2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グレートトラバース【田中陽希】三百名山一筆書き 第40集

594 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bed-39Cf):2023/02/11(土) 00:09:15.55 ID:CmUGivld0.net
>>591 カヤックはあんまり風の影響受けないから
そこは爺ちゃん婆ちゃんでも登れるところをカメラ角度キツクして鎖場を写す位で許して

595 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc6-fJCl):2023/02/11(土) 05:20:31.70 ID:0OmSiWRBM.net
>>594
いつも急登を強調したがるけど普通の道しか行ってなかったよなww

と思ったけど、笈ヶ岳とかもあったか。あれは楽しめた。

596 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa85-Aoil):2023/02/11(土) 06:16:17.71 ID:DVouoMYL0.net
>>595
色んな山行ってみろよ
多くの一般登山道でやたら急な道あるぞ

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1eff-NkMf):2023/02/11(土) 08:11:25.43 ID:4Sd4ro8B0.net
登山道の急登については一般的にいう急登を急登と言ってるだけで問題ないと思うが
違和感あるのは、一般登山道にある岩場鎖場を垂直、垂直に近いと表現すること

598 :底名無し沼さん (エムゾネ FFaa-Uw/o):2023/02/11(土) 08:36:22.02 ID:EY7Xb33sF.net
>>597
それは確かに感じた
まあ自分含め一般登山者目線だと壁みたいな鎖場だなぁって所は時々ある
放送も一般登山者目線のナレーションなんだろう

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ f388-D0vN):2023/02/11(土) 08:51:15.56 ID:5nuGfh2K0.net
一般登山者目線どころか一般人目線だろう
登山経験者しか見てないわけじゃないからね

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e88-D0vN):2023/02/13(月) 16:20:11.59 ID:Qy4JvTEo0.net
駒ケ岳の崩壊前の予想姿をCGで見せないところがこの番組のいいところ
1日のロードが50km近いってすげえな

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffbe-6d34):2023/02/13(月) 17:49:47.47 ID:qxDoDB/F0.net
>>592
う~む……、やっぱり>>598の言うようにこのスレも一般人目線でのレスが多いんだろうか?

徒渉というのは水の中にジャブジャブ入るわけで、防水靴ではダメなんですよ。
履き口から水は必ず入ってしまうので、非防水で水抜けの良い靴を使うんですよ。
防水靴だと、ガッポガッポと大変なことになります。
素人さんは、水に入るんだから防水靴をと思うのかもしれないけどね。

登山をしている人がダケカンバとシラカンバを混同することはないなあ。
ダケカンバをシラカバと呼ぶってのも、違和感ありすぎ。
区別したくないなら「カバノキ」でしょう。
シラカンバとダケカンバが森林限界付近の稜線で混生しているって見たことないんだが、もしそういう場所があるなら教えてください。

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a85-Aoil):2023/02/13(月) 17:55:05.48 ID:gEIit6750.net
>>601
もう何年も山歩きしてて良く見るが未だにダケカンバとシラカバの違いは良くわからない
今ウィキペディア見たら標識低い所はたいてい白樺なのか

603 :底名無し沼さん (スププ Sdaa-FKcW):2023/02/13(月) 17:55:55.24 ID:7rklYHS1d.net
渡渉でジャブジャブとか素人か
濡れないですむならわざわざ水に入るかよ

604 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-NkMf):2023/02/13(月) 23:07:28.54 ID:Te991Cu/d.net
>>601
何偉そうに見当違いなこと言ってんの?
飛び石で渡れるくらいの晴れの日の日帰り登山なら防水選んだっていいだろ
防水履くのは素人って登山スレあちこちでイキってるバカ、いい加減にしろ

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f4e-gkR2):2023/02/14(火) 06:03:53.49 ID:MqpvXtuf0.net
>>604
きっと飛べないヨボヨボじいさんなんだよ
知らんけど

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ faad-NARY):2023/02/14(火) 12:42:44.34 ID:kCuwwUAr0.net
今、250座くらいまで観てきたけどやっぱ雪山は面白いな

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff51-sQVB):2023/02/14(火) 16:21:12.74 ID:tOteSmMD0.net
しんどい時に撮影スタッフに愛想悪いのはあいかわらずだな

608 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b88-D0vN):2023/02/14(火) 21:05:28.44 ID:RSZMEMLj0.net
樋熊除けに法螺貝を吹けばいいのに

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef61-f1A5):2023/02/14(火) 22:15:28.17 ID:dI+dSsJh0.net
腹の調子悪いのにホラ貝吹いたら
下からもでそう

610 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f4e-A2Om):2023/02/14(火) 23:06:28.29 ID:MqpvXtuf0.net
ヒグマニアミスしてからの下山でカメラマンの逃げ足早くて笑う
陽希より前で置いていくほどのスピード

611 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1eff-8lmq):2023/02/14(火) 23:09:35.50 ID:itpLhPl30.net
>>610
そんなに速足のカメラマンって誰?平出さんか?

612 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-yNvR):2023/02/14(火) 23:24:48.82 ID:kfYUR50cd.net
駒井さんじゃね?平出さんは待ちカメラでドローン担当だし三戸呂さんは早足のイメージない。

613 :底名無し沼さん (ワッチョイ de08-U98h):2023/02/14(火) 23:50:26.79 ID:3sxQIx1G0.net
オレンジジュース、牛乳、黒酢、コーヒー、栄養ドリンク、こんにゃくゼリー、グレープフルーツ、ヨーグルト、プリン、ロールケーキなど

そら下しますわ('A`)

614 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-S+WK):2023/02/15(水) 00:10:16.41 ID:yu6DpdHYM.net
最後のほうヨーキ映ってへんやんw
https://i.imgur.com/W8nzHBE.gif

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0feb-enkr):2023/02/15(水) 07:31:03.52 ID:YdeOhYfb0.net
>>613
https://www.greattraverse.com/blog/20201009

>宿から登山口までは18キロ。その間、2度も早朝から農家さんのお宅を訪ねて、トイレをお借りするという状態となってしまった。
>(事務局注:体調が悪い時の登山は大変危険ですので、調子悪いな、と感じたときには山行を中止してください。)


本編の時も書いたけど一般の方に迷惑かけたらだめだな。しかも早朝
あと事務局注も気になった。山登る前に普通暴飲暴食はしない

616 :底名無し沼さん :2023/02/15(水) 09:40:19.41 ID:VIkBPHtd0.net
>>615
まあ本人も反省はしてるだろう

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a88-D0vN):2023/02/15(水) 11:57:23.32 ID:sTksMOYz0.net
立ち寄った露天風呂、いいな
ああいう風呂に入ってみたい

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0feb-enkr):2023/02/17(金) 05:48:06.95 ID:jjzdXIgQ0.net
★グレートトラバース3 第8クール(最終)

BSP・BS4K 月~金 7:45~8:00 11:45~12:00(再)

◆20日(月) 第16回 282座目・余市岳 2020年10月27日・登頂 1488m 300名山

北海道の三百名山・余市岳。太平洋に近い樽前山から日本海に近い余市岳へ。
太平洋側とは別の季節のように気温が下がり、分厚い雲が覆う。
余市岳はすでに山頂部は雪が積もり、この時期入る人は誰もいないという

◆21日(火) 第17回 283座目・暑寒別岳(前編)

北海道の二百名山・暑寒別岳。11月に入り山は分厚い雲に覆われた。山の上では吹雪になっているはずだ。
冬の間、日本海からの季節風によりめったに晴れることはない。その貴重な晴れ間を、田中は辛抱強く待つ。

◆22日(水) 第18回 283座目・暑寒別岳(後編) 2020年11月12日・登頂 1492m 200名山

12日間、待ちに待った晴天。田中は登山口近くの避難小屋を早朝に出発。山頂を目指しラッセルを開始する。
だが7合目を過ぎると、突然真っ青だった空に巨大な滝雲が現れた。

◆23日(木) 第19回 284座目・芦別岳(前編) 

北海道の二百名山・芦別岳。暑寒別岳を踏破した田中は、北海道の厳しい冬を越すため、実家のある富良野で4ヶ月を過ごした。
4月1日に旅を再開。目指すは夕張山地。3泊4日でスキー縦走を行う計画だ。

◆24日(金) 第20回 284座目・芦別岳(後編) 2021年4月6日・登頂 1726m 200名山

夕張山地をスキー縦走中の田中。標高1200mの稜線で朝を迎えた。出発からすぐ巨大な雪の壁が現れた。
急斜面でスキーは使えない上、雪崩の危険もある。田中どうするのか?

619 :底名無し沼さん (ワッチョイ 159f-US36):2023/02/18(土) 11:16:21.06 ID:I4RGxeOr0.net
NHKBS1BS(2K)
2/24 金 00:00~00:45

北海道推し! 北海道道「白銀の大縦走を語る 北海道の稜線670キロの旅」
史上初!北海道を南北670キロに貫く稜線「分水嶺ルート」の連続踏破に成功した登山家・野村良太。
迫力の映像で前人未踏の冒険を振り返り、スタジオでその秘話を伺う。

【出演】鈴井貴之,多田萌加,野村良太,田中陽希,笠井大輔

620 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7d9d-d0qa):2023/02/18(土) 11:32:36.19 ID:qPuRJTbU0.net
良さげだけど短編なのね

621 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23ff-BTrK):2023/02/19(日) 09:18:58.46 ID:dCDojpbB0.net
アドベンチャーレースでも初日だけ元気がいい陽希くんに笑った
ニュージーランドに遠征するみたいだし頑張ってほしいな

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ 239a-1fh2):2023/02/21(火) 10:47:43.32 ID:lDtsmu4L0.net
25キロの荷物って何詰め込んでんだよ

623 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa49-yWGU):2023/02/21(火) 10:54:11.74 ID:gf+GadL/a.net
>>622
法螺貝が入ってる事だけは間違いないな

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ e388-BTrK):2023/02/21(火) 11:18:16.17 ID:FTK/0zMz0.net
数人分の荷物を運ぶ歩荷隊のほうが心配だ

625 :底名無し沼さん :2023/02/21(火) 17:27:30.29 ID:pMY2cUzc0.net
相変わらずのスタッフとの距離間があるな

626 :底名無し沼さん :2023/02/21(火) 17:37:22.25 ID:oa91r0ePM.net
いつまでくっついてくる感じですかね?

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2d79-rjXQ):2023/02/21(火) 22:07:12.39 ID:Z7MLf7dc0.net
先の避難小屋でみんな遅い遅いって言いながら待ってますよ

628 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0deb-B1Ki):2023/02/22(水) 08:50:44.18 ID:sS+DINXF0.net
いよいよ来週火曜日から日高縦走だな
楽しみ。

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ b588-BTrK):2023/02/22(水) 13:00:57.71 ID:9YPnQCwD0.net
朝5:30に宿を出る場合とかあるけど
朝食は抜いてるの?
からだがもたないよね

630 :底名無し沼さん (ドコグロ MM2b-p2xN):2023/02/22(水) 13:05:47.31 ID:njbYO8DgM.net
背中になに背負ってると思ってんのよ

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-Bn9d):2023/02/22(水) 13:23:58.57 ID:bU9G+1cl0.net
>>629
多少なりとも登山客対応してる宿なら夜に朝用の弁当作ってくれたりはする
なければ自分で自炊するなり、行動食にするなり
長丁場だから身体がもたないって心配はわからなくはないけど、登山は早出が基本なんだから行程的に暗いうちから行動することだってあるでしょう
それが出来ない人はそもそもこんな企画立てない

632 :底名無し沼さん (ブーイモ MM43-US36):2023/02/22(水) 14:16:16.24 ID:PmENzh2FM.net
登山でも皆が皆、三食きっちり食べてると思い込んでそうやねw

633 :底名無し沼さん (スフッ Sd43-1K5B):2023/02/22(水) 14:57:31.88 ID:GF3ltxaDd.net
馬鹿なのかな?

634 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdeb-DRzX):2023/02/22(水) 22:42:51.46 ID:xetcXLpM0.net
ロード歩いてる時に何かしら食べてるでしょ
景観メインで食事シーンに尺使わないのがこの番組の良いところ

635 :底名無し沼さん :2023/02/22(水) 23:35:18.80 ID:7IR4AJXv0.net
初冬の北海道の山に登るとか冷静に考えると狂ってる番組だな。

636 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0deb-B1Ki):2023/02/23(木) 06:03:05.71 ID:JUNIZDmW0.net
2月23日 芦別岳 前
2月24日 芦別岳 後
2月27日 夕張岳
2月28日 日高山脈へ
3月01日 幌尻岳
3月02日 カムイエクウチカウシ山 前
3月03日 カムイエクウチカウシ山 後
3月06日 ぺテガリ岳
3月07日 神威岳

残18座

637 :底名無し沼さん (スップ Sd03-CrBY):2023/02/23(木) 10:28:01.77 ID:yOMVXZy8d.net
日高山脈の1時間半版が観たい
ももクロ&ゲスト&スタジオなしで

638 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5eb-fb9z):2023/02/23(木) 10:35:40.95 ID:CV33aLel0.net
普段ぼーっと観てるけど90min版の日高縦走は感動したな〜

639 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-e6DA):2023/02/23(木) 11:59:14.84 ID:hBX+GQ3/M.net
ヨーキ、芦別めっちゃキレイやん。
映像美すげえな。

640 :底名無し沼さん (ワッチョイ b588-/+FQ):2023/02/23(木) 12:22:22.58 ID:SVXDcf7W0.net
GODZONEスタートした

641 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0383-2Psa):2023/02/23(木) 13:50:39.55 ID:qvJsQTfY0.net
強豪は2チームしかいないみたいだから、3位に入れないとまずいな

642 :底名無し沼さん (ワッチョイ ed51-u8a6):2023/02/23(木) 14:04:07.95 ID:F29RD4aB0.net
正人が迷惑かけなければいいが

643 :底名無し沼さん (ワッチョイ cba7-BTrK):2023/02/23(木) 14:57:19.17 ID:qMIymbcU0.net
>>642
ぎっくり腰良くなったんだろうか

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb88-BTrK):2023/02/23(木) 15:02:09.15 ID:AIqY7GoG0.net
スレチ
スレ過疎期ならともかく15min.放送中なのに邪魔するな

645 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0deb-B1Ki):2023/02/24(金) 08:55:45.72 ID:UJj9zSv50.net
前半20回終了
あとラスト20回

番組完全完結まであと4週間

646 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0deb-B1Ki):2023/02/24(金) 09:00:11.44 ID:UJj9zSv50.net
2月27日 夕張岳
2月28日 日高山脈へ
3月01日 幌尻岳
3月02日 カムイエクウチカウシ山 前
3月03日 カムイエクウチカウシ山 後
3月06日 ぺテガリ岳
3月07日 神威岳
3月08日 羅臼岳
3月09日 斜里岳
3月10日 雄阿寒岳
3月13日 ニぺソツ山
3月14日 十勝岳
3月15日 オプタテシケ山
3月16日 トムラウシ山
3月17日 石狩岳
3月20日 大雪山(旭岳)
3月21日 ニセイカウシュッぺ山
3月22日 天塩岳
3月23日 利尻水道
3月24日 利尻山(利尻富士)

647 :底名無し沼さん (スップ Sd03-CrBY):2023/02/24(金) 19:33:31.35 ID:16P8W3qXd.net
ニセイカウシュッペがテレビに取り上げられることなんて後にも先にも無いだろうな

648 :底名無し沼さん (ワッチョイ fd88-BTrK):2023/02/24(金) 21:36:08.18 ID:xaS2qvRo0.net
芦別後編、田中の体力はすげえなあと改めて思った
5カ月ぶりであれはすごい

649 :底名無し沼さん (ワッチョイ 468c-cjuZ):2023/02/25(土) 01:28:27.11 ID:CQH680j20.net
祝瓶山まで見た。

650 :底名無し沼さん (ブーイモ MMfa-POXG):2023/02/25(土) 20:10:04.47 ID:fVJ9iEnoM.net
音楽がなる道の駅でウンチしてえなあ

651 :底名無し沼さん :2023/02/25(土) 20:54:12.75 ID:oZL5jkkPd.net
5万円でヨーキと丹沢登れるってよ
https://readyfor.jp/projects/tanzawa67

652 :底名無し沼さん :2023/02/25(土) 21:15:30.98 ID:dQkHQIMT0.net
>>651
4/16(日)7:00に秦野駅集合、コースは菩提峠⇔塔ノ岳
これ公開したら、勝手に人が集まってきてサイン会しろとかみんな待ってるから早く来いとか、阿鼻叫喚な展開しか想像できないのだが・・

653 :底名無し沼さん :2023/02/25(土) 21:17:40.40 ID:QXnx0xL30.net
朝から登山の前にかつ丼を食うオプション

654 :底名無し沼さん :2023/02/25(土) 21:17:54.82 ID:RWXn+LZva.net
あーーーーーーーーー!!!!!!!!

655 :底名無し沼さん :2023/02/25(土) 21:35:03.10 ID:fVJ9iEnoM.net
ほら貝持っていってヨーキの隣で吹きまくるね(*´ω`*)

656 :底名無し沼さん (ワッチョイ f62c-xocK):2023/02/25(土) 21:47:56.59 ID:xuAKyBv/0.net
俺の法螺貝も見てくれ

657 :底名無し沼さん (ワッチョイ b18b-RuaT):2023/02/25(土) 23:03:26.29 ID:DaYZ9hcg0.net
3人+陽希なら魅力的だけど
協議会のメンバーに混ぜてもらうだけだから微妙だな

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55ed-sBbk):2023/02/25(土) 23:09:37.47 ID:Zicm1crG0.net
かほの方は埋まってるのね
そりゃ女の子のほうがいいか

659 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-2Nm9):2023/02/26(日) 02:11:55.18 ID:Riha1UTvM.net
ポテチ貰ってくれるかな

660 :底名無し沼さん (スッププ Sdfa-kyc/):2023/02/26(日) 02:25:37.60 ID:lzdBmY+Vd.net
毎朝百二百三百と再放送してくれ

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ b151-Arif):2023/02/28(火) 14:33:53.28 ID:5APAETE/0.net
相変わらず、すごい荷物だね

662 :底名無し沼さん :2023/02/28(火) 16:08:01.42 ID:rLafb+h+0.net
法螺貝クッソワロwww

663 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-ON3W):2023/02/28(火) 16:19:43.86 ID:lZbga2pHa.net
田中幹也(登山界のレジェンド)
「垂直の世界は俺には向いていない」

山岸慎英(冬山のスペシャリスト)
「冬山は究極の登山」

山岸尚将(クライミングのスペシャリスト)
「普通のロッククライミングは猿でも出来る」

平出和也(パルム・ドール3回受賞)
「塔ノ岳は37分で登ってた」


田中陽気(300名山全山人力踏破)
「いつまで付いて来る気ですか」

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ aa83-KfGQ):2023/02/28(火) 16:23:14.11 ID:eKsOPlXc0.net
平出は役者だったのか

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-okFi):2023/02/28(火) 16:29:36.07 ID:R+ePMadD0.net
>>663
カンヌ国際映画祭で3回受賞、快挙やん

666 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-ON3W):2023/02/28(火) 16:40:17.88 ID:lZbga2pHa.net
ピオレドールかwww

667 :底名無し沼さん (ワッチョイ 499d-Lq89):2023/02/28(火) 16:41:12.00 ID:GXY82F760.net
笑わせんなw

668 :底名無し沼さん (ワッチョイ ae85-byvt):2023/02/28(火) 17:42:05.30 ID:7+Y3yVab0.net
パルムドールなんて初めて知ったわ
無理して山の話題出さなくて良いぞ

669 :底名無し沼さん (ブモー MM1e-udbK):2023/02/28(火) 17:47:35.92 ID:IYHAV+g3M.net
山を楽しむと言いつつ日高縦走はマジの命懸けだったなあ。

670 :底名無し沼さん (ワッチョイ ae85-byvt):2023/02/28(火) 17:55:38.23 ID:7+Y3yVab0.net
>>669
そりゃあそこをあの時期に歩かないとますますスケジュール遅くなるからね

671 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61eb-oc8y):2023/02/28(火) 18:38:50.11 ID:J7dSsfRH0.net
北日高岳山頂まで40キロのザック背負って歩荷トレーニング3日間したのに一切放送されなかったな

672 :底名無し沼さん (エムゾネ FFfa-mpxq):2023/03/01(水) 08:16:30.28 ID:Yv4uyIbgF.net
>>671
そんな事してたのか

673 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1be-grJv):2023/03/01(水) 12:05:07.01 ID:PIqHZTFo0.net
>>670
命懸け?結構安全で登りやすい時期だろう。
雪は気持ち良く締っているし、テン場の選択に困らないし、水の心配ないし、ヒグマは出てこないし。

田中がダレて来て取材クルーもどうでも良くなったのか、事故られると困るからなのか、さっさと先回りしてトレース付けてくれているし。
そういうことで、百、二百の時のような緊張感がなくて、三百はまったく別の番組になった気がする。

674 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7688-W5vA):2023/03/01(水) 14:09:38.64 ID:kT4KWQla0.net
はじめからスピードではなく山と向き合う、楽しむと言っていたのだから
同じような内容になるわけがないだろが

675 :底名無し沼さん (ワッチョイ aefb-vYYH):2023/03/01(水) 14:11:46.35 ID:6EFvyag40.net
NZ全然ダメだけどどうした?

676 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 14:35:57.47 ID:1V+kp0Mb0.net
チームプレイは相変わらず苦手な人だわ

677 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 14:39:22.75 ID:cv9kPksc0.net
正人のぎっくり腰で初日から出遅れたからね
まあそれがなくてもニュージーランドは地元勢が強力すぎなんでトップ10入れたかどうかはあやしい感じに思えた
さすが発祥の地だわ

678 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 14:44:07.49 ID:cv9kPksc0.net
ワールドランキング3位のエストニアが10位なんでやっぱり無理だな
ニュージーランドすごすぎる

679 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 14:48:08.31 ID:xBxrwyUKM.net
雪山が毎日晴れてて登山日よりと思ってるやつおんね。
3のプロローグでもあっさり断念してたよね。

680 :底名無し沼さん (ワッチョイ daff-W5vA):2023/03/01(水) 16:18:13.25 ID:IKup5Vyp0.net
ヨネが酷使されたみたいだけど今回は全員で完走できてよかったね

681 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a88-wWxq):2023/03/01(水) 16:28:23.47 ID:glwcLUqI0.net
GODZONEは三戸呂さんがカメラマンしてたけど、何処かで放送されるのかな

682 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4591-krrt):2023/03/01(水) 18:09:24.53 ID:w9D44qeY0.net
法螺貝吹いた時雪崩起きないか心配になったけどそんな心配必要ない?

683 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76a7-W5vA):2023/03/01(水) 18:36:45.79 ID:ewXKZWG20.net
グレトラ見なかったらアドベンチャーレースなんて絶対興味持たなかった

684 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 19:56:42.91 ID:Wb9BYpwed.net
俺は山歩き→にっぽん百名山→グレトラ→グレートレースって感じだな

685 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-40dT):2023/03/01(水) 20:15:10.39 ID:G5CBCT8ta.net
グレトラ見て初めてアドベンチャーレース知ったけど興味持たなかった

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1abd-wWxq):2023/03/01(水) 20:24:27.18 ID:T/LPbd2f0.net
4月の秦野丹沢まつりに陽希のイベントがあるぞ
ttps://www.kankou-hadano.org/tanzawa67/

687 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55ed-sBbk):2023/03/01(水) 21:47:39.12 ID:IVu2ameg0.net
>>651で話題にでてる奴じゃないの、丹沢まつり

688 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-jU1j):2023/03/01(水) 21:50:00.71 ID:GpW+zAfq0.net
まだ埋まらないのか?

689 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-okFi):2023/03/01(水) 22:05:28.86 ID:ARrZLwAT0.net
中学校でトークショーか
サイン会とポテチの差し入れはこの後のタイミングだな

690 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55ed-sBbk):2023/03/01(水) 22:08:59.22 ID:IVu2ameg0.net
馬鹿尾根往復するより、表尾根歩くほうが眺めも良いしコース的にも楽しいと思うけどね

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a85-mpxq):2023/03/01(水) 22:12:52.43 ID:7MxA1hND0.net
>>690
秦野の公園で集まりやってから登るからでは?

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a85-mpxq):2023/03/01(水) 22:13:45.16 ID:7MxA1hND0.net
ていうか今回の秦野祭りの事言ってるのか
ではなおさらだな

693 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-jU1j):2023/03/01(水) 22:19:51.97 ID:GpW+zAfq0.net
カホが大倉尾根で陽希は表尾根でしょ

694 :底名無し沼さん (ワッチョイ aefb-vYYH):2023/03/02(木) 05:49:26.07 ID:9ywtVGmm0.net
俺は2011年のワンダーワンダーからだな
こいつら頭おかしいと思った

ワンダー x ワンダー 「夏の絶景&冒険スペシャル富士山・パタゴニア」お知らせ|イーストウインド プロダクション
https://www.east-wind.jp/information/Media/_x.html

695 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a85-byvt):2023/03/02(木) 10:26:33.30 ID:nXbi4KZv0.net
15minの幌尻岳の回見たが本編よりも断然迫力あったな
凄い所歩いてる感、景色も凄かった

696 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0e-xocK):2023/03/02(木) 11:18:10.54 ID:XDfKG2TAM.net
でクールミントガムのCMみたいだったな

697 :底名無し沼さん (スッップ Sdfa-gRGk):2023/03/02(木) 11:22:46.55 ID:nBgJF7B8d.net
スノーシュー履いて、よくあんな岩登れるわと思う。
落ちたら終わりに近い感じなのに。

698 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-jU1j):2023/03/02(木) 13:00:09.86 ID:Yfo0M3nE0.net
それ思った、自分ならピッケルと12本爪じゃないと無理

699 :底名無し沼さん (スップ Sdfa-kyc/):2023/03/02(木) 14:33:27.92 ID:hkFtIR/0d.net
>>686
何で芸人やYouTuberの後に紹介されてるのか全然わからない。目玉なら最初だろ。

700 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7688-W5vA):2023/03/02(木) 17:05:13.25 ID:jGbKinMs0.net
日高縦走の撮影隊の荷物事情を知りたい
特別にヘリでも飛ばしたのかな?
天候が悪ければアウトだよなあ

701 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1abd-qMaz):2023/03/02(木) 18:37:53.86 ID:X/ZX7qvt0.net
大トリを務める陽希
流石だ

702 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6eb-MzV4):2023/03/02(木) 19:38:55.28 ID:qsSUyIVN0.net
映像やばいな。

703 :底名無し沼さん :2023/03/03(金) 08:44:16.01 ID:7qLX6mlo0.net
グレートトラバース あと放送15回

3月06日 ぺテガリ岳
3月07日 神威岳
3月08日 日高から知床へ440km
3月09日 羅臼岳
3月10日 斜里岳
3月13日 雄阿寒岳
3月14日 ニぺソツ山
3月15日 十勝岳
3月16日 オプタテシケ山
3月17日 トムラウシ山
3月20日 石狩岳
3月21日 大雪山(旭岳)
3月22日 ニセイカウシュッぺ山
3月23日 天塩岳
3月24日 利尻山(利尻富士)

704 :底名無し沼さん :2023/03/03(金) 12:51:02.05 ID:/2edjMvA0.net
ぜんぶ終わったらNHK解約しよう

705 :底名無し沼さん :2023/03/03(金) 16:02:36.29 ID:jJpWxt8M0.net
ただし、切れ目なく再放送するなら考え直してもいい。朝から晩までやれ。

706 :底名無し沼さん (スプッッ Sdda-TMyX):2023/03/03(金) 17:01:06.94 ID:7FaSUF5ud.net
15分を4つ並べて1時間にして毎日放送して欲しい

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ 499d-Lq89):2023/03/03(金) 17:02:48.39 ID:gpatEOGK0.net
録画とか面倒いんでサブスクで配信してくれませんかね

708 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1be-grJv):2023/03/03(金) 17:33:09.14 ID:bVkN8bxB0.net
せっかくポロシリからカムエク縦走してるんだから、途中の見どころもちゃんと紹介して欲しいなあ。
七つ沼カール、トッタベツ、帯広・新冠の神威、エサオマントッタベツ、200の時にテン泊した札内ジャンクション、悲しい歴史が語り継がれる十の沢カール、とネタには困らない美味しいルートなのに。
危なっかしいトラバースの陽希だけ映して(駒井さんはさくっと先回りいるでしょうにw)、「名もなきピーク」で片付けられるのはちょっと残念。

709 :底名無し沼さん (ブーイモ MMde-pseD):2023/03/03(金) 19:11:16.55 ID:rBb/uJGnM.net
そんなとこまで紹介してたら15分じゃおさまらんよね

710 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7d88-W5vA):2023/03/03(金) 21:42:08.88 ID:oejdKK5B0.net
駒井さんは参加してないだろ

711 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7585-mpxq):2023/03/03(金) 21:43:13.21 ID:iVITLCdT0.net
>>710
してなかったの?

712 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05eb-vYdn):2023/03/03(金) 22:10:02.96 ID:xHqBVoB50.net
>>708
お前の知ってる自慢とかどうでもいいから

713 :底名無し沼さん (スッププ Sd7e-kyc/):2023/03/03(金) 22:13:04.17 ID:uRqd+gFUd.net
ディレクターズカット版を放映すべき
紅白や大河や朝ドラは廃止してその枠と予算を使え

714 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7585-mpxq):2023/03/03(金) 22:24:24.30 ID:iVITLCdT0.net
>>713
そんなことしたら国会や国民から大叩きくらうよ

715 :底名無し沼さん :2023/03/03(金) 23:50:59.32 ID:tnc4kui00.net
>>706
酒場放浪記スタイルか

716 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ba7-Qpn1):2023/03/04(土) 08:25:55.05 ID:RmnqU/Uh0.net
日記に女性が二人のガイドのサポートを受けながら5泊6日で歩いていたって書いてあったけど
ガイド料とか高額なんだろうな

717 :底名無し沼さん :2023/03/04(土) 09:46:14.06 ID:celPZMwPd.net
積雪期の日高核心部の映像は貴重だよね
細かい編集とかいらないからもっと流してほしいわ
深夜のフィラーでもいい

718 :底名無し沼さん :2023/03/04(土) 22:15:28.45 ID:2Ncre4/i0.net
>>716
どの時期かわからないが一日35000円×2人×6日として42万円か

719 :底名無し沼さん :2023/03/04(土) 22:26:18.96 ID:FMj02Gxm0.net
充実感凄いだろうし諸々100万で収まればむしろお得かもしれんなあ

720 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ba7-Qpn1):2023/03/05(日) 07:17:13.64 ID:yroY9/2e0.net
>>718
陽希が神威岳に登る日の朝、すれ違ったみたい
コイカクシュサツナイ岳まで北上し中札内に降りるそうだ
分割とは言え残雪の時期に日高を縦走とはすごいと書いてある
いくつくらいの人とは書いてない
このテレビのような景色が見られるのは感動ものだろうね

721 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-laTi):2023/03/05(日) 08:16:51.82 ID:I5z+KA6fa.net
朝食バイキング
https://i.imgur.com/BmUmiPr.jpg
ご飯に鶏肉や海苔などを乗せて出汁をかけて食べる奄美大島の鶏飯があると読んでいたのが、無いので不満。

722 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-laTi):2023/03/05(日) 08:17:31.24 ID:I5z+KA6fa.net
すみません。書くスレ間違えましたw

723 :底名無し沼さん :2023/03/05(日) 09:13:59.62 ID:YaaFsIK80.net
うまそう

724 :底名無し沼さん (スップ Sd33-c/l+):2023/03/05(日) 18:47:05.84 ID:sHKJhSiBd.net
>>721
色味が綺麗

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-W5Lg):2023/03/05(日) 19:03:04.08 ID:1D3qYZq70.net
ふつうに美味そうやん

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b08-Oxic):2023/03/06(月) 19:19:57.77 ID:nhFkObbM0.net
なんで陽希すぐキレてしまうん

727 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9191-Qpn1):2023/03/06(月) 20:49:28.75 ID:92jGM14z0.net
>>726
ずっとカメラマンが付いてるからだと思う。
それに、毎日穏やかでいられる人間はいないでしょ。

728 :底名無し沼さん (ワッチョイ f991-/qqg):2023/03/06(月) 20:58:45.15 ID:HsB6+mSr0.net
縦走の時カメラマンは途中で交代したりするの?

729 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79eb-Pp2c):2023/03/06(月) 21:06:37.61 ID:A2JQZf+g0.net
アッー!って叫んじゃいました

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b2c-DI1D):2023/03/06(月) 21:26:56.48 ID:+l180RO60.net
俺だったらネタでほら貝持って歩けとか言われたらほら貝で殴りつけるわ。
ヨーキは最終回以外は頑張ってたと思う。うんうん。

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ b385-RrM0):2023/03/06(月) 21:30:52.05 ID:0J+rlipH0.net
ペテガリ岳って標高1736mなのか
東京の鷹ノ巣山が同じ標高だが環境は全然違うな…
鷹ノ巣山も良い山だが

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-/f+G):2023/03/06(月) 21:45:53.92 ID:BHT/uUS50.net
北海道の山を東京の同じ標高の山と比べるって発想が、、

733 :底名無し沼さん (ブーイモ MM33-QoLb):2023/03/07(火) 02:19:18.15 ID:y0KWuYWGM.net
さすがに縦走にディレクターみたいな人ついてきてないね

734 :底名無し沼さん (ワッチョイ b161-eXnG):2023/03/07(火) 04:27:45.01 ID:xeV3N/2k0.net
あの日高連邦国にヨーキとスタッフの
糞が落ちてると思うと感慨深い

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-/f+G):2023/03/07(火) 07:08:59.26 ID:GxAAgyTF0.net
隠れ場所のなさそうなナイフリッジでも、ドローン撮影の時、ちゃんと陽希1人で映ってるね

736 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1151-rvSK):2023/03/07(火) 10:16:01.54 ID:NgfzDxvn0.net
GOD-ZONE(ニュージーランドは結果はどうなったの?

737 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM15-roBs):2023/03/07(火) 10:20:11.98 ID:N7oAeSE1M.net
日高縦走本放送には平賀淳の名前がクレジットされてるな

738 :底名無し沼さん :2023/03/07(火) 10:35:10.54 ID:xN0xUJpw0.net
>>737
そりゃグレトラ3終了時には存命だったからな

739 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-QoLb):2023/03/07(火) 11:45:25.82 ID:5u7fpDoy0.net
カメラマンさん、ようきと同じぐらいの装備にさらにドローンと撮影機材持っていってるの凄いね

740 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ed-Qpn1):2023/03/07(火) 13:07:04.89 ID:dO+hbmXi0.net
確実に撮れ高見込める山はスタッフと機材が豪華だけど
普段はシンプルな機材で撮ってるでしょ
うまく編集してるから気にならないけど

741 :底名無し沼さん (ワッチョイ e97d-xJdU):2023/03/07(火) 19:55:44.97 ID:RatcG5G80.net
>>734
排泄物は持って帰ってるんじゃなかったっけ?

742 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-xJdU):2023/03/07(火) 20:00:40.82 ID:Bxve2huga.net
>>708えっ竿マン取った別岳?

743 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09bd-45St):2023/03/07(火) 22:05:01.49 ID:7pSBAnT50.net
>>703
雄阿寒岳雌阿寒岳分けるみたいだぞ
あと一週あるんじゃねえ?

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ba7-Qpn1):2023/03/08(水) 07:19:01.26 ID:I86EcYY70.net
ああ、もうすぐ終わっちゃうんだなあ
お願い1からもう一度見せて

745 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b2c-CYU+):2023/03/08(水) 07:20:45.96 ID:ZvmQaFeD0.net
まったくじゃ
さみしいのう

746 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79eb-Pp2c):2023/03/08(水) 10:02:31.55 ID:kBMKjgY/0.net
明日は吉岡秀隆登場回かな?

747 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-/f+G):2023/03/08(水) 11:18:26.15 ID:m2ZJxAf/0.net
今日出るかと思った
明日なのかな?

748 :底名無し沼さん (ブーイモ MM75-Xm8u):2023/03/08(水) 12:03:00.82 ID:zw/bho86M.net
ザックにフジパン本仕込ぶら下げておったな

749 :底名無し沼さん (ワッチョイ e99e-1BkF):2023/03/08(水) 12:40:13.27 ID:btgOOdj80.net
北の国からの人は出ない見たいね

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71eb-L8Rg):2023/03/08(水) 13:52:28.55 ID:i7QfpnaU0.net
>>743
月刊番組表みるとその通りですね
3月31日まで放送ありになってた。(4月3日からは日本縦断こころ旅)

12月NHKに問い合わせた時は全部で40回といっていたから24日までだと思ってた。

751 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71eb-L8Rg):2023/03/08(水) 14:00:57.15 ID:i7QfpnaU0.net
吉岡と会ったのは標津町だから
もう放送されない

752 :底名無し沼さん :2023/03/08(水) 14:53:06.04 ID:m2ZJxAf/0.net
そうか、吉岡残念
スペシャルで見た以上のシーンはなさそうだけど

753 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b08-Oxic):2023/03/08(水) 15:22:18.16 ID:PCdct+TA0.net
実はここに来る途中ってパターンでおながいしたい

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11be-fp4x):2023/03/08(水) 16:52:50.19 ID:FZD68Mm70.net
>>733
岡本Dはたぶん嬉々として同行してるんじゃないの?
業務でこの時期の日高縦走できるなんて美味しすぎるでしょうw
どっかのドローン映像に一瞬4人映っていた気がする
岡本平出駒井にあと一人は歩荷担当の誰かかな?
転倒の時カメラを回していなかったのは失敗。
ていうか、まさかハイマツにアイゼン引っ掛けて転ぶなんて初心者レベル過ぎて想定していなかったと想われる。

に、してもだ。陽希。
アイゼンの着脱、ストックからピッケルへの持ち代えをなぜサボるのか、凄い気になる。
一杯一杯で状況判断の余裕が無くなっているのか。
アイゼンでハイマツの植生を傷付けたら、回復に何十年かかると分かってるのかな?

755 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9ff-nUmu):2023/03/08(水) 19:03:45.15 ID:jxEaPrTO0.net
めっちゃ早口で言ってそう

756 :底名無し沼さん :2023/03/08(水) 19:25:55.72 ID:3Qw2ghx+0.net
早口で言ったらダメなん?

757 :底名無し沼さん :2023/03/08(水) 19:29:07.11 ID:AFL0Fn4iM.net
駄目です

758 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebcd-fKlr):2023/03/08(水) 20:10:55.93 ID:U2CfMoER0.net
内容もキモい

759 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-kCZp):2023/03/08(水) 20:31:22.58 ID:+sn3FrPWd.net
残雪期登ってる奴でハイマツを傷つけるなんて考える奴はいないよ。ハイマツが出て歩きにくいなと思うだけだし多少傷つけても直ぐにヤニで治る。

760 :底名無し沼さん (ドコグロ MM8b-JnKM):2023/03/08(水) 20:32:46.53 ID:sEyhsT70M.net
これだからヤニカスは

761 :底名無し沼さん (スップ Sd73-RrM0):2023/03/08(水) 20:41:16.29 ID:pIdvQo0md.net
ハイマツにアイゼン引っ掛けるって初心者なのか?
一流どころでもやりかねないんじゃないの?
谷口けいさんだってまさかの北海道冬山のトイレ滑落だし

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ d179-hz0h):2023/03/08(水) 21:28:19.63 ID:/D1D1InS0.net
こういうのがギャーギャー騒いでマスコミが面白半分で『ネットの声』とか書きたてて出来たのが今の世の中w
ある意味こういうのもチンピラだと思うわ。
正論っぽく言ってるだけで結局自分の思ってたようになってないからイラついてるだけの幼稚な人。
こういうのもある意味反社だと思うわw

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-W5Lg):2023/03/08(水) 22:10:35.28 ID:wi1qBbBE0.net
間違えて今日の放送分家しちゃったんだけど、再放送っていつ?
船形山と今日の奴だけ間違えて消して欠けてるんだよな

764 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-ji8x):2023/03/08(水) 22:24:28.61 ID:JC+WdW7Rd.net
本家は?

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b08-Oxic):2023/03/08(水) 22:26:52.41 ID:PCdct+TA0.net
明日11:45に再放送ないっけ

766 :底名無し沼さん (スップ Sd33-uv0v):2023/03/09(木) 07:58:12.12 ID:5WW/wRCbd.net
>>703
全米川下り選手権と利尻海峡横断は一回使うだろ

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71bb-hz0h):2023/03/09(木) 09:22:07.13 ID:8Q3aWg/u0.net
再放送は当日の11:45だよ

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ f991-/qqg):2023/03/09(木) 09:44:05.78 ID:ymZT/cVg0.net
素人の疑問だけど、日高縦走は1ヶ月くらい遅らせることはできなかったの?(危険すぎて)
熊と遭遇するのも怖いけど

769 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-kCZp):2023/03/09(木) 10:09:33.41 ID:KYsbCfKxd.net
>>768
夏は日高の縦走路は薮に覆われていて登山道がない。残雪期に適度に雪が覆われるベストタイミングを狙った。

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ d12e-zdzo):2023/03/09(木) 10:13:14.53 ID:tVpixkvX0.net
ぜんぶおわったあとの再放送はどうなるんだろうか。
新シリーズ前の復習的な放送はもう無いし、
来年から2Kはひとつに統合されて枠も減る。

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19ed-ftr4):2023/03/09(木) 10:58:58.42 ID:wp6QiHvg0.net
表向き1ch扱いのBS101と102みたく、蓋を開けてみたらほぼ従来通りってことないのかな

772 :底名無し沼さん (ワッチョイ f991-/qqg):2023/03/09(木) 12:15:59.49 ID:ymZT/cVg0.net
>>769
へーそうなんだ
やはりちゃんと考えられてるんだね

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1988-Qpn1):2023/03/09(木) 12:22:25.62 ID:uhbVXel60.net
番組内で説明してたろ

774 :底名無し沼さん (ワッチョイ f991-/qqg):2023/03/09(木) 12:39:16.41 ID:ymZT/cVg0.net
ごめん、いつもながら見なんだ

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-/f+G):2023/03/09(木) 14:54:57.57 ID:q1VRRl060.net
つかそれ抜きにしても早く終わらせたいのだから自分の実力と天秤にかけて挑戦できると判断すればやるだろ
安全がすべての人には理解できないかもしれないが

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b08-Oxic):2023/03/09(木) 15:26:34.46 ID:TFoUSooW0.net
今日は熊回だったか
最後で思い出したわ

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71eb-L8Rg):2023/03/10(金) 05:13:57.22 ID:B52N5ca50.net
09日 30 291座目・斜里岳
13日 31 292座目・阿寒岳 雄阿寒岳
14日 32 292座目・阿寒岳 雌阿寒岳
15日 33 293座目・ニぺソツ山
16日 34 十勝大雪縦走へ
17日 35 294座目・十勝岳&295座目・オプタテシケ山

20日 36
21日 37
22日 38
23日 39
24日 40
27日 41
28日 42
29日 43
30日 44
31日 45

296座目・トムラウシ山
297座目・石狩岳
298座目・大雪山(旭岳)
299座目・ニセイカウシュッぺ山
300座目・天塩岳
301座目・利尻山(利尻富士)

778 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71eb-L8Rg):2023/03/10(金) 05:15:54.11 ID:B52N5ca50.net
10日 30 291座目・斜里岳

779 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41eb-gBNi):2023/03/10(金) 08:36:32.27 ID:bNbnSKJD0.net
もちろん安全は考慮されてる
やたらと不安を煽るナレーションを入れるせいで無謀なことやってるように見えるけど

780 :底名無し沼さん (ワッチョイ e988-Qpn1):2023/03/10(金) 09:58:02.99 ID:WKVJakfN0.net
テレビ番組で安全を考慮しないはあり得ないのに
バカが自慢気に高説を垂れる

781 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-gBNi):2023/03/10(金) 10:50:13.64 ID:nkkraOOYa.net
命懸け、一歩間違えると〜みたいなのね
嘘ではないけど言いまくるのもどうかと

782 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-CYU+):2023/03/10(金) 12:49:02.03 ID:zUeQFwaQM.net
あの下手な煽りさえ無ければな

783 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 14:25:13.89 ID:hTfl4qvPd.net
テレビ番組の企画なら安全第一だろうが、個人の挑戦をドキュメンタリーで追うなら少し話は違うんじゃない?
未踏の壁を登るとか、そういう挑戦にカメラが同行することはあるわけで
陽希のやったことはあくまで個人の挑戦だろうが、限りなくテレビ企画的になってる感じはある

784 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 14:47:14.42 ID:V5/50kXJ0.net
同行スタッフも含めて事故は許されないだろ
出川の充電と同じ

785 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b08-Oxic):2023/03/10(金) 15:14:54.93 ID:P5d1PJdV0.net
だるま屋ウィリー事件とかもう放送できんやろな

786 :底名無し沼さん (エムゾネ FF33-RrM0):2023/03/10(金) 15:47:53.70 ID:8yPkF1EgF.net
>>784
そこそこ危険だったと思うぞ
幸い死の危険みたいのは日高縦走の5m滑落しかなかっただけで
平出さんも言ってたが、陽希は橋を叩いて渡るような慎重な性格らしいし

787 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb4e-1BkF):2023/03/10(金) 19:33:43.36 ID:8+njWurq0.net
>>786
命の危険レベルだとグレトラ1〜3通じてもあとは利尻水道の転覆ぐらいかなぁ
怪我も指の骨折が一度あっただけだし

788 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 12:11:03.44 ID:rBhif2EF0.net
>>754
誰もツッコまなかったからいちおうマジレス書くけど。
陽希くんが日高核心部のアイゼン山行中に持ってたのはストックでなくウィペットで、
いちおうピックつきなので滑落停止への配慮はしてるよね。
また、日高レベルのナイフリッジではピッケルでの滑落停止なんて気休めでしかない場合も多くて、それを持つ意味は逆に薄くなるよね。
あの荷では余計に滑落停止は困難だし、もはや転倒しないことを最重視、と考えれば、
ピッケルでなくウィペット、も悪くない選択なんじゃないかな。
と思ってオレはみてたよ。
いや、考え方は人それぞれあるだろうけどね。

789 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 16:14:14.36 ID:ClsR5FZx0.net
ウィペットなのはみんな分かってると思うよ
滑落しちゃったらそりゃピッケルでも止めるの難しいけど、滑落しないためのギアとしてピッケルの方が優れてるでしょう
自分ならピッケル選ぶけど陽希がウィペット使うことに特に異議はない

790 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 17:07:48.51 ID:7vIoVB5e0.net
体の負担も大きいからウィペットなんだろうと思ってた

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-pH98):2023/03/12(日) 18:55:06.46 ID:rBhif2EF0.net
いや、>>754がストックって書くからさ。知らないのかなと。
40kgスタートの荷背負って7日目?か8日目?の縦走でのアイゼン引っ掛けを初心者呼ばわりした人だから。

792 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 19:40:44.77 ID:Xt2n92vp0.net
日高山脈下りた後の40キロロードは壮絶だった
かかとに穴開いても靴下でホテルまで歩かなきゃならない、歩き方もぎこちなかった

793 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 20:34:53.88 ID:SNXgtI530.net
食料は問題なかったんだから避難小屋でもう1泊すればよかった気もするが
下手に緊張がとけちゃうと疲れが出でて動けなくなること心配したんだろうか

794 :底名無し沼さん :2023/03/13(月) 01:00:45.79 ID:PIF7cfhLM.net
ウィペットって何や??と思ってググってみたらかわいいワンちゃんしか出てこないんだが

795 :底名無し沼さん :2023/03/13(月) 07:34:06.70 ID:oDIVRoMd0.net
ブラックダイヤモンド カーボンウィペットポール (443g)
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/yoshikip2/10029864/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

796 :底名無し沼さん :2023/03/13(月) 07:50:38.14 ID:oDIVRoMd0.net
【レビュー】ウィペットポールを紹介!雪山で滑落に使える便利ギア
https://health-outdoor.com/blackdiamond-wippet/

797 :底名無し沼さん :2023/03/13(月) 08:06:59.03 ID:/4Ytkhlx0.net
山頂でカメラ構えて待ってる奴等が絵面的に無理
当然無許可で撮ってるんだろうな

798 :底名無し沼さん :2023/03/13(月) 08:15:23.62 ID:WPuLiu9Xd.net
>>797
NHKのカメラマンかと思った
山頂の一般人ね
俺も最初気になったがきつい山以外どこでもいるから有名税と思ってから気にならなくなった
陽希も吹っ切れてるだろう、毎回だったからな

799 :底名無し沼さん :2023/03/13(月) 09:45:05.65 ID:+tOnWf4H0.net
プロとしてスポンサーもついてるんだから人気商売的な側面も必要
自分もTJARは何度か見学に行ってる
山で見てみたいって思うのはファンの心理としてあるだろう
山頂で何時間も待つとか差し入れするとか変なのがいるから問題になるけど

800 :底名無し沼さん :2023/03/13(月) 10:13:27.73 ID:acupncM0F.net
>>799
まあでも写真撮らせてとか一声かけるくらいは個人的には常識だと思うんだが
TV見る限りかけてない人多そう

801 :底名無し沼さん :2023/03/13(月) 10:23:44.00 ID:T911gWrJ0.net
https://i.imgur.com/JMYfOzN.jpg
https://i.imgur.com/wUDguGc.jpg

802 :底名無し沼さん :2023/03/13(月) 10:30:37.41 ID:OEQmH6uGd.net
2までは軌跡公開してたからねぇ。
自己顕示欲はヤマヤに共通する心理としてあって、2はもう20座目あたりからそれとの葛藤の連続だったよね。
でもそれと正直に向き合って、自分の能力や足りてないことを受け入れながら。
自分が山を楽しみ続ける、を貫き通した3の3年半は、素晴らしかったと思ってる。

803 :底名無し沼さん :2023/03/13(月) 10:40:09.04 ID:5t6DcIx4d.net
>>802
そうそう陽希もグレトラ3じゃ大分精神的に余裕があったと思う

804 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 10:53:23.19 ID:U/rl9kRx0.net
レッドクリフ回

805 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 21:56:29.71 ID:/RU5ew8J0.net
ニペソツは実に良い山だなあ。北海道で1番かも。

806 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 22:48:56.26 ID:Rvp22RulM.net
292座目 阿寒岳・雄阿寒岳
これ全く同じタイトルで2日間に分けて放送するのやめてほしいな。
録画保存してる視聴者から言わせてもらうと前編・後編のようにしてほしい

807 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 22:55:16.19 ID:SUvhuR6q0.net
雄雌になってなかったっけ

808 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 22:55:55.91 ID:NSmL9zVI0.net
全く同じタイトルじゃないのによく確認もしないで文句書き込むのやめてほしいな

809 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 23:00:15.96 ID:SUvhuR6q0.net
録画確認したけどやっぱ
「292座目 阿寒岳・雄阿寒岳」
「292座目 阿寒岳・雌阿寒岳」
で同じちゃうぞ

810 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 23:03:51.13 ID:fPkH9Y1Cd.net
かんじむつかしいですね

811 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 23:08:11.58 ID:zkyj01wv0.net
>>806
訂正早う

812 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 23:09:24.89 ID:zkyj01wv0.net
日高縦走とその後のロードが強烈過ぎた

813 :底名無し沼さん :2023/03/16(木) 05:50:46.96 ID:FUepi4Ha0.net
★グレートトラバース  あと放送12回  ※未定

本日 34 十勝大雪縦走へ
17日 35 294座目・十勝岳&295座目・オプタテシケ山
20日 36 296座目・トムラウシ山
21日 37 大雪 最奥部へ
22日 38 297座目・石狩岳
23日 39 298座目・大雪山(旭岳)
24日 40 ※
27日 41 ※
28日 42 ※
29日 43 ※
30日 44 ※
31日 45 ※  最終回 グレートトラバース完結


299座目・ニセイカウシュッぺ山
300座目・天塩岳
301座目・利尻山(利尻富士)

814 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71eb-zj1a):2023/03/17(金) 07:19:46.43 ID:6E25okKw0.net
◆グレートトラバース3(15min) 第8クール

BSプレミアム・BS4K 月~金 7:45~8:00(新) 11:45~12:00(再)

○20日(月) 第36回 296座目・トムラウシ山 100名山 2141m 2021年6月29日・登頂

北海道・大雪山系のトムラウシ山。十勝岳連峰から大雪山系を縦走中の田中。
いよいよ雄大な大雪山系へと足を踏み入れる。
ところがこの日の中間地点まで来ると山には雲が。雷雲が近づいていた。田中、どうする?

○21日(火) 第37回 大雪 最奥部へ

北海道・大雪山系の最奥部へ。トムラウシ山を踏破した田中。ここから大雪山系でも最も奥深いエリアへと足を踏み入れる。
そこは原始の自然が広がる別天地。
神々が遊ぶ庭「カムイミンタラ」と呼ばれる。

○22日(水) 第38回 297座目・石狩岳 200名山 1967m 2021年7月2日・登頂

北海道・東大雪の石狩岳。十勝大雪縦走も7日目。奥深い東大雪の沼ノ原のキャンプ地で一夜を過ごした田中。
目指すのは東大雪・石狩連峰の主峰・石狩岳。
だが田中、この山にはある因縁があった…

○23日(木) 第39回 大雪山・旭岳 100名山 2291m 2021年7月4日・登頂

北海道の最高峰・大雪山旭岳。9日間にわたった縦走も最終日。目指すは大雪の主峰・旭岳。
その広い稜線は高山植物が咲き誇る天井の楽園。大展望が広がる。
ところが山頂に雲が湧き始めた。田中間に合うのか?

○24日(金) 第40回 299座目・ニセイカウシュッペ山 300名山 1883m 2021年7月15日・登頂

北海道の三百名山・ニセイカウシュッペ山。大雪山系の大縦走を終えた田中。旅も残り3座となった。
旅をどう終わらせるのか。
悔いを残したくないという田中は、山頂からの絶景を期待し、山麓で1週間停滞していた。

815 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 08:01:13.17 ID:lNSzm1FJd.net
グレトラ4に期待

816 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 08:12:04.16 ID:XMfyA44N0.net
次は世界か

817 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 09:16:49.54 ID:BQ+pltaa0.net
コロナで酒田に停滞を余儀なくされなかったら
日高縦走はいつ頃だったのだろう?

818 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 09:46:13.19 ID:oll+m7OUd.net
日高は当初から残雪期縦走の予定だったと思うよ。
今回はコンプラ遵守、黙認テン泊はしない前提でイグルー泊でやり遂げたぐらいだから。
日高はそれぞれピストンでも日帰り厳しい山だらけ、二百名山のカムエクのとき札内JPでテン泊してたとおり。
酒田停滞がなくても他の山を先行する程度、たとえば夕張山地2座を秋まで終わらせとく、ぐらいだったんじゃないかな。

819 :底名無し沼さん (エムゾネ FF9a-IlEH):2023/03/17(金) 11:02:41.34 ID:j7u/f0nDF.net
>>818
陽希、グレトラ1の時からコンプラ厳守してなかった?
キャンプ指定地以外はテン泊禁止って事の
イグルーはコンプラ厳守の意味があったのはわからなかった

820 :底名無し沼さん (ワッチョイ a557-JIpj):2023/03/17(金) 11:11:37.97 ID:qJXlUNTK0.net
バス停に泊まるのはOK

821 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 11:36:11.35 ID:oll+m7OUd.net
>>819
本人ブログで書いてたよ。

ttps://www.greattraverse.com/blog/20210321

イグルーは1時間30分ほどで完成。いつもは雪洞を掘るのだが、再スタート後の縦走では、イグルーが宿泊時の主なシェルターとなるため(国立、国定公園内などでは、テント設営指定地以外での自立式の幕営は禁止されているため)、今回は短時間で作ることができる方法を選択した。実はイグルーを一人で作るのは初めての経験。今回の1泊2日のスキー縦走トレーニングでの目的の一つでもあった。

まー日高では事実上みんなテン泊してるし、二百名山のときはいいことにしちゃったんだろけど。
今回はナレーションでも触れてたし、より厳格にしたのかと。

822 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 11:51:31.54 ID:osQ6nCzmM.net
1のときバス停だかにテント張ってたな

823 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 12:14:58.64 ID:i/MPS8TS0.net
>>821
なるほど、ありがとう
そっか札内JPってバス停かなんかかと思ったら山内の交差路の事か
関東の山でも国立公園内は工作物建てるの禁止だもんね
>>822
あれは確かに見た目良くないが、山の中ではないからセーフって事なんだろう

824 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 12:55:37.17 ID:oll+m7OUd.net
>>823
あーごめん、札内JPってのは札内岳付近のジャンクションピークのことなんだ。

825 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 14:40:45.05 ID:1ZapG8FE0.net
アルプスの「バツイチ40男」ヨーキ
かわいくないw

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9591-Zwo6):2023/03/17(金) 15:45:51.76 ID:9u1bEdld0.net
もう40歳なんだね
10年後も元気に山登っててほしい

827 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 18:21:45.82 ID:To0qk8V00.net
陽希元気草

828 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 19:04:25.78 ID:Nk89lBR30.net
陽希ならすぐ再婚相手くらいいそうだけどね
高身長、高学歴、高収入とハゲを除けば無敵

829 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 19:20:16.60 ID:oll+m7OUd.net
陽希くんのスキンは堀井学と同じ理由なのかね?

830 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 19:52:20.52 ID:1/c9YKsfd.net
>>829
堀井学氏の理由は何なの?
どうでも良いが陽希は……あなたの想像通りだよ

831 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 19:59:35.96 ID:oll+m7OUd.net
堀井学のnote
ttps://note.com/horii_manabu/n/nf91499be4eae

うかつにも好きになりそうなほど面白いw

832 :830 :2023/03/17(金) 21:48:42.86 ID:S2QaoVEy0.net
>>831
うかつにも堀井氏が国会議員、しかも10年やってるの知らなかった
選手時代は好きだったんだよな

833 :底名無し沼さん :2023/03/18(土) 01:08:27.94 ID:vL9Tc8aaM.net
守門岳まで見た

834 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71eb-zr0F):2023/03/18(土) 20:35:44.96 ID:bwV93Jli0.net
明日のグレートレースは新作か

835 :底名無し沼さん :2023/03/18(土) 20:50:24.04 ID:tW2qnKlo0.net
明日グレートレースの放送あるの?
15分の以外で

836 :底名無し沼さん :2023/03/19(日) 00:39:47.59 ID:oqkhfZIv0.net
再来週放送の5日間を残り2座でどうやって埋めるんだろう?
+1日は海峡カヤックに当てるとして、残り2日は?

837 :底名無し沼さん (スップ Sd33-i2XK):2023/03/19(日) 03:59:17.05 ID:C2DWEhyXd.net
川下りで1日埋まる

838 :底名無し沼さん :2023/03/19(日) 06:22:21.30 ID:YA6O2Qjw0.net
法螺貝ワンマンショー

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9eb-wecc):2023/03/19(日) 08:58:15.25 ID:/xehpzeQ0.net
15min ここまで累計放送回数

1=100回
2=100回
3=315回  計515回 あと10回

840 :底名無し沼さん :2023/03/19(日) 15:37:59.50 ID:q8ifQA8cd.net
15min全部ディスク化して欲しいな。
北海道だと、天気悪いときとかにたまに録画出来てないんだよ。
コレほんと凄まじい記録だと思うよ。

841 :底名無し沼さん :2023/03/19(日) 20:01:36.71 ID:sGpANOiw0.net
ヒマラヤの未踏ルートからの登頂とかじゃないんで凄まじいとは思わないけど、皆が登れる三百名山のガイドとしては非常に優れてると思う

842 :底名無し沼さん :2023/03/19(日) 20:26:15.60 ID:9Nh3m2LaM.net
ニュージーランドのアドベンチャーレースは放送しないの?

843 :底名無し沼さん :2023/03/19(日) 20:39:08.46 ID:oeFkRla90.net
ニュージーランドで思いだしてBSつけたけどほぼ終わりだ

844 :底名無し沼さん :2023/03/19(日) 21:38:48.70 ID:tNNZIRVMd.net
凄まじさはテレビに映ってないところにあるよね。ケガできないとかロードとか。なかなか気づいてもらえないけど。

845 :底名無し沼さん :2023/03/19(日) 22:01:37.13 ID:qDcLe8yw0.net
>>841
個人的には正直平出さんや健郎さんより凄いと思ってる
継続はなかなか出来ないかと

846 :底名無し沼さん :2023/03/19(日) 22:24:13.49 ID:sprIyUzb0.net
継続という観点からすると3は微妙だったな。
車(輪)に乗らないことは継続してたけど。

847 :底名無し沼さん :2023/03/20(月) 16:45:31.58 ID:L27BQLR10.net
21日 37 大雪 最奥部へ
22日 38 297座目・石狩岳
23日 39 298座目・大雪山(旭岳)
24日 40 299座目・ニセイカウシュッぺ山
27日 41 300座目・天塩岳
28日 42 ※
29日 43 ※
30日 44 ※
31日 45 ※  


27日 300座目・天塩岳

北海道・北見山地の最高峰、天塩岳。旅も残すところあと2座。
節目となる300座目となる山を田中は印象的にしたいと考えていた。
ところが山頂へ登る日、天候が悪化することを知った田中の決断は…

848 :底名無し沼さん :2023/03/20(月) 16:52:32.82 ID:uO9K2oPvd.net
この3回確定としてはあと一回は何やるんだろう
・全米川下り選手権
・利尻海峡
・利尻岳

849 :底名無し沼さん :2023/03/20(月) 16:58:54.41 ID:Hy1f046S0.net
いよいよか

850 :底名無し沼さん :2023/03/20(月) 18:11:59.39 ID:B/ldwUb+M.net
利尻海峡やろな

851 :底名無し沼さん :2023/03/20(月) 18:14:42.18 ID:VQBqxEzG0.net
メイキング&NG集

852 :底名無し沼さん :2023/03/20(月) 21:40:34.70 ID:p/aHCWPl0.net
新たな旅のプロローグ

853 :底名無し沼さん :2023/03/20(月) 22:14:04.49 ID:LHXysALQ0.net
皆勤賞ナレの岩井さん顔出し

854 :底名無し沼さん :2023/03/20(月) 22:27:19.90 ID:nvlZSF0B0.net
その後の現在のヨーキとか?
まあ2回ともあっさり終わってるしな、わからん

855 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9eb-wecc):2023/03/21(火) 05:45:25.72 ID:5k2MFdtc0.net
本日 37 大雪 最奥部へ
22日 38 297座目・石狩岳
23日 39 298座目・大雪山(旭岳)
24日 40 299座目・ニセイカウシュッぺ山
27日 41 300座目・天塩岳
28日 42 天塩川
29日 43 ※
30日 44 ※
31日 45 ※  


28日 天塩川

日本で4番目の長さを誇る、北海道・天塩川。
天塩岳を登り終えた田中。
日本海まで175kmをパックラフトで下ることにした。
そんな田中を待っていたのは自然が残る川ならではの出合い。
あの“幻の魚”にも遭遇!

856 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 06:16:07.93 ID:434r12Ds0.net
ヨーキ法螺貝ショーに決まってるだろ

857 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 06:19:25.84 ID:Iq72owhs0.net
法螺貝を吹きながら珍宝館で荒々しくショーをやっていただきたい。

858 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 07:00:15.56 ID:jPU0tQLV0.net
法螺貝買ったのって熊野でだっけ?
そこから数年も北海道まで持ち歩くなんて感慨深いな

859 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71eb-zr0F):2023/03/21(火) 07:33:02.34 ID:CalWhEZR0.net
最後の登頂の場面は感動的なシーンになるはずだったのにブチ壊されて残念だったな

860 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 10:09:52.87 ID:bdAo1LWE0.net
今日のはトムくんチラ見せ程度で残念だったな。。
百名山ではラストカットだったのに。

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ 990e-7LVk):2023/03/21(火) 12:33:58.97 ID:lOJZEB1v0.net
いよいよだな

862 :底名無し沼さん (ブーイモ MM33-JJT5):2023/03/21(火) 13:53:31.45 ID:alrkXI4iM.net
ああ、いよいよだ

863 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 15:12:53.54 ID:tC9OWp0E0.net
>>860
トムくんって陽希の弟のことか?

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-sZXa):2023/03/21(火) 15:15:21.53 ID:bdAo1LWE0.net
>>863
雪だるまのトムくん。
今日の冒頭で看板上から片付けるとこだけが写ってた。

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb4e-v0uR):2023/03/21(火) 20:08:09.21 ID:Z+g8KNNl0.net
トムラウシ山で作り始めた雪だるまだからトムくんだったよな?

866 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 21:00:54.72 ID:5k2MFdtc0.net
>>860
本編ですこしとりあげられてたよ
陽希個人の密かな楽しみの中で紹介してた

867 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 21:36:08.06 ID:Rf7yQJtD0.net
>>845
アルパインクライマーとハイカー比べられてもな
本業の役にも立ってないような気がする
精神的なものくらいは成長したか

868 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 21:47:53.29 ID:bdAo1LWE0.net
>>866
本編でみてたから、15minでももう少し触れて欲しかったわけ。
まーカミナリで尺食ったから、しょうがなかったんだろけどさ。

869 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 21:55:19.45 ID:1UTqzedn0.net
>>867
体力は維持出来るんじゃないの?
平出さんとか三戸呂さんの事でしょ?

870 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 21:57:06.14 ID:1UTqzedn0.net
>>867
あー陽希の事ね
精神的に成長したろうね
あと体力的にもやはり成長したろう、コロナでの停滞期はきつかったろうが

871 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 23:19:10.08 ID:w5PUXw5i0.net
平出なら陽希の影武者になれる
アドベンチャーレース中にこっそり入れ替わっても気づかれまい

872 :底名無し沼さん :2023/03/22(水) 00:23:18.12 ID:i1u1/Gcq0.net
こんどは海外でグレイトトラバース世界100名山の旅とか無茶をやってもらいましょう
NHKなら金あるから出来る

873 :底名無し沼さん :2023/03/22(水) 01:10:18.12 ID:sz232Za60.net
27,28日の番組表で手塩岳、
手塩川になってるのは単なる誤記だな?
そういう別表記もあるのかと思ったけど

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9eb-wecc):2023/03/22(水) 05:52:24.41 ID:sLL1cYXN0.net
本日 38 297座目・石狩岳
23日 39 298座目・大雪山(旭岳)
24日 40 299座目・ニセイカウシュッぺ山
27日 41 300座目・天塩岳
28日 42 天塩川
29日 43 利尻水道横断
30日 44 ※
31日 45 ※ 


29日 利尻水道横断

北海道・利尻水道。
ゴール目前、25kmの海峡横断に挑む!そこはかつて死をも覚悟した因縁の海。
風速20mもの風に吹かれ転覆、目標より10km離れた港に命からがらたどり着いた。
果たして今回は無事渡れるのか?

875 :底名無し沼さん :2023/03/22(水) 07:07:15.67 ID:sLL1cYXN0.net
ゴールまで

7月02日 297座目・石狩岳・登頂
7月04日 298座目・大雪山(旭岳)・登頂
7月15日 299座目・ニセイカウシュッペ山・登頂
7月18日 300座目・天塩岳・登頂
7月22日 天塩川・源流よりパックラフトで川下り開始
7月25日 天塩川・下流域へ
7月27日 天塩川・パックラフトにより河口到着(日本海)
7月31日 利尻水道横断成功・3時間20分 利尻島・到着
8月02日 301座目・利尻山・登頂→下山後、ゴール地・沓形岬公園に到着

876 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebec-hig+):2023/03/22(水) 07:21:16.81 ID:0TbNXiy90.net
>>871
あのデカケツの影武者は誰にも出来まい
ハゲ武者なら可

877 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-EwQR):2023/03/22(水) 08:32:44.93 ID:gujiI5+Wd.net
陽希はハイカーかw
一応アドベンチャーレーサーって肩書きあるんだからそう呼んでやれよ

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ 990e-7LVk):2023/03/22(水) 09:14:47.12 ID:WckT0VwR0.net
いよいよね

879 :底名無し沼さん (ブーイモ MM33-JJT5):2023/03/22(水) 09:47:57.28 ID:qx4J1Co6M.net
ああいよいよだ

880 :底名無し沼さん (ドコグロ MMab-3LDE):2023/03/22(水) 10:12:45.10 ID:dlQPN1ReM.net
いよいよか

881 :底名無し沼さん :2023/03/22(水) 10:21:24.65 ID:0TbNXiy90.net
>>877
3は完全にハイキングだろ

882 :底名無し沼さん :2023/03/22(水) 12:32:49.74 ID:bcx7Fge+0.net
ゲンドウおるな

883 :底名無し沼さん :2023/03/22(水) 13:25:18.09 ID:mapVRWMb0.net
プロアドベンチャーレーサーは眠らない練習もするのかな?

884 :底名無し沼さん :2023/03/22(水) 21:39:53.73 ID:pde05Fkj0.net
歩きながら右脳と左脳を交互に眠らせるんだよ

885 :底名無し沼さん :2023/03/22(水) 22:01:40.84 ID:0TbNXiy90.net
イルカや渡り鳥じゃないんだからw

886 :底名無し沼さん :2023/03/22(水) 22:49:17.73 ID:Ye0ne75MM.net
タイム縮めるために睡眠時間削るのが手っ取り早いからって皆無茶するよな

887 :底名無し沼さん :2023/03/22(水) 22:49:33.17 ID:bnmXiuOo0.net
イーストウインドの連中はみんな歩きながら寝てるイメージ

888 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 05:40:21.97 ID:i3Oa0qEu0.net
本日 39 298座目・大雪山(旭岳)
24日 40 299座目・ニセイカウシュッぺ山
27日 41 300座目・天塩岳
28日 42 天塩川
29日 43 利尻水道横断
30日 44 301座目・利尻岳(前編)
31日 45 301座目・利尻岳(後編) 最終回 グレートトラバース完結


30日 301座目 利尻岳・前編

この旅最後の一座、北海道・利尻岳。
ついにゴールの島・利尻岳にたどり着いた田中。
だが、目指す利尻岳には分厚い雲がかかっていた。
それでも宿を出発、天候の回復を信じて山に入るというが、果たして…

889 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 06:52:27.92 ID:VN9t8Cpc0.net
いよいよ

890 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 07:34:39.53 ID:4kWbq18a0.net
ああいよいよ

891 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 09:06:56.40 ID:X6W69xNv0.net
いよはまだ

892 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 11:15:05.89 ID:ONYVtMgfM.net
16だから

893 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 11:56:09.62 ID:X6W69xNv0.net
オッサン乙

894 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 11:57:19.07 ID:aZ0EkzFMM.net
時は来た

895 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 12:18:22.45 ID:4U4lurxw0.net
いよいよや

896 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-JJT5):2023/03/23(木) 13:16:39.43 ID:dIc4ZJqaM.net
いやよいやいや

897 :底名無し沼さん (スップ Sd73-i2XK):2023/03/23(木) 15:51:29.05 ID:SNBnQWZ5d.net
いやんばかん

898 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 02:02:00.05 ID:0EJpzckI0.net
90分の時に放送してたけど
名残惜しいのかと思ったら
いつまでも続けてる場合じゃないと
ヨーキの言葉に感銘を受けた。

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9eb-wecc):2023/03/24(金) 05:49:18.23 ID:vIpvDtE50.net
★グレートトラバース3 15min 放送日(BSP)
【第1クール】 全40回 01座目・宮之浦岳~35座目・大山 本編1~4集(2018年4~6月・8月放送) 
放送日:2019年07月22日~2019年09月13日
再放送:2019年12月12日~2020年01月10日
再放送:2020年06月08日~2020年06月25日
再放送:2021年08月24日~2021年09月22日

【第2クール】 全40回 36座目・蒜山~75座目・立山 本編5~9集(2018年9月~2019年1月放送)
放送日:2020年02月03日~2020年03月27日
再放送:2020年06月25日~2020年07月14日
再放送:2021年09月23日~2021年10月21日

【第3クール】 全35回 76座目・奥大日岳~114座目・入笠山 本編9~13集(2019年1~5月放送)
放送日:2020年08月03日~2020年09月18日
再放送:2020年12月30日~2021年01月15日
再放送:2021年06月10日~2021年06月25日
再放送:2021年10月22日~2021年11月16日

【第4クール】 全45回 115座目・茅ヶ岳~159座目・荒船山 本編13~16集(2019年5~8月放送)
放送日:2021年01月18日~2021年03月19日
再放送:2021年06月28日~2021年07月16日
再放送:2021年11月17日~2021年12月17日

【第5クール】 全40回 160座目・美ヶ原~198座目・富士山 本編17~20集(2019年9~12月放送)
放送日:2021年07月19日~2021年09月10日
再放送:2021年12月20日~2022年01月07日
再放送:2021年12月20日~2022年01月25日

【第6クール】 全40回 199座目・大菩薩嶺~234座目・二王子岳 本編21~25集(2020年1月~5月放送)
放送日:2022年01月10日~2022年03月04日
再放送:2022年02月28日~2022年03月28日
再放送:2022年07月12日~2022年07月29日

【第7クール】 全40回 235座目・摩耶山~267座目・八幡平  本編25~30集(2020年5~10月放送)
放送日:2022年08月01日~2022年09月23日
再放送:2022年08月08日~2022年09月23日
再放送:2023年01月10日~2023年01月27日

【第8ク-ル】 全45回 268座目・烏帽子岳(乳頭山)~301座目・利尻山(利尻富士) 本編30~35集(2020年10月~2021年11月放送)
放送日:2023年01月30日~2023年03月31日
再放送:2023年01月30日~2023年03月31日

グレートトラバースシリーズ最終回:2023年3月31日

2021年08月02日 旅終了
2021年11月27日 本編終了
2023年03月31日 15min終了

15min
1・100回
2・100回
3・325回  総計・525回

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9eb-wecc):2023/03/24(金) 05:52:44.03 ID:vIpvDtE50.net
★グレートトラバース3(15min) 第8クール 最終週

◆27日(月) 第41回 300座目・天塩岳 200名山 1558m 2021年7月18日・登頂

北海道・北見山地の最高峰、天塩岳。旅も残すところあと2座。
節目となる300座目となる山を田中は印象的にしたいと考えていた。
ところが山頂へ登る日、天候が悪化することを知った田中の決断は…

◆28日(火) 第42回 天塩川

日本で4番目の長さを誇る、北海道・天塩川。天塩岳を登り終えた田中。
日本海まで175kmをパックラフトで下ることにした。
そんな田中を待っていたのは自然が残る川ならではの出合い。あの“幻の魚”にも遭遇!

◆29日(水) 第43回 利尻水道横断

北海道・利尻水道。ゴール目前、25kmの海峡横断に挑む!そこはかつて死をも覚悟した因縁の海。
風速20mもの風に吹かれ転覆、目標より10km離れた港に命からがらたどり着いた。
果たして今回は無事渡れるのか?

◆30日(木) 第44回 301座目・利尻岳(前編)

この旅最後の一座、北海道・利尻岳。ついにゴールの島・利尻岳にたどり着いた田中。
だが、目指す利尻岳には分厚い雲がかかっていた。
それでも宿を出発、天候の回復を信じて山に入るというが、果たして…


【グレートトラバースシリーズ・最終回 放送開始から9年で完結】

◆31日(金) 第45回 301座目・利尻岳(後編) 100名山 1721m 2021年8月2日・登頂 

最後の1座、北海道・利尻岳、その後編。
利尻岳の9合目までたどりついた田中。だが周囲は厚い霧に包まれ、視界はほぼない。
旅のゴールを目前にした意外な田中の決断とは?
3年7ヶ月に及ぶ旅、堂々の完結!

901 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 07:57:42.36 ID:DyA3EAUH0.net
円盤化してくれねーかなー

902 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 08:14:06.94 ID:Ugtb0ZSu0.net
グレトラ1から15minを録画し続けてきて、伝説の男体山の回だけが録画失敗してるw
もうグレトラ1なんて再放送してくれないよなぁ・・・

903 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 13:25:43.34 ID:9/KhOqwRa.net
あと2つ、いよいよです

904 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 14:12:59.38 ID:xxOWWNuX0.net
法螺貝吹くぞぉ~

905 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 16:20:37.37 ID:zjS26wvZM.net
俺の股間の法螺貝も火を吹くぜ

906 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 16:39:14.85 ID:UO18evboM.net
それツブ貝ですよ

907 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 18:38:38.37 ID:Tex/HVRPM.net
いやマテガイやろ

908 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 19:03:04.12 ID:y/qbpG490.net
マテ貝採り楽しいよな

909 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 21:15:13.02 ID:wjbx6ttG0.net
休養じゅうぶんとはいえ1日の行程が60kmってすげえな
おれは平地でも無理だ
田中より先に頂上にいた人達は途中までクルマ利用なのかな

910 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 21:22:25.90 ID:PwBwFcUNM.net
はよ1から再放送してくれ~

911 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 22:13:53.48 ID:YRnBY0yVM.net
NHK BS2K放送の統合(チャンネル数削減)でBSプレミアムは今年11月末で終了が決定してる。
12月からは番組編成枠も事実上半減するので再放送はより困難になるだろうな

912 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 22:37:37.00 ID:j+1D4P+p0.net
百と二百はデーブイデーを観るしかないな

913 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 22:41:46.59 ID:xjd3im3I0.net
オンデマンドで配信してくれればいいのにな
何故やらないのか

914 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 23:42:26.44 ID:Hsxk3bw10.net
つべも全部じゃないしな
まあそれなりに楽しめるけど

915 :底名無し沼さん :2023/03/25(土) 12:30:52.09 ID:ddJRDBCAa.net
>>902
あーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

916 :底名無し沼さん :2023/03/25(土) 12:37:01.23 ID:vQ7ZdCNcM.net
15min完全版出してくれ
そしたらちゃんと受信料払うから

917 :底名無し沼さん :2023/03/25(土) 12:38:52.11 ID:Inn4tPw8M.net
サブスクに追加しといてくれ

918 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-4ISm):2023/03/25(土) 12:54:46.96 ID:M+m6CFvfr.net
払って無いのかよ、見てるのに

919 :底名無し沼さん :2023/03/25(土) 13:04:33.22 ID:KcDHy+VJ0.net
嘆きの木はジャンダルムの天使みたく有名になる場所

920 :底名無し沼さん :2023/03/25(土) 14:55:55.90 ID:FoJ6V4mEd.net
ファンの皆さんが再放送はまだかまだかとお待ちですよ?

921 :底名無し沼さん :2023/03/25(土) 15:54:59.53 ID:0v6DOJ7R0.net
ちょっと叫んでイイですか?

922 :底名無し沼さん :2023/03/25(土) 15:55:39.86 ID:xGpJRFhVd.net
ダメです。

923 :底名無し沼さん (ワッチョイ ed51-rkiO):2023/03/26(日) 10:17:07.27 ID:WuIyEVwV0.net
>>921
俺の俺の叫びを聞け

924 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 14:37:18.61 ID:mfLF+Tbra.net
日本語ラップ 歴代再生回数ランキングの再生リストです!!u
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8

925 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 20:22:25.28 ID:ucbZ3VoQ0.net
金曜で全部終わったら1回目の宮之浦岳から観よう
最初から最後まで通してみるのが至高の時

1と2は何度も通してみたが、15minは全部揃って意味を成す

926 :底名無し沼さん :2023/03/27(月) 09:43:31.06 ID:8qHNmNMC0.net
田中陽希日記本の表紙の写真は天塩岳山頂だったんだな

927 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-i+5Q):2023/03/27(月) 10:57:24.08 ID:qsx0ghwGd.net
>>926
天塩岳からは北海道っぽい雄大な景色よ。天塩川って長い河川だから海が見えるわけない。どう見ても利尻岳でしょ。

928 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-LIH3):2023/03/27(月) 11:19:34.31 ID:w+XPV7a2a.net
表紙は公式ブログでも掲載してる利尻の写真だし、後ろに見えるのは沓形港だろ
https://www.greattraverse.com/blog/20210802
https://www.heibonsha.co.jp/files/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E9%99%BD%E5%B8%8C%E6%97%A5%E8%A8%98_%E8%94%A6%E5%B1%8B%E6%9B%B8%E5%BA%97%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E7%94%A8%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B81-1.jpg

929 :底名無し沼さん :2023/03/27(月) 12:53:08.86 ID:tOTQ3RwB0.net
いよいよあと1座だフォー

930 :底名無し沼さん :2023/03/27(月) 15:22:35.61 ID:JviXbbCn0.net
BSプレミアム
2023年3月30日(木) 午後4:17~5:46
グレートトラバース外伝「富士山麓迷宮レース 田中陽希 新たなる挑戦」(再)

931 :底名無し沼さん :2023/03/27(月) 16:03:48.90 ID:LFsn1KuaM.net
ああ
いよいよだな

932 :底名無し沼さん :2023/03/27(月) 17:20:34.08 ID:LZ+Cv/ED0.net
陽希喜んでる顔がいいね!!
結果は知ってるがあと一座頑張れ~

933 :底名無し沼さん :2023/03/27(月) 19:59:19.69 ID:8G5oKFnuM.net
そろそろ500座どうですか?

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e88-3uzD):2023/03/27(月) 21:10:32.44 ID:DNg9aQ630.net
急遽行った山頂近くの避難小屋に先客が居ていっぱいだったらどうするの?

935 :底名無し沼さん (ワッチョイ c285-UGWN):2023/03/27(月) 21:14:41.74 ID:sXNk7DNS0.net
>>934
諦めて通過するでしょ
そういう事なく終わったし

936 :底名無し沼さん :2023/03/27(月) 22:25:07.92 ID:SAdyOrjK0.net
天塩の小屋は、というか天塩に限らず北海道の小屋はほぼ使う人いない。

937 :底名無し沼さん :2023/03/27(月) 22:40:32.46 ID:EDLp0F0d0.net
シーズン中はトムラウシ(の事故)みたく常駐のバイトが確保してたりするから
NHKが先回りして確保してるんじゃないの、陽希は次いけるけどディレクターとか歩荷隊は無理でしょ

938 :底名無し沼さん :2023/03/27(月) 23:17:33.44 ID:sXNk7DNS0.net
>>937
そっか撮影隊ね
どうしたんだろう?

939 :底名無し沼さん :2023/03/28(火) 10:39:42.47 ID:gy5QG4h30.net
北海道で確保しないと、ってなるほど混むのは大雪や日高山脈の一部避難小屋ぐらいかな。
天塩岳みたいな年1000人も登らないような山の小屋でも一応ノートとか置いてあるけど、
年20人も名前書いてあったら多い方だよ。それも泊まってない、雨宿りしました、とか昼ごはん食べました、みたいの。
撮影隊ったって普通の夏山のときは2人だから。でないと陽希くんの行き当たりばったり旅に対応できない。
天塩川は一緒に下ってたみたいで、頑張ってんなーって見たけどね、今日。

940 :底名無し沼さん (ワッチョイ 450e-wSlO):2023/03/28(火) 16:45:48.12 ID:uFRSXrQd0.net
あと1座いよいよだフォフォー

941 :底名無し沼さん :2023/03/28(火) 16:59:15.81 ID:l6VAjyY/M.net
伊代伊代たな

942 :底名無し沼さん :2023/03/28(火) 17:05:48.45 ID:tQQjFwIu0.net
で、次のシーズンでは何をやるの?

943 :底名無し沼さん :2023/03/28(火) 17:38:14.44 ID:oTys2UA/M.net
>>942
もうないよ

944 :底名無し沼さん (スップ Sd62-Sb/K):2023/03/28(火) 17:58:49.45 ID:bEHtd/oAd.net
定職求めてグレートトラバーユ

945 :底名無し沼さん :2023/03/28(火) 18:48:28.01 ID:uHdFQ9D4M.net
山とスキーしか特技がない、かといって芸能人になるほどのトーク力やコミュ力もない、そんなヨーキが選んだのは。。

946 :底名無し沼さん :2023/03/28(火) 18:49:56.86 ID:uHdFQ9D4M.net
田中ヨーキ、増毛にチャレンジ!!

947 :底名無し沼さん :2023/03/28(火) 18:50:39.96 ID:uHdFQ9D4M.net
髪型を活かして柿の種のコスプレでCMという手もあり。

948 :底名無し沼さん :2023/03/28(火) 18:51:32.47 ID:uHdFQ9D4M.net
やっぱ500名山いこうよ、ねぇ。

949 :底名無し沼さん :2023/03/28(火) 19:31:44.68 ID:zFxkTcr60.net
最後に1のオープニングの曲が流れてきて鳥肌立った

950 :底名無し沼さん :2023/03/28(火) 20:34:13.14 ID:5U+xysS20.net
あああーあーあぁ
あぁーああー
ああああーああー

951 :底名無し沼さん :2023/03/28(火) 21:11:48.09 ID:wTslk5KAd.net
「応援してます」

952 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31eb-1o8K):2023/03/28(火) 22:15:25.21 ID:Eozyul4N0.net
当時はコロナ真っ最中で公式HPでストーカーみたいな行為すんなって書いてあったのに
そのせいで最後の登頂の際マスクせざるを得なかった陽希
見てて悲しくなったわ

953 :底名無し沼さん :2023/03/28(火) 22:35:08.56 ID:bAsr56Dt0.net
すまん、貸切だったか🥹

954 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddeb-13bj):2023/03/29(水) 08:01:05.55 ID:UAdMz6Iy0.net
利尻水道終わった

あと2回 いよいよ終わりか

955 :底名無し沼さん :2023/03/29(水) 08:04:00.75 ID:P5RUhw+80.net
伊代伊代だな

956 :底名無し沼さん :2023/03/29(水) 09:22:42.80 ID:S4asWRDBM.net
ああ、いよいよだ

957 :底名無し沼さん :2023/03/29(水) 12:00:38.14 ID:xf2MiDM90.net
いよいよあと1座ゴーゴー

958 :底名無し沼さん :2023/03/29(水) 12:19:19.76 ID:TubMjaAoM.net
今日もゲンドウおるな

959 :底名無し沼さん :2023/03/29(水) 12:32:14.13 ID:PWFT8zce0.net
グレートトラバース3も3回目のゴールか

960 :底名無し沼さん :2023/03/29(水) 15:56:54.58 ID:Wm7tapisd.net
来週からおじいちゃんの自転車旅になってしまうのか…

961 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d7a-aEpH):2023/03/30(木) 04:58:05.97 ID:bvUUdPZ70.net
いよいよのいよ

962 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddeb-13bj):2023/03/30(木) 08:01:14.85 ID:DxQ8MpRS0.net
ついにあと1回

利尻岳馬の背まで終わった

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31eb-1o8K):2023/03/30(木) 08:14:05.73 ID:l8NOXwUE0.net
雲の海にポコっと その山頂に僕ひとり•••

実際は•••

964 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM49-a99E):2023/03/30(木) 08:21:39.53 ID:LXQL/jm1M.net
横断幕が待ち受けているのであった、、、

965 :底名無し沼さん :2023/03/30(木) 08:51:50.77 ID:MTTshh4N0.net
島根の旅館のおばあさんがくれたお守りと法螺貝は明日登場か

966 :底名無し沼さん :2023/03/30(木) 09:20:02.57 ID:DxQ8MpRS0.net
3を振り返るとアルプス(特に北アルプス)は別格として、大峯奥駈道・白山かな良かったのは
骨折した影響で大キレットと残雪期以外での笈ヶ岳みれなかったのは残念

本当に2018年の記録的猛暑+骨折は大変だったろうね

967 :底名無し沼さん :2023/03/30(木) 11:21:34.61 ID:aObgD1fZ0.net
1,2はピークハント主体だったから、3であちこち縦走してくれたのは良かったね。
比良山でも、蓬莱から武奈へ縦走してたら骨折もなかったかもしれない

968 :底名無し沼さん :2023/03/30(木) 12:12:11.28 ID:/g2oQ3tX0.net
いよいよ終わりなんですね

969 :底名無し沼さん :2023/03/30(木) 12:17:59.69 ID:bshvXdiOM.net
初めから再放送してくれないかなー

970 :底名無し沼さん :2023/03/30(木) 14:59:38.30 ID:LTyAKjZP0.net
もう名山は良いから毎月アドベンチャーレースしてくれ
グレトラ外伝たくさん見たいわ

971 :底名無し沼さん :2023/03/30(木) 23:53:24.31 ID:7qkJcfmZ0.net
>>966
四国が思ってた以上に良かった

972 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 02:03:10.07 ID:0OAn8cEo0.net
いよいよ今日だな

973 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 02:34:00.63 ID:vYlIJVly0.net
四国は季節や気候が良すぎたからそりゃ綺麗だろって感じだったな
序盤は停滞気味で関西の山が真夏になってしまったのが残念だった

974 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 05:52:49.66 ID:oJtlQ5Pk0.net
あと2時間弱ぐらい

975 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 06:05:03.84 ID:FfcMNF0/0.net
このスレとももうすぐお別れかぁ。
寂しいな

976 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 06:39:50.15 ID:UgUVnszCM.net
次スレは無しで田中ヨーキ単独スレにしますか。

977 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 07:08:48.90 ID:scDxt5BQ0.net
全部保存して環境映像として使ってるわ

978 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 07:20:47.94 ID:oJtlQ5Pk0.net
>>976
田中陽希スレ1【Team EAST WIND・キャプテン】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1680214662/l50


今日でこのスレと板から去るけど、一応次スレたてといたよ
需要があればどうぞ

979 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 07:45:26.70 ID:errbyzD+0.net
グレトラスレだから登山キャンプ板なんであって、田中スレならスポーツ板あたりじゃないの
一応プロアドベンチャーレーサーなんだし
ただトレランスレはあるけどアドベンチャーレースのスレは見当たらないな

980 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 07:47:13.15 ID:0OAn8cEo0.net
いよいよだな

981 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 08:01:36.03 ID:oJtlQ5Pk0.net
最後のカキコ

終わった
田中陽希、スタッフお疲れさん

982 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 08:02:25.95 ID:0OAn8cEo0.net
あー終わってしもうた
15min全部円盤化してくれー

983 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 08:17:58.16 ID:mCfpbg2zM.net
ああいよいよだ

984 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 08:43:25.88 ID:6fPf9A3D0.net
味わい尽くしたぞー!

985 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 10:33:33.57 ID:JYiajkZJ0.net
法螺貝カットかよ

986 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 12:00:39.43 ID:CtT0WEph0.net
いよいよおわったよ

987 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 12:12:59.51 ID:6jCRYb5r0.net
利尻岳きれいだな
いつか行ってみたい

988 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 13:51:01.76 ID:scDxt5BQ0.net
こんなちんたらやるくらいなら地震のときに一ヶ月くらい残って婆さんの片付けでも手伝ってやればよかったのに

989 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-2mMG):2023/03/31(金) 13:57:13.58 ID:7ukSKbhw0.net
お疲れ様
50縦走路とか本出してくれんかなぁ
でも日高縦走は勘弁な

990 :底名無し沼さん (ドコグロ MM56-CQ1h):2023/03/31(金) 13:59:46.68 ID:rAYHbuvAM.net
熊と戦いながら北海道の北端に行って欲しい

991 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 14:13:39.27 ID:C2gs+CkvM.net
サハリンからカムチャッカまで
樺太千島横断全島人力踏破
キボンヌ

992 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 14:22:39.82 ID:DP0XpVGU0.net
>>988
女将さんが断ってたからなぁ

993 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 18:03:20.75 ID:XVLoWf/w0.net
敢えてしばらく見ないでおこうと思う

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ c2ed-3R6i):2023/03/31(金) 19:12:57.47 ID:MkHaPG4b0.net
ヨーキ改めてお疲れ様でした
寂しくなるなぁ

995 :底名無し沼さん (ワッチョイ ae2c-vph1):2023/03/31(金) 19:30:15.56 ID:BuVu5BkD0.net
500名山楽しみ

996 :底名無し沼さん (ブーイモ MM26-vph1):2023/03/31(金) 19:33:15.80 ID:84KdP9r3M.net
ヨーキ本当にお疲れwwwww

すごろく編集したり、似た人の画像貼ったりしてたけど結構楽しんでみてたwwめっちゃ面白かったよ。

ヨーキじゃなきゃあのエンターテインメント性は出せなかったと思う。

次は真面目なアドベンチャーレースで楽しませてくれな。

997 :底名無し沼さん (ワッチョイ ae2c-wIlZ):2023/03/31(金) 21:14:45.64 ID:0OAn8cEo0.net
最後法螺貝は持っていたのかな

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e4e-aEpH):2023/03/31(金) 21:35:37.13 ID:4qCw1F1F0.net
スペシャル番組で法螺貝吹いてるところ放送されてた気がする

999 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-wIlZ):2023/03/31(金) 21:41:13.42 ID:iQlpJbsRM.net
質問いいですか?

1000 :底名無し沼さん (ブーイモ MM26-7j0D):2023/03/31(金) 21:44:53.69 ID:0LuptYiYM.net
番組最後のエンドロールにちゃんと撮影 平賀淳と載ってて泣けてきた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200