2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプ用テント 62張り目

1 : :2022/08/22(月) 14:27:56.79 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 61張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1658058900/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :底名無し沼さん (スップ Sd8a-QAOw):[ここ壊れてます] .net
ルナソロとかはもう5万じゃ買えないのか
高くなったな

953 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f88-B/Ft):[ここ壊れてます] .net
NEMOのオーロラリッジかNorth Faceのストームブレイク2は?

954 :底名無し沼さん :2022/10/15(土) 15:25:26.69 ID:/UvjX4Xm0.net
アーストリッパー2.0ってどう?19,900円まで下がってるから迷う

955 :底名無し沼さん :2022/10/15(土) 15:37:26.96 ID:dcpDSTSRa.net
好きなやつ買え
選んでほしいなら好み書け

956 :底名無し沼さん :2022/10/15(土) 16:11:19.61 ID:E7YZKQfo0.net
>>954
アレはいいよ
アレが19900なら絶対に買い!ステイシーより重いけどフルメッシュに出来るし少し背が高い、生地もかなり厚くて多分高耐久
さすが後発って感じ

957 :底名無し沼さん :2022/10/15(土) 16:45:56.12 ID:4EYAXp8Ha.net
ノースイーグルのツールームトンネルテントが近所のホムセンで8000円だったよw
さっさと処分したいのかな

958 :底名無し沼さん :2022/10/15(土) 17:24:02.03 ID:BadxSZVV0.net
携行性より快適性を重視するならアーストリッパーいいんじゃないかな安いし
この手のテントの携行性と快適性のバランスの正解は千差万別だから後はそれぞれの好み

959 :底名無し沼さん :2022/10/15(土) 17:49:57.15 ID:yOxLrvz0a.net
検品ザルだから運が悪いと何度も送り返すことになるけど弱点はそれくらいや

960 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
次スレ

キャンプ用テント 63張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1665830724/

961 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b74-DQEH):[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます
買います

962 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bbd-L5Uy):[ここ壊れてます] .net
諸事情で最近のキャンプ事情に疎いんだけど、ソロベースやソロティピーって機能性や性能面でまだ現役ですかね?
好きだから使うけどさ

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb74-+efa):[ここ壊れてます] .net
そんな急には変わらないよ
パップテントはサイドフリップついたのは増えたけどオプションの前幕も売ろうという魂胆も透けて見えるのと前幕付けると正直ダサい

964 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-IVNg):[ここ壊れてます] .net
パップ風のに前幕つけると物置小屋に見えてなんかね…バンドックみたいな低いティピに前幕はティピより高さあるからなのか微妙に見えてしまう
収納スペース増えたりなのは良いのだけどオプション色々つけちゃうとどんどん変になっていく例かなあ

965 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-wHb9):[ここ壊れてます] .net
ティピーやパップは最低限の機能性なのがいいんじゃん

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ abbb-HkS/):[ここ壊れてます] .net
ソロ用テントなんて殆ど最低限じゃね?

967 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f30-7C2t):[ここ壊れてます] .net
前幕つけるなら2ルームにすればいいのにと思う
あと風に弱くなるよね

968 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b19-COLA):[ここ壊れてます] .net
>>964
言われてみたら確かにそう見えてきたし
ホームレスの小屋にすら見えてきた

969 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp0f-k6AP):[ここ壊れてます] .net
>>960
乙であります

970 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-FFRg):[ここ壊れてます] .net
ブルーシートでパップテント作れば完璧よ
グランドシートはダンボールな

971 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b3f-uKey):[ここ壊れてます] .net
fox base evoのレビュー動画がYouTubeにあんまりないな

972 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-+efa):[ここ壊れてます] .net
生地薄くて雨漏りするから最近雨多かったし使えてないんじゃね?

973 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bbd-TbE3):[ここ壊れてます] .net
ゾロテントが欲しいんだけど(初心者じゃないよ)
秋〜春やるんでインナーがフルメッシュでないのを探してるけど
おすすめを教えて欲しい
車で移動する派

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfad-e84p):[ここ壊れてます] .net
>>973
まずソロなのかゾロ(2人?)なのか明らかにしよう
手持ちのテントと重ならない方が楽しめそうではある 

975 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bbd-TbE3):[ここ壊れてます] .net
ごめん間違えたね
ソロだよ
今の手持ちはムーンライト?
家族で行くことはもうないから持て余してるんだ

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bbd-TbE3):[ここ壊れてます] .net
ムーンライト5だよ

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bc7-+efa):[ここ壊れてます] .net
自分は冬はTCテントでインナー使わない派
冬はやっぱり薪ストで遊びたい
あとインナーは別に買うのも手
今尼のセールでテンマクのインナーテント安いよ

978 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM8f-cgBC):[ここ壊れてます] .net
>>970
そう言う人うちの近所の公園に居ます

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-k6AP):[ここ壊れてます] .net
>>978
プロやん

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f03-F92f):[ここ壊れてます] .net
あいりん地区かな?

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef7d-FFRg):[ここ壊れてます] .net
よく考えたらホームレスが毎日やってる事を非日常だからと楽しんでるのがキャンパーなんだな

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb74-+efa):[ここ壊れてます] .net
ホームレスがごみ捨て場から拾ってきた一斗缶でするのも高額なガレージブランドの焚火台使ってもやることは一緒だわな
でも非日常を楽しむために遊んでるのと生活の一部としてやっているのでは感じ方が全然違う

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f3b-hrKI):[ここ壊れてます] .net
>>973
コールマンかスノピ
完成度、アフラーフォローなど他とは別格です

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f3b-hrKI):[ここ壊れてます] .net
アフターフォローの間違い
,

985 :底名無し沼さん :2022/10/17(月) 00:47:16.03 ID:OzOugx260.net
ソロテントは形も大きさも好みの幅が広過ぎるからもうちょいその辺詳しく書くかどういうスタイルでキャンプやりたいか書いてくれんと何とも

986 :底名無し沼さん :2022/10/17(月) 01:59:17.01 ID:zqEj1XDDr.net
>>973
俺はhapi 2pに惹かれてる

987 :底名無し沼さん :2022/10/17(月) 08:16:18.96 ID:0QyINXAzd.net
プロモンテのVLとかで良いんじゃないの
値段がとか色々後出ししてくる気配しかしないけど

988 :底名無し沼さん :2022/10/17(月) 09:12:25.12 ID:Mzr3EXb+p.net
あーすまん
価格は特に希望はないよ
テーブルやらなんやら広げてって感じではなくテントとタープのみってスタイルなんだ
椅子に腰掛けることはあまりないかな

989 :底名無し沼さん :2022/10/17(月) 09:15:51.61 ID:Mzr3EXb+p.net
>>987
インナーがフルメッシュでなけりゃいいの
それってフルメッシュに見えるけど

990 :底名無し沼さん :2022/10/17(月) 09:17:15.59 ID:Mzr3EXb+p.net
>>986
ティピーいいね
風に強そうに見えるけど実際どう?

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f48-wqNv):[ここ壊れてます] .net
>>973
インナーもポールも別売りだがヤリ3×3はどうかな?

992 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-6nHO):[ここ壊れてます] .net
>>989
ドア下半分だけメッシュに出来るけど
それ以外の部分は全部ふつうのナイロン生地よ
色がダサすぎって言われてたけどダークグリーンが出たのでキャンプユースにも良いかと

993 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp0f-TbE3):[ここ壊れてます] .net
>>991
ソロテントに見えないけど

>>992
メッシュじゃなきゃOKだしダサいとは思わない
これいいね

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-wHb9):[ここ壊れてます] .net
定番だけどアメドsかな
インナーの居住性が高いので寒い時や雨風強い悪天候時は中に引き籠もっても快適
冬はコールマンクイックヒーターくらいで十分に過ごせる
キャノピーも横幅が広いので晴天の秋春くらいならタープ無しでもいけそう

995 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-RcMz):[ここ壊れてます] .net
フルメッシュがどうのこうの、よくわからんけどソロ用ならソロソウルウォウウォウが1番良いわ

996 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-pPwR):[ここ壊れてます] .net
2ルームのレビューでソロで使うにはちょうど良い広さですと書いてる奴は
ファミリーでキャンプするときにどんだけ広いテントを使うのか気になる

997 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fd9-saO1):[ここ壊れてます] .net
>>973
今ならアーストリッパーが安い

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bc7-+efa):[ここ壊れてます] .net
19900円は安いよね
そんな在庫ダブついてんのかね?
持ってるけどいいテントだよ

999 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-KggH):[ここ壊れてます] .net
アーストリッパーSCの方も最安25900円か
めちゃ安くなってて発売時に買った者としては複雑な気分だな

1000 :底名無し沼さん (オッペケ Sr0f-yNwf):[ここ壊れてます] .net
よっしゃー
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200