2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛用のストーブ・バーナーは?110Fire目

566 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbd-jieu):2022/11/25(金) 10:52:56.99 ID:0Lv0T4Wc0.net
>>517
301aやっと手に入れたんでこないだ買ったよ。
知り合いの持っているメーターより大きくて見やすかった耐久性とかはこれからなんで分からない。

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0648-Ay8k):2022/11/25(金) 11:38:59.40 ID:/e5bgC6q0.net
NOVAを壊した者です
皆さん、アドバイスありがとう
改めてネジを見ると、もう完全にガバガバでした
ここ最近、ガタついてたんですが辛うじて引っかかってただけだったみたい
NOVAをどうするか、しばらく考えます
キャンプ道具の中で一番気に入ってただけにショックですわ〜
明日キャンプなんだが、今回はコールマン508を持っていきます
NOVAの性能にまったく不満は無いけど、次はドラゴンフライ買っちゃおうかなあ・・・

568 :底名無し沼さん (スププ Sd02-75cA):2022/11/25(金) 11:48:48.42 ID:8eElBfEQd.net
>>829
正規輸入されてる方がアフターパーツ手に入れやすいし良いでしょうね
最悪は代理店に泣きついて丸投げすることもできるでしょうし

569 :底名無し沼さん (スププ Sd02-75cA):2022/11/25(金) 11:49:18.74 ID:8eElBfEQd.net
変な安価残ってたスマン

570 :底名無し沼さん :2022/11/25(金) 13:02:01.21 ID:FXd3oEdfM.net
>>568
>>567の入手先は知らんけどNovaは正規輸入されてる
保守部品も手に入るけど在庫が無いことがあるし、そもそも設定されていない部品もある

571 :底名無し沼さん :2022/11/25(金) 13:03:33.25 ID:FXd3oEdfM.net
>>567
ドラゴンフライなら今日実店舗に行けば明日に間に合うじゃん
ブラックフライデーセールやってるかもしれないし

572 :底名無し沼さん :2022/11/25(金) 13:15:12.00 ID:6DnSSvHN0.net
スポーツスター持ってるんだからそんな慌てて買わなくてもええやん

573 :底名無し沼さん :2022/11/25(金) 13:42:04.73 ID:8eElBfEQd.net
>>570
あら、そうだったのか
以前欲しくて調べたらどこも品切れだったからてっきり撤退したのかと思ってた
スター商事が正規輸入代理店なのね

574 :底名無し沼さん (スップ Sd22-eo3L):2022/11/25(金) 14:07:48.71 ID:/DDn2sgnd.net
>>567
ドラゴンフライとNova持ってるけど
DFはかさばるし取り回し悪くてあんまり使ってない
メンテ以外はNovaの方が優秀と思う

575 :567 (ワッチョイ 0648-Ay8k):2022/11/25(金) 15:24:28.08 ID:/e5bgC6q0.net
NOVAはAmazonで買ったけど、正規代理店の出荷でした
説明書にもスター商事の保証書が書いてあった
購入時期と販売店名書いてスター商事に問い合わせたら、その部品はメーカーもスター商事も販売してないと
保証期間1年となってたしスター商事からのサポートはもう受けれないなと・・・
しばらくの間は、コールマン508、400、プリムスP-155S、SOTOST330を使います
NOVAが好き過ぎて、他のストーブはあまり使ってなかったのでちょうどいい機会かも

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ 977a-R8F1):2022/11/25(金) 20:18:09.08 ID:dAGNOi9o0.net
NOVAをもう一つ買って、古いやつ部品取り用にする方法もアルヨ

577 :底名無し沼さん :2022/11/26(土) 01:13:17.84 ID:HEiQw43D0.net
スピードナットで留めたら?

578 :底名無し沼さん :2022/11/26(土) 07:43:58.82 ID:KEyPeH2n0.net
保証期間を過ぎたからって修理が受けられないって訳でもあるまい。
依頼くらいしてみればいいのに。

579 :底名無し沼さん :2022/11/26(土) 07:56:32.56 ID:hLx1zvgm0.net
そもそも自分で壊してるから保証も何もないでしょ
メインの部品だから修理依頼しても新品買えるくらいの値段ふっかけられるだけじゃないかな
オクにジャンクで流せばいいんじゃね

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ f740-qjvY):2022/11/26(土) 09:11:00.25 ID:i2yudzPu0.net
オーバートルクで壊してるからな。自己責任

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcf-yYU6):2022/11/26(土) 09:33:06.66 ID:JuS5rR3h0.net
>>566
情報ありがとう。
悩みに悩んで快援隊のキャップと純正の接続金具のセット買ってしまった…使ってみた感想は圧力見て思ったけど手動ポンピングだと俺回数足りなかったなと

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ 171c-BdQ0):2022/11/26(土) 09:49:09.49 ID:KEyPeH2n0.net
だから何で問い合わせもしないでダメだ無理だと決めつけるかな。
聞いてみるだけなら電話代だけなのだから聞いてみればいいのに。
以前novaで個別に売ってないパーツを交換したいって電話したら
倉庫からストックを出してくれたよ。
無ければ無理だろうけどダメじゃないかもしれないし
それは問い合わせてみないとわからない。

583 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-XQ+N):2022/11/26(土) 10:04:02.37 ID:EQgrmhQ1M.net
NOVAの底ネジは使ってるうちに簡単に緩むクソ仕様なのに、2年でダメになるとか。
液燃バーナーとか孫の代まで使える堅牢性がウリなんじゃないの

584 :底名無し沼さん (アークセー Sxcb-422W):2022/11/26(土) 10:07:29.14 ID:hMpZWCs+x.net
>>583
10年使ってるけどもなんともないよ
締め過ぎたか、斜めに入れて締めたかのどちらか

585 :583 :2022/11/26(土) 10:55:38.17 ID:EQgrmhQ1M.net
初の液燃がNOVAなんたが。しかもちょうど2年目だから怖いアル
毎回締め直すの覚悟で適度に締めておけば大丈夫なんやな?

586 :底名無し沼さん :2022/11/26(土) 10:57:41.16 ID:vVPeSrwLd.net
575で問い合わせたけど販売無しって回答だったと書いてないか?

587 :底名無し沼さん :2022/11/26(土) 11:17:49.73 ID:UbIdbJCu0.net
危険なもんなんだからバーナーの部品が壊れたんなら買い直せよ
せいぜい1万するかどうかくらいのもんなんだし
って思って書き込む前に調べたらノバってやつ2万以上すんのなw

588 :底名無し沼さん :2022/11/26(土) 11:20:08.69 ID:YAEIjMu5F.net
スベア123R使いの俺
低見の見物

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-8Eqy):2022/11/26(土) 11:58:08.68 ID:2cXJn7e00.net
オプティマス NOVAとPOLARISの、両方持ってるのに、
NOVAのPOLARIS化してみた。(ガス余熱化)

中華BRSのポンプ・ボトル・接続ホースを買って、
接続ホースはポン付け出来ないので、自作アダプターで変換。
細ピッチなのでタップを切って、漏れるのでグラファイトパッキン詰めた。
ボトルは1500mlタイプなんで、長時間運用可能。
しかし、BRSポンプが高いのでオススメしない。

ちなみに、POLARISのホース自体もNOVAにポン付け出来るよ。

590 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-NCVg):2022/11/26(土) 16:19:05.08 ID:8LwVTKMkd.net
マナスルとWLI使いのオレも他人事

591 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bb-DqIB):2022/11/27(日) 00:00:02.70 ID:LDVkXDId0.net
oli campの最軽量使ってるけど中華製で同じデザインのそれより軽く4分の1(日本価格)があって気になる

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff0d-HqmL):2022/11/28(月) 22:12:47.68 ID:fbhZ0qWZ0.net
>>589
Nova 買った後にPolaris 知ったオレには興味深い。NovaにPolaris の燃料ホースとポンプがあれば、Novarisになってガスも使えると言うことか。

593 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-LeuO):2022/11/29(火) 01:00:31.21 ID:xJ0yH6jed.net
そう。使える様になるよ。
フランジナット部分は、同じ径。
しかし、ホースはNOVAのは硬くて径が太いので灯油の時のパワー(火力)が強い。
一方、POLARISのホースは、しなやかだが径が細いのでパワーが強くない。
POLARISのホースだけを取り寄せ出来れば、純正でNOVARIS化できるんだけどね。

サイレントキャップは、QUIETSTOVEのは強い火力で使い続けると歪んで膨らんでくる。
なので、BernieDawgのニッケル含有のやつをshapewayで作ったけど、今のところ異常無し。

594 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff0d-HqmL):2022/11/29(火) 03:35:10.70 ID:xTlR8/Ur0.net
>>593
なるほどね、polaris のホースだけあればnova もガス化が出来るのね。今のところガスでの運用考えてないけど、これは手に入れときたいなあ。。quietstoveの600も一緒に買ったけど、あんな鉄の固まりでも歪んじゃうんだ。。

595 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff0d-HqmL):2022/11/29(火) 04:04:26.16 ID:xTlR8/Ur0.net
因みに中華ならBRS-8A持ってるよ。ホースのバーナー側燃料漏れをゴムパッキンで治して、中華バーナースレで馬鹿にされたけど、今でも使えてるよw
グラファイトパッキンと言うのがあるんだね、今度チャレンジしてみよう。

596 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-PJob):2022/11/29(火) 08:14:19.06 ID:uJAIEY/rM.net
>>593
ホースでパワーが変わるかな?
ストーブ最大出力のボトルネックはジェット径でしょ

Shapewayのキャップもニッケル含有じゃなくてメッキだし
見た目はともかく強度は変わらん

597 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-1K0l):2022/11/29(火) 08:43:41.99 ID:o2PNe6Hjd.net
これがホースパワーだ

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-8Eqy):2022/11/29(火) 10:57:12.27 ID:ohWLFRQk0.net
>>596
じゃ、火力が違う原因はホースじゃないのかな?

後だしするつもりは無かったけど、ポンピングの回数は共に70~80回位の時の火力比較ね。
NOVAは純正だと、ちょっと身の危険を感じるくらい強火力まで上げられる。
POLARISはそこまでは上げられない。
サイレントキャップでの比較。

具体的には、中華のちょっと大きめでヘッド部分だけ黒いヒーターアタッチメントを使った時に、ヒーター上部のヘッドを飛び出す炎を出せる。
それがPOLARISでは無理。

599 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 12:10:26.20 ID:eRHFoRfL0.net
>>593
novaの燃料ホースをpolarisに変えたら
燃料ポンプも交換しないと今度はガス以外が使えなくなるよ。

まあ燃料ホースの交換用パーツ自体が入手できないんだけどね。

600 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 12:16:55.57 ID:eRHFoRfL0.net
俺も両方持ってるけど火力に違いは感じないなあ。
QSの有無に関わらずさ。
サイレントキャップは構造上火力上げてると内部燃焼が
起きてくるから、どのみち最大火力は瞬間風速でしかないのだけれど。

601 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-HqmL):2022/11/29(火) 16:26:04.77 ID:wEZnyUc/M.net
POLARIS はNOVAと違ってバーナー部分が新設計になってるんじゃなかったですかね。海外動画なんか見てるとフィンの位置がNOVAより奥にあったような。 あと、POLARIS はNOVAに比べ灯油が苦手とかブログで見たことあるな。

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7ff-635b):2022/11/29(火) 18:59:21.41 ID:rm+fY+050.net
>>597
こんなとこにもジェレミーが!!

603 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 21:03:56.03 ID:xTlR8/Ur0.net
NOVA(80) vs POLARIS みたいな海外動画見て来たけど、やはりNOVAの方がフィンの面積大きいからかプレヒートからあっと言う間に立ち上がるんだよね。POLARIS はもったもったもったもった、中々本燃焼まで行かない。1Lお湯沸かし対決ではNOVA が8分、POLARIS が17分?さすがにこれは嘘だよねw

604 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77bb-hOVn):2022/11/29(火) 23:13:33.37 ID:TX6uL6bR0.net
実験結果は試験者の鏡であり、残念な試験者から残念な結果が生み出されたということ

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f7b-E1gQ):2022/11/29(火) 23:26:01.15 ID:qTufhIGg0.net
持ってないから知らんけどスペックだとノバが2850Wでポラリスが4200Wなんだよな
で、1Lの湯沸かしタイムがノバ3.5分、ポラリス4分
わけわからん
ポラリス、いつか買おうと思って米アマゾンのウオッチリストにずっと前から入れてるけどもう買うことはないだろうな

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77bb-hOVn):2022/11/30(水) 00:31:38.73 ID:u5b2pAyO0.net
>>605
ポラリスは3.4minって書いてあるが、いずれにせよオプティマスのスペックは適当だよ
スペックが勇ましい(3700W3min)ベガも期待外れだったし、123Rの1400W7minは効率で言えばそれ以上

607 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-1K0l):2022/11/30(水) 07:57:43.84 ID:nyMQLN/6d.net
スペック詐欺とまでは言わんけど
車やバイクの燃費のWLTC値みたいに統一した計測規格があると良いんだけどな

608 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 08:54:32.45 ID:tlb6C9AV0.net
単位もカロリーだったり、ワットだったりするしな
まぁそこんところは実用性あればどうでもいいんだろうな。種類も少ないし
REVOみたいにこだわるところもあるけど

>>606
カダディンでは3-4minでしょ。それをどっかが3.4minってやったんでしょ。なんだよ、3.4分って
3分24秒とか適当どころか正確すぎるだろ

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ 171c-BdQ0):2022/11/30(水) 09:46:13.50 ID:NuGjgV2J0.net
火力はバーナープレートの位置調整や燃圧でも変わるから
何とも言えないけど、少なくとも俺はnovaの方が火力が強いとか
プレヒートが早いと感じたことはないな。

610 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-PJob):2022/11/30(水) 12:34:13.51 ID:7ejPxNTzM.net
>>608
ストーブらしくて好きなのはBTU/h

EPIはkcalって書いてるのが残念
単位を正しく使えない奴は信用できない
そもそも最初からSI使え

611 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 14:18:12.62 ID:8JH8y0iL0.net
EPI見に行ったら/h無かったw

俺はkcal/hが好き
水1kg1℃上昇が1kcalって分かりやすすぎるじゃん。

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17ed-/5wK):2022/11/30(水) 19:47:30.58 ID:VRqMiTjb0.net
Bioliteのキャンプストーブ2plus使ってる人に聞いてみたいのですが
庭の落ち葉や枯れ枝の掃除ついでにスマホやバッテリーを充電するのに使えるでしょうか

今の季節は山のように落ち葉や杉葉が積もって、ゴミ袋に詰めたり庭木の周りに寄せたり焚き火をして減らしたりするので大変なのですが、
電気代も値上がりするし、掃除の労力を多少なりとも役に立たせる事の出来るツールだったら良いなと思っています

613 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa4f-6lhs):2022/11/30(水) 20:58:22.64 ID:HfaKI+b+a.net
もうメートル法突き通さないなら、ヤードポンド法でもなんでもいいよ。
パスカルさんも無理に当てはめなくてもいいって言ってくれてるよきっと。

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-Tatu):2022/11/30(水) 21:24:30.01 ID:LIoVCE4m0.net
>>606
Vega の3700Wは液出時の出力で
通常は1400Wだと思っていました。

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf4e-h9Ju):2022/11/30(水) 21:37:42.40 ID:kljyyV810.net
1kw=860Kcal/hだっけ

616 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77bb-hOVn):2022/11/30(水) 21:43:33.43 ID:u5b2pAyO0.net
>>608
その本家のPDFに3.4minって書いてある

>>614
スペックシートはその通り
おそらくどちらかあるいは両方がでたらめ
3700Wは液出しでも出て無さそうだし、かといってガス出しとの差はそんなに大きくなさそう

617 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-PJob):2022/11/30(水) 21:48:26.91 ID:cgVf3j7MM.net
>>611
BTU/hも水の量が違うだけでアイディアは同じだよ
水の比熱に温度依存性があるから不均等な目盛りで測るようなもので単位としては出来が悪い

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bb-DqIB):2022/11/30(水) 22:12:51.16 ID:LQ/Ofcoz0.net
載せるところが大きいゴトクで何かオススメある?
BTUはあまり気にしない、出来ればコンパクトになるやつで

619 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-PJob):2022/11/30(水) 22:24:10.82 ID:cgVf3j7MM.net
>>618
もう少し具体的に言わんと分からんぞ
スノピのホーム&キャンプとかキャプテンスタッグのオーリックとか

620 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 22:27:25.00 ID:LQ/Ofcoz0.net
>>619
キャプテンスタッグのオーリックみたいな感じで尚軽く風にも強そうなやつ、ゴトクの部分だけデカいのってあまり無いのかな?

621 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-NCVg):2022/12/01(木) 04:41:22.16 ID:QTNyIGuBd.net
>>618
epiのrevo3700

622 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-ZnBf):2022/12/01(木) 08:04:48.03 ID:72fu8qG7a.net
>>621
オーリックみたいな感じと書いてある

623 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 08:56:23.86 ID:kZGtB1jAa.net
オーリックにステン板テキトーにカットしたのをDIYは?

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7ff-dL+c):2022/12/01(木) 09:39:26.70 ID:Hm1Dbb2o0.net
neoストーブでいいんじゃね
ゴトク広いしオーリックほどではないけど火口も広い

625 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 22:11:18.69 ID:yDTidQTg0.net
>>620
2243だったらオーリックより50gほど軽いぞ

626 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77bb-hOVn):2022/12/01(木) 23:24:16.96 ID:soN4My250.net
OD缶の外径より大きな五徳にするとストーブごと転倒するリスクが増すからメーカーは作りたがらないだろうね

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc5-g1yZ):2022/12/02(金) 00:41:54.60 ID:v2c6q88q0.net
OD缶CB缶両方に対応した
缶を上から嵌め込める安定台あるよ

628 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e2b-C57O):2022/12/03(土) 03:27:58.85 ID:HeyOwh9j0.net
エッセンシャルトレイルストーブは軽いぞ。
直噴ともちょっと違う。缶の下にはスタビライザーかな。

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e2b-C57O):2022/12/03(土) 04:30:47.16 ID:HeyOwh9j0.net
何か人の字が入ってしまったw
人経験って、人じゃなければ熊かって言う奴がいるから、先に誤っておく、スマンw

630 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e2b-C57O):2022/12/03(土) 04:32:05.61 ID:HeyOwh9j0.net
スレ違いすまんw

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ da08-7Hm4):2022/12/03(土) 06:37:03.81 ID:GpUNr/zY0.net
お・・・おう・・・

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2c7-7kHv):2022/12/03(土) 11:38:18.73 ID:VgfPkmii0.net
何人のクマと経験をしたか

633 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 12:09:38.24 ID:anj8k+NId.net
淫乱テディベア

634 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 18:04:59.74 ID:u4m8kuHvd.net
アンタも好きねぇ
https://i.imgur.com/MTtgek9.jpg

635 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 19:45:21.13 ID:iqa1YfqS0.net
>>490
さすがに引退させたけど、33年前の2243、oリング交換一度だけで未だにバリバリ使えるよ

636 :底名無し沼さん (スフッ Sd94-uMBB):2022/12/03(土) 23:37:31.35 ID:fupihpb8d.net
>>635
構造が単純だから樹脂の劣化か金属を朽ちさせない限り何年でも使えるだろ。

637 :底名無し沼さん (ブーイモ MM69-EJ0i):2022/12/04(日) 01:08:31.89 ID:dDSiAzuHM.net
ガス機器で心配なのは徐々に壊れることよりも一発アウトな壊れ方をすること
Oリング交換1回で33年使用とか俺には無理だ

638 :底名無し沼さん (ワッチョイ a64e-c3rJ):2022/12/04(日) 11:17:38.22 ID:ycrOcuXR0.net
そういや俺も高校の頃の買った鹿番長のストーブも30年ぐらいたってるな
とくに問題なさそうだけどやばいのかな

639 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 15:47:09.87 ID:c1s21H1x0.net
お湯を沸かすに当たって、クッカー、バーナー、ガスをまとめて一番小さくまとめたい時って、やっぱ中華の小さいバーナーって有り?

他、オススメあればご意見聞きたいです。

640 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 16:10:03.93 ID:12cHQPrir.net
BRS3000のことなら5年くらい前の流行りで今あれをメインに据えるのは居らんやろ

641 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 16:15:00.03 ID:0o4ZDDGlp.net
>>639
どんなに小さいモノ使ってもクッカーサイズ以下にはならんのだから使うクッカーに入れば何でも良くね?

642 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 16:24:00.81 ID:GQiPpZcA0.net
バーナー、ガスランタンだけは中華怖くてSOTOイワタニ鹿コールマン使ってるわ

643 :底名無し沼さん (ワッチョイ dceb-Szg+):2022/12/04(日) 17:29:51.08 ID:c1s21H1x0.net
>>641
言われてみれば、そうですね。

644 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 19:29:26.12 ID:IV/gVxFE0.net
>>639
CB缶ならイワタニのジュニアバーナーがコンパクトで愛用してる
OD缶ならコールマンのめちゃ小さいのが良さそうだがほんたが塩ビっぽいのがちょっと不安

645 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 19:31:50.68 ID:IV/gVxFE0.net
イワタニジュニアバーナーは鹿のケトルにピッタリ入るよ
入れたら持ち手を逆にすればふたも開かなくオススメ
https://www.yodobashi.com/product/100000001002653588/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452673352001&gad5=6530012502674415519&gad6=&gclid=CjwKCAiAp7GcBhA0EiwA9U0mtnfSCL1aOUws7jE2rdD21MsoWGUAPevKjnotKFpT3ao_0bhtb81eOxoC9ygQAvD_BwE&xfr=pla

646 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 19:41:40.72 ID:12cHQPrir.net
リンク貼るなら588/の次の?以下は要らないんだって学んでくれると助かる

647 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 19:52:25.21 ID:1NSZfZiSd.net
>>644
ありがとう。候補に入れます。

648 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM71-XJrv):2022/12/04(日) 20:47:07.79 ID:SJh+3zpsM.net
ウインドマスターと迷いに迷ってp153をポチったとです。
凛・かほ<ひなた・とよ、となりました。
やっと中華バーナーを卒業しましたが、予備火器としてテン泊時に携行しようと思います。

649 :底名無し沼さん (ワッチョイ 96ff-RXl5):2022/12/04(日) 21:11:59.26 ID:IV/gVxFE0.net
>>646
知らなかった
勉強になりました

650 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b4e-1yZ5):2022/12/04(日) 21:28:27.50 ID:dWC4foHJ0.net
鹿のケトルクッカーはネジを蝶ネジに変更しないと使いにくい
ハンドルに曲げがないからゆるいと取っ手から落ちる。

651 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7c0d-ngHE):2022/12/04(日) 21:37:06.18 ID:ZGFvzlZF0.net
>>639
中華は一年限定でお試しでとかならお安いしありと思う。だが、ずっと使い続けたいならやめといた方がいい。見えるところは良いけど、見えないとこは仕事していない。
ガスではないけど、数十年前のコールマンやMSRやOPTIMUSが取引きされてるけど、中華の中古なんて見たことない。

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ 457e-Rv6X):2022/12/04(日) 21:38:28.29 ID:JT2nVJm00.net
下から取っ手いれればだいじょーぶ!

653 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 23:03:41.14 ID:/KRy+02E0.net
>>640
メインがよく分からんが、スタメンの一つにしてる人は大勢いるんじゃないか?俺もそう。なんか問題あるか

654 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 23:08:11.76 ID:jMNdU2OZ0.net
>>651
見えないところは仕事してないって見えないところなのにどうやって確かめたのかな?

655 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 23:11:51.31 ID:jMNdU2OZ0.net
3000Tはそもそも使い勝手が悪い
出力は小さいし集中炎すぎるし五徳も小さい
ただ圧倒的に軽くてコンパクトなのでバックアップとして持つなら超優秀

656 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 23:20:27.47 ID:jMNdU2OZ0.net
>>644
コンパクト狙いでジュニアストーブはないだろうな
登山用のODストーブと比べたらあまりにも重くて巨大

657 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 23:47:50.00 ID:RellqGaTM.net
中華バーナー10年近く使ってるけどまだ不具合無いぜ
中華テントは10年でシームテープが微妙になって雨漏りし出したから補修せず破棄した

658 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 23:58:41.74 ID:GQiPpZcA0.net
山屋とキャンパーはほんと対立するな

659 :底名無し沼さん :2022/12/05(月) 00:41:48.87 ID:9DO695BV0.net
>>651
うん。今も躊躇ってるから、ちゃんとしたメーカー製のものにします。

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b0e-6PZy):2022/12/05(月) 08:35:56.28 ID:7SaTlaLW0.net
バーナーなんて構造が単純なんだから壊れにくいだろ
レギュレーターは知らんけど。
でも会社のトーチ用とかのレギュレーターは何十年も使ってるやつあるな…

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ 987b-7kHv):2022/12/05(月) 09:10:19.33 ID:QJMXBlsj0.net
>>651
そりゃ中華買えるようになったのはアマゾンのおかげだからな
10年ちょっとしか経ってないだろ。なに言ってんだ

662 :底名無し沼さん (スッップ Sd70-B/l2):2022/12/05(月) 09:22:56.12 ID:G4x0ZHIvd.net
>>656
俺もそう思ってたんだけど
キャンパー的には比較対象がタフまるとかだって理解して腑に落ちた

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ d84d-4FAg):2022/12/05(月) 09:43:04.92 ID:Au5c5WWk0.net
>>662
知識経験大事だなと思わせるエピソード
このスレにどっぷりつかってるとのと興味ない一般人は別だよな

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ d84d-4FAg):2022/12/05(月) 09:44:02.41 ID:Au5c5WWk0.net
>>663
途中送信すまん

しかし比較対象がタフまるって意外としっかりした比較相手だね

665 :底名無し沼さん :2022/12/05(月) 10:19:39.87 ID:6Dx9Pjnga.net
>>651
中華製品は元々安いんだから中古買わないで新品買うだろ

666 :底名無し沼さん :2022/12/05(月) 10:22:04.32 ID:sZp7kLZ0a.net
ジュニア書いた人はバーナーが沢山あるの知らないだけだと思う

667 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9648-8F07):2022/12/05(月) 11:32:11.50 ID:VXWSwofz0.net
NOVAの燃料ボトルって、ドラゴンフライには使えないよね?
NOVA壊れて、ボトルが二本あるんだが

668 :底名無し沼さん :2022/12/05(月) 13:26:14.20 ID:7SaTlaLW0.net
カセットこんろのガスボンベ破裂か
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c68c11c2264236bfd90dc7d80e53a861b39b04a

お前らも気をつけろよ

669 :底名無し沼さん (ドコグロ MM22-i17R):2022/12/05(月) 13:45:39.17 ID:INqQx1y1M.net
>>667
使えるよ

670 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9648-8F07):2022/12/05(月) 15:09:23.58 ID:VXWSwofz0.net
>>669
サンキュ

671 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9648-8F07):2022/12/05(月) 16:27:07.51 ID:VXWSwofz0.net
でも、ドラゴンフライ買ったらMSRの赤いボトルが欲しくなるんだろうなあ・・・

672 :底名無し沼さん :2022/12/05(月) 16:50:38.80 ID:i7ykMcdrM.net
>>671 NOVA のどこが壊れたの?

673 :底名無し沼さん :2022/12/05(月) 17:29:30.98 ID:VXWSwofz0.net
>>672
>>536が俺
ネジが完全にガバガバだからたぶん直らない
もういっそのこと、魔改造して今SNSで流行りのフラットバーナーテーブルみたいにしたろうかと思ったそれも難しそうだしなあ

674 :底名無し沼さん :2022/12/05(月) 18:33:48.88 ID:ht/GR1oc0.net
結局自分で使ってみないと合うか合わないかわからないから買ってみればいいんじゃない?
俺がdragonflyを買って使った感想は、火力が最大にしても弱い、というかゴトクが高すぎ。
同じ理由で風に非常に弱い。風貌必須。
フューエルホースの取り回しが最悪。ポンプをボトルから抜きにくい。
サイレンサーとの相性は良くない。(沈み込みやすい)
灯油で使う場合のタールはoptimusに比べて非常に少ない。
パーツは割とモチヅキから入手しやすい。
轟音はぶっちゃけoptimusと大差なし。ただしヘリコ音じゃない分、気分的には静かに感じる。(個人の感想です)

675 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7c0d-ngHE):2022/12/05(月) 20:08:07.73 ID:MzNJWXhp0.net
普通にメーカー修理に出せないのかな、スター商事に電話して聞いてみたら?保証期間過ぎてるから実費になると思うけど。

676 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7c0d-ngHE):2022/12/05(月) 20:09:15.45 ID:MzNJWXhp0.net
アンカ忘れた>>673への返答ね。

677 :底名無し沼さん (ワッチョイ 96ff-RXl5):2022/12/05(月) 20:16:50.62 ID:/v8aNJt+0.net
>>666
つ >お湯を沸かすに当たって、クッカー、バーナー、ガスをまとめて一番小さくまとめたい

678 :底名無し沼さん (ブーイモ MMba-EJ0i):2022/12/05(月) 22:21:20.49 ID:NNYnr8bEM.net
>>677
しかも「やっぱ中華の小さいバーナーって有り?」って書いてあるからな
普通は3000Tは思い浮かべる

679 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-bUUf):2022/12/05(月) 22:30:56.76 ID:H8P07tsOa.net
湯を沸かすだけでコンパクトにしたいならガスに拘らずにアルストでいいじゃん

680 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16c7-7kHv):2022/12/05(月) 22:35:16.29 ID:JEKah/QE0.net
ガスを選ぶ時点である程度の利便性を求めてるからな
行きつく先はほどほど小さくてほどほど便利な奴

681 :底名無し沼さん (ワッチョイ 24bb-73Sh):2022/12/05(月) 22:54:08.98 ID:nYb5sHve0.net
>>667
>>669
少なくとも現行は使えない
MSRは外径32.5mm、オプティマスは37.9mm
MSRのポンプシールはせいぜい34mmくらいしか入らない
オプティマスと互換なのはプリムス

682 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7c0d-w51Q):2022/12/05(月) 23:01:44.86 ID:gn56dro70.net
オレは日帰りハイクやツーリングのときはBRS-3000Tにイークッカー専用ガスでミニマムサイズで使っているけれどな
もう5年以上使っているがお湯を沸かす程度では問題なし
一応スペアの3000Tも持っていってるが軽いので負担にならない

683 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-468a):2022/12/05(月) 23:27:56.58 ID:sZp7kLZ0a.net
コールマンのめちゃ小さいのは何だろな

684 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5603-i17R):2022/12/05(月) 23:40:24.35 ID:G2sh24Dj0.net
>>681
現行のは使えないんだ
それはごめん
俺のはoptimus とprimusのボトルはいけてたんだよね
赤とグレーのポンプだったかな

685 :底名無し沼さん (ブーイモ MMba-EJ0i):2022/12/05(月) 23:59:09.02 ID:NNYnr8bEM.net
>>683
塩ビ云々言っいるし名前的にもマイクロストーブだろ
ただし笑撃の200g

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ e7bb-h0rG):2022/12/06(火) 01:09:33.30 ID:ZJgA7IFd0.net
何と無く信頼性ってだけでstoveはメーカーもんを使ってる
単純な構造だし必要な時に壊れるとかも無さそうだし
その分高いけど

687 :底名無し沼さん (ワッチョイ d84d-4FAg):2022/12/06(火) 02:18:31.84 ID:Nz0NFH2K0.net
>>686
メーカーじゃないストーブってどれ?

688 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16c7-7kHv):2022/12/06(火) 04:02:48.58 ID:zR1+CZm20.net
メーカーもんを有名メーカーの物って読めない奴がいるってマジ?

689 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-+oI+):2022/12/06(火) 04:08:39.78 ID:bnwsJDzmM.net
国産メーカーさん
液出し出来る機種増やして!!

690 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e40-2frZ):2022/12/06(火) 09:59:53.05 ID:wyVuDS+w0.net
>>684
Sigg互換なら使えるよ。メンテキットの旧型パッキンに変更すればいいだけ

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ 461c-/3ya):2022/12/06(火) 12:11:32.97 ID:AjKfaOiv0.net
ガスの液出しの国産メーカー品って
耐久性、信頼性はむしろ低いのでは?

ってゆーか事実上SOD-372だけっしょ。

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9648-VYPA):2022/12/06(火) 12:31:39.42 ID:XDfRUuI20.net
スノピのカセットコンロみたいなやつが液出しだったが、わりと最近廃盤になったな
フラットバーナーじゃないやつ
あと、スノピの剛炎はまだあるか

693 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9ff-w9ST):2022/12/06(火) 12:33:45.19 ID:skOviAa80.net
ここでは全く語られないけどスノピのヤエンナギは液出しできるよ

694 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9648-VYPA):2022/12/06(火) 12:41:55.24 ID:XDfRUuI20.net
>>693
あの風防付きのガチャガチャしたやつ液出しできるの?
公式だとそんな記述は無いが

695 :底名無し沼さん (ブーイモ MMba-uscL):2022/12/06(火) 13:02:05.02 ID:5jqJb76ZM.net
DFの社外サイレントキャップって
使ってる方
デメリットありますか?

696 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-468a):2022/12/06(火) 13:03:14.11 ID:wf1xKhjba.net
>>685
自分もそう思ったのよね、ただあれあんまり小さくもないしなあと

697 :底名無し沼さん (スフッ Sd94-YJdn):2022/12/06(火) 13:51:02.02 ID:/s9pmuO2d.net
>>695
スベア123Rでサイレントキャップ使ってての話で
きっとDFでも同じ事が起こるだろう想定でのデメリットなんだけど
ちゃんとプレヒート皿使って予熱してもサイレントキャップまでは予熱されてないから着火後も本燃焼まで炎が安定しない
揮発した液燃がサイレントキャップに当たった時に冷やされてるのが原因と思われ

698 :底名無し沼さん (ブーイモ MMba-uscL):2022/12/06(火) 13:57:17.35 ID:d4G6Ep4ZM.net
>>697
なるほど、灯油で弱火も使いたいとなると
長時間だと難しそうですね。途中で赤火が出たりしても怖いしね。
ご意見ありがとうm(_ _)m

699 :底名無し沼さん (ワッチョイ 461c-/3ya):2022/12/06(火) 13:57:41.74 ID:AjKfaOiv0.net
dfでサイレントキャップを使っていると熱で柔らかくなった
真鍮部分にサイレントキャップが沈んではまることがある。
あとサイレントキャップは載せてあるだけなので
外さないままうっかり折りたたむと中で外れて大変面倒な事に。
正直なところサイレントキャップ使いたいなら
novaかomniliteの方がいいと思う。

700 :底名無し沼さん :2022/12/06(火) 14:21:53.85 ID:skOviAa80.net
>>694
最新モデルでもジェネレーター付いてるかは知らんけど普通にできる

701 :底名無し沼さん (スッップ Sd70-B/l2):2022/12/06(火) 17:00:45.46 ID:tXVigHSqd.net
>>698
アマゾンで買った素性がよくわからない
ステンレス製の6000円弱のサイレントキャップでDF灯油使ってるけど
2h位中火から弱火で使っても今のところ問題ないよ
はじめに温めきらないと使えないのはその通り

702 :底名無し沼さん :2022/12/06(火) 20:54:52.22 ID:yjxKLiDa0.net
>>690
パッキンの問題だけだったんだ
siggボトル沢山あるからやってみよ
旧型パッキンはもう扱ってないよね

703 :底名無し沼さん :2022/12/06(火) 20:56:26.92 ID:pTSCS4SeM.net
>>699
なるほど、使う度に外す手間かかりますね参考になります。
>>701
アマの5950円のですよね!気になってるんで買ってみます。ありがとうございます!

704 :底名無し沼さん (スップ Sdc4-uMBB):2022/12/06(火) 23:29:29.78 ID:Co+Pivawd.net
スノピのやつでKOVEAでは液出しだったけどスノピは出来ないようになってたやつがあったな。

705 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16c7-7kHv):2022/12/06(火) 23:31:24.09 ID:zR1+CZm20.net
スノピはガチの素人が使う事多いからちょっとした手間がクレームなろうんだろうなと想像

706 :底名無し沼さん (ワッチョイ 24bb-73Sh):2022/12/07(水) 02:01:57.14 ID:qqv7u5rQ0.net
プリムスやEPIにも液出し出来るのはあるけど仕様としては書いてないのはやはりガス検通すのが大変だからなのかね

707 :底名無し沼さん :2022/12/07(水) 07:08:43.39 ID:tVqX4/sXa.net
>>706
たしかに
ガス化したのを暖めてなんの意味があるのかと思ったわ

708 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM71-XJrv):2022/12/07(水) 23:15:26.41 ID:ZcudbVSjM.net
p153届いた。遮熱板はガッチリ固定されないのか少しグラグラするから点火装置と一緒に外した。
あとp153ってガス缶に思ったよりしっかり捩じ込まないとあの爆音にならないのね。ネジ山痛めそうで怖いけど。
あと点火装置分解したけど配線が貧弱過ぎじゃ無い?

709 :底名無し沼さん (ワッチョイ 461c-/3ya):2022/12/08(木) 10:02:03.87 ID:Pvp05JYZ0.net
イグナイターはどのバーナーでも元々それほど信頼性が高いパーツではないから
簡単に交換や撤去ができると考えるならあれでいいと思える不思議。
WindMasterみたいにガッツリ組み込まれているとメーカー修理しか
手がなくなるしね。

710 :底名無し沼さん (ワッチョイ 987b-R4o2):2022/12/08(木) 10:18:43.78 ID:cUq3fEuz0.net
え?簡単に外せるだろ、あんなの

711 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5a-u+lq):2022/12/08(木) 10:31:35.83 ID:EPAQKyi+M.net
着火装置は数回使ったら壊れるようなものだからしかないわな

712 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9ff-w9ST):2022/12/08(木) 11:27:35.14 ID:M3CUOowk0.net
そもそもWMの着火装置は使えなくてもわざわざ外す程邪魔にならんくね
p153のが邪魔に感じるのはわかるけど

713 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5603-qe//):2022/12/08(木) 11:40:54.50 ID:Bnysr59a0.net
イグナイタ壊れたことないんだけどそんな壊れる?
sotoもEPIもイワタニもこん郎みたいなやつも100円ライターも昔懐かしイタズラグッズも壊れてるの見たことないわ。

714 :底名無し沼さん (ブーイモ MMba-M01K):2022/12/08(木) 15:41:25.08 ID:NF21bTUCM.net
大きく開いて何度もカチカチ点火したり熱い状態で再点火する奴は壊しやすい
習慣の違い

715 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM34-Ow6I):2022/12/08(木) 16:14:59.75 ID:QKBWUb7AM.net
p153のイグナイターは1万の商品に付いていいレベルじゃない。あれなら外して2千円安くするべき

716 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-/3ya):2022/12/08(木) 17:52:26.33 ID:S+JT/FS+a.net
>>706
プリムスの場合、ガス専用モデルをホワイトガソリンなどの
液体燃料ストーブに改造するキットをメーカー自身が
multifuel kitの名前で正規品として出してるから。

717 :底名無し沼さん (ワッチョイ dceb-Szg+):2022/12/08(木) 21:09:10.28 ID:83z3PjFr0.net
結局、小さくまとめるの諦めて、欲しい物買うことが幸せな気がしてきた。

買い増しするならウインドマスターかな。
いつかは買いたいストームブレイカー。

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ 24bb-73Sh):2022/12/08(木) 23:08:41.78 ID:hneh3hEP0.net
>>716
それは知っているけどそれと液出しを謳わないことに関係ってある?
液燃用のヒートパイプでガスの液出しには使えないという主張?
それとP-155Sに液燃キットは無いがやはり液出し対応とは謳ってない

719 :底名無し沼さん (ワッチョイ 24bb-73Sh):2022/12/08(木) 23:18:00.78 ID:hneh3hEP0.net
>>717
ウインドマスターはもうちょっと短いと110缶の径に収まるからタイトなクッカーにも横倒しで入るのにな
手持ちだとEPIのバックパッカー(内径95mm)がほぼジャストサイズ

720 :底名無し沼さん (ワッチョイ 461c-/3ya):2022/12/09(金) 09:38:21.17 ID:tw/EhUgD0.net
>>718
だからプリムスとしてはomniliteなどのマルチ燃料バーナーや
キットを使えばガスを含む液体燃料の使用自体は
普通に謳ってる。
ただしノーマルの状態ではプレヒートの機構がないのと
ODの倒立のサポートがないからそのままではガスの
液出しは製品としてはできるとはいわない。
omniliteをいつも使ってるから雪の上で逆さに突き刺せば
普通に使えることは持ってる人なら皆知ってるとは思うけどね。

721 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5a-EJ0i):2022/12/09(金) 09:52:23.68 ID:4bkaLBfBM.net
>>720
ガスストーブの液出しはガスでプレヒートできるからプレヒート皿は要らないよ

722 :底名無し沼さん (ワッチョイ d84d-4FAg):2022/12/09(金) 14:13:11.08 ID:Cs2wggfX0.net
>>721
俺最初から液出ししてた
そだよなガス出してやればよかったんだ……なんてこった

723 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9648-VYPA):2022/12/09(金) 14:55:18.94 ID:cRWqDSq00.net
P155Sを持ってて液出しできるのは知ってるけど、OD缶を逆さの状態で固定するのが難しい
なんか良い道具無いかね?

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ d84d-4FAg):2022/12/09(金) 14:58:25.54 ID:Cs2wggfX0.net
>>723
適当なものに持たれかけるとか
段ボールやアルミ板で凹み作った自作マウンター作れば良いだけじゃん

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9648-VYPA):2022/12/09(金) 15:01:05.79 ID:cRWqDSq00.net
>>724
やっぱ自作しかないか
土日で考えてみるわ

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ 461c-/3ya):2022/12/09(金) 15:12:44.05 ID:tw/EhUgD0.net
>>723
ためしてないけどスマホのバンカーリンクスタンドとか使えねーかな。
Magsafe対応で磁石部分の真ん中がリングになってるやつなら
そこをOD缶のバルブ部分に嵌めるような感じで引っ付ければ
使えそうな気がする。

727 :底名無し沼さん (ワッチョイ ac59-wuTn):2022/12/09(金) 20:19:28.48 ID:kgoqX9ex0.net
>>719
そこで中華ウインドマスターだとちょっと短いのでスッキリ収納だよ

728 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-6zoe):2022/12/09(金) 23:28:39.20 ID:PQOR7T5Xa.net
>>723
キャンピングムーンがOD逆さにするパーツ安く販売してたと思う

729 :底名無し沼さん (ワッチョイ df7b-ps2B):2022/12/10(土) 00:24:18.74 ID:AC9MxpSl0.net
プリムスの分離型のバルブは形状がアレだからな
逆さにしたらバルブ動かせない
やるなって言ってるんだよ
MFのキットは使うバーナー指定してるだろ

730 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 00:31:37.53 ID:Xo6sxukCM.net
>>729
https://youtu.be/U8EQmNHEqLg
公式動画でもやってるくらいだからそんな強いメッセージは無いだろ

731 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-RYmi):2022/12/10(土) 04:23:03.80 ID:tSx1Fq+WM.net
後半はベガの液出し
https://youtu.be/kTesTfyBM3Y

732 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-g2Z4):2022/12/10(土) 05:02:37.43 ID:OuvZIhgyd.net
液出ししないならプレヒートパイプって要る?
気化熱で冷えてるカートリッジからガスで出てこれてるなら
下流で冷えて液体に戻ることないと思うんだが

733 :底名無し沼さん (ワッチョイ 271c-NtuG):2022/12/10(土) 10:27:33.09 ID:6ecDu9890.net
手っ取り早くやるならCBをアダプタで使う手がある。
普通は立てるか切り書きを上にするが
液出しに切り替える際は切り欠きが下になるように
ひっくり返すだけだから。

734 :底名無し沼さん (JP 0H8f-it3b):2022/12/11(日) 10:50:34.47 ID:Q47K33Y0H.net
スベア123Rさえあれば全て解決

735 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-9S7I):2022/12/11(日) 10:56:50.14 ID:PLGMK65fM.net
>>733
手っ取り早いのは普通にOD缶を使うことだろ
アダプターだとホースの向きが定まらないから使いにくいし

736 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7b-q5ki):2022/12/11(日) 11:08:22.11 ID:a1M8jENBM.net
>>734
最近は赤ガスですら高くなったよな。
マナスル使ってるがそれですらコスパ低いように感じ始めた。 松ぼっくりとか木の枝が燃料のステンレス製の中華ネイチャーストーブに目覚めた人も多い

737 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-GtWY):2022/12/11(日) 12:02:14.33 ID:K27wgJD+a.net
OD缶だと液出しのためにひっくり返すのがやり難いから
ほCBだと切り欠きを下にして置くだけだって話だが。
実際にやればわかるけど、横倒しにした時の上下は
むしろホースがあるから定まる。

738 :底名無し沼さん :2022/12/11(日) 12:36:58.45 ID:gaGH66E80.net
>>736
猛烈なススさえ無けりゃねえ・・・洗うのがめんどくさくってタマラン。

739 :底名無し沼さん (スフッ Sdff-Yksg):2022/12/11(日) 13:12:56.77 ID:9hQFVfPHd.net
確かに赤ガスも高くなって123Rの出番が減った
WLIをケロシンで使ってたけどプレヒートが面倒臭いしマナスルばっかり使ってる

740 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7b-q5ki):2022/12/11(日) 13:57:45.04 ID:a1M8jENBM.net
>>738
火力は申し分ないんだけどな。
中華の円筒形のネイチャーストーブ。

741 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-9S7I):2022/12/11(日) 17:34:15.32 ID:AUtJHyvoM.net
>>737
使っているストーブは何?
自分が持ってるストーブはホースが缶の軸と垂直な方向に出て、CB缶の切り欠きに対する向きは個体差と締め付け次第
切り欠きの方向とホースの方向が近いと切り欠きを下にして保つのは難しい

742 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-NtuG):2022/12/11(日) 17:55:24.01 ID:vL/bKtJja.net
>>741
omnilite tiとCalfonia patioの変換アダプタ。
このアダプタはOD接合部分がゴムで90°くらいは調整が効く。

743 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-9S7I):2022/12/11(日) 18:16:37.34 ID:AUtJHyvoM.net
>>742
なるほど
キャンピングムーンのアダプターは全く逃げがない

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7bb-zQ3k):2022/12/11(日) 22:01:42.56 ID:Ck8tMqtf0.net
>>737
ひっくり返すの難しいかな?
OmniLiteならストーブ側のバルブで火力調整するからガス缶側は全開放置でしょ

745 :底名無し沼さん :2022/12/12(月) 00:42:50.44 ID:0jTeTxNX0.net
PEAK1 550系をケロシンで使うのが一番!!
気温5℃でもプレヒートいらず

746 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-NtuG):2022/12/12(月) 08:48:29.22 ID:588y1LtBa.net
>>744
なにか工夫をしないとひっくり返したOD缶を立てられない。

747 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4740-wudJ):2022/12/12(月) 10:10:07.55 ID:jDlBtMiO0.net
>>745
もうジェネレーター絶版じゃね?

748 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7bb-zQ3k):2022/12/12(月) 11:46:28.55 ID:w3YuUQ3b0.net
>>746
おかしいね
自分のは110と250なら大丈夫

749 :底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-4sTs):2022/12/12(月) 11:52:51.53 ID:j4kRnZylM.net
>>746
こんなんどうよ

https://i.imgur.com/y9f4URr.jpg

750 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-uN9Q):2022/12/12(月) 12:07:11.28 ID:HHM33YvgM.net
508A買ったよ
これそのまま赤ガスいけそうな気がする
灯油はいじらないと不完全燃焼になりそう

751 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-wLMU):2022/12/12(月) 14:00:21.57 ID:+nx85TW6M.net
10年以上前だけど、508aは新品買った当初は着火時に大きな火が上がって怖かったけど、今じゃほぼ一発青火だわ。因みにメンテも消耗品も替えたことない。

752 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-NtuG):2022/12/12(月) 14:10:23.51 ID:y6cA7uFDa.net
>>748
どう大丈夫なのかいまいちわからない。

753 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-NtuG):2022/12/12(月) 14:16:40.01 ID:y6cA7uFDa.net
>>749
面白いね。倒立に特化してもう少し
シンプルで軽いのがあれば欲しいかも。

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7bb-zQ3k):2022/12/12(月) 14:32:36.07 ID:w3YuUQ3b0.net
>>752
不自由なく液出しできるっていう意味
もちろん垂直には全然ならないが実用には差し支えない

755 :底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-4sTs):2022/12/12(月) 15:45:00.05 ID:j4kRnZylM.net
>>753
前出だけどcampingmoonのこんなの

https://i.imgur.com/PUO744b.jpg
https://i.imgur.com/9JETZV8.jpg

756 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-GiP1):2022/12/12(月) 15:53:33.05 ID:4cx2NxxXM.net
気化促進機能付きは逆さにしたら繊維屑?みたいのでバーナー詰まったりしないのかな?

757 :底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-4sTs):2022/12/12(月) 16:01:59.04 ID:j4kRnZylM.net
>>756
紙みたいなライナー入ってますわね
プリムスのガスは避けた方がいいかも

758 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-9S7I):2022/12/12(月) 16:11:03.64 ID:ZmdXNAMpM.net
>>757
EPIのパワープラスにも入っている
エクスペディションには入っていない

759 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-9S7I):2022/12/12(月) 16:17:04.75 ID:ZmdXNAMpM.net
そういえばエクスペディションは耐圧のため底面の形状が違うと書いてあるけど、手元の缶は他の缶と同じ形なんだよな
この形で行けるなら高くてもいいから250g版を出して欲しいな

760 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-NtuG):2022/12/12(月) 17:21:54.91 ID:FGIm5IC+a.net
>>755
余計に大掛かりになっている気がする。
polarisのスタンド付きバルブが一番いいんだけどな。

761 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-tgKN):2022/12/12(月) 19:57:04.49 ID:OOJRqQs70.net
>>751
コールマンのストーブは慣らしがあるのかも知れませんね
長く大切に使っていこうと思います

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f0d-wLMU):2022/12/12(月) 20:35:51.21 ID:ErzIpwGK0.net
>>761
慣らし、そだね。ジェネレータに適度に煤が溜まってて、それが故に絶妙な空燃バランスしてるんだと思う。うちのファミキャンを支えてくれた508aだけど、今は使う機会も減って、たまに点火しては悦に浸っています。

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-tgKN):2022/12/12(月) 23:27:58.07 ID:OOJRqQs70.net
>>762
いい話だなぁー俺も家でやろう

764 :底名無し沼さん (ワッチョイ 470d-QTU0):2022/12/13(火) 00:32:12.31 ID:adqN8pYv0.net
>>747
そうなんだよね…
でも予備が3セットあるから自分が使う分くらいは一生困らないと思う

765 :底名無し沼さん (アウアウクー MM1b-eyG7):2022/12/13(火) 08:46:51.90 ID:rAF+ClDTM.net
人の慣らしが必要なのか。

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf2b-C99L):2022/12/13(火) 20:06:37.42 ID:Rybfecm00.net
ありがとう、なるほど天麩羅ガードは想像してたが、
ウインドスクリーンの利用か、ハマグリルでも使うのかと思った。

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-tgKN):2022/12/13(火) 20:22:55.54 ID:CYchcJ8b0.net
もうネットではあまりコールマンのガソリンストーブの販売がなくなってきたね
尼もヨドもなしで公式オンラインぐらいしか見つからない
まさかメーカー在庫がないってことじゃないんだろう
もうガソリンストーブは取り扱っても売れないし、リスクも大きいので販売はやめておこうということかな
このまま絶滅しなきゃいいな

768 :底名無し沼さん (スフッ Sdff-PFQk):2022/12/14(水) 07:51:39.00 ID:beUvIzWEd.net
そう思って去年508aとフェザーストーブ買っといた

769 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-a+VG):2022/12/14(水) 07:58:50.99 ID:bwzKWi48a.net
現在出回ってるのを売り切ったら、値上げして再発売のパターンじゃない?

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f48-av5g):2022/12/14(水) 08:11:27.11 ID:yf7napes0.net
今年から286Aが微妙に先祖返りしてるんだよなあ
火力調整のツマミが丸いやつに、ポンピングするところが黒いプラスチックじゃなくて金属に戻った
古い部品の在庫が大量にあったのかもな

771 :底名無し沼さん (スププ Sdff-PFQk):2022/12/14(水) 08:18:04.53 ID:QXMKofBqd.net
>>769
去年の今くらいの時期にそれやってたね
15000円弱のフェザーが次の月には18000円台になってた…

772 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7eb-HZVL):2022/12/14(水) 08:58:30.88 ID:r/6njjVj0.net
年末はボーナスで買い物する人増えるから、値上げするよね。

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f0d-wLMU):2022/12/14(水) 09:39:54.55 ID:nG66owWD0.net
おれが昔508a買ったとき確か5千円か6千円位だった気がするが、今何でこんなに高いのか。

774 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf4e-jifv):2022/12/14(水) 14:17:14.76 ID:A1ukOwe/0.net
ブームとインフレ

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-tgKN):2022/12/14(水) 21:06:29.18 ID:VDGtZWPt0.net
>>769
もう2022年モデルとして新発売し、どっちも値上げしてるよ
しかし問題は公式オンライン以外、何故かネットではあまり取り扱っていない
前モデルはあちこちで取り扱っていたんだけどな

776 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 21:43:10.53 ID:A1ukOwe/0.net
>>775
メタルキャップ、デカールの仕様変更のため、在庫がなくなり次第こちらの品番は廃盤となります。
新品番の商品は下記よりご確認ください。
・2168577 スポーツスター(R) Ⅱ

って書いてあるから23年モデルに変わるんじゃないの

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7bb-zQ3k):2022/12/14(水) 23:11:23.33 ID:7dqaCxRO0.net
>>776
結構前からその表記だったはず
22年モデルを作ったもののそれ以前の在庫が捌けずまだ世に出ていないのかもね

778 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-tgKN):2022/12/14(水) 23:55:44.28 ID:VDGtZWPt0.net
508Aは2021年迄の分が残ってる
フェザーストーブはthanながら2021年以前分が完売

779 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-tgKN):2022/12/14(水) 23:56:21.42 ID:VDGtZWPt0.net
残念ながら
スマソ

780 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 00:57:04.82 ID:cM0XTi/U0.net
コールマン505Aのアマガエル色を現物で調色してもらった
色に厳しい商業印刷でも通用する色精度
ビンテージにリペイントは御法度だろうけど、
父から引き継いだものだから売るつもりはないからいいよね?

781 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-RYmi):2022/12/15(木) 01:03:41.57 ID:Kx7qAT7EM.net
自由だけどゴチャゴチャ書いてある印字が消えるのが…

782 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-uN9Q):2022/12/15(木) 12:07:26.88 ID:0dHbPyEFM.net
>>780
505Aはよいオーナーに嫁いで幸せ者だな

783 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 22:47:29.52 ID:QJcurVed0.net
トツギーノ

784 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 22:51:35.78 ID:A6o+Ftvv0.net
イロハゲーノ

785 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 11:00:36.03 ID:ftObxqldr.net
>>782
ありがとう

786 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-tZgX):2022/12/17(土) 20:39:05.06 ID:zXCuxWzza.net
NOVA買った帰り道です。
先輩方よろしくお願いします。

787 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 21:36:30.34 ID:eLWVJZyg0.net
おうよろしく。とりあえず焼きそばパン頼むわ。

788 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 22:19:25.41 ID:YH45/60U0.net
オメいい色かったな

789 :底名無し沼さん :2022/12/18(日) 15:29:44.95 ID:l3AVE/Q20.net
十数年使った508A、初めて分解メンテした。メンテ動画を参考にバーナーカップとリングをばらして鉄ブラシでの磨き。ジェネレータをガスコンロで炙って中の煤の焼き切り。この後全開燃焼1時間。都合2時間以上掛かったけど、火力が新品の頃に戻った気がする。

790 :底名無し沼さん :2022/12/18(日) 15:41:11.87 ID:l3AVE/Q20.net
>>786
おめでとう。新品は底のボルトやジェットが弛んでる場合があるので初点火前に軽く増し締めした方がいいかもね。但しネジのところは脆いから力入れ過ぎは禁物。

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ beff-ETAs):2022/12/18(日) 16:19:28.04 ID:DqTO9Wbi0.net
508Aのバーナーカップってサビ止めにペイントしても大丈夫かな

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7e0d-pAUl):2022/12/18(日) 16:59:31.20 ID:l3AVE/Q20.net
>>791
この人みたいに耐熱600℃の塗装してる人はいるよ。

https://youtu.be/nKrH_5btJeM

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ ea50-tZgX):2022/12/18(日) 19:57:59.57 ID:NJGDpwiq0.net
>>790ほかレスくれた方
ありがとうございます!

794 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b1c-64Ed):2022/12/18(日) 21:01:20.65 ID:4SPT7dgW0.net
初めてのnovaかな。おめでとう。
optimusやprimusストーブのポンプカップは皮だから
買ったら一度ポンプをバラしてカップを付属のグリスを
少し塗布して馴染ませて置くといいよ。

795 :底名無し沼さん (ブーイモ MMd6-mpu2):2022/12/20(火) 05:14:32.60 ID:CYwKdPttM.net
今日は液出しじゃないと沸かないな
寒い

796 :底名無し沼さん :2022/12/20(火) 07:17:10.74 ID:nhsln/QA0.net
508Aのポンプカップがヘタれたので革につけかえた
寒いせいかオイル染み込みまで1時間くらいかかったぜ

797 :底名無し沼さん :2022/12/20(火) 12:34:27.89 ID:+pEO7lXKa.net
今日は俺の嫁に液出しするわ

798 :底名無し沼さん :2022/12/20(火) 12:43:09.44 ID:UX1lKVIM0.net
ちゃんとプレヒートしないと炎上するぞ

799 :底名無し沼さん :2022/12/20(火) 12:52:11.18 ID:+NcgcjoI0.net
Primus「ごめんなさい、そういう気分じゃないの」

800 :底名無し沼さん :2022/12/20(火) 13:13:51.00 ID:kWXFhzz80.net
ケロシンだとプレヒートは長めだぞ

801 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8a-pAUl):2022/12/20(火) 17:25:29.53 ID:GdEF0LIoM.net
ちゃんとサイレントキャップつけてね。

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a30-oDmL):2022/12/20(火) 20:34:00.59 ID:Wbhd0C850.net
>>797
>>798-801

お前らいい火加減だなwww

803 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7e7d-mdsp):2022/12/21(水) 23:19:29.55 ID:KE1sHWsL0.net
燃焼時間って記載は色々あるけどアレって要はフルパワーで使った場合だよね?
逆に最弱の火力だと250缶でどれくらいなの?

804 :底名無し沼さん :2022/12/21(水) 23:59:47.97 ID:1gWT0lkA0.net
>>803
そういうのはyoutubeで検索したら出てこない?

805 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7e7d-mdsp):2022/12/22(木) 00:21:58.31 ID:rPOI/CVO0.net
無かった

806 :底名無し沼さん :2022/12/22(木) 19:12:48.18 ID:VSrJTzt/a.net
>>803
ろうそくみたいなランタンあるじゃん
20時間とか

807 :底名無し沼さん (ワッチョイ beff-ETAs):2022/12/22(木) 20:59:27.34 ID:fuHqRcLe0.net
ようつべ観てたらpeak1欲しくなってきた
しかしボロっちい中古でも結構するんだね
4−5千円くらいで売ってないかな

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a30-oDmL):2022/12/22(木) 22:48:28.23 ID:N4dXE9l90.net
欲しいものケチるなよ

809 :底名無し沼さん (ワッチョイ beff-ETAs):2022/12/22(木) 23:06:05.22 ID:fuHqRcLe0.net
>>808
しかし1,5ー2万円くらいだよ
508Aなら6千円なのに

810 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4f0d-ccf3):2022/12/23(金) 00:32:37.24 ID:4+YXQRby0.net
>>807
ピーク1、いいゾ〜
400Aと550を愛用している。
400,400Aはその気になればジェネレーターの再生もできるので
ボロでも手に入れて自分で手を入れればいい
却って愛着が湧いて一生モンになると思うよ

811 :底名無し沼さん (ブーイモ MMd6-pL+w):2022/12/23(金) 02:09:25.73 ID:WbAd647eM.net
>>803
燃焼時間なら経済的に
キャンドゥのミニ焚き火台とダイソーの豆炭かな

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a35-+HkL):2022/12/23(金) 04:42:32.65 ID:BX5vuEV30.net
>>807
自分もつべ見て欲しくなって、
そこに連絡して茶ピーク買った
25kだけどほぼ新品で絶好調
オールドストーブ扱ってる人結構いるけど
ジェネレータガスバーナーで炙ったりでたらめな人も多いね

813 :底名無し沼さん (ワッチョイ be48-uHZ5):2022/12/23(金) 11:15:24.09 ID:PCb0frMb0.net
茶色のピーク1持ってる
とても良いものだが、タンクの容量が少ないのが弱点だな
で、ツーレバーの508を買った
メルカリで2個1とかで部品取りして使用に問題ない状態にしたやつを2万くらいで売ってる人がいる
オリジナルにこだわらなければ、そういうのでもいいんじゃないかな
でも、茶色のピーク1は塗装とか色々と良いものだから、多少オリジナル部品にもこだわりたくなる
と、言いながらオリジナルキャップのギザギザの部分が塗装でつるつるなのが使いにくくて、真鍮生地の現行品に替えて使ってるが

814 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 12:05:39.22 ID:xI1UI7xIM.net
ピーク1やっぱりそんなにいいのか
本気で探してみようかな

815 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 12:07:43.16 ID:xI1UI7xIM.net
ジェネレーターのメンテナンスはキャブクリーナーで中の汚れをとって、あとエアー吹くぐらいで良かったんだっけ?

816 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 12:09:13.57 ID:k4QKDoBX0.net
前にPEAK1の灯油仕様のこと書いてる人いたけど、灯油でプレヒート不要ってどんな感じなんだろう?ストームブレイカーみたいにしばらく赤火で燃えてから安定する感じなのかな?

817 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 12:11:54.46 ID:xI1UI7xIM.net
>>813
ツーレバーって508Aの前のモデルですか?
パーツ入手で508Aの改造でいけるでしょうか?

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ be48-uHZ5):2022/12/23(金) 12:20:36.07 ID:PCb0frMb0.net
>>817
そう、508Aの前のタイプ
508Aからの改造は基本的に無理ゲー
タンクを凹ましてツーレバーのジェネレーターを付ける動画をみたことあるけど、
今ではジェネレーターが本体込みと同じくらい高価だからやる価値ないと思うし難しい

819 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 17:19:11.29 ID:BX5vuEV30.net
>>815
ジェネレータ内に生焼けの燃料を残さないのが大事
2レバーなら消火前に火力調整レバーを全開にしてから
1分くらいで燃料レバーを一気に切るだけでメンテはほとんどいらない
どうしてもダメならその方法でいいかも
最後の手段でバーナーで炙って中のカーボンとワニス状の
燃料焼き切る手もあるけどジェネレータの寿命が縮むから最後の最後で

820 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7e0d-pAUl):2022/12/23(金) 18:11:32.04 ID:3//Fpc830.net
これ試した人います?やってみようかな。

https://youtube.com/shorts/VrC5WUs2Zxs?feature=share

821 :底名無し沼さん (ワッチョイ beff-ETAs):2022/12/23(金) 20:24:56.93 ID:oZjYC7sb0.net
>>819
使用終了後にクセ付けすれば楽なんですね!

822 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7e0d-pAUl):2022/12/23(金) 22:55:25.19 ID:3//Fpc830.net
>>807
馬鹿、ピーク1買ったら感想書けよ。

823 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 23:11:38.79 ID:4+YXQRby0.net
>>816
550のケロシンドライブだけれど、ガソリン仕様と使い勝手はほとんど一緒だよ
点火のときだけガソリンほど一瞬で火が点かないがライターで3秒くらい当てているとで点く
後はガソリンに遜色ない

824 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0775-a7MT):2022/12/24(土) 09:41:02.69 ID:vixA2tqD0.net
>>823
教えてくれてありがとう。そりゃすごい、WLI使ってるから立ち上がりの早さに感動しそうだ

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ 877b-Y1Hj):2022/12/24(土) 09:59:29.12 ID:KknnZeA90.net
>>824
持ってないから知らんけど550だからでしょ
スポーツスターやピーク1の灯油、プレヒートいるよ
まぁWLIよりはってくらい

>>820
これちょっと意味わからん
ノーマルワイヤーと変えてなにが良くなるの?

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ db03-jLle):2022/12/24(土) 12:52:53.41 ID:sUO2Ricc0.net
>>820
これ火力調節出来るようにクリーニングワイヤー交換するんだよね
当たり機種だと何もしなくても火力可能だけども
こればっかは点火してみないと分からないね

827 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5bff-XZR/):2022/12/24(土) 19:05:51.03 ID:M6pA+Svh0.net
ワイヤー長くするって、消化位置を弱火位置にするってことなのかな?

828 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f0d-5ehC):2022/12/25(日) 21:16:56.99 ID:S+OHk6mA0.net
>>827
よくわかんないな~、メルカリで買った延長ワイヤー明日あたりに届くからそのうちレポートするよ。

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1bb-XbQX):2022/12/26(月) 19:59:41.47 ID:3IpHPfnr0.net
>>827
バルブ閉めて何秒か遅れて火が消える感じだと思うよ

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f0d-5ehC):2022/12/30(金) 21:38:43.62 ID:yg26O9++0.net
508Aのクリーニングワイヤーの交換やってみた。交換前だとこのレベル(とろ火と言っていいのか?)まで火を落とすとすぐたち消えていたが、この状態が継続出来るようになった。消火の時間は、言われる通り若干長くなったかな。

https://imgur.com/a/zsZOTrK

831 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f0d-5ehC):2022/12/30(金) 22:11:39.43 ID:yg26O9++0.net
ただ、ここまで火を落として継続して使うと、ジェネレータが冷えて来て5分も経たないうちに火が不安定になって来るんだけど、ツーレバーさん達はどうなの?
一旦全開にしてジェネレータ温め直してまたとろ火に戻す?

832 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-MIS/):2022/12/31(土) 01:04:57.08 ID:H4Xe1mGN0.net
829だけどすまそ
OD缶のガスとストーブを分離して使うホースだと思ったww
こんな事出来るんだね、508Aってストーブは使った事ないので黙るわ

833 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a35-So2P):2022/12/31(土) 05:19:01.25 ID:/Z/2lYT70.net
400,505A,508を持ってる2レバー持ちだけど、
もっととろ火で燃料なくなるまで安定してる。
とろ火の火力は個体差あるけど、ショート動画のやつと同じかそれより小さいくらい

834 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a35-So2P):2022/12/31(土) 05:22:19.97 ID:/Z/2lYT70.net
写真だとよくわからないけど
ジェネレータがバーナーにもっと近い気がする
400と508は五徳と密着してる

835 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e0d-NMHF):2022/12/31(土) 08:58:49.77 ID:4DbQqZDQ0.net
>>833
なるほど、とろ火とまでは行ってないのか。実は交換作業で一部失敗していて、それでとろ火にならない&不安定なのかな。もう一度ワイヤー買ってやり直すか考え中です。とまれご意見有り難うございます。

836 :底名無し沼さん :2022/12/31(土) 10:58:24.41 ID:nNCgezZZ0.net
>>835
レポありがとうございます
参考になります

あとジェネレーターはうちの未使用508Aとフェザーストーブも五徳に密着してますよ
五徳が動かないくらい

837 :底名無し沼さん :2022/12/31(土) 11:01:28.95 ID:dn/hvQYu0.net
>>830
この位の弱火なら508Aでも可能じゃないかな?
外れ個体だと調節きかないのあるけど

838 :底名無し沼さん :2022/12/31(土) 11:06:35.76 ID:nNCgezZZ0.net
程度のよさそうなピーク1をオクでポチってきました
出品者の過去履歴みて複数台売ってる人だったんだが、レストアを商売にしている方なのかな
セカストとかトレファクでもほぼジャンクで1万円越えてたからオクのほうがいいかも

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-PJdB):2022/12/31(土) 12:10:11.67 ID:ODfhxHKv0.net
550が灯油対応なのを除いてピーク1って何がスタンダードと違うの?
550は火力が小さい(7500BTU/h、508Aは10000BTU/h)し、タンクの内部が防錆仕様なのは国内正規品だけらしく、なかなか食指が動かない

840 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-PJdB):2022/12/31(土) 12:37:17.64 ID:ODfhxHKv0.net
550系?に関しては火力調整がバルブ式(アナログ)、風防一体型、脚付きなのは認識している

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a35-So2P):2022/12/31(土) 13:31:23.22 ID:/Z/2lYT70.net
peak1ってストーブだと576,400,400A,400B,550,550B以外にもあったっけ?

842 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a03-cnUH):2022/12/31(土) 13:39:18.77 ID:dn/hvQYu0.net
パワーマックスやEPIのOEM系もpeak1だね

843 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a7b-/EFQ):2022/12/31(土) 14:26:02.37 ID:2RK4I6FX0.net
400か440の印象しかないな、PEAK1

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-PoQk):2022/12/31(土) 16:33:42.09 ID:nNCgezZZ0.net
蛍光灯のランタンなんかにも箱にpeak1と書いていたりするよね
なんかブランド戦略みたいなもんかな

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a35-So2P):2022/12/31(土) 16:51:31.57 ID:/Z/2lYT70.net
1970-1990年代くらいのブランドだよね
クッカーとかバッグとかもあった気がする

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ d70d-dt7s):2023/01/01(日) 01:29:33.97 ID:w/2/AMNT0.net
PEAK1はコールマンの山用ストーブ、ランタン、その他用品のブランドだよ。
当時としては軽量・小型の製品群で特にスローブ・ランタンは操作が簡単で頑強な作りで重宝した。
特に冬山のような低気温の場所ではWGがプレヒート無しで使えるのはとても有り難かった。
その中でも550は特に軽く、燃料もガソリン、軽油、灯油と対応し海兵隊をはじめとした米軍の個人装備にもなっていた。

847 :底名無し沼さん :2023/01/01(日) 08:46:16.84 ID:lH1Pl2zZM.net
マナスルはとろ火得意中の得意だったな。
コールマン系はとろ火難しいんだな

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ 331c-FS6+):2023/01/01(日) 09:10:54.28 ID:wN9Orvgk0.net
ここの人達のとろ火の概念がバラバラ過ぎてよく分からん。
調理に必要な強さを大幅に下回って単なる炎の小ささ比べの感じがする。
実用的にはいかに素早く安定して調節できるかの方が利便性には大きいけどな。

849 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-PoQk):2023/01/01(日) 10:06:09.37 ID:ZuB906o30.net
400はプレヒート必要だが400Aや508Aはプレヒートがいらないとかようつべで観た気がする
あとガスバーナーとかでジェネレーター炙るのも中のアスベスト管が焼け崩れてダメになるとか

850 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a35-So2P):2023/01/01(日) 19:02:26.82 ID:gaKiKFQp0.net
さすがに2レバーの火力調整性は液燃最強だと思うよ

2レバーから1レバーになった当初火力調整があたりメカでないとできなくなった
しばらくしてレバーとワイヤーの同期タイミングが改良されてそれなりに調整できるようになった

火力安定性と調整は502が最高けど火力弱い
576と400系は曲がったジェネレータのため火力安定が少し悪いが、高火力と調整性は素晴らしい
400Bからワンレバーになって火力調整ができない個体が多かったけど最近のは改善されている

851 :底名無し沼さん :2023/01/01(日) 19:13:12.40 ID:oVQ50Rl60.net
とろ火ってか弱火は米がうまく炊けるレベルなら問題ないし、
それ以外だとそんなに使うかね。
米メインでいくなら炊くならガスでいいし…という気も。

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-PJdB):2023/01/01(日) 20:41:48.32 ID:K9lYsaiW0.net
炎を目視しなくても火力調整できると使いやすい
ローラーバーナーは音でだいたい分かるが、サイレントキャップとかガスストーブは難しい
2レバーは使ったことはないけど、バルブ開度が見やすいのが良さそう

853 :底名無し沼さん :2023/01/01(日) 21:00:11.34 ID:cqrF4k1d0.net
だね。ガソリンバーナーの高火力でステーキがんがん焼くしか能のないオレもとろ火とか無縁。

854 :底名無し沼さん :2023/01/01(日) 21:09:08.06 ID:cqrF4k1d0.net
ごめん、アンカー漏れた、>>851ね。

855 :底名無し沼さん :2023/01/01(日) 21:27:44.51 ID:Q+OghfdGa.net
蓋したままでもふきこぼれないのがとろ火の目安な
キャンプ用のバーナーでは難しい

856 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e0d-NMHF):2023/01/01(日) 21:31:47.02 ID:cqrF4k1d0.net
>>852
NOVA+灯油+quiet stove はやっぱ難しいですかね。

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a35-So2P):2023/01/01(日) 21:46:17.27 ID:gaKiKFQp0.net
焼く、茹でるだけならとろ火は重要でないのかもね
鍋の距離で調整する方法もあるし

自分はビーフシチューとか長時間煮込んだり、揚げ物したり、
パスタ茹たりでとろ火は重宝する
あとデザート系は火力調整は絶対必要
嫁に呆れられるくらいだからここまでする人は少ないかもしれないけど

858 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-PJdB):2023/01/01(日) 21:50:27.62 ID:K9lYsaiW0.net
>>856
音で調整も無理だけど、自分のPolaris+灯油+PolarDawgのとろ火はそもそも安定動作しない
数分でサイレントキャップが赤熱してアンダーバーンやリフティングが酷くなる
Nova+QuietStoveは知らない

859 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e0d-NMHF):2023/01/01(日) 22:14:23.63 ID:cqrF4k1d0.net
>>858
DAWGでそれじゃあ、やっぱそうですか、有り難う。

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ 331c-FS6+):2023/01/01(日) 23:27:37.80 ID:wN9Orvgk0.net
>>858
omnilite+primusの専用silencerでガスや白ガソリンで
使ってるが風対策さえしてあれば極弱火を続けても平気。

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-PJdB):2023/01/01(日) 23:34:55.73 ID:K9lYsaiW0.net
>>860
あれも灯油は禁止だよ

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-PoQk):2023/01/02(月) 09:35:17.64 ID:bCudv2Hz0.net
米炊くならエセビットと固形燃料で自動炊飯
魚や肉は鹿B6
508Aやフェザーストーブは焼き物と飲み物、レトルト湯煎ですかね~

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-PoQk):2023/01/02(月) 09:37:55.97 ID:bCudv2Hz0.net
コールマンのストーブって元々米兵用だったそうだが、前線でGIストーブ使って何を調理してたんだろう

864 :底名無し沼さん (スフッ Sdba-cpN+):2023/01/02(月) 13:35:18.35 ID:9R6LTPUtd.net
アメリカ料理には明るくないので想像だけど缶詰開けて温めたりとかじゃね?
スープ缶とかあるやん

865 :底名無し沼さん :2023/01/02(月) 16:19:40.91 ID:jaATNZvpa.net
2243はトロ火できるぞ

866 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-fJmL):2023/01/02(月) 18:26:29.98 ID:habt34bba.net
Hiker+にquietstoveだけど、どの油種でもとろ火安定するな

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-PoQk):2023/01/02(月) 19:57:16.79 ID:bCudv2Hz0.net
とろ火でシチュー作ってる最中にも敵襲とかある訳だし、やっぱり缶詰を温めてるのかな
現代でもエセビットにメスティンのっけて、炊飯しながらその上にイナバ缶乗っけてるのよくみるもんな

868 :底名無し沼さん (オッペケ Srbb-lHxW):2023/01/02(月) 22:00:39.31 ID:7V9a+QjGr.net
現代はもうとっくにパック飯なのだが

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa4d-TwI4):2023/01/02(月) 22:25:47.39 ID:DnG1NTn10.net
アルファ米は何故か面倒に思えて
1分スパゲッティーばかりだわ
レトルトパックのカレーやシチューを湯がきつつスパゲッティー折って突っ込んでる
これで主食簡単に完成するんご

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fc7-ChaJ):2023/01/02(月) 22:34:48.80 ID:smvoT4Un0.net
そこでカレーメシですよ

871 :底名無し沼さん (ワッチョイ f64e-kXF2):2023/01/02(月) 22:37:55.07 ID:gLAZkkBW0.net
野外炊具1号とかいう200人前を一気に作れるマシン

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27eb-z8SO):2023/01/02(月) 22:51:15.37 ID:C9DVT5ea0.net
リゾッタもいいよな。

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-PoQk):2023/01/03(火) 10:17:00.84 ID:w8aGLxGQ0.net
フェザーストーブ、年末から年明けの間にこっそりと2千円ほど値上げしてるな
どうせならケースもつけて値上げしてほしい
今もケースに困って、植木鉢に入れて持ち運んでる

874 :底名無し沼さん :2023/01/03(火) 10:45:33.74 ID:A8AcXdUx0.net
フェザーストーブに合うケース無い?
Amazonでカメラレンズ用のケースで探してたけど微妙なサイズしか無いんだよね

875 :ろ (アウアウクー MMfb-ugFT):2023/01/03(火) 11:47:16.34 ID:DlxWUdJCM.net
蕎麦って折って茹でる?

876 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3ff-VzNb):2023/01/03(火) 13:32:07.31 ID:SngqkmJd0.net
>>874
ピーク1と同じサイズだよな?
モンベルのアルパインクッカー ディープ13が使える

877 :底名無し沼さん :2023/01/03(火) 14:54:19.84 ID:6MA1YoBd0.net
>>876
有り難う。モンベルのサイト覗いたらアウトレットで売ってたから買ったよ。

878 :底名無し沼さん :2023/01/03(火) 15:14:18.64 ID:w8aGLxGQ0.net
>>876
サンキュー!
いまポチってきました
これで植木鉢ともオサラバ

879 :底名無し沼さん :2023/01/03(火) 15:18:01.09 ID:w8aGLxGQ0.net
ジャストフィットだがちょっと哀しいコメリの植木鉢
https://i.imgur.com/QTrUW9C.jpg

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ dacd-6pIY):2023/01/03(火) 16:16:25.72 ID:xx6lhZh40.net
ついウーファーボックス用に眺めてしまったわ

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ cacd-ba8W):2023/01/03(火) 17:09:08.95 ID:6MA1YoBd0.net
アルパインクッカーディープ13 型落ちと現行品 径が5mm程違うんだけど、フェザーストーブ入りにくいとかある?

882 :底名無し沼さん (スプッッ Sdba-VzNb):2023/01/04(水) 17:13:05.50 ID:QIyXKwicd.net
>>881
わからん
俺は一昨年くらいにアウトレットで買ったやつを使ってる
ストーブをタオルで包んで収納してる

883 :底名無し沼さん (スプッッ Sdba-VzNb):2023/01/04(水) 17:30:31.21 ID:QIyXKwicd.net
>>864
アメリカ料理というか、米軍のレーションは世界一不味いと聞いたことある

884 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-PoQk):2023/01/04(水) 18:56:43.05 ID:ClBVxiU00.net
>>883
むかしワールドフォトプレスのムック本とかに、茹でた豆の缶詰を食ってる兵士の写真がけいさいされていた
アメリカ兵はそんなに豆が好きなのかとちょっと驚いた思い出がある

885 :底名無し沼さん (オッペケ Srbb-lHxW):2023/01/04(水) 19:24:09.66 ID:VRx5zKKqr.net
実際豆料理好きじゃね
まあ缶詰をドバーっとするパターンが殆どだけど

886 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 21:49:38.77 ID:cIeIznZA0.net
んん?二次大戦中の米軍がストーブ使うのは湯を沸かしてコーヒー飲むか、Cレーションの豆の缶詰め温めるか、朝のベーコン&エッグをパンに挟んで食べるとかじゃない。

887 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 22:53:19.41 ID:S8gKS/2E0.net
豆は貴重なタンパク質だし日本人も豆大好きだじゃん
食生活の豆の事知らないって事は学生あたりかね
豆が無くなったら日本食ほぼ終わるよ

888 :底名無し沼さん (ワッチョイ dacd-npMi):2023/01/04(水) 23:36:02.12 ID:AxBJVcLF0.net
味噌・醤油・豆腐・納豆などなど
豆無しでは崩壊するね

889 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 23:46:19.35 ID:S8gKS/2E0.net
外国でも豆が無くなったら食生活崩壊して餓死者がでそう

890 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 00:32:28.72 ID:WcpCqH1j0.net
そう言えば大豆畑って見た覚えがないな
気が付いていないだけなんだろうか

891 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 00:43:28.27 ID:YheXdp7n0.net
>>890
枝豆が大豆だぞ
黒豆も大豆の一種

892 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 01:11:46.64 ID:vTcCT2HA0.net
枝豆って知らない人が道路から畑見るレベルじゃ気づかないと思う
基本的に葉と同色で隠れてるし

893 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 08:11:17.88 ID:GqHIURWt0.net
おまえらなんにでも食いつくな

894 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 08:18:04.53 ID:vTTaIxhbd.net
滅多に新作出るような業界でもないしな
たまに来る新しくバーナー買う相談に持論展開するくらいしか話題ないでしょ

895 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 20:50:54.45 ID:mCzowmkl0.net
フェザーストーブと508Aってマジで店頭で見ないんだが、コールマン的に大丈夫なのか?
こないだアルペンの店員と話ししてたら、取り寄せでコールマンのオンラインストアと値段は一緒ですけど(だからあっちで買えば?)みたいな感じだった
そのうち公式でしか買えなくなりそうだ

896 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97cd-xbnR):2023/01/05(木) 21:02:33.08 ID:NaCBaR9D0.net
普段は固形燃料を使っているのですが冬場は火力不足を感じています
液燃を使用してみたいのですが、MUKAストーブは初心者向けでしょうか?
またドラゴンフライ以外に火力調節が得意な機種があれば教えてもらいたいです

897 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a03-cnUH):2023/01/05(木) 21:22:47.01 ID:lOEDuKeR0.net
>>896
分離型って事かな?
だったらそれ以外ならnova 位じゃないかな

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e0d-NMHF):2023/01/05(木) 21:27:37.29 ID:HVCJVucq0.net
MUKA持ってないからあれだけど、ダイアル操作とか強制消火とか、初心者に親切ではあるね。でもstart やらrunやら操作があって、startでプレヒートが終わらないうちにrunにしちゃって大炎上とか動画であるじゃない。あれ見ると親切過ぎるのも、何も考えなくても使えちゃうのは弊害と思うけどね。シングルバーナーで火力調整の効くドラゴンフライの対抗と言えばOPTIMUS NOVA と思う。

899 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 21:51:49.89 ID:NaCBaR9D0.net
>>897,898
ありがとうございますNOVA調べてみます

900 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 22:01:30.72 ID:WcpCqH1j0.net
>>896
MUKAの火力は圧倒的だけど、湯沸かし向きで調理には適さない
本体が非常にコンパクト(ホースが柔らかい)
ポンピングは他の液燃よりも回数と力が必要
プレヒートは簡単だし消火が速いのも使い易い

普通の液燃も面倒なだけで難しくはないと思うから、初心者向きかどうかは正直よく分からない
ガス>>>MUKA>液燃全般くらいな感じ?

901 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 22:11:33.57 ID:y46ePkoX0.net
>>887
タンパク質が豊富なのは大豆
他の豆は主に炭水化物

902 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 22:52:02.93 ID:rCb4WYfc0.net
>>896
普段が固形燃料ってテント内での使用が多いのかな。
それならガソリンバーナーは向かないと思う。
個人輸入を考えないのであればガスでprimusのp-136sあたりも
検討してみればいいんじゃないかな。
冷え過ぎてもいざとなればひっくり返しても使えるし。

903 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 23:11:31.57 ID:HVCJVucq0.net
MUKA はジェネレータ詰まったらメーカー推奨が即交換というのが抵抗あるな。まあ3000円程度だけど。動画漁ったらメンテの方法わかるけど、細かいフィルターが何枚もあって、カーボン焼きしたりあそこまで素人が出来るかな。ならジェネレータのないNOVAや構造の単純なドラゴンフライが素人向けと思うけどな。

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ 331c-FS6+):2023/01/05(木) 23:34:52.24 ID:rCb4WYfc0.net
あとはガソリンバーナーを使う上で音をどこまで許容できるか。
音量ではDragonflyとnovaは大体同じくらいうるさい。
silencerをつければどちらも静かになるが、silencerを使うなら
novaの方が取り扱いは楽。
MUKAの難しさはメンテナンスもだけれど何より火力強過ぎるところ。
絞った状態で他のバーナーの強火位までにしかならないから。

905 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 23:51:41.52 ID:mCzowmkl0.net
>>882
今日アルパインクッカー届いたんだけど、きんちゃくに入れてフェザーストーブでかつかつ、ピークワンだとレバー2がちょっと当たりますね
ピークワンのレバーは内側にちょっと曲げたりされてますか?

906 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e0d-NMHF):2023/01/06(金) 00:37:31.73 ID:GZAEVjiO0.net
なに、夜中にテント内でバーナー使用だって?それはNOVAとサイレントキャップとガス化アダプターとCB缶で実現出来よう。近々お目にかけよう。

907 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 00:50:16.29 ID:vGQG7fAFM.net
>>906
酔っぱらってんのか?

908 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 01:03:50.02 ID:vGQG7fAFM.net
>>895
本国ラインナップは533と424が残るだけだからガソリンストーブはもうやる気ない

909 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-PoQk):2023/01/06(金) 07:17:37.12 ID:mRdF6QrG0.net
>>908
マジか!?
これから防災目的でも必要になると思うんだけど

910 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a7b-eFvy):2023/01/06(金) 07:32:27.47 ID:4HjfBYiM0.net
ガソリンは防災にならんだろ
それもホワイトガソリン
東日本、ガソリンが手に入らなかったじゃないか
まぁクルマから抜けばいいけどそれできる奴少ないし、赤ガスだと533でも442でもすぐ詰まるしな

あ、抜き方指南はいらんぞw

911 :底名無し沼さん (スププ Sdba-cpN+):2023/01/06(金) 08:08:05.58 ID:1SP7RY5Ad.net
先日ストームブレイカー買って雪山低山で使ってきたんだけど
プレヒートのために別燃料用意したり白ガス抜いて使ったりの手間がないだけで随分と楽に感じるな
でもそれ以上に寒くて悠長に調理なんてやってられんかった
また別の問題だなこれは

912 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe3-WUuo):2023/01/06(金) 08:16:53.95 ID:4hnePcwoM.net
そういえば冬山とか普通にテント内で暖房かわりにマナスルとか焚くよね?
最近の世代はネットの聞きかじりなのかしらんが窒息するから絶対にやめとけとか言うけど昔は普通にしてたよね?

913 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 08:42:54.78 ID:ioU4pX+s0.net
>>895
508Aホームセンターにはあるかもよ
それかオクかメルカリで中古買うかだな

914 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 08:47:12.50 ID:dKsTpmh4d.net
一般的にはその認識が常識である方がいい。
テント内で火器を使うのは知識を持った人だけで。

915 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5abd-98P2):2023/01/06(金) 10:31:50.21 ID:nfA0eLig0.net
>>895
つい先日、アウトレットにあるコールマンで533買った。
508Aを買いに行って、508Aと533が両方売ってたが色が気に入って533にした。

916 :底名無し沼さん (スプッッ Sd4b-DmxQ):2023/01/06(金) 10:42:24.91 ID:a2JKpzDjd.net
>>915
533って国内正規取り扱いあるんだ
ちなみにおいくらでしたか?

917 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-PJdB):2023/01/06(金) 11:11:56.69 ID:P4N9My5F0.net
>>911
白ガス抜いて使ったりってどういう意味?

918 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 11:29:04.63 ID:R8CXqeX60.net
タンクから白ガス少し抜いてそれでプレヒートするの心かな
俺は抜くの面倒なんでアルスト用のアルコール使ってプレヒートする
バックアップにアルスト持ってるし燃え方もきれいだ

919 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 11:36:18.14 ID:zOz6f/8Qd.net
>>917
スベア123rだとプレヒートのためにタンクからスポイトで燃料抜いてプレヒート皿で燃やしたりする

920 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 11:40:23.04 ID:P4N9My5F0.net
>>918
普通はジェットから出さない?
123Rみたいなポンプ無しの話なら分かる

921 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 11:45:39.24 ID:P4N9My5F0.net
>>919
やっぱり123Rの話だったのね
手のひらで温めるとかでもいけると聞いたことはあるが、満タン近くで空気の量が少なかったりすると大変なのかな

922 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 11:48:40.07 ID:cNNtaiQ80.net
基本放置のプレヒートよりsotoの鬼のようなポンピングの方が
大変だったなあ。
プレヒートはぶっちゃけガスも使える機種ならガスで行うこともできるしさ。
プレヒート用にひのとのボンベだけ欲しいかな。

923 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 11:49:21.60 ID:zOz6f/8Qd.net
>>921
お察しの通りでした
手のひらで温めるのは聞いたことあるけど今の時期は無理じゃないかな
温める速度より冷える速度のほうが早そうだし単純に手が冷たくてつらい

924 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 12:05:55.08 ID:rxNpk76/M.net
>>915
国内で廃番になった幻のストックがまだ入手できたんですね
おめ!

925 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 12:08:43.80 ID:vbhfudMKr.net
ポラリスとWLI使ってしばらく経つけど液燃はやはりロマン枠。冬はまだ実用的だけど夏はロマン度が高いw
でも分解整備楽しいです

926 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 12:12:16.72 ID:ioU4pX+s0.net
>>925
分解はほどほどにな
俺みたいに真鍮のネジがガバガバに舐めて再起不能にならんように

927 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 14:38:15.51 ID:P4N9My5F0.net
MUKAの話が出たので久々に使ってみた
ボコボコ沸騰までの時間

ベースライン
MSR Big Titan Kettle: 5:20

HEクッカー
MSR Reactor 1.7L: 4:10
Bulin S2400: 3:40
Jetboil 1.5LCooking Pot: 3:00

水12度1L、気温10度ほぼ風無し、風防無し、蓋無し
ホワイトガソリン
インジケーターの赤線直前くらいまで加圧

928 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 14:41:09.37 ID:P4N9My5F0.net
MUKAは直噴タイプなのでHEクッカーとの相性は良さげ
本来のReactorストーブで使うとReactorの方がBulinよりやや速かったがMUKAでは逆転
空気伝熱と輻射熱の違いなのか圧力等の条件を十分に揃えられなかったからなのかは不明

929 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 14:49:46.34 ID:P4N9My5F0.net
>>922
小ボトル燃料70%(上限線に対して)くらいでポンピング30回でやったみた
これで普通の液燃よりやや硬いくらいの感触でインジケーターは1mm程度出る
Startポジションで30秒経ってもまだ余裕はあったからもっと少ない回数でもいけそう
慣れればプレヒートしながらポンピングもできるだろうし

930 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 19:22:22.58 ID:cNNtaiQ80.net
そりゃsotoの小ボトルで燃料が規定いっぱいなら初期のポンピングは
ある程度減らせるけど、プレヒート中に圧力が減って結局は
追加で食われる。
燃料がへった状態や中ボトル以上なら最初から沢山ポンピングになるよ。
追加も含めると大体本燃焼までで80〜100回くらいかな。

931 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 20:35:57.29 ID:Cn1kzLNw0.net
手がかかるほど可愛いから123rが一番所有欲を満たしてくれるけど、ストームブレーカーは結局のところガス液だしに落ち着いてしまったよ…

932 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 22:02:01.99 ID:GZAEVjiO0.net
まあ、使っていて一番信頼性あって簡単なのはコールマンなんだけどね。新しく買ったバーナーのお試しキャンプのお供には必ず連れていってる。困った時のコールマン。

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9aeb-0o3E):2023/01/06(金) 23:07:28.16 ID:Qs0l1dB70.net
コールマン欲しいなあと思うのだけど、DF灯油で使いだしてから、灯油一択になってしまった

934 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe3-WUuo):2023/01/06(金) 23:42:11.64 ID:AQCe/H4fM.net
俺はマナスルとOPTIMUSだな。
所有欲満たすのとガソリンよりは燃費が安いってことかな。
それでも最近の物価高で灯油高くなったなぁ。
段々とカセットガスの燃費に近づいてきてるのかも。せっかくの灯油の燃費の優位性がなくなっていくのが残念

935 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 00:28:42.27 ID:PZw9JifQd.net
>>916
確か少し値引きされてたと思うけど、カード明細みたらホワイトガソリン1Lと533で18000円位。
展示品以外のストックでは最後の1個だったようで、俺が買ったら展示品の533は、裏に仕舞ってた。
508Aは、まだあると思う。
店は酒々井アウトレットのコールマンショップね。
>>924
サンキュ。
大切に使うよ。

936 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 08:44:56.89 ID:CncvvVA5M.net
533だけじゃなくコールマンのガソリンストーブ自体がもうすぐ消えそう
持っていた人もガスに買い替えて処分始めてるしあとは他メーカーのタンク別体と中華コピーだけになりそう
コールマンのガソリンストーブはオールドハーレーみたいでカッコいいのに残念

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab0d-3fub):2023/01/07(土) 09:12:01.32 ID:qtCgg1ib0.net
今の流行りがわかんないけど、おれがキャンプやり出した頃は、ランタンと言えばコールマンだったから、ランタンをまず買って、その後WGに燃料を統一しようとなってガスバーナーやめてコールマンのストーブを揃えたもんだけど。今はランタンもWGじゃ無くなってきてるの?

938 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 09:20:33.33 ID:ehJ40yM2M.net
俺はロウソク使ってたな。
そういえば昔は登山用品店にたくさん普通に売ってた折りたたみ式の家みたいな形のろうそく立てが恐ろしく値段が高騰してたわ。

939 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 09:28:17.31 ID:mxtekVQId.net
平成初期にコールマン流行ってたね
親に連れられてキャンプ行くとどこもかしこもコールマンのテントにガソリンランタン
コールマングリーン一色だった記憶

940 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 09:29:34.29 ID:MwjGFoOh0.net
ランタンはLEDに移行してるよな
液燃はロマン枠

941 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 09:39:49.07 ID:ehJ40yM2M.net
シーアンカーなる灯油式の中華製ケロシンランタンを使ったことあるけど取り扱いがすごく面倒だったな。

942 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 09:43:34.02 ID:IadyFLHj0.net
じゃあ俺はオールドスクールだわ

943 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 09:54:00.83 ID:qtCgg1ib0.net
ええぇ、今はLEDランタンなのか。そら幕内や手元照らすのにLEDランプ使ってるけど。ストーブだけでなくランタンもガソリンじゃ無くなってるのね。寂しいな。
シーアンカーやバタフライはいずれ灯油に移行したらと考えてるけど、やっぱお高いけど本家のペトロマックスの方が所有欲をくすぐられるね。

944 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 10:13:42.62 ID:ehJ40yM2M.net
ムードを合わせたいなら、自動車はワーゲンバスでランタンはペトロマックス、ストーブは真鍮本体のケロシン系かビンテージの古いコールマンになるな。

945 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 12:00:55.90 ID:IadyFLHj0.net
基本的に灯油ランプと220Dか275
あとはシーアンカーをLED仕様にしてる
スレチになるのでこの辺で失礼

946 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 12:34:17.30 ID:uoZ14NIyd.net
この数年でケロシンをメインにした
WGは糞高いし赤ガスも高くなって携帯タンクでの購入も面倒になった
入手性と経済性、安全性でケロシンになるのはある意味必然だったかも

947 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 13:00:59.68 ID:Dm5WJafPr.net
>>946
同じく。MUKAストーブやストームブレイカーなんかも気にはなるけど酔ってる場合もあるしガソリンの扱いは灯油より気を遣いそうで。

948 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM5d-M5xG):2023/01/07(土) 15:23:33.11 ID:ehJ40yM2M.net
ガソリンストーブとカセットコンロ
どちらがコスパ高いだろ?
ガソリンが150円超えが普通になってくるとカセットガスより高い気がしてくる

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3d0-Pzeu):2023/01/07(土) 16:06:12.06 ID:MwjGFoOh0.net
どっちも全開でnovaで赤ガス1LとFusionでカセットガス1本が同じぐらいのランニングタイムだから
安い奴使うならカセットガスの方がランニングコスト安いね

950 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 17:07:31.57 ID:qtCgg1ib0.net
ガスバーナーも年々進化している上にコストもガスの方がいいとなったら、そりゃ液燃ストーブ離れも進むだろうね。でも、好きなんだよなNOVAが 。。

そうだ、NOVAをガスでも使えるようにしちゃえ。

https://imgur.com/a/ymIm2EW

951 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 18:15:06.83 ID:87bffUNN0.net
カセットガスは上がってないの?
てゆうか白ガスやOD缶に比べれば安いし一泊のガス代って大した事なくね

952 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 18:15:24.84 ID:Wo1mLIna0.net
アルバとか買うやついるんだな

953 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 21:30:19.24 ID:qtCgg1ib0.net
キャンプの幕内や家の中でも気軽にNOVAを使えたらなというのと、あと灯油で使用する場合のプレヒート用に買いました。サイレントキャップとガス化アダプターでさすがにNOVA関連の買い物は終わりですわ。

https://youtube.com/shorts/y-ql3fUUiP8?feature=share

954 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-N9xr):2023/01/07(土) 22:31:16.82 ID:ebLz9fQsa.net
以前安かった頃アルバ製品買ったわ

955 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 22:48:26.00 ID:03Uxl+t30.net
novaで赤ガス 1LとFusionでのCB 1本が同じくらいの
ランニングタイムって俄かには信じがたいな。
昨年末に燻製作業でPolarisに白ガス全開状態で
0.6Lの中型ボトルで2時間焚いてまだ2割くらい残ってた。
実感だとFusionは新品のCBでも全開なら1時間ちょっとで大体終わる。

956 :底名無し沼さん (ワッチョイ 190d-tGbC):2023/01/08(日) 00:10:05.32 ID:oulp9EBK0.net
>>950
それってポラリスじゃんw

957 :底名無し沼さん (スフッ Sdb3-1bY3):2023/01/08(日) 00:10:05.91 ID:I2r8Uosgd.net
123Rから始まった液燃はマナスル系で沼にはまったがようやく落ち着いた
最後にコールマンを買って終わりにしよう

958 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 00:34:18.08 ID:U8OWTvkq0.net
>>948
コールマンのフェザー系だと3回満タンにできる。
一回満タンで50円くらいて、最大火力で2時間弱。

CB缶で今だと200円くらい?
で同じくらいの燃焼時間じゃない?

959 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-/skc):2023/01/08(日) 02:19:20.23 ID:gUzeSWZeM.net
この時期だと液燃とパワーガスとの比較になるのかな
今はブタン缶が格安で133円位だけど液出しになるよ
でも暖を取るとあまり持たない

960 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79bb-5xf+):2023/01/08(日) 05:20:17.50 ID:2hTWe3mK0.net
出力が違うストーブで燃焼時間を比べても意味が無い

燃焼熱(MJ)当たりの単価(円)
CB: 8.1
OD: 44.7
ホワイトガソリン: 10.7
自動車用ガソリン: 4.3
灯油: 3.0
メタノール: 12.5

計算に使った燃料価格
CB (250g): 100
OD (225g): 500
ホワイトガソリン (1L): 350
自動車用ガソリン (1L): 150
灯油 (1L): 110
メタノール (1L): 225

ホワイトガソリンは一斗缶購入を想定しているので、コールマンフューエルならざっくり倍くらい

961 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM5d-M5xG):2023/01/08(日) 05:26:08.11 ID:38n6wfiLM.net
>>960
自動車ガソリン意外と健闘してるね。
俺はOPTIMUS00の灯油だけどやはりコスパ高いんだな

962 :底名無し沼さん (ワッチョイ d335-cC91):2023/01/08(日) 06:41:38.73 ID:U8OWTvkq0.net
>>960
貴重なデータありがとう
地方民なので相場が少し違うかも
こっちだとcb缶は100円で買えない
灯油も110円ちょい
ガソリン赤は170円くらい
海沿いは安いのかな
修正できるようにエクセルファイルで作ってみよう

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ c94e-4NB/):2023/01/08(日) 07:13:27.62 ID:PCICqcBO0.net
毎日使う暖房ならまだしも、キャンプくらいなら単価より使い勝手かな

964 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 08:42:34.31 ID:RKvPe3s6M.net
>>963
俺はジュニアバーナーとマナスル(長時間暖房兼用)かな。

965 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 09:38:08.85 ID:I2r8Uosgd.net
>>961
自分もオプティマス00をメインで使ってる
マナスルを使ってたけどオプティマスのフォルムが可愛くてメインになった
若干軽いし

966 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 10:27:55.90 ID:RKvPe3s6M.net
>>965
俺もマナスル121も持ってるけど空気の調整ネジが小さくて使いにくく、あんまり好きになれない。
蓋の真ん中に大きなネジ付いてる方がシンプルで好き

967 :底名無し沼さん (スフッ Sdb3-1bY3):2023/01/08(日) 12:22:48.18 ID:I2r8Uosgd.net
>>966
確かに
マナスルは蓋に安全弁が付いてるからそういう構造になるけど安全弁って必要か?って思うわ

968 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 13:55:31.52 ID:RKvPe3s6M.net
>>967
OPTIMUSの調整ネジは緩めても抜けない構造なのが好きだわ。
マナスルのはバイクで持ち運んでいくとき振動でネジが抜け落ちそうで嫌い。
その代わり鉄箱が立派なのは良いけど。
OPTIMUS00だと普通のオレンジの安っぽい空き缶だからね。
俺のOPTIMUSはキャンプツーリングで悪路の林道走り回ったから底がベコベコになってる。走行中ガチャガチャ言ってたけどそれでも壊れなかったな。本体は堅牢そのもの。

969 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 14:59:06.65 ID:8WCgbqZA0.net
マナスル96とかoptimus96コンパクトでかわええ。燃料200mlしか入らないみたいなんだけど、一泊キャンプくらいなら使えるのかな。冬場の暖房替わりにすること考えたらタンク容量がもっと大きめの方がいいのかな。マナスル121とかoptimus00とか。

970 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 15:12:15.79 ID:F7kkr7I5r.net
みんな当たり前のようにマナスル系のストーブ持ってるの好き

971 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-yt6g):2023/01/08(日) 17:14:06.36 ID:FX54yfesM.net
>>970
マナスル系って順番が逆だろ

972 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM5d-M5xG):2023/01/08(日) 18:39:41.48 ID:RKvPe3s6M.net
次を買うならOPTIMUS45lかなぁ。
でも最近真鍮のケロシンストーブがアホみたいに値上げしてるから手がでんわ。

973 :底名無し沼さん (ワッチョイ 611c-AlFs):2023/01/08(日) 21:09:29.11 ID:0drsy3vp0.net
冬山登山ですらいまやガスが主体で液燃ストーブはロマン枠。
ロマン枠は好きもののツールだからメーカーも数は期待できない。
おまけに手入れさえやれば何十年も使えたりするしから
買い替え需要も期待薄。
そりゃ値段が上がるのもしょうがないよな。

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab0d-3fub):2023/01/08(日) 21:34:42.49 ID:8WCgbqZA0.net
やっぱ昔から使ってきたコールマンのランタンやらストーブやら、WGで使い続けることにした。灯油はコストいいかも知れないが、今さら初期投資が高すぎ。嫁と交渉して、エネオスのWG1斗缶を確保した。

975 :底名無し沼さん (スフッ Sdb3-1bY3):2023/01/08(日) 21:51:53.73 ID:I2r8Uosgd.net
>>972
同型のスベア106を2年前にオクで入手したけど13000だった
買ってみたけどデカイし重いし五徳が無いと使いづらいし燃費は良くないしあまり使ってない
ストーブが増えすぎたし手離すつもり

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3d0-Pzeu):2023/01/08(日) 22:20:40.19 ID:NE4OTeJu0.net
やっぱりマナスルがあの系統では扱いやすい気がする

977 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM5d-M5xG):2023/01/08(日) 22:48:04.57 ID:RKvPe3s6M.net
>>975
燃費が悪いんだね。
マナスル126と同じスペックだと思いこんでたわ。
>>976
最近はマナスルの製造が昔より少数になったのかとても高くなったな。
俺が新品で買ったときはマナスル121が9800円だったのに。

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79bb-5xf+):2023/01/08(日) 23:21:33.50 ID:2hTWe3mK0.net
>>930
ほぼ空タンクに条件を変えてやってみた

ホワイトガソリン50g(=70ml)、タンクの使用可能容量280mlの25%
着火前のポンピング40回(インジケーター0.5mmくらい)
プレヒート時間12秒程度
本燃焼移行後のポンピング20回

普段よりかなり少ない回数になるが驚くほど何も起きなかった
これ以上を探ろうとは思わないけど、この程度であれば体感的に普通の液燃とそう遜色ない

ガソリンの危険性、ポンプの構造が複雑でメンテできない不安、低温でポンピングできなくなる等、自分はメインにしようとは思わないけどガスストーブに近い感覚で使えるいいストーブだと思う
まあ実用性以外のものを求める人には向かないだろうけど

979 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc5-/skc):2023/01/09(月) 09:01:45.16 ID:gK+07TSMM.net
タンクの内圧を維持するので燃料の量で変わるけど
最終的なポンピングの工程数は同じになるよ

あと液燃の初心者は加圧し過ぎの人が大杉なので真似しないように

980 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 13:28:36.99 ID:vCvA9l4G0.net
3年位キャンプやってなかったけどちょっとヤル気出てきた、武井バーナーってまだ人気で手に入りにくい?
薪スト有るけどめんどくさい

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79bb-5xf+):2023/01/09(月) 20:08:40.16 ID:3N2NblN50.net
>>979
SOTOのポンプのStartポジションはタンク内の空気とガソリンの両方がでるシステム
だからプレヒート中は圧力低下が速いし、プレヒート後は再度ポンピングして圧力を回復させないと出力が低いまま
つまりプレヒートで失われる空気の分だけ余計なポンピングが必要になる
プレヒートを低圧で行うとこの失われる空気の量を減らせるから、トータルのポンピングの労力も減らせる

982 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 20:43:10.01 ID:rmVge1mYM.net
>>981
武井を壊す程の加圧をする間抜けがおるんよ

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab0d-3fub):2023/01/09(月) 21:03:24.28 ID:7mGzj+kE0.net
おれの508Aなんか冬場でも着火即青火のガスバーナー並なんだけど、原理がよくわからずに使ってる。

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ d335-cC91):2023/01/09(月) 23:03:03.28 ID:PQ+0XiLe0.net
>>983
よっぽど当たり引いたんだね
うちも夏はほぼ即青火だけど冬は無理だな
502 とかランタンみたいなストレートのジェネレータで
すごく早く安定するみたいだけ
508Aでそれはすごい

985 :底名無し沼さん (スップ Sdf3-E6ci):2023/01/09(月) 23:10:57.82 ID:0EiZOHX6d.net
>>979
一番はじめに、ストームブレイカー買ったから、俺の事だ!
MUKAとストームブレイカーは、ポンピング回数が元々多い。

986 :底名無し沼さん (JP 0Hed-iSPZ):2023/01/10(火) 01:34:46.86 ID:sdIu+J1bH.net
>>978
ポンプ複雑なのかSOTO…
トランギアプリムスはスクリューひとつバルブの蓋ひとつばらすだけのシンプル構造
ガソリン・灯油の接続がOD缶と共通で便利だよー

987 :底名無し沼さん (ワッチョイ 611c-AlFs):2023/01/10(火) 09:11:47.65 ID:rxw5DH1H0.net
>>986
俺もプリムスのチタンモデルを持ってるがこのスレでは
なぜか殆ど話題にならないね。
ポンプはメンテしやすいし燃料のパイプが金属だから
変な癖がつきにくいのがいい。イワタニでOD缶の取り扱い
あるからぜひ国内でも正式に販売して欲しいわ。

988 :底名無し沼さん (JP 0Hed-iSPZ):2023/01/10(火) 10:43:01.45 ID:FVxMXZhgH.net
>>987
まさにそのポンプ接続がガソリン・灯油とOD缶共通なのが販売できない理由だろうな
なんでこんな危険な構造を許した…となるのが目に見えてる
SOTOがやらないのは賢明 ユーザーが地雷

989 :底名無し沼さん (ブーイモ MMab-TNNC):2023/01/10(火) 12:17:29.43 ID:eWf2RInmM.net
初フェザーストーブの火入れしたのですが、なんかすぐポンピングが必要になる気がする
先日は3−4分ごとにやってましたが、これって正常なのかな?
508Aはもっと長くいけた気がするのですが

990 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4d-cC91):2023/01/10(火) 12:54:44.44 ID:QXS+uvFhr.net
>>989
多分エア漏れしてる
チェックバルブか燃料バルブユニットか燃料入れるところの蓋かタンクに穴があいてるか
圧をかけて一晩おいて圧が下がってたり無くなってたらエア漏れ

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ 937b-DSRP):2023/01/10(火) 13:03:35.43 ID:M2162lAZ0.net
自分のもチェックバルブ外してチェックしたいけど、もう緩む気がしないな
そのために専用工具買う気もしないし

>>988
そうやって危険だ危険だっていうからだよ
ナイフの刃渡りと一緒。役人や政府に馬鹿扱い、子供扱いされて
なんの疑問も持たず平気でそれに従うのが日本人

992 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 14:35:01.34 ID:VKO2nmxxa.net
それはそうとは言えない気がするが

993 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-AlFs):2023/01/10(火) 15:11:18.91 ID:rzc60Hnna.net
>>988
いや、単にイワタニプリムスがガス検の手間をかけてまで
売る気がないだけだと思うけどな。
だって販売価格が3万円前後にはなるでしよ。まさにロマン枠。
でもメンテ用にパーツだけでも取り扱ってほしいよ。

994 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 15:37:27.92 ID:ILPWK4EXd.net
補修用として販売されてるパーツ単品を組み合わせるとストーブとして使えちゃう
とかで検査すり抜け出来ちゃうからパーツも出せないとか?
製品として販売してない物のパーツなんて供給する義理もないが

995 :底名無し沼さん (ドコグロ MM6b-5WWk):2023/01/10(火) 19:35:51.70 ID:MQYmU2dtM.net
>>989
燃料キャップのパッキン硬くなってない?試しに508Aのキャップ付けてみたら

996 :底名無し沼さん (バットンキン MMd3-iSPZ):2023/01/10(火) 20:51:01.51 ID:teAhhCzAM.net
ガス器具に直結できるガソリン用加圧ポンプ…
ちょっと考えてもヤバいと思うw

997 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-AlFs):2023/01/10(火) 21:16:34.33 ID:KajW/cLja.net
個人の感想に正しいも正しくないもあれだけど
ちょっと考えた程度だからやばいと思っちゃたんだろうなと。
あっ、個人の感想です。

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab0d-3fub):2023/01/10(火) 21:36:20.94 ID:kcUdp+7o0.net
キャンプブームに乗って安い中華バーナーを買ったはいいが、CB缶の向きを上下間違えて盛大に炎上させて、やっぱり中華は使えねえとか言ってるお国柄だからな。

999 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-N9xr):2023/01/10(火) 21:54:07.43 ID:yqhA+fvaa.net
お国柄ではなくあんな人は稀ですよ

1000 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-N9xr):2023/01/10(火) 21:55:07.27 ID:yqhA+fvaa.net
いやそもそも造りが悪いからというのはあるが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200