bb-p9cw [106.73.15.35]):2022/11/14(月) 00:49:15.08 ID:rI6+MNzV0.net
愛想がいいのは尊仏くらい?

962 :底名無し沼さん (ワッチョイ daff-ZKGJ [123.225.247.9]):2022/11/14(月) 01:23:06.41 ID:jBWZH2QY0.net
初めて鍋割山に行こうと思うのですが
渋沢駅から登山口までのバスは週末だと混雑で乗れない、なんてことがありますか?
1時間に3便くらいはありそうなので平気かなと思うのですが

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36eb-+DIJ [121.107.50.209]):2022/11/14(月) 06:25:50.33 ID:kq25GbZG0.net
拘置所に暖房無いのか

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ da85-5y/h [125.199.50.106]):2022/11/14(月) 07:24:41.56 ID:G62sccFc0.net
>>962
乗れない事はないよ、臨時便出るから
列の後ろだと立ち乗りだろうが時間も長くないし

965 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-uRWE [126.158.149.78]):2022/11/14(月) 08:55:47.17 ID:y1VI7rtSr.net
みなさんおはようだお(^_^;)
今日も天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんはいい子だお(^_^;)

966 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-uRWE [126.158.145.188]):2022/11/14(月) 10:04:18.46 ID:7ED6t/9qr.net
タンたんは栗ノ木洞の妖精だお.(^_^;)

967 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8e-BELy [133.159.151.207]):2022/11/14(月) 18:18:37.52 ID:k3aX41F1M.net
丹沢の小屋で幽霊ネタは無いのか

968 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-l4Pa [126.254.186.135]):2022/11/14(月) 18:37:25.72 ID:2MsPF8srr.net
>>967
ナイトハイクしてるからやめれ

969 :底名無し沼さん (スッップ Sd7a-PXdv [49.98.164.11]):2022/11/14(月) 19:35:08.61 ID:vbqzi1XHd.net
後追い小僧

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45df-LFXU [118.243.98.187]):2022/11/14(月) 19:51:18.45 ID:XDIotGTF0.net
なにそれこわい

971 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad57-PXdv [222.144.118.156]):2022/11/14(月) 21:01:10.02 ID:6zBa3yjy0.net
第六天の祟り
https://www.nichibun.ac.jp/YoukaiCard/1400070.html

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36eb-+DIJ [121.107.50.209]):2022/11/14(月) 21:04:25.32 ID:kq25GbZG0.net
熊、猪、犯罪者のほうが怖い

973 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6cd-arJA [153.168.45.129]):2022/11/14(月) 21:06:37.75 ID:LOZOCOYS0.net
>>971
こんなデータベースあることに怖くなった

974 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-uRWE [126.253.252.187]):2022/11/15(火) 07:50:04.05 ID:ewftUB8Ir.net
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は雨だから栗ノ木洞はお休みだお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

975 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-uRWE [126.253.252.187]):2022/11/15(火) 07:50:57.44 ID:ewftUB8Ir.net
草野さんのボッカ手伝ってあげてお(^_^;)
栗ノ木洞の妖精タンたんだお(^_^;)

976 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 20:12:49.79 ID:9fxWSg9aa.net
>>960
丹沢を下山後に秦野駅で三憩園がローカルのルーティンだよ

977 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 20:20:43.33 ID:4uIskG61r.net
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /丹沢にようこそだお〜!
       (n ^_^; )η   登山と天気を語ろうお〜!
       (   ノ   \ タンたんだお〜!
       (_)_)..

978 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 20:25:04.11 ID:1z/TJ+z+d.net
臭野のボッキ手伝ってあげてお(^_^;)
糞ノ木洞の妖精タンくそチンカスだお(^_^;)

979 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 23:00:03.67 ID:idLVtDs40.net
幽霊とかお化けとか見られるものなら一度でいいから見てみたいと思い続けているけどオレには縁がないらしい。

980 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 00:50:03.05 ID:lOW/wOZ50.net
この写真と文章を見るとものすごく好々爺に見えるんだけど現実は・・・
https://san-tatsu.jp/articles/90259/

981 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 01:21:11.81 ID:KaSstfEF0.net
>>980
取材の時だけ良い顔するのも如何にも老害世代らしいと思うよ

982 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-uRWE [126.253.195.123]):2022/11/16(水) 07:53:51.43 ID:etRiewSGr.net
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんはいい子だお(^_^;)

983 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-BvCT [133.106.32.58]):2022/11/16(水) 12:29:12.35 ID:vB743XJJM.net
>>980
丹沢の主脈縦走路から微妙に外れてるのに人気の山にできたのはすごいな
鍋焼きうどんのおかげだね。1500円は高いからまだ1度も食ったことない

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ff-gPc0 [153.139.182.135]):2022/11/16(水) 13:21:20.62 ID:lOW/wOZ50.net
信念や執念が強く強く速く行動する人は他人への圧しや当たりが強いからね
草野さんもそれ

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ f683-uddh [153.246.221.123]):2022/11/16(水) 13:23:00.69 ID:KaSstfEF0.net
889 底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-YKtE [106.146.27.197]) [sage] 2022/11/11(金) 13:37:33.21 ID:koS06Wzqa
>>877
それはあなたの印象でしょ? それになんでわざわざ耐える必要があるの?

山小屋の主として見れば、多少頭とメンタルが狂っててユニークな個性の持ち主だろうけど、もっと広く見れば、無愛想なだけではなく、対人関係を築けず、社会性と謙虚さと思いやりとサービス精神が欠落し、鍋割という縄張りで王様を気取っているだけの、扱いづらい老人なんだよ。

986 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8e-hT1u [133.159.149.52]):2022/11/16(水) 14:55:59.86 ID:zr5BGdxEM.net
みんな鍋鍋いうから今度の週末登ってくる
別のところで休憩はとるから
行列見ながら靴紐締め直すだけのポイントになるけど
(あそこから檜岳-雨山あたりのラインを眺めるの
なかなかいいんだよね)

昔尊仏ノ土平から真北尾根で到着が3時くらいに
なったことがあっあけど
うどん屋が閉店したあとは結構いい所だったよ
今度いくときはうどんピークタイムに着くことに
なりそうだけどね

987 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-XHmQ [106.132.235.47]):2022/11/16(水) 16:01:26.92 ID:QIFOfJ/0a.net
>>961
あと花立の女将さん
旦那はクズ

988 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 16:27:30.19 ID:13WZTN9Or.net
富士山の山小屋でバイトしたことあるけど、
山小屋なのに里のホテルや飲食店みたいなサービスを求めてブーブー言う人や
びっくりするほど山のマナーを知らないハイカーも多いからね。
本当にうんざりするほどやよ。

ま、バトンタッチみたいなもんやね。
そおゆうマナーの悪い人のブーブーが草野さんとゆう通路を通って
お前らにブースカブースカ還っていくわけや。

989 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 16:58:43.51 ID:hzzVc/Lvd.net
>>988
それはあなたの印象でしょ?

山小屋の主として見れば、多少頭とメンタルが狂っててユニークな個性の持ち主だろうけど、もっと広く見れば、無愛想なだけではなく、対人関係を築けず、社会性と謙虚さと思いやりとサービス精神が欠落し、鍋割という縄張りで王様を気取っているだけの、扱いづらい老人なんだよ。

990 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 17:11:23.04 ID:J7GPu3wM0.net
>>989
うーんそれこそあなたの印象なんじゃないか?

下界と同じサービスを求めるのも自由だけど、山小屋にしてみればサービスをする必要も必要も無いよね
ここで愚痴をたれる位なら黙って利用しなければええねん
北アみたいなホスピタリティ溢れる小屋の方が珍しいと思うんだが

991 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 17:13:42.35 ID:KaSstfEF0.net
>>990
こういうやつの存在が農鳥爺いや鍋割基地を甘やかしてるんだよな。
巷で問題になってるキレる老人と同じなのに。

992 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 17:16:27.82 ID:KaSstfEF0.net
実際は利権に守られた爺いが好き勝手やってるに過ぎないわけで。

993 :底名無し沼さん (スッップ Sd7a-6rEC [49.98.161.13]):2022/11/16(水) 17:41:57.07 ID:jPSy5l5ld.net
もう石老山や石砂山周辺にヒルはいないよな
今週末周回してくるか

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ff-nJoj [153.240.187.5]):2022/11/16(水) 17:50:37.11 ID:3hBTS1+b0.net
>>991
あんた、よほどマナーが悪くてこっ酷くやられたんじゃないの?
草野さんはちょっと無愛想なだけ
農鳥おじさんは愛想もいい

995 :底名無し沼さん (スッップ Sd7a-uddh [49.98.156.84]):2022/11/16(水) 17:59:54.72 ID:1vjw4PWJd.net
>>994
こういうバカ限って街での老人の振るまいにキーキー言うんだよな。

996 :底名無し沼さん (スッップ Sd7a-uddh [49.98.156.84]):2022/11/16(水) 18:06:36.93 ID:1vjw4PWJd.net
>>994
ヒステリックに怒鳴り散らすちょっと無愛想なオヤジ(笑)
キーキー騒いだ挙げ句文句を言ったツアー客と喧嘩始める愛想の良いオヤジ(笑)

997 :底名無し沼さん (スッップ Sd7a-uddh [49.98.156.84]):2022/11/16(水) 18:09:23.15 ID:1vjw4PWJd.net
>>994
あー、因みにどっちのじいさんも強いものにはヘーコラするからやられることはなかったな。

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9ff-H0Ic [114.163.133.137]):2022/11/16(水) 18:28:33.87 ID:9mv9GYgY0.net
>>997
真実指摘されて怒りの連投かよ恥ずかしい
ここで糞たれるくらいなら直接山小屋の親父に文句言いなよガイジ
コメすればするほど恥をかくぞ

999 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ff-nJoj [153.240.187.5]):2022/11/16(水) 19:00:04.08 ID:3hBTS1+b0.net
触っちゃいけないやつだったんだな
しかし、こんなバカと山ですれ違ってるかもしれないと思うと反吐が出る

1000 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-7/DN [106.146.28.234]):2022/11/16(水) 19:28:53.83 ID:ajJfTv//a.net
在日にも良い人と悪い人がいるって事で桶?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200