2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YETI】クーラーボックス【コールマン】★8

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b74-a8U8):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 ↑
上記文字列を2行書き込んで下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

クーラーボックスのスレが無いからたてました
Part番号の前に空白を3文字入れていたのを廃止して★にしました
秀和秀和しつこい人がいるのでワッチョイ付けました

前スレ
【YETI】クーラーボックス【コールマン】★5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1623318114/
【YETI】クーラーボックス【コールマン】★6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628777539/
【YETI】クーラーボックス【コールマン】★7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1637187440/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

181 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfad-YUgo):2022/10/21(金) 20:35:54.19 ID:EgtGPMA30.net
>>178
クーラーボックスが劣化するのを知らないのか・・・

182 :底名無し沼さん (アウアウクー MMd1-DLmB):2022/10/22(土) 10:10:37.84 ID:3LA0tMQ4M.net
し、ししし、知っとるわいっっ

183 :178 (ワッチョイ 1203-3grx):2022/10/22(土) 21:42:00.69 ID:5tMUevCG0.net
なんでそんなに必死になってるのか知らんけど
経年劣化で断熱性が低下する機序をわかりやすく説明してくれ

>>180
中の気泡が外部含め他と繋がっていないので、結露しても断熱材表面だけであって断熱性に大きな影響はない

184 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21bd-ujic):2022/10/23(日) 17:18:54.72 ID:j5hHjHqn0.net
必死なのはお前じゃん

185 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21bd-ujic):2022/10/23(日) 17:23:22.00 ID:j5hHjHqn0.net
土建屋さんの知識っぽいけどw

186 :底名無し沼さん (オッペケ Sr11-2TmD):2022/10/24(月) 09:38:43.76 ID:xIR+dqW7r.net
真空断熱は経年劣化ないよ
外部からの破損以外は

187 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 09:56:54.74 ID:rISYSO920.net
プラスチックも100年や200年もすれば劣化はするって話かな。

188 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-n/st):2022/10/24(月) 11:45:33.85 ID:RPCVHMKJd.net
>>186
おれのスペーザリミテッド18Lの内壁が内側に膨らんできてる
真空断熱剤に穴が空いて膨らんできてる気がするわ

つーかクーラーなんか全部ウレタンで良いよ
ビックレジャーがあれだけ性能良いんだから、スペーザもあんな感じで作って欲しいわ

189 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8230-KjbD):2022/10/24(月) 13:46:52.77 ID:cnu56egJ0.net
いや樹脂素材は紫外線ですぐに劣化するし加水分解もするでしょ
ウレタンは水分にかなり弱いし

190 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 00:33:06.26 ID:rkvRzXq50.net
スペーザ250、350缶と上に保冷剤乗せてトレーまできっちり乗るからスペース効率高くてめちゃめちゃ使いやすかった
パックから脱がした肉とかをビニールに入れ替えればトレーに全然入るし、トレー持ち上げれば飲み物選びやすくて整理しやすいし最高に使いやすかった

足んなかったら350でりぴーとも全然ありだなと思った

191 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 10:19:37.27 ID:d8NtI36kr.net
>>188
それは破損で経年劣化ではないね

192 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 09:15:56.54 ID:BOl6dWQUd.net
>>191
「それは破損で経年劣化ではない」←?

そりゃ見た目でおかしくなってるなら破損してるんだろ
ただ経年劣化による破損かもしれない

193 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 21:50:45.51 ID:OLGKbzXc0.net
ダイワのソフトクールEXって廃盤になったのかな
尼で7月くらいに注文してずっとほったらかしだ

194 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 22:10:23.95 ID:9WQjPSKD0.net
角型ハイブリッドコンテナ
12月下旬~1月上旬販売開始予定になってる。

195 :底名無し沼さん :2022/11/21(月) 22:35:08.79 ID:ci5JHoJz0.net
このスレの勢い見ると寒い時期になったと痛感する
そろそろ車からHIKOKI下ろしてストーブ積むかな

196 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-uAHi):2022/11/23(水) 03:16:43.42 ID:7sLfxIo30.net
角型ハイブリッドコンテナ
1月下旬から2月上旬販売開始予定に変わってる

197 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b74-NvaF):2022/11/23(水) 03:21:59.51 ID:GV63K6o40.net
随分延びたな

198 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e2b-C57O):2022/12/05(月) 02:39:48.90 ID:VY61VJFJ0.net
昔、たぶん30年くらい前に買ったシマノのクーラーボックス、2000円しない安物はプラの外装部が加水分解したように臭い、古いプラの
独特の臭いがある。
親父の遺品の1970年頃のスチールベルトは未だ無臭、変色無し米国製、完璧な商品と言える。

199 :底名無し沼さん :2022/12/05(月) 12:29:42.12 ID:yY8bVcxbM.net
あはん

200 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 12:55:36.04 ID:77lgRAmlp.net
デルタとかダルトンのアルミコンテナ使ってる人、おすすめの脚教えてくれませんか。
板違いかもしれんが箱つながりで、知っててら教えてください。

201 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bd-oIEv):2022/12/10(土) 13:29:47.42 ID:a9SdzQuV0.net
wonderoutのスタンド使ってる人が多い気がするけどフィールドラックだったり100均のスツールだったりさまざまですね

202 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp1b-Myiu):2022/12/10(土) 15:41:09.18 ID:77lgRAmlp.net
>>201
まさに、こんなかんじです!
なんて言うのかわからなかったので助かりました!
ありがとうございます。

203 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 16:22:09.72 ID:OkjdJ4BBa.net
スタンド、持ってないや。(ブルーシート多重折の膜かダンボール)
腰痛持ちに便利そう(´・_・`)

204 :底名無し沼さん (ワッチョイ df30-TF17):2022/12/11(日) 06:30:05.03 ID:aQrZB3zN0.net
ユニバーサルスタンドはコンセプトは良いと思うんだけど
結局ただのチェアの骨に使いまわしにあの金額を出したくないんだよなあ

205 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2c-eWnp):2022/12/11(日) 07:50:25.87 ID:oHLARX7N0.net
高いと思いながらも他に良いのないから買ったのだが、高いだけあってずいぶんしっかりしてるなとは思ったよ

206 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfeb-Fbj4):2022/12/12(月) 01:12:21.95 ID:84SjmYZX0.net
すのこテーブルの足でええやん

207 :底名無し沼さん :2022/12/12(月) 07:39:19.74 ID:LPCWXxhH0.net
元も子も無い事言わないでっっ!(ノД`)

208 :底名無し沼さん (ワッチョイ e7bd-tIJK):2022/12/12(月) 17:44:06.18 ID:guIWvoFm0.net
薪スタンドに天板(スノコ)をのせて使えないかな?

209 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26eb-32gv):2022/12/18(日) 23:18:36.51 ID:yMg4ipbo0.net
クーラーボックスと言うよりはスタンドなんだけど
FIELDOOR製品を買った後に、TOMOUNTのほぼ同じ製品が1000円も安く売ってるのを見つけて鬱
https://i.imgur.com/EWxVguh.png

210 :底名無し沼さん:2022/12/19(月) 00:02:59.71 .net
金具の形状が違うから1000円ぐらいだったら許容範囲な気がしないでもないけど・・・FIELDOORの方がカッコいい

211 :底名無し沼さん:2022/12/19(月) 00:04:01.44 .net
にしてもなんで釣り板のクーラースレって機能してないの?
3スレ前ぐらいまでは普通に完走してたぽいのに

VSS6000かったわ
金色が凄い嫌だけどw

212 :底名無し沼さん :2022/12/19(月) 01:06:16.23 ID:4KVEPq120.net
安いの使ってたときは出発まで冷蔵庫に入れて朝方クーラーに移し替える作業をしていたけど、良いの買うと違うね
前の日から入れておけるから朝が超楽ちん
冷蔵庫のあそこに仕舞ったままじゃん!みたいなおっちょこちょい現象も起きなくて気楽

213 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26eb-wLZ5):2022/12/19(月) 03:35:28.43 ID:zRwDkH7D0.net
>>211
釣り板自体がキティに荒らされてしばらく機能してない

214 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26eb-32gv):2022/12/19(月) 11:57:33.91 ID:ghs1HyS50.net
国内ブランド品と中華勢で同等品が1000円差ならキニシナイでも良いか
サポートの差もあるだろうし

とは言え最近の中華勢はAmazon経由だとサクッと新品交換してくれるから、意外と侮れない

215 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-dGDS):2023/01/06(金) 14:07:00.79 ID:eK4YYDDNd.net
秀和一択

216 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6730-SWxG):2023/01/06(金) 19:33:32.31 ID:kteaJQha0.net
間違いないっ!

217 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bb-1bXU):2023/01/11(水) 16:56:41.25 ID:/4Ljc/eb0.net
季節柄、クーラーボックスの新製品の話は出ないけど、2023年は真空断熱モデルがもっと色んなメーカーから出るのかね。
YETIは真空断熱モデルは1サイズしかないので、もう少し小さいの出してほしい。コールマンはハイエンドは狙ってなさそうだから出してこないのかね。

218 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc9-+rQD):2023/01/31(火) 14:48:11.45 ID:y1qTuEni0.net
近所のイオンでBUNDOKのソフトクーラーを安売りしてたんで買ってみた。
デニムのBD-742(20L)が税別498円、BD-743(30L)が980円だったんで742をひとつ。
性能は期待してないけど、デイキャンプ程度なら使えるだろう。

ラベルに「お買い物からちょっとした外出まで幅広く」とあって、そういう用途向きなんだろうな。
2Lのペットボトルが縦に入るから、それなりに使えそうだ。

219 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3eb-bMXa):2023/02/01(水) 21:31:26.95 ID:/RWhRhN30.net
シマノの新作たっけーな…

220 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bd-BRty):2023/02/01(水) 22:28:01.71 ID:NP7QbTfo0.net
>>219
凄く…、安っぽいデザインだね

221 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-EHkI):2023/02/01(水) 22:35:24.72 ID:OKwRKhLca.net
俺のアイリスオーヤマの方が100倍カッコいいw

222 :底名無し沼さん (スププ Sd5f-Yzy1):2023/02/04(土) 16:24:54.28 ID:RfEAIpQ6d.net
ローバーのローラー45持ってる人いない?
スチベルから乗り換えようと思うんだけど使い勝手知りたい

223 :底名無し沼さん (アウアウクー MM63-0F55):2023/02/04(土) 17:00:52.56 ID:hOiwGreoM.net
デザインより機能を取るからコレは有難い。

224 :218 (ワッチョイ 8fc9-4osW):2023/02/07(火) 15:04:13.94 ID:9Li446jm0.net
イオン行ったらBUNDOKのBD-742は売り切れてたけど、743は殆ど売れてなかった
743が980円っていうのもamazonの半額なんだけど、やっぱ498円と並んでると売れないのかね。
まあ冬だし、それほど需要がないってのもあるだろうけど。

225 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fff-5+QX):2023/02/07(火) 21:40:18.71 ID:gG4c6xNA0.net
AOクーラー、めちゃくちゃ値上がりしてるじゃん

226 :底名無し沼さん (アウアウクー MM63-0F55):2023/02/08(水) 13:09:19.16 ID:mTcyvBu9M.net
皆がおしゃキャンクーラーに目がイッてるから
釣り具主体のメーカーのハードクーラーが価格安定なのは有難い。

227 :底名無し沼さん (アウアウクー MM63-0F55):2023/02/08(水) 13:10:14.29 ID:mTcyvBu9M.net
目がイッてる→目がいってる

228 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa93-TsiN):2023/02/08(水) 13:32:13.11 ID:PQoo1LPCa.net
>>227
40リットルのPRO買うの?

229 :底名無し沼さん (アウアウクー MM63-0F55):2023/02/08(水) 14:38:50.18 ID:mTcyvBu9M.net
>>228
んにゃ。トランク大将。

230 :底名無し沼さん (オッペケ Sr63-6fGY):2023/02/08(水) 15:51:16.64 ID:WrLzDtHwr.net
>>229
今のモデルもそのまんまトランク大将ってロゴ入ってるんだっけ?

231 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-0F55):2023/02/08(水) 17:33:40.81 ID:RStNM6lW0.net
>>230
ロゴは無いね、小さくローマ字綴りで入ってる?

232 :底名無し沼さん (スップー Sd4a-P45V):2023/02/15(水) 14:17:42.58 ID:cXlPvEn7d.net
最近ヴァシランドの存在を知ったんだがシマノはあのデザインを良しとしてるのか
アイスボックスは試験的な立ち位置かと思ってたから流用でもしかたないが、新製品はトレンドに寄せてオシャレになると思ってたのに残念だわ

233 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee20-PJrl):2023/03/01(水) 02:57:56.92 ID:PI22rjho0.net
PELICAN 20QT 購入記念真紀子

キャンプゼロ、IGLOO、HYAD、AO、HIKOKI
俺コレを最後にクーラー沼から卒業するんだ・・・

234 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-Bjva):2023/03/01(水) 10:10:22.60 ID:jKGwaAl6a.net
シマノはダイワのパクリしかできない糞メーカーなので

235 :底名無し沼さん (ワッチョイ eeeb-iO4u):2023/03/02(木) 01:21:36.01 ID:x7olxHJK0.net
>>233
まだOrion買ってないのかグズめ

236 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-kCZp):2023/03/04(土) 19:05:54.46 ID:QS9/NC9Jd.net
秀和一択

237 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb74-BdxG):2023/03/06(月) 20:24:43.44 ID:LRIHLEgx0.net
尼でアイリスの真空モデル安くなってるんやな
ちょっと欲しい

238 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-QZP8):2023/03/06(月) 20:26:37.13 ID:jgQDTJfvd.net
いろんなところのレビュー読むと結局ゴミみたいだから萎えた>アイリス

239 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-XH6r):2023/03/07(火) 12:49:48.05 ID:H0wyJC0oM.net
どこで買うのが安くてお得なんだ

240 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19ff-W6Ni):2023/03/13(月) 18:43:44.97 ID:2fSwPiBh0.net
ワークマンの四角い真空コンテナ
今頃発売してるかと思ったけどまだなんだね
製造が難しいとか書いてたけどやっぱ不具合が出て難航してるのかな?

241 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 06:49:34.06 ID:/ns5z7Ot0.net
AOクーラーの値上げヤバいな
どんどん上がってるやん

242 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 07:33:50.26 ID:W2CB00SWr.net
AOクーラーはロゴがダサくなってから終わった感ある

243 :底名無し沼さん (スププ Sd9a-FExd):2023/03/14(火) 09:39:26.31 ID:R4Uoj9Kod.net
先週末安かったよね
その前に買ってたから買わなかったけど

244 :底名無し沼さん (アウアウクー MM45-YQoa):2023/03/14(火) 11:45:18.10 ID:3ML3roebM.net
ダサくなってもし安くなったら言うこと無いな。。

245 :底名無し沼さん (スププ Sd9a-FExd):2023/03/14(火) 11:55:32.52 ID:R4Uoj9Kod.net
前のスポーティなロゴより今のシンプルな方が好きだわ

246 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-9cvJ):2023/03/14(火) 12:29:24.21 ID:2BCsz34va.net
ナチュラムで決算セールで30%引きになってるな。並行輸入品じゃないから、保証もあるし良いんじゃない。

247 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5bd-OwdC):2023/03/17(金) 14:20:20.59 ID:Oqak2Nn/0.net
>>240
四角ではないが新型のオリーブ色を買ってきた。。
L型という約5リットルタイプで従来の物より蓋1個分高さが増したくらい。
蓋のロック部分のR側に白くマーキングしてあるが小さくてわかりにくいと思う。
ハンドルの差し込むピンがR側は白くなってる。
ボディーの色はブラックとオリーブ。

248 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp9d-eiSh):2023/03/24(金) 17:20:34.98 ID:ChL40H+Yp.net
オーロラソフトクーラーの再販はもう少し話題になるかと思ったら売り切れることもなくつまらんな

249 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 22:17:23.36 ID:qnXufBoo0.net
グレーM無事買えました

250 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 22:29:15.70 ID:556SLm+c0.net
一度在庫切れ表示になったのに復活したところ見ると転売ヤー殺しに来てるな

251 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 22:45:15.09 ID:556SLm+c0.net
YouTube見てるとよくクーラーの底に保冷剤敷いてるけどあれ使い方合ってる?
冷気は下に溜まるんだから保冷剤は出来るだけ上に置いたほうがいいよな

252 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 22:46:41.80 ID:a3/MEzonp.net
黒よりグレーの方が人気あるんだね

253 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 23:07:39.22 ID:TAEzSOcZ0.net
保冷剤でサンドイッチが一番いいぞ

254 :底名無し沼さん :2023/03/27(月) 09:27:25.09 ID:pX3ZgGNqd.net
久しぶりにreiからタンブラーとか色々輸入しようと思ったんだけどもしかして今150ドル以上購入の場合の送料無料って無くなってる?

255 :底名無し沼さん :2023/03/29(水) 00:28:31.99 ID:0cfx/ogh0.net
店頭でノースフェイスのフィルデンスクーラー12 を見てセカンドクーラーに欲しいなと思ったんですが
持ってて使ってる人いますか?

256 :底名無し沼さん :2023/03/30(木) 22:47:56.41 ID:BUxnMYEu0.net
オーロラソフトクーラー発送メールが来る気配もなくしまいには配送状況すら確認できなくなった
早く来てくれんかなぁ

257 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 14:10:52.42 ID:7uWQyXDd0.net
自分の保管方法が悪かったんだが、クーラーショック結構簡単に穴空いちゃうね・・・
溶けたやつ折れ曲がった状態になってて、エッジのたったところに穴空いてたわ

258 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 14:37:48.10 ID:OysWSPqB0.net
保冷剤なんて使うから

259 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 14:56:07.85 ID:caryS+Uyd.net
>>257
クーラーショック良いんだけど、耐久性無いのがね
ハードパックあるけど大きすぎるのしかないのも残念ポイント

260 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 15:21:35.06 ID:CWVaKr83d.net
ネオアイスの-5℃ 24時間使ってる人いる?

261 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 15:28:49.09 ID:J5tetJhGp.net
クーラーショックって基本的に繰り返し使うような仕様になってるの?

262 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 15:41:01.07 ID:caryS+Uyd.net
使い捨ての保冷剤とかコスパ悪すぎるやん
市販の物は基本液漏れするまで使えるでしょ

263 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41c7-en/9):2023/03/31(金) 15:48:11.48 ID:Y8LMB0Zm0.net
ぶっちゃけ保冷剤は安物でいい気がするのよね

264 :底名無し沼さん (スプッッ Sd0a-TkGc):2023/03/31(金) 16:06:17.36 ID:caryS+Uyd.net
俺もそう思う
実際形状を気にしなければペットボトル氷で十分とも思う

265 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ee8-wSlO):2023/03/31(金) 16:33:51.94 ID:7uWQyXDd0.net
>>259
保冷力に惹かれて出てすぐ飛び付いたけど、、、まぁソフトの時点でお察しだよね
ハードパック有るのは知らなかった

ふと思ったけど水入れずに中身抜いて、それこそペットボトルにでも詰めた方が丈夫な保冷剤になりそうw

266 :底名無し沼さん (スプッッ Sd0a-TkGc):2023/03/31(金) 16:55:24.15 ID:caryS+Uyd.net
>>265
まさに俺も破れた奴はペットボトルに詰め替えて使ってるw
せっかくまだ使えるのに勿体ないから貧乏仕様だ

267 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 18:30:24.83 ID:2dptseJ+p.net
>>262
もともと医療用で血液や臓器運搬用でしょ?消耗品扱いだと思うけど俺らが購入できるやつはアウトドア用に開発されてんだな

268 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 20:01:12.06 ID:eaMgJ3+c0.net
>>266
効果ってどんな感じ?
ソフトだと破れそうだから最初から四角いボトルにいれて作ればいいんじゃね?って思ったけど、肉厚な材質だと効果が弱まるんじゃないか?とか考えてしまって決行できない笑

269 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f03-fT1g):2023/04/01(土) 07:40:12.87 ID:PSpmzlw50.net
保冷材の性能なんていいも悪いも、温度くらいしか変わらないよ
クーラーボックス内を何度に保ちたいか、自分の使いやすい形状かで選べばいい
凍結温度が低い方が外との温度差が大きい分早く溶ける

270 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbd-UifC):2023/04/01(土) 08:44:00.92 ID:kolN2ubC0.net
みんな保冷剤使ってるんだな
自分は凍らせた水持っていくだけだわ

271 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 09:40:03.87 ID:zEQYD+6Y0.net
>>270
俺も同じだな。
春~秋は角柱気味の2Lペットボトルで水とお茶を凍らせておくと冷たいのが欲しい時に有難い。
うーんこの感覚はキャンプの時は酒飲まんからかな?よくわからん。

272 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 12:22:22.90 ID:E/MVHx8dd.net
前はペットボトル凍らせてたけど、一泊2日だといつも欲しい時に限ってカチカチに凍ってて溶かすの苦労したから最近は保冷剤に戻ったわ

273 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 12:41:14.37 ID:zEQYD+6Y0.net
持って行く段階から凍らせ具合を調節しとくのよ。

274 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 17:36:10.56 ID:6IWlspvw0.net
>>268
計測とかしたわけじゃないから正確でもなんでもないけど
ペットボトルだと四角いパックより表面積が減るぶん冷えが弱くなったような気がしないでもない、けどまぁ破れた奴を捨てるよりは良いかなと使ってる

275 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 18:16:20.34 ID:q3z7u2iW0.net
貧乏くさい話だな

276 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 19:41:26.05 ID:ynvoMkG50.net
普通に凍らせたペットボトルと保冷剤両方持ってく
保冷剤の代わりに使い切れない2Lペットボトル二本とか無駄に重量増やすのも大変だし

277 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 20:38:10.77 ID:Q6TGl88o0.net
>>274
ありがとう!
丸だとデッドスペースが出来るから角がいいなと思ってたけど、丸だと表面積の違いで持ちも変わってくるのか。
ロゴスの氷点下パックほど冷えなくてもいいから長持ちしてくれる保冷剤がほしい。

278 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 21:56:45.28 ID:ynvoMkG50.net
氷点下パックに比べればほとんどの保冷剤が長持ちすると思うんだよ

279 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 22:20:10.59 ID:heBMZrDp0.net
氷点下パックは72時間以上凍らせてからが本領
48時間程度では普通の保冷剤に負けるからな

280 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f03-fT1g):2023/04/01(土) 23:27:02.53 ID:PSpmzlw50.net
>>279
え?

総レス数 602
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200