2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東海道五十三次を歩く PART20 ★府中宿

1 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
東海道五十三次を歩いた人・歩いている人・これから歩く人。

いにしえの気分を満喫して歩いている旅人たち、経験者、沿道の人たち
情報交換や旅のポイント、はずしてはならないルール、逃してはもったいない名所

そのほか何でも語り合いましょう


荒らしは徹底無視でお願いします。
荒らしは、レスする相手がいる限り、スレに居座り続けます


※前スレ
東海道五十三次を歩く PART19 ★江尻宿
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/out/1636282466/

378 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 12:36:22.85 ID:e/ftzvv/.net
恵那はえぇなぁ

379 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 12:59:08.91 ID:puDn48XS.net
>>377
知らんがな

380 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 13:31:02.33 ID:Igaz0weA.net
出発地を書かない自分に落ち度があるとは思わない普通

381 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 13:41:56.27 ID:puDn48XS.net
片道1万円の所と書いてあるがな

382 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 14:11:25.10 ID:wNG2r1qk.net
>>377
> 普通何の前置きもなく言ったら東京&首都圏からと理解するのが常識だろ
これはおかしい
疑問に思えばどこからとか新幹線を使うのかとか尋ねればいいのに
勝手に出発地を東京や首都圏と決めつけて文句を言うのは難癖以外の何物でもない

383 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 19:02:24.67 ID:4nT7DHuG.net
>>376
東海道ウォーカーと中山道ウォーカーはコース特性の違いもあって別人種なので他で聞いたほうが良いよ

384 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 05:37:31.85 ID:uw3azuSW.net
>>382
田舎者の分際で偉そうにw

385 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 07:27:20.82 ID:GxV5gfPi.net
なるほど
これが噂に聞く粘着爺の難癖か

386 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 07:53:10.07 ID:A4so6i7b.net
>>385
だから誰もまともに相手にしないの

387 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 22:03:28.84 ID:c8NiaGEx.net
伊那はいぃなぁ

388 :底名無し沼さん:2022/11/30(水) 22:06:48.40 ID:G79vI2Ii.net
伊那ゎ中山道じゃあなぃんだょ
帰れ

389 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 10:21:17.63 ID:JPpreFef.net
伊那も伊那街道が通り伊那部宿もあった
中山道じゃないから帰れという暴言はおかしい

伊那は田舎
でもいいところ

390 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 10:37:47.80 ID:6ffZ+2YK.net
いいからさっさと東海道歩きなよ

391 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 10:55:42.83 ID:JPpreFef.net
東海道を歩いていないと決めつけるのはおかしいね
噂の難癖を付ける人か

392 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 11:15:45.12 ID:6ffZ+2YK.net
>>391
それって間違いなく難癖の人を誘ってますね
誰もそんな話ししてないのに

393 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 11:42:30.43 ID:JPpreFef.net
と、難癖を付けるご本人だった(笑)

394 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 12:40:34.89 ID:PV8r/B+P.net
帰れドアホ

395 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 16:48:03.79 ID:EATVnkFu.net
>>388
ここは東海道スレなんだよ

中山道も帰れ!

396 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 17:51:29.70 ID:JPpreFef.net
この人、他の人に暴言や難癖のレスしかしていないよね

397 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 20:15:50.36 ID:xjEYOpPE.net
かといって粘着爺が自演していい場所じゃないけどな

398 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 02:07:45.61 ID:Drh1hmYa.net
誰も粘着爺が自演をしてもいいとは言ってないけど
誰に絡んでるのかな

399 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 05:14:22.23 ID:F1f2JKM0.net
そう思うならそろそろ自演はやめないか?
あと何年続けるつもり?

400 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 06:13:40.94 ID:WRDm1weX.net
そうやって構ったり話題にするの止めようよ

401 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 07:06:38.34 ID:MWU0laij.net
>>395
博物館で済ませるのが王道

東海道も帰れよ

402 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 11:13:04.87 ID:Drh1hmYa.net
>>399
なるほど、これが噂に聞く粘着爺の自演か
さすがにしつこね

403 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 15:31:28.16 ID:Yxme79WX.net
無職貧乏ハムスター無双のスレ

404 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 21:49:30.73 ID:agE4Ajyn.net
>>402
自己完結乙

405 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 21:50:09.22 ID:agE4Ajyn.net
>>403
ハムスターなんて言葉は粘着爺しか使わないよ

406 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 03:16:43.47 ID:tL8JdztN.net
よくもまあこれだけ自演を続けられるものだな

407 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 09:51:37.31 ID:kT1aF3sd.net
東海道も山陽道も海沿いの道って少ないよなぁ
ようやくアップダウンをこなして広島抜けたのにまた岩国から山の中だ

408 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 13:32:36.92 ID:ZoljSfl4.net
来週のブラタモリは「越すに越されぬ大井川」
島田市博物館のひとが案内人で出てきそう

409 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 14:19:43.16 ID:ab0ojZLI.net
海沿いは
平塚~小田原、由比~興津と微妙に原 そんなものか?

410 :底名無し沼さん:2022/12/04(日) 12:59:15.18 ID:w0OTDkkB.net
>>315
あの場所は微妙に大津市なんだぜ
大津追分という表記を見たことがある

411 :底名無し沼さん:2022/12/04(日) 18:14:21.98 ID:m/NRFjyt.net
髭茶屋追分は府県境(市境)上にあるんだけどな

412 :底名無し沼さん:2022/12/04(日) 20:34:39.00 ID:qmGSyuq7.net
>>409
厳密に海沿い言うなら
品川〜大森 鶴見〜横浜辺り? 国府津
由比 興津 白須賀はどうなの? 宮〜桑名
くらいか?皆さんどう?

413 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 06:12:43.06 ID:fdx9jw47.net
今日は一足お先にゴールとなる京都三条大橋を確認してきた。

414 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 12:49:53.41 ID:IIkiuo4S.net
橋の横に弥次喜多のショボい銅像てまだあるの?

415 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 19:52:10.86 ID:ctj5wi8R.net
>>410
大津市の別名は京都市大津区だから・・・

416 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 20:28:23.86 ID:Zco7IRSw.net
>>414
まだ橋の南側のところにありますよ

417 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 07:20:49.11 ID:J3BkggFA.net
義経と弁慶もあったっけか?

418 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 07:46:11.31 ID:6rMbdBKK.net
>>417
それは五条大橋だろ

419 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 10:24:33.94 ID:ZKnfCBrR.net
義経と弁慶が出会ったのは本当は今の松原橋

420 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 10:49:41.02 ID:6rMbdBKK.net
弁慶か義経に聞いたの?

421 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 10:53:26.36 ID:6rMbdBKK.net
義経も頼朝と面会出来たからメジャーになれただけで、それまでは経過記録もはっきりしない無名な良血馬

422 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 10:55:02.21 ID:ZKnfCBrR.net
これが噂の難癖かな?

423 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 11:17:48.01 ID:6rMbdBKK.net
はい、今日から年末スルー強化週間にはいりました

424 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 01:39:39.83 ID:EFpywm06.net
義経にも難癖

425 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 08:30:30.18 ID:42PkByj8.net
難癖自慰

426 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 13:27:41.14 ID:7s/g9gdz.net
25 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2022/09/04(日) 22:29:16.50 ID:pGFEAdgk [2/3]
ハムとかハムスターとかいっているのは粘着時だけ

427 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 15:04:46.36 ID:hbHSNFkA.net
これが噂の粘着爺の過去レスコピペ粘着か
過去何年か分の過去レスのストックがあるらしい

428 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 19:49:39.84 ID:d//edtwY.net
>>427
>>25

429 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 21:25:12.37 ID:CX0EoRNC.net
へえ、粘着爺は実際に東海道を歩いたことがないのか

430 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 23:02:21.19 ID:cpB9S0Oi.net
ハムスターの飽きられた芸風

431 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 00:43:05.18 ID:/IqGV0s5.net
これが噂の粘着爺の自演か

432 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 04:59:53.66 ID:B5T4X5WP.net
もういい加減飽きたわ

433 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 01:50:32.71 ID:TNENLa4D.net
みんなに飽きられてもやめないのが粘着爺

434 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 09:46:01.18 ID:nPDCHf9Y.net
今からの季節で碓氷峠に逝くのは難易度高いの?

435 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 14:41:07.84 ID:CGI3lUwp.net
いつも同じ質問だな
別人かな

436 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 17:21:54.55 ID:ikrQ3D3T.net
難易度高いかどうかは一度行ってみるといいよ

437 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 19:32:35.63 ID:v9DOiHiS.net
>>427

438 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 02:42:08.15 ID:4POKfnsJ.net
亀山から草津までイッキに歩いた
長い下り坂があるからランニングで捗るな

東京在住だが
それが早いのが分かっちゃいるけど(東海道歩き旅中は)京都まで出て新幹線には抵抗があって
米原からひかりで帰ったわw

439 :底名無し沼さん:2022/12/18(日) 12:17:19.03 ID:uJbd0063.net
>>419
豊臣政権が京都の街の改造(御土居の築造)をやった際に
五条大橋を本来の場所より通り二つ分ほど南に移してしまった件だな

その結果
平安京の五条大路=現在の松原通
平安京の六条坊門小路=現在の五条通
となった

440 :底名無し沼さん:2022/12/18(日) 12:31:23.02 ID:IT0C2+Q0.net
>>438
草津→東京なら余程急いでいるとかじゃない限りは基本は米原乗り換えでは?
米原に停まる「ひかり」が毎時1本しかないのが難点ではあるけど
それに合わせて行くならそこまで所要時間が増えることもない

それに自由席狙いなら「のぞみ」より「ひかり」のほうが自由席の数も多く空いている
特に上りの米原停車の「ひかり」は基本的に新大阪始発で名古屋まで各駅停車なので
名古屋以西から乗ると結構ガラガラなことが多い

441 :底名無し沼さん:2022/12/18(日) 16:22:46.84 ID:Hwhy/dD7.net
通しで歩いた御仁は居らぬか?

442 :底名無し沼さん:2022/12/18(日) 19:09:36.38 ID:PoCZOlZm.net
今年夏前に日本橋発で一気完歩しました。

443 :底名無し沼さん:2022/12/21(水) 19:36:45.91 ID:wdxOI9SN.net
どんだけ暇人?

444 :底名無し沼さん:2022/12/22(木) 17:43:05.20 ID:IphM0iiO.net
街道スレで完歩した人を暇人と難癖をつける粘着爺

445 :底名無し沼さん:2022/12/22(木) 19:10:21.65 ID:ge9/8Gl0.net
ハムくんは直進するのみw

446 :底名無し沼さん:2022/12/22(木) 19:12:42.63 ID:x5WMg/ak.net
休暇も取れない社畜乙

ブラックな職場は大変だねw

447 :底名無し沼さん:2022/12/22(木) 19:32:43.79 ID:IphM0iiO.net
粘着爺は既に隠居の身
休暇が取れないのではなくもう歩けない
そもそも街道歩きに興味がないし

448 :底名無し沼さん:2022/12/22(木) 20:04:16.35 ID:sPL0Nv9E.net
もう歩けないって、そもそも過去に歩いたことはあったのか?

449 :底名無し沼さん:2022/12/22(木) 20:10:16.48 ID:gfZdn9Kh.net
ハムスターがまた自爆してるよ
呆れるほど負けるのが好きなんだな

450 :底名無し沼さん:2022/12/22(木) 20:50:32.27 ID:IphM0iiO.net
自分のことを言われると敏感に反応する粘着爺

451 :底名無し沼さん:2022/12/22(木) 23:52:13.05 ID:bx9opIYJ.net
>>443
はい。時間があるので歩きました

452 :底名無し沼さん:2022/12/23(金) 00:40:22.10 ID:8sCQOEWj.net
自分のこととは?

453 :底名無し沼さん:2022/12/23(金) 07:49:45.46 ID:XnCLxFX6.net
年末年始とかヒマだよな

454 :底名無し沼さん:2022/12/23(金) 08:59:04.06 ID:e+g1Z3TU.net
はい、書き込み日時に注目!

361 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2020/01/01(水) 00:51:25.17 ID:4sxd1gK3 [1/2]
自分で自分を応援するという気持ち悪い普通じゃない粘着質

39 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2021/01/01(金) 01:10:39.16 ID:O1/646YB [1/2]
粘着爺のおまえがな
博物館ネタでバカにされた時から何年やっているんだ

455 :底名無し沼さん:2022/12/23(金) 11:13:41.79 ID:/aKLF/Me.net
>>442
素晴らしい!
オレも次は通しでやりたいなぁ

456 :底名無し沼さん:2022/12/23(金) 11:41:05.40 ID:QPg3evSZ.net
暇を持て余す引きこもり隠居爺の粘着爺が
完歩した人を暇人と難癖付けてワロタ
とにかく街道歩きをする人が気に入らない

457 :底名無し沼さん:2022/12/23(金) 15:09:03.28 ID:lN3TJbDm.net
>>454
元日だと何か・・・?

458 :底名無し沼さん:2022/12/23(金) 16:14:33.20 ID:95KFfl8k.net
こんなスレあったのか。
もしお金と時間があったらやってみたいことが東海道五十三次制覇だな。
一日に必ず一つだけ進む。距離が短くても一つだけ。
そして必ずその場所で宿泊する。旅館でもビジホでもなんでもいい。
それで53日かけて歩き通したいんだけど難しいだろうか。
泊まるとこ見付けるのが難しいとこもあるかな。
宿泊費と飯代合わせると70〜80万くらいかかるかね

459 :底名無し沼さん:2022/12/23(金) 21:44:34.98 ID:TQzMahx4.net
一日当たりの移動が平塚宿→大磯宿だけとか効率悪すぎだろw

460 :底名無し沼さん:2022/12/23(金) 21:47:57.60 ID:6qv5UMU4.net
御油宿→赤坂宿のほうが

461 :底名無し沼さん:2022/12/24(土) 01:51:45.41 ID:pmLRaNDc.net
石薬師宿→庄野宿も短い

462 :底名無し沼さん:2022/12/24(土) 13:37:33.46 ID:0de7HbAr.net
低学歴の醜い争いだな

463 :底名無し沼さん:2022/12/24(土) 15:31:01.85 ID:Sg4yjYbu.net
>>462
どうして他人の学歴がわかるの?
あんたの最終学歴を書いてみてよ、ウソでもわからないんだからさ

464 :底名無し沼さん:2022/12/24(土) 15:58:31.82 ID:pmLRaNDc.net
意味不明の学歴に難癖
とにかく街道歩きの話をする人が気に入らない
他の人の対話でスレが進行するのが気に入らない

465 :底名無し沼さん:2022/12/24(土) 23:20:53.19 ID:RlMrx8dO.net
>>463
大学院博士課程修了ですが何か?

466 :底名無し沼さん:2022/12/24(土) 23:27:47.49 ID:92bIDDtF.net
>>465
質問に質問で返すageバカですか?

467 :底名無し沼さん:2022/12/25(日) 00:57:42.43 ID:I1x64AXu.net
自分に注目させようとする自問自答

468 :底名無し沼さん:2022/12/25(日) 09:32:29.46 ID:xInLaa31.net
>>466
博士粘着学の学位を授ける

469 :底名無し沼さん:2022/12/25(日) 12:45:29.30 ID:SA/GoJt3.net
大学院博士課程修了から見れば誰でも低学歴だな
自分の学歴設定が無能すぎる

470 :底名無し沼さん:2022/12/25(日) 15:41:45.50 ID:I1x64AXu.net
御油-赤坂間は1.7kmしか離れてなかったんだな
元々一つの大きな宿場町だったのを松並木で2つの宿場に分けられたらしい

471 :底名無し沼さん:2022/12/26(月) 09:52:12.07 ID:a0soA5eg.net
>>469
博士課程修了でも
学位を取得しているケースと
単位取得退学で終わっているケースと
二つのパターンがあるよ

472 :底名無し沼さん:2022/12/26(月) 23:38:57.66 ID:+Wiwqbmc.net
>>458
甲州道中の布田五ヶ宿とかも1日1宿ずつやるのか・・・?

473 :底名無し沼さん:2022/12/27(火) 07:49:19.58 ID:QNHlERSw.net
>>458
53日で歩くだけならヌルゲー
ただし多くの宿場ですることもなく一日を過ごすことになるのと
場所によって野宿以外の宿泊手段がないので下手すれば通報案件になる

474 :底名無し沼さん:2022/12/27(火) 15:38:38.65 ID:qGhiO0ou.net
>>458
資料的価値持つようにやってみてほしいな
宿無い場所は前後の街に機能が収斂しちゃったとこだし
時間に余裕あるし濃密な記録取れそう

475 :底名無し沼さん:2022/12/27(火) 16:25:04.35 ID:1fM9+0wY.net
五十三次だから53日で歩くと勘違いしてるヤツw

476 :底名無し沼さん:2022/12/27(火) 22:53:39.65 ID:xOhWkrxy.net
>>472
上〇〇宿と下〇〇宿は同時には宿場として営業してなかったから江戸時代でも無理です
東海道歩き関係でいえば佐屋街道の岩塚宿と万場宿みたいなものです

477 :底名無し沼さん:2022/12/28(水) 08:35:01.88 ID:kmzh2X6T.net
1月下旬に宿取れたから、丸子宿から再スタートして宇津ノ谷峠越えて西を目指します。

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200