2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part170

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4feb-dBhJ [113.159.216.74]):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358669/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part169
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660688487/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

309 :底名無し沼さん (オッペケ Srbf-N33b [126.158.221.5]):[ここ壊れてます] .net
まあUSもそこまでシュッとはしてないんやけどね
同じくらいの身長の人探してたら182センチの細マッチョアメリカ人がプラズマダウンのMにすると丈長いし胴が太いしシルエット重視でSにすると7部袖になるんじゃボケって言ってたわw

310 :底名無し沼さん (オッペケ Srbf-N33b [126.158.221.5]):[ここ壊れてます] .net
すまんエラー吐いたからまた書き直してしもたら重複した

311 :底名無し沼さん (ワッチョイ 52b0-xeQJ [133.149.86.49]):[ここ壊れてます] .net
mont-bellの店員ってやっぱきついんかな

312 :底名無し沼さん (ワッチョイ 22c7-QZ81 [219.102.21.160]):[ここ壊れてます] .net
まぁアメリカではデブ仕様って言われてるパタゴニアとほぼ同じサイズ感だからねぇ
ウインドシェルで自分が比較した中ではその2つと比較するとカリマーが飛び抜けてタイトな作りだったわ

313 :底名無し沼さん (ワッチョイ c23b-MYVl [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
170センチ65キロで腹回りのシルエットはメタボぽい俺はモンベルではMサイズ買ってる
パタゴニアなら基本Sサイズかな
ただパタゴニアはモノによってスリムだったりするからそういうのはSだとキツめだけど、かと言ってMを選ぶとダブつく
やっぱり所詮アメ公のメーカーだからサムライの体型には合わない

314 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ba8-D48A [42.125.30.52]):[ここ壊れてます] .net
>>311
性格が?それとも仕事が?

315 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3db-CY3R [210.133.217.3]):[ここ壊れてます] .net
サムライ(太)

316 :底名無し沼さん (スッップ Sd42-wADS [49.98.218.146]):[ここ壊れてます] .net
切腹に有利

317 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-tlQn [106.154.2.36]):[ここ壊れてます] .net
キャシャーンな俺は、モンベルのゆったりサイズが体のラインを誤魔化してくれるから助かるけどな

318 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4e-JK1Y [133.159.151.126]):[ここ壊れてます] .net
>>317
ARMSって漫画のバンダースナッチみたいな感じかな?

319 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6ff-C+mb [153.173.49.9]):[ここ壊れてます] .net
クラッグジャケットのブルーグリーンを山と今時期の街着としてのアウター兼用で買ったけど、普段使いにはちょっと勇気いるな。

320 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-6nNL [106.180.50.115]):[ここ壊れてます] .net
あんましダウンがおしゃれとは思わんけど見た目も良いのが欲しいならイグニスがいいよ。
パーマライトもモコモコした感じになるよ。

321 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-2phM [133.106.191.204]):[ここ壊れてます] .net
世の中で一番軽いダウンってモンベルのプラズマなのか
プラズマにすべきか、スペリオにするかで悩むな
どっちがええ?ほとんど保温力同じ?

322 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8608-tX/F [121.93.170.211]):[ここ壊れてます] .net
>>318
ハンプティダンプティでは(´・ω・`)

323 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7a2-HZhI [220.100.24.108]):[ここ壊れてます] .net
>>321
USモンベルのチャートだとジャケットは大差なくて
アルパインパーカは保温力的にスペリオの一つ上のライトアルパインとプラズマが同じくらいっぽい

ttps://www.montbell.us/sys_img/related/ecinfo_001_00128.jpg

324 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-ffMn [106.132.104.102]):[ここ壊れてます] .net
テテンテンテン MM4e-2phMは、荒らしの元コテしんのすけです
居着くとスレ違いの自分語りを始めます
ご注意ください

325 :底名無し沼さん (スプッッ Sd62-MYVl [1.75.213.144]):[ここ壊れてます] .net
>>319
心配すんな
待ちゆく人誰は誰ひとりとしてキミごときの服装など気にもとめてない

326 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-2phM [133.106.140.232]):[ここ壊れてます] .net
>>323
ありがとうございます。
ジャケットとパーカだと別物だったのか。4万は高いなぁ

327 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-2phM [133.106.140.173]):[ここ壊れてます] .net
スペリオの赤黒かっこいいからこれにしようかな

328 :底名無し沼さん (ワッチョイ 92a2-HZhI [101.128.209.82]):[ここ壊れてます] .net
話変わるけど、山の健康診断の追加の採水キットって申し込んでどのくらいで届くんだろう?
今日で10日くらい経つけど結構時間かかりそうね

329 :底名無し沼さん (ワッチョイ c23b-MYVl [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
アスペンパーカってなんで人気ないの?
貴重な防水ダウンなのにパーマフロストとイグニスの影に隠れ過ぎだろ
ドライテックがダメなのか?
デザインか?カラーか?重量か?

330 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0efb-2FSM [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
>>329
防水ダウンだからだよ

331 :底名無し沼さん (ワッチョイ a230-TSCF [59.168.180.51]):[ここ壊れてます] .net
アルチプラノもあんなに着心地いいのにあんま人気ないな。中途半端なのかな。

332 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5203-NY6D [133.203.229.0]):[ここ壊れてます] .net
>>329
登山用ではないからじゃないかな。

333 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bdb-Z/gY [160.86.240.113]):[ここ壊れてます] .net
まあ、パタゴニアがこのように値上がりしすぎてるのでモンベルでいいよ
https://puntacana.base.shop/

334 :底名無し沼さん (ワッチョイ c23b-MYVl [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
>>330
パーマフロストもイグニスも防水ダウンじゃないの?

335 :底名無し沼さん (ブーイモ MM42-JK1Y [49.239.65.75]):[ここ壊れてます] .net
>>322
あ、素手間違えてた汗
さんくす

336 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 09:07:20.14 ID:KqDsd0L70.net
>>328
俺の場合
モンベルからの1セットは翌日発送だったけど
京大からの追加分の発送は4週間くらいかかってたぞ
包装もぞんざいで封筒の中に全部バラで直接ぶち込んであった

学生バイトとか使って細々とやってそうだし
仕方ないんじゃないかな

337 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 09:15:03.35 ID:6K3J094k0.net
>>336
一か月かあ。まあ時期にもよるんだろうが結構時間かかりそうだね
いよいよとなったら自分でシリンジとボトルを準備して事前相談もして採ってくるかな
前日と当日の雨量ゼロを気に掛けると数百km離れた地点の採水は行ける日が限られるから

338 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 09:17:42.22 ID:sjQta11jM.net
>>334
パーマフロストとかは防水じゃないよってわざわざ書いてあるでしょ。

339 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 09:54:48.16 ID:KSfkg9aUa.net
>>329
旅行用でカテゴリが違うし重いからだろうな

340 :底名無し沼さん (ワッチョイ c23b-MYVl [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
>>338
なんで旅行向けのアスペンが防水で登山向けのパーマフロストが完全防水じゃないの?
ゴアテックスはシーム処理出来ないとか?
それとも透湿性を高めるためにあえて塞いでないの?

341 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0efb-2FSM [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
>>340
お察しのとおり

342 :底名無し沼さん (スッップ Sd42-Gqc2 [49.98.134.22]):[ここ壊れてます] .net
防水ダウンなんてザックに入らんぞ

343 :底名無し沼さん (ワッチョイ 47ed-JK1Y [118.13.89.90]):[ここ壊れてます] .net
>>337
数百km遠征とかすごいね
当然(?)登山のついでかな?

俺はせいぜい県内の未採取地点を潰すだけで精一杯
天気の都合はもちろん、勝手がわからない遠方の採取地点に行って
採取不可能とかガッカリだし…
勿論そういう情報も有用なのは分かるんだけどね

主催側は東北四国もお願いとか言ってるけど無理です御免なさいw

344 :底名無し沼さん (ワッチョイ 52c7-HZhI [133.232.183.253]):[ここ壊れてます] .net
多分スレの流れ読まない奴が防水加工ダウンと勘違いしてレスしそう

345 :337 (ワッチョイ 52c7-HZhI [133.232.183.253]):[ここ壊れてます] .net
>>343
うん、旅行ついでというか旅行の口実に採水ボランティアって気持ちで追加申請したよ。
まあ初回の地点も住んでるとこの隣県だったんだけど....

> 勝手がわからない遠方の採取地点に行って
なので土地勘あるか地形図や航空写真、ストリートビューで確認して
これは川床まで下りれるか川岸から直で採水できそうなとこ選んでみた。
一応、初回の時はザイル一式と鎌持ってったけどお陰様でいらんなかったわ。
2ヶ所目は直線で約200km離れた高知の山奥へ行く予定だけどここも川床まで降りれそう。

問題は天気と採水キットがいつ届くかだが.....
週明けたら追加申請して2週間くらいなるから一度問い合わせてみます。

連投スマソ

346 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0efb-2FSM [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
俺は毎年防水ダウンがダメな理由書いてるからもうなにもいわんぞ

347 :底名無し沼さん (ワッチョイ a225-+0sH [123.219.170.90]):[ここ壊れてます] .net
何がダメなのか教えてほしい。

348 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 20:22:14.53 ID:9Z2VWbva0.net
洗えないから?

349 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 20:31:53.43 ID:8C+9PcC80.net
アスペンの表側はダウン特有の段々になってないから見た目はイグニスより好きだけどな
左右のポケットがいまいち使い難い気はするけど

350 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 21:57:45.58 ID:c0lp5X+S0.net
ダウンって停滞用だから防水は不要でしょ?街着ならいいかもしれないけど。

351 :底名無し沼さん :2022/10/01(土) 00:31:02.89 ID:IT0cZ05Nd.net
>>347
通気性が悪くて持ちが悪いからじゃないかな
ダウンはなんでも湿気を徐々に吸い込むのが劣化の大元

352 :底名無し沼さん :2022/10/01(土) 01:11:37.33 ID:NegQQIWv0.net
ダメなものはダメなんだよ。

353 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff03-smTX [133.200.139.192]):[ここ壊れてます] .net
こまめに洗えよ

354 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-atM5 [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
軽くて薄い生地が身上のダウンなのに防水を組み合わせて重くごわついた着心地にするのが理解出来んわ。

355 :底名無し沼さん (ワッチョイ d374-poG4 [220.108.56.45]):[ここ壊れてます] .net
重くないダウンは風が吹くと寒い

356 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf3b-kpkj [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
>>355
だから軽さと防風性を持ち合わせているパーマライトが売れてるなかもな

357 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93e2-poG4 [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
パーマライトが売れてるのは街着向けに人気だからでしょ

358 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf3b-kpkj [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
>>357
一応は登山用に区分されてる機能性ウェアなんだけど
街着としても使える要素が多いから売れてるんでしょ
アスペンは街着用に区分されていてダウンクロージングに記載されてないから
そもそもアスペンの存在を知らないユーザーもいてモンベルの中だと日の目を見ない
それでも一般的なアパレルメーカーのダウンと比べると十分機能性は高い
街を移動中の雨や雪ぐらいな余裕で対応できる
パーマライトは完全防水じゃないから街を移動中に雨が降ると結局傘が必要になる

359 :底名無し沼さん (ワッチョイ effb-83Bd [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
モンベルのタウンユースってのは
「俺達は登山しか知らないからあんた達がこれをどう使おうが知ったこっちゃないが、間違っても登山用にだけは使うなよ」
って意味だ

360 :底名無し沼さん (ガラプー KKb7-sook [AUL2XJQ]):[ここ壊れてます] .net
>>358
機能的にはそうなんだろうが
どんなダウンを着てようと街で雨や雪がふれば傘は必ずさすと思う

361 :底名無し沼さん :2022/10/02(日) 05:46:04.12 ID:TZTnH2840.net
北海道民は傘はほとんど使わない

362 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM37-cgs5 [150.66.75.54]):[ここ壊れてます] .net
年中雪が多いからかな?

363 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf3b-kpkj [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
>>362
北海道の雪はサラサラのパウダースノーだから服に染み込まない
上着を軽く叩けば雪はきれいに落ちる
防水性より防風性が求められるのでパーマライトが売れる
北陸以南になるとベチャベチャ雪なのでパーマライトのシームテープ処理されてない箇所から染み込んでくる
その代わり山間部以外は気温が極端に低くならないので防寒性の高過ぎるダウンは持て余す

364 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp77-LuTN [126.35.218.201]):[ここ壊れてます] .net
登山のダウンなど氷点下かテントか山小屋でしか使わないので防水いらん。
防水つけると重くて圧縮しにくいのでデメリットの方が大きい。

365 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfec-yH6W [211.120.141.233]):[ここ壊れてます] .net
ダウンは部屋着、化繊はアウトドア用。

366 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bd-qPNL [126.79.119.158]):[ここ壊れてます] .net
ダウン半纏が至高
快適すぎて動けなくなる

367 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM37-cgs5 [150.66.83.144]):[ここ壊れてます] .net
>>363
北海道は雨が降らないんだねー

368 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93e2-poG4 [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
山やらない人と山しかやらない人が混在するから話がかみ合わないのかね?

369 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfec-yH6W [211.120.141.233]):[ここ壊れてます] .net
まぁ人それぞれだね!
って、思える人と思えない人の差かな。

370 :底名無し沼さん (オッペケ Sr77-fUuQ [126.158.154.88]):[ここ壊れてます] .net
まあここ登山キャンプ板だし登山目線の寸評が多いのはがしょうがない
どうしても受け入れられないならアークみたくファッション板にスレ建ててそっちで普段着目線の話すりゃいいんじゃないの

371 :底名無し沼さん :2022/10/02(日) 18:01:01.63 ID:j34UtPQD0.net
釣りびと万歳で生瀬勝久さんがフエゴハットみたいなの被ってた

372 :底名無し沼さん :2022/10/02(日) 18:18:17.77 ID:4dVoRtzv0.net
採水5箇所コンプ記念
https://i.imgur.com/SxswMvc.jpg

沢屋でもなければザイルも持たない身には
紐付きボトルが役に立ったぜ

373 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-KSIV [111.239.188.49]):[ここ壊れてます] .net
あー
レインウェア悩んでるわ
ストームクルーザーにするか、ノースフェイスのクライムライトにするか

374 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-4b04 [101.128.209.82]):[ここ壊れてます] .net
>>372
このモンベラー特有の手作り感よ
採水ボランティアのコンプ乙

(* ´∀`)っ旦 ~

375 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3feb-ubej [27.84.66.71]):[ここ壊れてます] .net
>>373
同じ様に悩んで、クライムライトジャケットとストームクルーザーパンツにした

376 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-4aNY [153.232.243.111]):[ここ壊れてます] .net
価格が1.5倍ぐらい違うのに比較対象になるんだ?
見た目もロゴぐらいしか違わないようにしか見えないけど何に差があるんでしょう?

377 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83ff-XKbq [114.177.66.134]):[ここ壊れてます] .net
ストクルは雨具感強い、クライムライトは普段使い出来る
あとクライムライトは一般層にも売れて数が出てるから
中古良品が程よいお値段、15~20kで買える
12~15kでもタイミング次第ではあるなぁ

378 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff03-mjIs [133.203.229.0]):[ここ壊れてます] .net
雨具は滅多に使わないからやすい方がいいんでない。

379 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp77-LuTN [126.35.253.165]):[ここ壊れてます] .net
>>373
どっちも雨具としては良い物なので安い方のストクルでいんじゃね(ハナホジ)

380 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-83Bd [106.146.65.19]):[ここ壊れてます] .net
中古の雨具買うとかバカらしい限り

381 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83ff-XKbq [114.177.66.134]):[ここ壊れてます] .net
だからクライムライトはようつべで推しまくられてるから
一般層が釣られて買ってすぐ手放した良品が転がってるんだな

382 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93e2-poG4 [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
上トレフラ下ストクルにしたよ
アウトレットで安かったので・・

383 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-83Bd [106.146.65.19]):[ここ壊れてます] .net
>>381
スペック的にはストクルに劣るゴミだよ

384 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-KSIV [111.239.188.49]):[ここ壊れてます] .net
うおー皆悩ませること言ってくるなw
結論上クライムライト下ストクルにしました。

クライムライトの方が、ワンチャン街で着れるかと思いまして。
ミネラルゴールドでめっちゃ目立つけど(^_^;)

385 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-83Bd [106.146.65.19]):[ここ壊れてます] .net
クライムライトは乾燥機もアイロンがけもできないから普段使いでの撥水メンテナンスが出来ない。
ストクルは出来る。
この時点でノースフェイスがアウトドアシーンで技術的に遅れていると言う証明になるな。
https://i.imgur.com/3y929FE.png
https://i.imgur.com/VSBHH6C.png

386 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-83Bd [106.146.65.19]):[ここ壊れてます] .net
なぜ何も考えずにクライムライトで登山なんて検討している?それも劣化しまくった中古で?

まともに漬け込み撥水も出来ない雨具とストクルを比べるんじゃない。

387 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bd-+cLU [126.77.58.177]):[ここ壊れてます] .net
無印ウイックロンの半袖Tが臭くなりすぎて参ってます
夏の日帰りで汗ビシャビシャになると帰りにはもう臭くなってる
重ね着してるジオラインの4年ものはそこまで臭くならないし
同じように汗ビシャビシャになってるドイターのザックも臭わない
クールやZEOだとそうはならないの?

388 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83ff-XKbq [114.177.66.134]):[ここ壊れてます] .net
とりあえず、ストクルもアイロンは当て布使用で
クライムライトと同じだけどな

389 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffcd-0cer [101.141.32.204]):[ここ壊れてます] .net
>>387
消臭にはメリノ

390 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-KSIV [111.239.188.49]):[ここ壊れてます] .net
クライムライトやっぱり洗濯機だめなの?いけるやろ。ワイが人身御供になってやってみるか。

あと中古でなくて新品ですよ。

391 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-83Bd [106.146.65.19]):[ここ壊れてます] .net
>>388
クライムライトはアイロン禁止だぞ

392 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-83Bd [106.146.65.19]):[ここ壊れてます] .net
>>390
駄目なのはタンブラー乾燥機

393 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23a8-OlKA [42.125.30.52]):[ここ壊れてます] .net
アイロンも乾燥機もだめだと、撥水処理はどうすればええんや。

394 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-83Bd [106.146.65.19]):[ここ壊れてます] .net
>>393
知るかよ!

395 :底名無し沼さん (スフッ Sd5f-AUmT [49.104.32.73]):[ここ壊れてます] .net
>>393
ヘアドライヤーでいいじゃん

396 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-83Bd [106.146.65.19]):[ここ壊れてます] .net
>>395
燃えるしムラが出来るぞ。
使用毎に乾燥が原則なのに毎回ドライヤーでブオーするのか?

397 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-83Bd [106.146.65.19]):[ここ壊れてます] .net
だから言ってるだろ?クライムライトはまともなメンテナンス性を有していない。ゴミだって

398 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-4aNY [153.232.243.111]):[ここ壊れてます] .net
乾燥機不可のレインウェアってあるんだな
構造が違うのかと思いきやゴアだし、こりゃヤバいね

399 :底名無し沼さん (スフッ Sd5f-AUmT [49.104.32.73]):[ここ壊れてます] .net
そいつ松井だから無視しとけ

458 名前:ノーブランドさん [sage] :2019/11/25(月) 17:32:57.04 ID:siViYdJI0
>>457
そう、登山板のノースフェイススレは俺が壊した

400 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
無駄に高いし雨具やシェルとして使うのはねえわ
街着に使うのはそもそも有り得ない、流行ったの何年前だっつの

401 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fc7-/vFg [219.102.21.160]):[ここ壊れてます] .net
ゴールドウイン公式のメンテナンスページでは撥水加工は専用スプレーで低温でアイロンかけると更に良いと書いてるけどね
素材はどちらもナイロンでゴアテックスのメンブレンをサンドイッチなんだから基本特性は変わらない
日々の洗濯ではアイロンを使って欲しくないことを表しての禁止マークだと思うがTNFは帽子とバラクラバしか持ってないから後は知らん

402 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93e2-poG4 [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
>>387
臭くなる原因は人間の有機物だよね?
消臭機能がなければ洗濯で落とすしかないよね

403 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5374-hwzj [60.47.106.130]):[ここ壊れてます] .net
鍋で煮ろ

404 :底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-15Jy [153.237.89.219]):[ここ壊れてます] .net
登山に携帯するダウンで悩む。
雪山はやらんとして、スペリオとプラズマどっちがええ?

405 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-atM5 [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
臭いが出始めたら普通に洗ってもダメ。
https://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=4946

406 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-yH6W [153.235.228.178]):[ここ壊れてます] .net
汗かきの人は肥満系が多いのかな?
それとも水分摂りすぎ問題?

407 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff03-mjIs [133.203.229.0]):[ここ壊れてます] .net
汗腺の数や体質だと思うよ

408 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23a8-OlKA [42.125.30.52]):[ここ壊れてます] .net
自律神経かな

409 :底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-15Jy [153.237.89.219]):[ここ壊れてます] .net
なぁ、どっちがええん?
ぶっちゃけパーカだと重さ変わらないんだよな

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200