2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス124

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77e6-swaY):[ここ壊れてます] .net
折立も栂池も上高地も自転車で行けるんだが室堂はダメなんだよな
開放してくれ

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5757-32Ik):[ここ壊れてます] .net
>>835
他人任せで結局つれてってもらってるから面白くないじゃない?
自分が面白そうだと思う山にひとりで行ってみなよ

846 :底名無し沼さん (ワントンキン MMcf-bIVz):[ここ壊れてます] .net
ジャンダルム混んでないお

847 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
最初の頃は毎月山と渓谷購読して知識増やしたな
知識増えれば自ずと行ってみたい山がでてくる

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfeb-+nWD):[ここ壊れてます] .net
>>832
清澄山とか房総の山って千葉県の人口密集地から2時間かかるから高尾山と同じくらい遠いんだよな

849 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bd-Cd6L):[ここ壊れてます] .net
行ってみたい山って、”見えた山”だなぁ。
一つ登って、山頂から見えた山が次の山

850 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff88-K7IN):[ここ壊れてます] .net
>>835
俺も穂高は登ったことないよ
うちからだとアクセス悪いし、上高地とか家族で観光で行けば満足
一応奥穂は百名山の為に一度は登るかなって程度

851 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7d4-Pkrc):[ここ壊れてます] .net
誰もいない
みんな台風来ると思ったのかな

852 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-MlzH):[ここ壊れてます] .net
>>835
聞くまでもないことを何故聞くんだ?
行き先を他人に決めさせてる時点で明らかに興味ないだろ
山好きは登りたい山を自分で決めて単独でも登る
そういう情熱もなく周りに流されてるだけなら
単なる人付き合いの延長で別に登山でなくてもいいってことなんだよ

853 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-sAwP):[ここ壊れてます] .net
休日に槍穂高全部見えるのいつぶりだろか
中の湯の路駐、10号カーブ下まで伸びてた
日帰りできるとこに集中してるんだな
https://i.imgur.com/U1T3Gae.jpg

854 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f35-VqsL):[ここ壊れてます] .net
>>835
>大体山行く時はメンバーに[行きたいとこ無いから勝手に決めといて]と伝えて
>決まったとこに行くて感じ。

それって山が「そんなに好きじゃない」どころか「全然好きじゃない」んだよ。

855 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17ed-TQyE):[ここ壊れてます] .net
>>671
>>674
ここの人にだけお教えする
行きのケーブル区間だけ自力で上がるという盲点を付くと幸せになれる
立山駅から美女平まで標高で500m、俺の足で1時間10分で着く

856 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 11:14:00.24 ID:MLKW91x3d.net
今日は現地組大勝利だな
おめでとさん

857 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 11:43:44.93 ID:Vd5jlkRv0.net
上高地のバスセンター付近に西穂高岳への登山口入り口があった
ここからのルートって楽なの?

858 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 12:28:45.51 ID:ejN2rj9/d.net
>>755
わざわざ山に登るなんて物好きやねぇ~変わり者やね~

大町市から安曇野市、松本市の一部の高校は、昔から修学旅行のかわりに全校登山という行事があって、毎年、山に強制的に登らされる
流石に槍ヶ岳は運動部限定とかだけど

859 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 12:39:20.19 ID:TZxXpwko0.net
>857
新穂高ロープウェイからより3倍以上キツイ

860 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 12:57:09.91 ID:H3e5kKo1d.net
>>857
標高差あるからそこそこキツい

861 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 13:11:07.38 ID:CBOeDDXZd.net
>>857
夜行バスで行って帝国ホテル前で降りると健脚なら8時過ぎに独標まで着く
そこから西穂高ジャン奥穂と行くもよし、折り返して焼岳に行くもよし
健脚向けの裏ルート

862 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 14:16:51.08 ID:3GCsVefdM.net
ジャンダルム王を称えよ

863 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 14:22:05.97 ID:dYaN/Y7Na.net
山小屋の人って天気教えてくれない人多くね?
責任取りたくないのはわかるけど天気くらい言えよ
積極的に教えてくれる人もいるけど2世っぽい人は大抵ダメだ

864 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 14:25:03.72 ID:dmC51fBp0.net
小学校校庭のジャングルジムでお山の大将かよw
せいぜい運動会の邪魔にならないようにな

865 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 14:25:31.16 ID:/KimeBgc0.net
大抵の小屋は入り口にヤマテンとかを張り出してあると思うけど・・・

866 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 14:27:22.73 ID:h4dS1PWm0.net
>>863
天気と一緒にもれなく「行って大丈夫かどうか」を聞かれるからでは?
天気はホワイトボードとかで掲示してあることが多いように思えるけど。

867 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 14:32:04.12 ID:uM0P8TRJM.net
>>863
さらし

868 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 14:40:33.26 ID:3GCsVefdM.net
ジャンダルム王となった俺様を称えよ

869 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 14:57:36.58 ID:6rd+f/Cn0.net
ここの連中はみんなジャンくらい行ってるから、だからなんなん?にしかならんぞ

870 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 15:01:24.60 ID:6rd+f/Cn0.net
>>867
それ、結構マジで考えたけど、
上高地からそこまで体力使った状態で西奥突っ込むのはやめといた

871 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 15:10:32.26 ID:vALebaCed.net
今日の燕は凄い人出だった
駐車場も夜中のうちに満車

872 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 15:18:20.28 ID:+EyU32M3r.net
9月18日(日)の北アルプス全域の天気!!
ちなみに9月19日(月)は雨!

栂海新道←曇
後立山連峰←曇
白馬三山←曇
立山連峰←曇
西銀座ダイヤモンド←曇
表銀座←晴/曇
裏銀座←曇
穂高連峰←晴/曇
常念山脈←晴/曇
乗鞍岳←晴/曇
御嶽山←晴/曇

873 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 15:36:35.86 ID:FRJu5cm70.net
8時半時点での後立山連峰
https://i.imgur.com/Nys5YqA.jpg

874 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 16:04:52.95 ID:YR7rdKuad.net
台風の中、稜線歩こうの会の会長です

875 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-mi8L):[ここ壊れてます] .net
やっぱり山小屋1万払う価値あるわ。テントシュラフ食糧ガス運ばんでいい。ご飯勝手に出てくる。美味しい。片付けせんでいい。部屋あったかい。布団フカフカ。トイレ綺麗。ビール買える。服乾かせる。幸せっす。

876 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
まあ小窓ノ王やってからだな
フリーでいけるジャンダルムにそんなに値打ちはない

877 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
頭体洗わずに寝るの苦痛過ぎる

878 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-bqMI):[ここ壊れてます] .net
>>855
ケーブル乗ったから10分ですが

879 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff88-K7IN):[ここ壊れてます] .net
>>877
全て日帰りするしかないな
髪の毛はドライシャンプーなるものを使う人がいるがどうかね

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ f7ed-wcE4):[ここ壊れてます] .net
先生。
雲ノ平から水晶岳を登りたいんです。

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77e6-swaY):[ここ壊れてます] .net
風呂ある小屋泊にすれば

882 :底名無し沼さん (オッペケ Srcb-q7M5):[ここ壊れてます] .net
>>879
ドライシャンプーはハゲになるお(^_^;)

883 :底名無し沼さん (ワンミングク MM7b-bIVz):[ここ壊れてます] .net
ジャンダルム王になったら次は何を目指したらいいんだ

884 :底名無し沼さん (オッペケ Srcb-q7M5):[ここ壊れてます] .net
>>877
白馬鑓温泉小屋や本沢温泉小屋に泊まるといいお(^_^;)

885 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bb-E+l9):[ここ壊れてます] .net
ボデーシートで髪含め全身拭き上げるだけでもぜんぜん違う

886 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff4d-Kpwt):[ここ壊れてます] .net
小槍の王とか八峰の王とか池ノ谷氷河の王とか

887 :底名無し沼さん (オッペケ Srcb-q7M5):[ここ壊れてます] .net
アルプス一万尺の27歌目

♪槍の頭で 小キジを撃てば 高瀬と梓と 泣き別れ♪

888 :底名無し沼さん (オッペケ Srcb-q7M5):[ここ壊れてます] .net
888ゲット\(^_^;)/

889 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-bqMI):[ここ壊れてます] .net
>>877
水場のあるところに泊まって濡れタオルで全身拭くとかなりサッパリするよ
あまり絞らないタオルで足指の間まで
頭は水で洗う
風呂なしは一泊でカンベンだったけどこれやると4日まではOK

890 :底名無し沼さん (オッペケ Srcb-q7M5):[ここ壊れてます] .net
アルプス一万尺の27歌目

♪槍の頭で 小キジを撃てば 高瀬と梓と 泣き別れ♪

この歌の意味

槍ヶ岳の頂上で、ションベンすれば、高瀬川と梓川に分かれて流れる。

891 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-h6s5):[ここ壊れてます] .net
劔岳日帰りしてきたけど
早月尾根日帰り組意外と多いんだな

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-sAwP):[ここ壊れてます] .net
ひっそりと登山口の門があって、みんな大正池から河童橋に向かって歩いていくハイキング客だから誰もそこに近づかない
「何?お前登んの?」みたいに不穏な空気出しやがって

いつかそこから登ってやるからな!

893 :底名無し沼さん (ワンミングク MM7b-bIVz):[ここ壊れてます] .net
しっくりこない。ジャンダルム王の方がかっこいいな

894 :底名無し沼さん (ワンミングク MM7b-bIVz):[ここ壊れてます] .net
なるほど。次は三大キレットの王に俺はなる

895 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5757-CiOl):[ここ壊れてます] .net
スーパー台風でどの程度被害がでるのか

896 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-gLlN):[ここ壊れてます] .net
今年北アルプスいけないのかな
悲しい

897 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff83-sclc):[ここ壊れてます] .net
西穂高でまんさんが落ちたな。無理しやがって

898 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9b-RYbe):[ここ壊れてます] .net
髪拭きにも対応したウェットシートあるよ

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77a8-Zv9H):[ここ壊れてます] .net
今年の西穂はよく落ちるな。
命があって何より。

900 :底名無し沼さん (ワンミングク MM7b-bIVz):[ここ壊れてます] .net
14時で小雨が降ってたんか
やっぱり天気が良いのは金曜までだったんやな

901 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-Ruo5):[ここ壊れてます] .net
>>857
きつい。
しかし、この登山道は決して裏やバリエーションではなく、
上高地側ルートの本道であります。

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7ad-h6s5):[ここ壊れてます] .net
高曇りは全然オッケーだわ
むしろ快晴より暑くなくて良い
今日は高い位置に雲はあったけど1日中ガスが掛からなくて普通に良かった

903 :底名無し沼さん (オッペケ Srcb-PZIP):[ここ壊れてます] .net
北アルプスは小屋かテン場追い出された?
南アルプスは天気荒れるから下山しろっていわれた

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f57-BBYi):[ここ壊れてます] .net
>>892
西穂山荘から降ったことならあるよ
ロープウェイと独標と上高地を一気に楽しめたよ

905 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc7-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>903
南は天気予報も悪いしアクセスの林道は脆弱だから妥当な判断じゃないの
言われる前に下りろよとも思うがね

906 :底名無し沼さん (オッペケ Srcb-PZIP):[ここ壊れてます] .net
>>905
実は去年も同じ小屋の予約で、予約日に台風接近予報となってで、むこうから営業休止のメール来たんだけど今回はメール来なかったから受け入れてくれると思ってた。
でも遭難して迷惑かけるのは小屋の人だったり山岳救助隊だったりするから彼らの言うことは絶対従うよ

907 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 22:59:32.16 ID:1LbmiWbRr.net
タンたんだお(^_^;)

908 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 22:59:45.69 ID:1LbmiWbRr.net
びっくりするほど908ゲット!\(^o^)/
びっくりするほど908ゲット\(^o^)/

丹沢の栗ノ木洞の標高は908mだお(^_^;)

909 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 23:37:44.68 ID:+55X0Kvb0.net
>>849
今度は登った山を眺めるんだよな。あの時渡った稜線だって見ると感慨深くなる

910 :底名無し沼さん :2022/09/18(日) 00:03:16.21 ID:jJwueUoG0.net
今日のスレはどこか皆んな話が噛み合ってないな
>>908
秋に栗ノ木洞に行くから待ってて

911 :底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-tld0):[ここ壊れてます] .net
テントの耐風テストしに行ってくるわ

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa6-XvWl):[ここ壊れてます] .net
天気よければ今頃西奥歩いてたのに…
次の三連休は雨風勘弁してください

913 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>837
周りはかなりの山好きな人が多くて、毎週のようにアルプスやら遠征してるんだ。そんな周りに誘われて雲の平へ自身初のテント泊しに行ったら俺よりも10キロ以上軽い荷物背負ってる周りがバテちゃってそんなもんなのか?周りが行ける山なら俺も行けちゃうんだろうなて思いワクワクしなくなった。というか元々ランニングに飽きて登山始めたからアルプスまで行かなくても運動できたらどこの山でも良かったんだと今気づいたわ。だから行きたい山が見つからない訳だ。おかげで気づけたわ!ありがとう。

914 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-Pkrc):[ここ壊れてます] .net
>>911
同じく!水曜までいます

915 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>845
なるほどなー!山が多すぎて調べれば調べる程、沼にハマって混乱してくるんだよね。100人の女性を並ばされてどの人が良いか決めよと言われてる感じ?しかも皆んなそれぞれの良さがあって優劣つけ難いみたいな。

916 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>912
昨日天気良かっただろ
モンスタークレーマーか

917 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>852
それが登ってる時は楽しいんだ!でも何が楽しいてカロリー消費してるというのと景色が普段見れない絶景に変わって行くところとか。

さっきわかったんだが、確かに登山じゃなくても良いんだわ。運動できたらどこの山でも良かったて事に気づいた。
意見くれたおかげでモヤモヤが晴れた。ありがとう。

>>854
好きとか嫌いの問題じゃなかったわ。
ちなみに嫌いではないよ!景色良いなーとは思うし!

山に登りたいていうより運動したいていう気持ちのが強いから登りたい山が無かったみたい。つまりカロリー消費出来る山ならどこでも良いということでした。

918 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>850
めちゃくちゃわかる!きっと登山で上高地を使ってる人と観光で上高地を楽しむ人では全然見え方が違うんだろうなて思う。俺も観光派。
奥穂はいつかは登るんだろうて感じ。

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bd-8CI5):[ここ壊れてます] .net
>>844
自転車乗りがクズすぎてバスの定期運行の妨げにしかならんのが見えてるからな。
日本全国で2台以上が横に並ばない、センター割らない逆走しない、下り坂で速度違反しない(メーターないけどな)を1週間守れられるくらいにならないと。

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bd-8CI5):[ここ壊れてます] .net
>>857
西穂山荘まで難しいところはひとつもない(梯子も鎖も皆無だったかな。階段はあったかと)。山荘まで登り4時間下り3時間。

921 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-uzFA):[ここ壊れてます] .net
>>899
すごいねーと言われたい連中が、ロープウェイで楽に登れると思って選ぶ山だからじゃないかい
奥穂高岳は無理だけど西穂なら行ける!と
実際はそれなりに技術も体力もいるんだけどな
知り合いのおばちゃんもツアーで行って、一人だけ猿回しだったらしいけど、山の話になると必ず自慢してるね

922 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-pd6N):[ここ壊れてます] .net
>>917
近所の低山でトレランやったら?
装備も遠征も不要だし天候も直前で判断できる

923 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-bqMI):[ここ壊れてます] .net
>>917
運動目的なら登山は効率悪いからやめればいいと思うよ!

924 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-PtOS):[ここ壊れてます] .net
家の周り散歩してろよ

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f92-FtbJ):[ここ壊れてます] .net
初心者のころの何回かはともかく
自分で計画立てられない奴は登山しない方が良い

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-ldZd):[ここ壊れてます] .net
6年ぶりにジャン行ったが、石落としても声の一言もないしガイドグループが
山頂占領して中々どかないし、そのグループのオバちゃんなんてジャンの下りで
手足どこ置くか指示して貰っててクッソ遅いし、そういうレベルで来るんだ・・と
カルチャーショックだった

927 :底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-Wvg4):[ここ壊れてます] .net
西穂って奥穂(ザイテンピス)より難しくないトン?
ロープで簡単に登れそうなイメージは罠だよな

928 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f19-SY6W):[ここ壊れてます] .net
>>849
せやせや

929 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc7-ldZd):[ここ壊れてます] .net
最初に燕岳とか常念に上ると槍がどんっと見えた所で
次はあそこ登りたいと思わないようだと登山に向いてない

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77e6-swaY):[ここ壊れてます] .net
今日のNHK小さな旅で爺ヶ岳と種池山荘やってた
山の景色紹介は最小限でq、ひたすら登山道の整備と人の紹介という珍しい構成
ヤマネなんて見たことないw
頑固一徹山親爺が一人で5年かけて作った柏原新道、それを長男が40年守り続けてる
去年からイタリアンレストランで修行した料理人の孫が新しい名物メニューを開発
すごい宣伝だけど登りて~

931 :底名無し沼さん (ワッチョイ f7cd-tQkL):[ここ壊れてます] .net
あと歩いてるときに見えた稜線や登山道が良い感じだと今度はこの道歩きたいって思ったりも
だから何度も同じ山域歩きがち

932 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-EytU):[ここ壊れてます] .net
スキンヘッドだと沢水浴びて済ませられるから羨ましい。
剃らないでおいた日とか触るの病みつきになるしな。

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa6-XvWl):[ここ壊れてます] .net
>>930
イタリアンで修行?山小屋ってそんなちゃんとした人いるんだ。
前回 扇沢から五竜一気に行っちゃったけど
食事食べたいな

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fee-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>930
八ヶ岳にヤマネ住んでて夜にエサ食べにててくる小屋あるけど
コロナ以降閉めてるんだよなあ
今年は全館貸し切り予約制で開けてたけど

清里のヤマネ学校行けばもふもふ触らせてくれる
まあハムスターと変わらんけどw

935 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa6-XvWl):[ここ壊れてます] .net
>>926
事故起こしたらガイド人生終わると思うんだが、レベル足切りせずに金出せば誰でも猿回しするのかね
自分ジャン行ったときは変な人はいなかったが、
劔はガイド猿回しとか来てはいけないレベルの馬鹿がたくさんいて渋滞すごくて困ったわ

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7ad-h6s5):[ここ壊れてます] .net
先週通った時もピザ売ってたな
買えば良かった

937 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMab-vggc):[ここ壊れてます] .net
>>618
タイムを山アプリにアップするような人はそもそも体力に自信ある人だけだから
だってあなたは自分のタイムをUPしようと思わないでしょ?
あなたくらいの人もあなたより遅い人もゴロゴロいるよ

938 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f54-tshm):[ここ壊れてます] .net
>>930

番組での説明の通りで柏原新道は長野県側の北アの中で最も優しい
眺望も素晴らしく晴れた日を狙ってぜひ行って欲しい山ですね

939 :底名無し沼さん (JP 0H4f-7UBE):[ここ壊れてます] .net
横尾の尾根で お花を摘んだら 黄金平に槍沢よ♪

940 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff83-sclc):[ここ壊れてます] .net
上高地も室堂もむっちゃ晴れてるやん!

941 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-EytU):[ここ壊れてます] .net
昨日と言い天気予報にしてやられたわい。

942 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7ff-jY5x):[ここ壊れてます] .net
同じ季節に連続して同じ山域歩ける人はホントに山好きなんだろうなぁ…。
どうしても違う刺激が欲しくて俺には無理。
多分山が好きとは違うような気がする。

943 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
月2回も山に入れば満足してもう登らん系だわ
あくまで現実逃避のリフレッシュ先なんでそれ以上は苦行に感じる

944 :底名無し沼さん (オッペケ Srcb-aYbn):[ここ壊れてます] .net
景色とかどうでもいいとまでは言わないけど見なくてもよくね

945 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bd-t9AK):[ここ壊れてます] .net
久々に表銀座行きたいけど1人は寂しいな…都合良く一緒に行ってくれる女の人とかいないかな〜

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9730-UC+/):[ここ壊れてます] .net
上高地ライブカメラに変な人いる

947 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-sclc):[ここ壊れてます] .net
>>945
一緒に町歩く女もいないのになんで山歩く女はいると思った?

948 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-EytU):[ここ壊れてます] .net
近くの山域に再訪すれば
前回得た地理感や地形感や山域についての感覚を
別角度から活かせるし
それのおかげで楽しさが倍増すると思ってる俺は
山が構造的に好きなんだと思う。

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>922
ランニング辞めたのが歩くより膝に悪いと知ったのもあるんだ。やからトレランはしないかな。
けど近所の行きつけの山とルートは決まっている!

950 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bd-K7IN):[ここ壊れてます] .net
>>943
自分もそう
多少の体力と経験値は上がってるが、登山技術の進歩は特にないしそれで良い
登山をスポーツとする人とは違ってあくまでレジャーかな
楽しいわ

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>923
ランニングだと下界の景色に飽きて集中できないのと慣れて全然疲れなくなるんだけど、登山だと荷物重たくすれば筋トレにもなるし、程よい疲労感を得れる。

後は景色がどんどん変わる感じと歩く以外にも岩登ったりすると上半身も使えるからそれも良い。

952 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>929
うん、それは俺だ。

953 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-pd6N):[ここ壊れてます] .net
>>949
トレランやったことある?アスファルトを走るより膝の負担はめっちゃ少ないぞ?何かランも登山もにわか臭しかしないな

954 :底名無し沼さん (オッペケ Srcb-cQNX):[ここ壊れてます] .net
しんのすけのネットde登山

955 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>925
ちなみに山を決めてもらったお礼に俺がコースタイムを決めるのが流れになっている。周りは結構攻めたコースタイム出して結局誰かがバテるというのが発生するから、俺が見かねて設定するようにした。それが好評で恒例になっている

956 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-Pkrc):[ここ壊れてます] .net
明日明後日北アルプス行くひといる?

957 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>953
トレランは無いな。下山中飽きたら登山口まで走るけど。周りでトレランの大会でてしょっちゅう入賞するやつとかいるんだが、なんせ故障よくするんだよ。それみて歳取ったら後悔するだろうなと避けてる。後は
トレランの服装がダサすぎて恥ずかしいと言うのはあるな笑

958 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-Pkrc):[ここ壊れてます] .net
まあでも登山も9割以上はダサいと思うの

959 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>958
それはそうだ。
けどトレランの半袖短パンはまじで無い。

960 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-pd6N):[ここ壊れてます] .net
>>957
入賞するのは競技としてやってる人だから故障とかはデフォだぞ?
クライマーやBCスキーヤーも挑戦する人と楽しむ人では世界が違うからなw
何やろ?語る前にもう少し登山のこと知ったほうがええよ?

961 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bb-Ruo5):[ここ壊れてます] .net
>>958
欧や米のものなら何でも真似したがる日本猿

962 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-3X0R):[ここ壊れてます] .net
長袖ロングパンツのおじさんが昼間から連投かよ

963 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-BBYi):[ここ壊れてます] .net
西欧の美的観点からアルピニズムが発生したという意味では、近代登山、大衆的なものは、スポーツであることを目的としていない。手段として運動するのであるから、美的観点と達成意欲が主観により、西欧の意味での自己責任が守られる以上、競技性は薄い。
ようするにタイム云々こだわるならマラソンでもしたほうがマシ。

964 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-+/nW):[ここ壊れてます] .net
トレランは体型がクソガリすぎる
ゴボウみたいなほっそい腕して蹴り一発で死んでしまいそう
そんでもってsnsでわけのわからん恥ずかしいポエム書くカス

965 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-tQkL):[ここ壊れてます] .net
>>959
真っ赤になってるけど暇なん?

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bd-K7IN):[ここ壊れてます] .net
柔道やその他のスポーツやってたせいか、がっちり体型だし
細い体形に憧れるわ

967 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa6-XvWl):[ここ壊れてます] .net
ランニングで膝いためる?
デブか豚か障害持ちかなんかかよ

968 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>965
真っ赤てムキになってるて事?なんでトレランの話でムキにならなあかんのよ。返信くれるから返信してるだけなんだが。てか返信し続けるとスレ占領して迷惑やな。スマソ。

暇は暇だよ!てかここに書き込んだら奴ら皆んな暇だろ!

969 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>967
近所のおじさん昔からランニングしてたらしく、年取ると急に膝にガタがきて辛そうだから膝を酷使したら将来的にそうなるかなーて思ってさ。

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa6-XvWl):[ここ壊れてます] .net
女の自称ぽっちゃりは、99%他人から見たらただの豚

男の自称がっちり 略

971 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-3X0R):[ここ壊れてます] .net
またしんのすけかよ

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f19-SY6W):[ここ壊れてます] .net
俺 今まで長袖長ズボンで登ってた・・・

973 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-tQkL):[ここ壊れてます] .net
>>968
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1124703711

974 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-sclc):[ここ壊れてます] .net
>>970
そういえば自称ゴリマッチョのチビデブ君はどこかに消えたね。
マムートがスリムフィットなことも知らないバカだったな

975 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fff-wx9k):[ここ壊れてます] .net
>>964
速いのは憧れるけどあのモヤシは嫌やね
tjar完走した仙波さんくらいゴツいのがええわ

976 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-aAr/):[ここ壊れてます] .net
>>870
ワンミングク MM7f-d54bは、荒らしの元コテしんのすけです
スルーして下さい

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff26-/PCR):[ここ壊れてます] .net
ローソンのタンチキっての食ってみたけど
臭すぎだろ、これ。
部屋がめちゃ臭くなったんだが。たいしてうまくねぇし。

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff26-/PCR):[ここ壊れてます] .net
>>970
女にはストレートに指摘して、男は煙に巻くのな。

お前ホモだろ

979 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-aAr/):[ここ壊れてます] .net
>>976
訂正します
同じワッチョイの別人の可能性があります
失礼しました

980 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-bTz6):[ここ壊れてます] .net
女のぽっちゃりはデブ
男のぽっちゃりもデブ
男の細マッチョはクソガリ
マッチョはビッグ3のトータルと体脂肪率でないと測れない
トレーニングしてないやつのごたくはすぐにバレるからな

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7f5-okD4):[ここ壊れてます] .net
アルプス越える天空の道はできるか 上高地への激セマ国道158号 2段構えのバイパス構想
https://news.yahoo.co.jp/articles/a38074ee48846369767860b370522316484ffbb7

982 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-vggc):[ここ壊れてます] .net
金曜に蓮華温泉→白馬岳日帰りしてきた
行きは素晴らしい天気で稜線歩き楽しめたけど昼からガスって山頂からは何も見えなかった
帰りもガス気味だったけど代わりにライチョウさんの親子に会えた
クルクルって鳴き声がかわいい
近づいても逃げないのね
https://i.imgur.com/khGI6gS.jpg

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff26-/PCR):[ここ壊れてます] .net
なんで正方形で写真撮ってんだよ

984 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-+nWD):[ここ壊れてます] .net
トリミングだろ

985 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-okPc):[ここ壊れてます] .net
俺には正方形には見えないが

986 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-EytU):[ここ壊れてます] .net
もっと良い写真ないんか?w

987 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-pJyM):[ここ壊れてます] .net
蓮華温泉から朝日小屋にテント泊ってキツイ?
ピストンしようか思ってます。
新穂高から双六小屋とどっちがきついんでしょ?

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>987
こういう奴に構ってやるなよ
スレが荒れるからね

989 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f54-tshm):[ここ壊れてます] .net
>>987

蓮華から朝日小屋までテンパク装備で行くのは双六とは比較にならないほどキツイ
下りでのすれ違いで登れずにへたり込んでいる人を何人も見た。
CT以上に時間かかって10時間は覚悟した方が良い。

990 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa6-XvWl):[ここ壊れてます] .net
あと、自分の体力とCTはわかってても、
それ維持してどんだけ歩けるかわかってないやつもいるよね
CTの06とか05とかで一区間だけ歩けても、それで8 10時間歩くのは全く別もんなのに

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ 977a-500c):[ここ壊れてます] .net
>>987
双六岳までの小池新道は北アルプスでも屈指の歩きやすい道よ比較にならん。新穂高からなら三俣山荘や笠ヶ岳まで行けるくらいの足が必要。

992 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-TDLd):[ここ壊れてます] .net
ランが膝に悪いなんて毎日20キロ走ってから言ってくれ
LSDなら膝の負担はさらに低い

993 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-pJyM):[ここ壊れてます] .net
皆さんありがとうございます。
気合で朝日小屋まで行きます(`・ω・´)ゞ

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ 174d-okD4):[ここ壊れてます] .net
新穂高から双六テン泊考えてるけどキツくないのね良かった
熟練者なら三俣まで余裕なんだろうか
まずは双六からの槍行ってみようっと、今年行けるかは怪しいけど

995 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-bqMI):[ここ壊れてます] .net
>>993
夕方着なんてことにならないようにね
朝何時に出発する予定なの?

996 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-pJyM):[ここ壊れてます] .net
>>995
朝の4時に出発します。
流石に大丈夫と思いたいw

997 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77e6-swaY):[ここ壊れてます] .net
ランの登山道下りが平地より負担軽いって
マジで言ってるの?

998 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-bqMI):[ここ壊れてます] .net
>>996
頑張れ!
そして花園三角点の水場がじゃぶじゃぶ出てたか教えて下さい

999 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bd-K7IN):[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ膝の耐久性は個人差が大きい
医療関係者のワシは沢山の人を診てきたが
ランニング、登山をしてなくても変形性膝関節症になるからね
ただし若い頃登山やってたり立ち仕事を長期間してた人は高齢になって悪くなってる確立は高い傾向がある
膝や股関節、腰椎にとって下山時にはかなりの負担なのは間違いない
確率の問題ですね

1000 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-Kfb6):[ここ壊れてます] .net
>>999
よそでやれカス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200