2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛用のストーブ・バーナーは?110Fire目

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbc5-y78J):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

愛用の火器を紹介するスレです。
自分の趣向に合わないストーブ・バーナーも紹介されますがそういうスレだと割り切りましょう。
割り切れない人はワッチョイの謎文字列でNGを。

※スレッドを使い切る前、>>970が次のスレを立てましょう。
※立てるときは冒頭に↓を記入
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
愛用のストーブ・バーナーは?109Fire目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1652926781/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

193 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77bb-wCt5):[ここ壊れてます] .net
>>192
そりゃ安全性を気にしないならガソリン一択だろ

194 :底名無し沼さん (ワッチョイ 974d-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>193
清掃が嫌だから普段はホワイトガソリン使うって事やぞ
話分かってないのにレスするのやめてくれます

195 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-W93Z):[ここ壊れてます] .net
扱い分かって使えば、ストーブで使うくらいの量のガソリンは、それほど危険ではない。
分かってない奴がやらかすから、山小屋の炊事場で液燃禁止になるんだよな。雨の日にあれは困った。

196 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77bb-wCt5):[ここ壊れてます] .net
>>194
> マルチ燃料対応を買って普段はホワイトガソリンで使うのが一番
一般論として言っているのかと思ったのだが個人の感想だったのね
それなら失礼

197 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77bb-wCt5):[ここ壊れてます] .net
>>195
ボトルに燃料移すタイミングとか使うとき以外にも危険はあるからね
引火の仕方が悪いと小爆発が起きて、それによって液体のガソリンが飛び散ってそれがまた引火する
プレヒートのときのように必ずマイルドに燃えるなら良いんだけどね

198 :底名無し沼さん (ワッチョイ 974d-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>196
まじめに謝罪されたらこちらこそ上から目線済まなかったというしかないじゃん

199 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-3ZVl):[ここ壊れてます] .net
真冬は行かないしある程度手軽なガスでいいかな

200 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-chvk):[ここ壊れてます] .net
ガスといえば禁断シリーズでも夜中に目覚めたので
https://i.imgur.com/jIBgK9m.jpg

201 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-bK/L):[ここ壊れてます] .net
ガソリンストーブと言えばMSR
なんと火口以外にも圧力調節バルブから火が出る

202 :底名無し沼さん (ワッチョイ 974d-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>200
お高い補充装置買ったんだね

203 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcc-iNwH):[ここ壊れてます] .net
マナスル欲しいなと思って販売サイトを見てるが、数ヶ月経っても買えない
転売ヤーに速攻で刈り取られてるのか・・・
入荷自体がたまにしかないようだが

204 :底名無し沼さん (ワッチョイ 974d-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>203
店に予約したらすぐだよ?

205 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77bb-Svu5):[ここ壊れてます] .net
スター商事のメルマガ購読して発売日にポチれば買えるよ

206 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-zBs5):[ここ壊れてます] .net
中古ならヤフオクでいくらでも売ってる
似たような灯油ストーブでもマナスルは高めでスベアやオプティマスは少し安い

207 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-jY5x):[ここ壊れてます] .net
Amazonで「Roost Outdoors ブラスケロシンストーブ」で検索したら出てくるケロストならすぐ買えるよ(暗黒微笑

208 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 17:16:22.31 ID:ZnTPnXnsx.net
2022年9月21日3:18 午後2時間前更新

ロイター編集

[東京 21日 ロイター] - スノーピークは21日、山井梨沙社長が辞任したと発表した。既婚男性との交際と妊娠を理由に辞職の申し出があり、受理した。同社は同日に臨時取締役会を開き、山井太会長が社長を兼務することを決議した。

https://jp.reuters.com/article/snow-peak-idJPKBN2QM0DO

209 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 17:38:48.16 ID:N4/zyJVe0.net
キャンプとは自然の営みである

210 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 17:40:52.20 ID:rTkV2Xu5d.net
浮気相手とテントでパコってたのか

211 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 17:43:14.48 ID:ZnTPnXnsx.net
娘に経営譲ったら、不倫妊娠で首でござるよ
おじいちゃんまた働くのかわいそうにって育て失敗や

212 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 17:43:55.31 ID:dMD1UdFa0.net
確認したらゴリ面だった

213 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-keP6):[ここ壊れてます] .net
株買うなら今か?

214 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-V89k):[ここ壊れてます] .net
スノピの株価はウォッチリストに入っているけれど、普段から乱高下しているイメージ。
総株数少ないから遊びやすいんだろうな。

215 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-wg7x):[ここ壊れてます] .net
www

216 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 19:25:51.46 ID:Fdy4z8ZZ0.net
事件は売り、事故は買い。
今回の件はどちやろな・・・

217 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 20:19:58.98 ID:OVcuKMRj0.net
タトゥー入ってるってほんと?

218 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 20:34:06.30 ID:JGM9uJZh0.net
>>216
本業に問題があった訳じゃないから買いじゃね?
変なアパレルやめて、実用に向かって良くなるかもしれんし。知らんけど。

219 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 21:26:08.06 ID:Fdy4z8ZZ0.net
>>218
キャンパー目線では女社長のイメージはイマイチだけど、社長に就任してからの業績はキャンプブームも後押しして良いから投資家目線での社長交代による影響の見方はどうやろ?
ただイメージは悪いね・・・

220 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 21:38:05.34 ID:OVcuKMRj0.net
製品ってよりブランドイメージのメーカーだから打撃はあるんじゃないか

221 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 22:23:30.43 ID:ZnTPnXnsx.net
34歳
思った以上にゴリラやった

https://imgur.com/CfVPWUC.jpg

222 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 22:49:49.45 ID:qfO8E41Q0.net
もうよくね?他所でやれよ

223 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 23:08:52.96 ID:UDNjsRwya.net
場違いの話で盛り上がってる薄毛の男どもはさっさと散れ。

224 :底名無し沼さん (JP 0H5b-TDLd):[ここ壊れてます] .net
シングルマザーって周りに普通にいるけど?

225 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bd-0VL7):[ここ壊れてます] .net
何の話だよ

226 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-keP6):[ここ壊れてます] .net
>>216
本件は暴発事故ということで、買いでよろしいか?

227 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa4f-fq0u):[ここ壊れてます] .net
坊主憎くても袈裟は憎くなりま千円

228 :底名無し沼さん (ワッチョイ 178f-u28M):[ここ壊れてます] .net
懐妊で解任か…

229 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9718-4G+B):[ここ壊れてます] .net
>>228
山田君!座布団2枚あげて!

230 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 19:07:38.09 ID:XVOIrf8t0.net
スノピ来季の新商品はコンドームだな!

231 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9781-/nzl):[ここ壊れてます] .net
しかも穴開き

232 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bd-0VL7):[ここ壊れてます] .net
無印良品のコンドームはあるんだしスノピのコンドームもあってもおかしくはない…のか?

233 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-CBvf):[ここ壊れてます] .net
反省を元に開発しました・・・
ってゴムが出たら買ってしまうかもしれんw

234 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-keP6):[ここ壊れてます] .net
株主優待やろなぁ

235 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-ZWnM):[ここ壊れてます] .net
なんでスノピ
ああ、不倫か(笑)

236 :底名無し沼さん :2022/09/23(金) 15:21:06.00 ID:w0KGYhHvM.net
お尻専用でもいいかもね、*

237 :底名無し沼さん :2022/09/23(金) 18:40:31.11 ID:AXeHXtnL0.net
家では灯油コンロを使っていて、パワー不足だし本調子になるのに時間がかかる
よって、サブにST-310を使っているが、ボンベの着け外しが面倒
ずっとつけっぱなしにしてたら、空になってたわ

以前、朝起きたら台所がガス臭くなっていたのでバルブをきっちり閉めるようした
以後、臭いがないから安心していたが、微量漏れてたんだな

他も似たり寄ったりなの?

238 :底名無し沼さん :2022/09/23(金) 19:32:19.35 ID:va1CeRS60.net
ガス缶交換するより灯油の補充の方が面倒くさいと思う。

239 :底名無し沼さん :2022/09/23(金) 19:51:49.86 ID:AXeHXtnL0.net
使用するたびに着脱するのはかなり面倒だろ
だから器具に着けっぱなしにしてたら、中身が空になっていた

灯油は一カ月に一回もやらんよ
7リットルで20時間以上燃焼する

240 :底名無し沼さん :2022/09/23(金) 19:54:58.61 ID:pMyYpCuUa.net
Sveaは抜くの面倒だからそのままにしてるけど、次に使うときには大抵空になってるな。

241 :底名無し沼さん :2022/09/23(金) 20:03:52.14 ID:42lEf0ZkH.net
プリムスなんでガスも灯油も接続一緒で楽

242 :底名無し沼さん :2022/09/23(金) 20:37:36.92 ID:T1YD/s3z0.net
完全にガス缶収納できるカセットコンロならまだしもST310は何かの拍子で負荷かかって壊れそうだしつけっぱはないな
カセットコンロでもロックは外して収納しつつも外してる

243 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bc7-tX/F):[ここ壊れてます] .net
CB缶刺しっぱなしで保管する奴なんているのか
すげぇな

244 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f3a-R73+):[ここ壊れてます] .net
ガス缶接続しながら保管という発想がなかったからこのスレ見てびびった
カセットコンロでも一回一回外すしそれ面倒とか思ったこともないわ
近いうちに火事起こしそうで怖いわ
車の中とかかなり危険やぞ

245 :底名無し沼さん :2022/09/24(土) 08:29:27.28 ID:gwOj3r/T0.net
なんか変な知kらがかかって微妙に歪む→漏れ出す、というパターンやね。
とくにCB缶は怖すぎる。

246 :底名無し沼さん :2022/09/24(土) 08:32:05.74 ID:NDcnax45r.net
無知だから出来る技だしな
そのうち家焼くで

247 :底名無し沼さん :2022/09/24(土) 08:45:12.11 ID:4qi4L39g0.net
まぁでもOD缶はやるよな
ガスランタンは朝までつけっぱなしだし
テントは気密性高くないから、あまり事故ないけど、たまにそれでテント燃やす奴いるな

248 :底名無し沼さん :2022/09/24(土) 09:40:39.89 ID:xtoVwbKN0.net
アウトドア機器は漏れるのが普通ってことね

つけっぱなしは日常用途だったんでな
普段は絶対にやらんよ
それにしても、本当に微量だったんだな
臭いでは気づかなかった

249 :底名無し沼さん :2022/09/24(土) 10:42:48.65 ID:WbGEED8sd.net
>>247
燃焼系のランタンをテント内で使うとか怖すぎやろ
オープンスペースがあるタイプのテントなの?
にしても風でテントたわんだり倒壊したらアウトだしな

250 :底名無し沼さん (ワッチョイ 374d-tX/F):[ここ壊れてます] .net
テント内で火を使うのは普通
ただ、危険な事を理解せず事故起こす奴がいるから禁止など言われてるだけ
この当たり前の話を無視してる奴事頭ヤバイ

251 :底名無し沼さん (スププ Sd32-umow):[ここ壊れてます] .net
オプティマス00を入手したがフォルムの良さに惚れ惚れしてしまう
マナスル121を愛用してきたがこいつに心移りをしてしまった
マナスルを探してる人は価格も比較的安いしオプティマスやスベアのケロシンも探してみては?

252 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 17:32:52.72 ID:Gjbx7suka.net
ガスの面倒臭さって取り扱いではなく残量管理だよね。
液燃はその逆。両方使えれば問題ない。

253 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17bb-VM/c):[ここ壊れてます] .net
予備を持つか持たないかギリギリを攻めるってこと?(ヲイ

254 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bc7-tX/F):[ここ壊れてます] .net
山には新品か明らかにいっぱい入ってる奴キャンプには中古一杯
これが楽

255 :底名無し沼さん (ワッチョイ c203-4zuh):[ここ壊れてます] .net
これが気になって毎回50~70%くらいまで再充填した110缶ばかり使ってしまう。

256 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6eb-1kkn):[ここ壊れてます] .net
液燃楽しいのと、いつも満タン状態で山に持って行けるのでガソリンストーブにしてる。
基本テントだが、天気悪くて山小屋に逃げたとき、小屋の炊事場が液燃禁止で困ったw

257 :底名無し沼さん (ワッチョイ e30e-m4eJ):[ここ壊れてます] .net
>>254
ガス缶の重さとかバーナーのガスの使用量とか知らんの?

258 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMdf-C+mb):[ここ壊れてます] .net
トーホーゴールドガスを再充填した110缶を2個持って行ってる

259 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bc7-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>257
知ってるけどそれがどうかした?

260 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa43-CZ+m):[ここ壊れてます] .net
>>254
俺も同じ(笑)
登山以外だと当日寄ったスーパーでこだわりだしたり全く作らなかったりがよくある
ガス使用量とかそういうのじゃないよな

261 :底名無し沼さん (ワッチョイ e30e-m4eJ):[ここ壊れてます] .net
心配性か?
俺は1Lの水を沸かすのにガス10g程度なら最低50gプラス沸かす回数分にしてる。
最低50gはガスが少なすぎると直ぐ冷えてパワー出なくなるのと余裕分。

262 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16ff-epwa):[ここ壊れてます] .net
俺はガスの保険にするなら燃料満タンの123R

263 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa43-wLA0):[ここ壊れてます] .net
経験的にガスは調理目的だと残量全部は使えない印象。

264 :底名無し沼さん (ワントンキン MM42-8uKS):[ここ壊れてます] .net
炊飯で弱火にしてたらいつの間にか消えてて、あと何分火にかけるか困るってのがガス切れあるあるやな

265 :底名無し沼さん (ワッチョイ e30e-m4eJ):[ここ壊れてます] .net
>>263
だから50gを最低ラインにしてる。
ガス容量が少ないと気化熱であっという間に冷えるからガスが出なくなるんだよ。

266 :底名無し沼さん (スッップ Sd32-jaYx):[ここ壊れてます] .net
>>262
俺はマナスル96

267 :底名無し沼さん (ワッチョイ deeb-bAid):[ここ壊れてます] .net
新品マナスル手に入れたはいいけど
使うのがもったいなくて飾りだわ
我ながらアホ

268 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa43-aYHY):[ここ壊れてます] .net
ガスどの位とか用途によるだろう
キャンプであればガス残量はあるに越したことはない

269 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp47-u8vP):[ここ壊れてます] .net
そんな何g単位で削りたいなら乾燥ワカメとビタミン剤と高カロリーのドライフードでええやん?
火器も調理器具も要らないからスペースと重量を削れると思うのは俺が素人だからなんだろうな・・・

270 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa43-4zuh):[ここ壊れてます] .net
車で行くキャンプでOD缶を使うメリットってそもそもなんなんだろう?
雰囲気?

271 :底名無し沼さん (スフッ Sd32-c7iv):[ここ壊れてます] .net
>>250
テント内のランタンは普通電気でしょ
調理でガスバーナーは使うけどな

272 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa43-1kkn):[ここ壊れてます] .net
>>270
火力強いし、サッとお湯沸かせるから便利だよ。
あとは既出だが半端にガスの残ったボンベの整理。

273 :底名無し沼さん (スフッ Sd32-c7iv):[ここ壊れてます] .net
>>270
キャンプってロマンやからな
それぞれが好きなようにすればいいさ

274 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2bd-nfrE):[ここ壊れてます] .net
>>270
推定で登山で使いにくい残量のガス缶の処分やろ。

275 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fa2-pUcP):[ここ壊れてます] .net
車で行けるキャンプ場でも高所のところもあるし寒くてもなるべくガスを使いたいならOD缶の意味はあるんじゃない

276 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1675-d9EM):[ここ壊れてます] .net
ガソリンストーブとかの液燃だとテント内で使用は避けるもんなの?もちろん一酸化炭素中毒対策はする前提で
燃料が吹きこぼれてテントが全焼するリスクを考えると外か前室で使うもんなの?冬山用途だとちょっと寒いな

277 :底名無し沼さん :2022/09/26(月) 16:13:36.61 ID:tRbKyQeTx.net
テントだっていろんなサイズがあってだのう
薪ストーブをインストールできるのまであって

278 :底名無し沼さん :2022/09/26(月) 16:15:51.85 ID:EkukkcV30.net
>276
失礼 登山用なんでステラリッジとかです

279 :底名無し沼さん :2022/09/26(月) 16:20:46.47 ID:I6Uol6oaM.net
>>270
CB缶と比べ分離式で調整バルブの向きの自由度が高いので

280 :底名無し沼さん :2022/09/26(月) 16:28:48.47 ID:vLgIwoZK0.net
小さいテントで液燃ストーブ使うのは怖いな
炎が安定してしまえばいいが、プレヒートの時は火力コントロールできないしテント燃やしそう

281 :底名無し沼さん :2022/09/26(月) 16:33:00.72 ID:mSpYoFrsM.net
液燃は慣れて確実に使用出来るまでは外で点火

ガスは何故だか液出しで使うとCB缶の方が絞って使っても炎が安定する

282 :底名無し沼さん (ワッチョイ e30e-uiG4):[ここ壊れてます] .net
>>169
赤字で作るわけ無いじゃんね
Fire-Mapleなんて一番安く安く売ってるしOD缶で儲けすぎだろ

283 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa43-aYHY):[ここ壊れてます] .net
そんなに安かったっけ

284 :底名無し沼さん (ドコグロ MMee-onb7):[ここ壊れてます] .net
OD缶って思ったより丈夫なんだな

https://mobile.twitter.com/tokyoshashinbu/status/1574578287866568704
https://pbs.twimg.com/media/FdoGAflVIAAM9nB?format=jpg&name=900x900
(deleted an unsolicited ad)

285 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f19-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>283
でたときは中身に対して安かった。東邦だし。色がおかしいけど、太陽のMSRよりマシ
でもいまどこも売り切れだよな。ちょっと勘ぐってしまう

286 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4f9d-WWKO):[ここ壊れてます] .net
OD缶て底の折り返してる無塗装のところがすぐ錆びるよな

287 :底名無し沼さん (ワントンキン MM42-8uKS):[ここ壊れてます] .net
それ俺だけじゃなかったんか。
今まで一度も書き込み見たことなくて、自分の保管が悪いんかと思ってた。

288 :底名無し沼さん (ワッチョイ e30e-m4eJ):[ここ壊れてます] .net
Fire-Mapleのやつまとめ買いすると250缶が320円くらいだったよな。
プロパン30% イソブタン21% ノルマルブタン 49%,
東邦金属製でこの成分で安いよな。
他メーカーはどんだけぼったくってるのか。
今は売り切れてるけど次は作るのかな?
ロットいくつで作ったんだろう?
日本代理店立ち上げたけどあんまり売れてなさそうだし…

289 :底名無し沼さん (ワッチョイ 374d-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>288
価格イコール燃焼時間を忘れてはいけない
普段のお手軽キャンプはそれで良いと思う
俺はこん太カセットガスを山にも持っていくけどね

290 :底名無し沼さん (ワッチョイ 62c5-F7Uf):[ここ壊れてます] .net
>>289

291 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa43-aYHY):[ここ壊れてます] .net
厳冬期行かないからそのガスで問題ない

292 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 12:21:12.15 ID:Qo1bZEX20.net
>>289
>価格イコール燃焼時間を忘れてはいけない

お前の理論を詳しく教えろ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200