2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス124

1 :底名無し沼さん (オッペケ Sr6f-QaXK):[ここ壊れてます] .net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス123
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1661163449/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

193 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 23:16:54.24 ID:kuj24J570.net
素数って何だっけ?
...という話になるから素数の回の次にやるべきだった

194 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 23:28:07.88 ID:1F/5RMUt0.net
水道水ではなく梓川から直接採取した水で食べたかったのでは?

195 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 23:47:33.13 ID:w0oz7CAb0.net
梓川は飲まない方が

196 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 23:56:20.52 ID:r/edzGMO0.net
河童橋あたりの梓川本流の水はちょっとな…

197 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 00:02:47.94 ID:E+HR7uoX0.net
>>196
徳澤あたりでもちょっと

198 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 00:03:07.80 ID:VEOVK+3s0.net
>>192
罪にならないから問題ない、って言うような奴って、恐ろしく想像力が欠如してるんだよ。

バーナーでお湯沸かしてカップラーメンを食べて、ちょっとでもアウトドア気分を味わいたいって人もいるかもしれないのにな。

そのうち、犯罪にならないなら何してもいいよねという思考になって、鼻つまみ者になっていくだろ。こういう輩が社会の質を落としていく。

199 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 00:06:32.53 ID:S+rm0cJ/0.net
>>198
急にアウトドアに親でも殺されたか?!

200 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 00:14:09.75 ID:epkrBCG/0.net
コンビニのポットのお湯をステンレスボトルに入れるのか…。
そりゃコンビニ店員のバイトさんは、おかしなのに関わるくらいなら黙っておくだろうけどね。
話題の撮り鉄と同じ感じで恥ずかしいね。

201 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-5+Wq):[ここ壊れてます] .net
沢登か
最初に行ったのは高校2年生の今頃に友人と行った水無川だった
ザイルなんか持っていかず勢いで登ってしまったぞ
初心者でも行けばどうにかなるもんだ
20年ぶりくらいにその事実を思い出した

202 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 04:56:40.19 ID:g2LfQrtv0.net
>>160
蝶ヶ岳のスタッフさんだったのか?
今まで何度も三股に下山したけど今回初めて見かけて
パッと見小屋の人っぽくなくて営業許可とかあんのか?
とか考えだしたらめんどくさくなって遠慮したんだわ
いかにも麓で商売やってますってカンジの中年男と中年女だったな

203 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 05:10:59.58 ID:ivoXIS44a.net
>>202
降りてきて少し休憩しながら買ってる人と喋ってるの聞こえててヒュッテの者ですーまた遊びにきてください的な話をしてたからたぶん間違えじゃないと思う
たしかに普通の中年のおじさんだったな

204 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 05:19:15.95 ID:mBa+D/D9M.net
赤木沢ってジャンダルムより難しいよな

205 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 06:15:41.06 ID:ZdDO9J4p0.net
まあさすがに店員には「外で食べたいのでお湯もらっていいですか?」って一言ことわるよ
みんな快くどうぞ~って言ってくれるよ

206 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 06:17:14.67 ID:5D36qxa6d.net
>>178
ひたすら「うぜー」とか「めんどくせー」としか思えん
休みの日までなんで人と一緒にいないといけないんだと思う
こういうの平気なやつはうらやましい

207 :底名無し沼さん (マクド FF9b-n6g7):[ここ壊れてます] .net
神社は千年以上前から麻の茎の部分、麻の繊維を扱っています。葉っぱは捨ててます。

神仏修合 神社仏閣は、数百年にわたり、大麻マリファナが無料で入手できる業界でした。
伝統的に薬物を使用している社家僧侶が存在していると考えます、
乾燥した麻の葉っぱを燃やして吸うと酔っぱらう、神社の人達は千年以上前から知ってます。それを代々 受け継いでいる人達がいます。
しかし先祖代々、大麻草で酔っぱらう事を拒否してる者もおります。

神主と住職を兼ねている所もありました。神社仏閣は薬物と隣り合わせの職種なのかも知れません。
神職は伝統的に御所に出入りしています。

208 :底名無し沼さん (マクド FF9b-n6g7):[ここ壊れてます] .net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

209 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-VAmp):[ここ壊れてます] .net
>>178
山岳会って会費いくらなの?
毎月会合(寄り合い?)あるみたいだし、タダじゃないよね。

210 :底名無し沼さん (ワッチョイ c730-rTOP):[ここ壊れてます] .net
土砂降りです

現地より。

211 :底名無し沼さん (オッペケ Srbb-HltB):[ここ壊れてます] .net
9月10日(土)の北アルプス全域の天気です!

栂海新道:雨/曇
後立山連峰:雨/曇
白馬三山:雨/曇
立山連峰:雨/曇
西銀座ダイヤモンド:雨/曇
表銀座:雨
裏銀座:雨/曇
穂高連峰:雨
常念山脈:雨
乗鞍岳:雨
御嶽山:雨

212 :底名無し沼さん (オッペケ Srbb-HltB):[ここ壊れてます] .net
>>209
山岳会は完全な年功序列の封建社会だお(^_^;)
山岳会会長や事務局長の言う事は黒でも白になるお(^_^;)
カネまで取られてバカバカしいお(^_^;)

213 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-rTOP):[ここ壊れてます] .net
こりゃ今月いっぱいは天気駄目そうだな

214 :底名無し沼さん (ワッチョイ e791-ntEx):[ここ壊れてます] .net
>>209
会によるけど月500~1000円前後だと思う
遭対費やら会装備代、事務所代なんかの全ての経費は会費から賄われるから例会で更に金払うことはないんじゃない

215 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0757-9TNW):[ここ壊れてます] .net
一人でいける沢を選んでいけばいいんじゃないの?
虫とか蛇とかひでーし道具がドブ臭くなるしでなにが面白いのかしらんけど

216 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 08:44:40.10 ID:7B2UbQB0r.net
北アの沢なんて綺麗なもんだぞ

217 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 08:47:15.24 ID:WXRaLV+70.net
どんだけきれいに見える沢でも水からあがるとドブくさくなるんだよ
やってみたらわかる

218 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 08:49:20.80 ID:7B2UbQB0r.net
沢の泥の臭いをドブと表現するのは相当捻くれてんな

219 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0757-9TNW):[ここ壊れてます] .net
ひねくれてる?臭いものは臭い それだけの話

220 :底名無し沼さん (スップ Sd7f-D8RZ):[ここ壊れてます] .net
>>219
ドブの臭い嗅いだこと無い人生を送ってきたのか、幸せな奴だな

221 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fda-JDff):[ここ壊れてます] .net
ドブを舐めるな

222 :底名無し沼さん (ワッチョイ e7cd-7CzF):[ここ壊れてます] .net
>>205
こういうの後出しっていうの

223 :底名無し沼さん (スップ Sd7f-6txO):[ここ壊れてます] .net
>>211
うざい
消えて

224 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-xnTY):[ここ壊れてます] .net
今日は10月連休の初日一ヶ月前、予約忘れんなよ。

225 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f88-u3AC):[ここ壊れてます] .net
>>212
マジですか?そういうの20代前半までに嫌ってほど経験したので
アラフォーになってまで絶対に無理
ワシは一般登山道を気楽に1人か気の合う人と少人数でがリフレッシュになって良い

226 :底名無し沼さん (スップ Sd7f-aPzy):[ここ壊れてます] .net
>>219
沢水に含まれてる有機物を餌に、オマエの身体に棲んでる菌が大増殖して臭うんだよ。
ドブ臭くなる菌を持ってるオマエが悪い。ザマー

オレなんて納豆の香りになるだけだからな!

227 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f88-u3AC):[ここ壊れてます] .net
で、この秋は久しぶりに乗鞍にでもゆったり登ろうかと思うが
日曜日は畳平やっぱり混みますかね

228 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f88-u3AC):[ここ壊れてます] .net
>>226
納豆の香り!??

229 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f92-sMe9):[ここ壊れてます] .net
納豆菌はかなり強力らしいので、住みついてると他の菌を圧倒するだろうね

230 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0757-9TNW):[ここ壊れてます] .net
>>220
うーん なんでそんなに必死なのかわからんが
おまえがドブみたいな臭いの生活環境にいるから臭さに気がつかないじゃないの?
体臭がとんでもないとか?

231 :底名無し沼さん (スップ Sd7f-D8RZ):[ここ壊れてます] .net
>>230
北アスレだって忘れてないか?どうやったら源流部抜けてきたのにドブの臭いするんだよ

232 :底名無し沼さん (オッペケ Srbb-QaXK):[ここ壊れてます] .net
彼はドブの臭いのする沢しかやった事がないんだろう、哀れなおっさんだよ

233 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7bd-h3Rb):[ここ壊れてます] .net
>>220
>うーん なんでそんなに必死なのかわからんが
>おまえがドブみたいな臭いの生活環境にいるから臭さに気がつかないじゃないの?
>体臭がとんでもないとか?


最後に自分で答え言うとるわw

234 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0757-9TNW):[ここ壊れてます] .net
おまえら沢やってないんだろな
そりじゃわかんないよ
アホくさ

235 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-EdwS):[ここ壊れてます] .net
>>224

10月の3連休の富山折立バスを予約しようと思ったら、9月で終了だった(泣

236 :底名無し沼さん (オッペケ Srbb-HltB):[ここ壊れてます] .net
>>235
残念だお(^_^;)
代わりに神奈川県の丹沢にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

237 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-VAmp):[ここ壊れてます] .net
>>214
思ったより高くないんだね。
例会で酒が出てきて 注ぎにまわらんなん風習かと思ってたので。

238 :底名無し沼さん (オッペケ Srbb-HltB):[ここ壊れてます] .net
今週末も栂海新道から御嶽山に至るまで雨マークだお(^_^;)

239 :底名無し沼さん (JP 0Hff-ZQb+):[ここ壊れてます] .net
>>211
そこは
天気だお(^_^;)
だろ?

240 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7ed-FyMd):[ここ壊れてます] .net
>>178
下界のしがらみから逃れて山で癒されたい人はソロに多いと思う
逃避場所でさらに濃いしがらみはいらん

241 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-EdwS):[ここ壊れてます] .net
>>236

今年の冬は長野県以外の山に行ってみようかと

242 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-5+Wq):[ここ壊れてます] .net
新型コロナに感染しても、症状が軽かったり、無症状の人は買い物も外出もOK…これもうただの風邪だよね [452836546]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662599781/


これから無症状なら日帰りの山なら限定的に可能になるんじゃないの?
11月以降の平日なら誰にも会わない事もあるしクルマで行き帰りして販売機でジュースを買うとかしないなら

243 :底名無し沼さん (ワッチョイ e791-ntEx):[ここ壊れてます] .net
>>237
真面目な話をする場だから例会で酒が出る会はないと思う。むしろそんな会があったら引くわ
前月の山行報告と提出された今月来月の山行計画やらこまかい報告連絡事項を元にみんなで話し合って解散
あくまでうちの会はこんなんだけど色んな会があるからもし興味があれば見学してみたらいいと思うよ

244 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-5+Wq):[ここ壊れてます] .net
>>243
一度南岳で会った人が近所で北穂高まで一緒に歩いた人が有名山岳会で一度見学に行ったけどそんなもんだった
会議室借りて例会だからその場で飲み食いなんてできん
終わった後はしらん
年会費1万円くらいで安いと思ったのは事実だけど事務費だけだし

245 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-366i):[ここ壊れてます] .net
天気的に土曜日から1週間くらい千歳一隅の縦走チャンスじゃない?

246 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7bd-Iguz):[ここ壊れてます] .net
来週後半は台風では?

247 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f4d-RgLz):[ここ壊れてます] .net
12号なら朝鮮半島以西、黄海のほうに行きそうだけどね

248 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 18:13:44.44 ID:oYv2tK2Id.net
誰かも知らんおじちゃんに教わるより
ネットで学んだ方が効率的だし信頼出来るんだよ

249 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 18:34:52.37 ID:y8gTLAjf0.net
御嶽山に登ろうと思ったけど多分雨だな
また噴火しそうな気がするから登っておきたかったな

250 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 19:23:36.56 ID:ghH26VoY0.net
御嶽山はバス停からなら山頂まで3時間かからん程度だからチャチャと行ってくれば?
摩利支天までいくと時間くうけど

251 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 20:18:21.79 ID:Ala8crBG0.net
有給なんて取ったら大激怒されるだろ普通

252 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 20:46:33.40 ID:WKi5CK5o0.net
そりゃ普段きっちり仕事してないか
そもそもブラック企業かどっちかじゃね?

253 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 21:05:51.77 ID:1y1xaoF60.net
槍ヶ岳山荘のテン場っていつ頃いっぱいになる?

254 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 22:35:59.45 ID:Nzwh5zD20.net
>>253
10時

255 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 23:23:15.08 ID:ZdDO9J4p0.net
ハッテン場ならいってみたいな♪

256 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 00:10:33.41 ID:XLvFgHND0.net
>>253
最近はほとんど満員にならないよ

257 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 02:04:29.40 ID:bl+Gehgu0.net
>>253
日と天候によるけど、ここんとこ全滅な感じだったから今後土曜が予報も当日もよかったら昼前には埋まると思う

258 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 02:50:05.25 ID:0CDkzxP00.net
>>248
さすがに最初からYouTubeのみは無理だと思う。
自分はロープ講習、クライミング講習、ソロで岩場練習から沢に入り、慣れるのに2、3年かかった。きっと教えてもらえる環境なら1シーズンで経験積めるよ。
最近は友人にセカンド教えて一緒に行くようになったけど。

259 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 02:55:10.32 ID:xwkWMwnD0.net
>>217
確かに臭いよな。すぐに雑菌が繁殖するし。道具を洗っても染み付いちゃってる。沢とはいえ、淡水域ならではの澱んだ臭さって感じ。

ドブ臭いかどうかは別にして、臭わないって人が羨ましい。

260 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 03:27:49.06 ID:3Fa5Z9ooa.net
水道水は偉大だ

261 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 06:55:01.75 ID:WuCVcmF10.net
>>252
普通の企業は有給なんか取れないよ。公務員か経団連のとこくらい。

262 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 07:06:28.39 ID:9pMWUO7l0.net
労働エアプ?5日は義務化されてるだろ

263 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 07:29:57.54 ID:a0TOJHqT0.net
年20日とらないとお上に怒られるんだけど。

264 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 07:41:44.74 ID:BSxd64U60.net
>>261
だから底辺自慢はやめろ
目障りだよ

265 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 08:07:43.29 ID:IJkoqwksM.net
>>261
有休を取れない会社にいるような奴は山に登るな

266 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 08:08:36.16 ID:FnM1BbuPM.net
そんな昭和の違法企業で我慢してないで労基署へGO!
みんなに感謝されるよ

267 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 08:08:44.27 ID:oTgTNqn00.net
北アスレはギスギスしてるな

268 :底名無し沼さん (ワッチョイ 074d-XKc1):[ここ壊れてます] .net
天気悪いから登山板はどこもギスギスしてる

269 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 09:45:05.39 ID:ChP9nEyd0.net
天気良くて登りに行ける時はマウント合戦でギスギスしてるじゃん

270 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 10:09:22.53 ID:qXS9MZ1Z0.net
>>321
それオバホしてないからだよ
ケース洗浄してパッキン交換してないでしょ

271 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 11:34:34.01 ID:oTgTNqn00.net
川崎幼稚園増田立義理事長も北ア登山が趣味だったらしいな

272 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 12:41:11.74 ID:HiRuNUP+0.net
>>271 ソースは?

273 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
明日、白馬岳行きますので宜しくお願い致します

274 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f88-u3AC):[ここ壊れてます] .net
いいなー天気良ければイイね

275 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-PHot):[ここ壊れてます] .net
登山趣味の元首は日本だけ?

276 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f88-u3AC):[ここ壊れてます] .net
俺の目標は今上天皇である
陛下の登られた北アルプスの山だけは全制覇したい

277 :底名無し沼さん (ワッチョイ e774-3f4L):[ここ壊れてます] .net
北アで陛下がお泊まり遊ばされた小屋は
キレット小屋の他どこだっけ?

278 :底名無し沼さん (オッペケ Srbb-HltB):[ここ壊れてます] .net
9月10日(土)の北アルプス全域の天気!

栂海新道←曇
後立山連峰←曇
白馬三山←曇
立山連峰←曇
西銀座ダイヤモンド←曇
表銀座←晴/雨
裏銀座←曇
穂高連峰←晴/雨
常念山脈←晴/雨
乗鞍岳←曇/雨
御嶽山←曇/雨

279 :底名無し沼さん (マクド FF9b-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
明日は絶対に晴れる

280 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6750-Iguz):[ここ壊れてます] .net
西奥縦走って雨上がりだとどれくらい危険なんですかね?
なんか逆層スラブとか凄いやばそうなんですが

281 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6746-QaXK):[ここ壊れてます] .net
滑るから気をつけようねってだけで特に何も

282 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f88-u3AC):[ここ壊れてます] .net
>>277
燕荘かな?あとは常念や白馬岳も登ってる
どちらかというと奥多摩周辺や南アルプス、那須、東北方面が多いイメージ
甲斐駒ケ岳の黒戸尾根も登ってる
さすが渋い山を選ばれていなる
ただ険しいとか、高いとかでなくて

283 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7ff-MFIN):[ここ壊れてます] .net
乗鞍スカイライン復旧開通の前日に道路崩壊とか・・・・ハァ…( ;-ω-)=3

284 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8748-3f4L):[ここ壊れてます] .net
宿泊記念で何がしら記念碑みたいなのがるのは、福ちゃん荘や黒百合ヒュッテ、赤岩八号館、七丈小屋あたりかな

285 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f88-u3AC):[ここ壊れてます] .net
陛下!俺も陛下のあとを追います

286 :底名無し沼さん (ワントンキン MM3f-JDff):[ここ壊れてます] .net
スプラ3出たしもう終わりやな

287 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f88-u3AC):[ここ壊れてます] .net
>>283
残念だが畳平に行くのにもう一つルートなかったっけ?
もう10年以上行ってないから覚えてない

288 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa1f-fRvR):[ここ壊れてます] .net
>>285
なんかエリザベスの顔が浮かんだぞ

289 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff19-CexH):[ここ壊れてます] .net
>>283
手抜き工事かもともと無理のある場所なのか。どちらにせよ開通前で良かった。写真見た感じ死人出ても全くおかしくない崩れ方。

290 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27ff-XKc1):[ここ壊れてます] .net
>>289
自然の力なめたらいかん
安全基準を満たしていてもそれ以上の負荷が掛かれば逝くんだよ

291 :底名無し沼さん (バットンキン MM3f-gm6t):[ここ壊れてます] .net
ウェストンのノートにある英国陸軍の書き込みも朝鮮戦争時がいくつかあるな
エリザベス女王即位も間もない時期

292 :底名無し沼さん (ワッチョイ e7cd-7CzF):[ここ壊れてます] .net
>>287
長野側のエコーラインもあるよ

293 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f88-u3AC):[ここ壊れてます] .net
>>292
3つの滝から登るルートだっけ?
みんなそこから登ればいいよ
そうすれば紅葉シーズンも多少空くと思う

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200