2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part170

412 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-yH6W [153.235.228.178]):[ここ壊れてます] .net
>>409
俺が背中を押してやるよ、
パタゴニアのマイクロパフで。

413 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-0hOc [106.132.119.113]):[ここ壊れてます] .net
ワントンキン MMdf-15Jyは、荒らしの元コテしんのすけです
居着くとスレ違いの自分語りを始めます
ご注意ください

414 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-+cLU [49.98.162.247]):[ここ壊れてます] .net
>>405
ジオラインはベシャベシャにしながらもう4年使ってますがそんなに臭くならない
ウイックロン無印はまだ3-4回しか着てないのに臭くなる
洗えばまだ落ちるんですが

防臭機能はジオラインとウイックロン無印で違うもの使ってるようなんですが、
ジオラインの銀イオン防臭というのと同じ機能をきているぽいウイックロンクールとzeoはジオラインと同じ程度には防臭機能があるのかな、と

ウールもいいんでしょうが、ここまでベシャベシャにしながら使うと乾きの遅さがさすがにちょっとなあ、と

415 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef16-FQn0 [111.102.192.105 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
松井しんのすけ

416 :底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-15Jy [153.237.89.219]):[ここ壊れてます] .net
>>410
そうなんだよね

>>412
マイクロパフってどこもXL置いてないんだよね。SかMしかない店多い

417 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-yH6W [153.235.228.178]):[ここ壊れてます] .net
>>416
Mサイズで身長185cmとかやで。

418 :底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-15Jy [153.237.89.219]):[ここ壊れてます] .net
>>417
マ!?

419 :底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-15Jy [153.237.89.219]):[ここ壊れてます] .net
マイクロパフ
パターンが正直かっこいいと思わない俺は異端?

420 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-yH6W [153.235.228.178]):[ここ壊れてます] .net
>>419
人それぞれなんでok

421 :底名無し沼さん (ワッチョイ effb-83Bd [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
>>404
ダウンブランケット

422 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-Bl9o [49.97.104.13]):[ここ壊れてます] .net
チラ裏ですが

モンベルのダウン沢山あって気になっていたけど、先程店頭試着。
街着ならトラベルダウンパーカがめちゃくちゃありだった。
パーマフロストやアルパインとかずっとカタログ睨めっこしていたけど、実物みると更にそれぞれの機能沢山あって、その中でも

お尻隠れ
袖口のホワッフー
フード着脱
ある程度の軽さ(肩凝り防止)
の4点から私のニーズにマッチしました。

あー欲しい。

悩みながら、エクセロフトのサーマランドキャップを買って帰宅。これも耳モフ可愛い

423 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f85-yeil [221.170.248.14]):[ここ壊れてます] .net
>>422
そこまで言うのになんで買わなかったの?

424 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 21:54:58.63 ID:0iGBoXnFd.net
>>423

お、お金がないんや

425 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 22:11:49.91 ID:0ivPe7pu0.net
臭いは天日干しが一番では?
お風呂で洗うとか書かれてるけど水が汚いとすぐ雑菌湧くわな
濡れた環境が一番雑菌増えるのに

426 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 22:34:40.14 ID:dbckgCCG0.net
>>424
見てみたけどなかなか良いね
実物見てみたい

427 :337 :2022/10/03(月) 23:10:52.51 ID:ym4PE1zJ0.net
今日帰ったら京大から追加の採水キット届いてたから近いうちに瀬戸大橋わたって高知いってくるぜよ

428 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp77-wWst [126.182.102.72]):[ここ壊れてます] .net
【4300億円の寄付で話題!パタゴニア創業者が語る】日本でのビジネスに成功した、たった1つの理由
イヴォン・シュイナード

製造から卸までをカバーするほかの会社とものちに提携したが、似たような製品を扱うところだったため、商売敵になりかねない我々の日本参入を抑えるほうに注力されてしまった。

https://diamond.jp/articles/-/309978

429 :底名無し沼さん (ワッチョイ effb-83Bd [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
>>428
五年で店員を首にする戦略

430 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33bb-L2gO [14.8.66.160]):[ここ壊れてます] .net
わざわざモンベルから街着用の上着買いたい人って北海道と東北?

431 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfec-yH6W [211.120.141.233]):[ここ壊れてます] .net
元々パタゴニア製品はモンベルが代理店として取り扱っていた。
これ豆な。

432 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-smTX [49.96.25.30]):[ここ壊れてます] .net
常識です
そこで縫製技術を磨いたんだよ

433 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-4aNY [153.232.243.111]):[ここ壊れてます] .net
ライセンス製造ではなくて販売代理店でしょ
縫製技術は関係ないじゃん

434 :底名無し沼さん (ワッチョイ f357-7uza [222.144.118.9]):[ここ壊れてます] .net
アルパインクルーザー2000 4回しか履いてないのにソールはがれた

435 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-atM5 [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
画像upして

436 :底名無し沼さん (ワッチョイ f357-7uza [222.144.118.9]):[ここ壊れてます] .net
貼り方わからん

437 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp77-wWst [126.182.187.254]):[ここ壊れてます] .net
>>433
モンベルは製造請け負ってたんだよ。
商売の仕方から何からパタゴニアから学んだ。パクったとも言う。

438 :底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-yH6W [123.216.230.232]):[ここ壊れてます] .net
>>437
横から、
最終的に、なんでウチがパタゴニアを売ってやらないといけないんだ?
となった、と何かで読んだ。
商売のノウハウは自分達では?

ただ不義理にならないようパタゴニアの後の商売に段取り付けてから契約解除。
それにモンベルは基本ファブレス展開なのに製造のノウハウなんて関係あるの?

439 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-4aNY [153.232.243.111]):[ここ壊れてます] .net
>437
インタビュー記事をいくつか読んでみたけど製造請負って記載はなかったな
技術提携と販売代理店契約って書いてある

https://toyokeizai.net/articles/-/203436?page=5

まあ過去のことだしどっちでもいいけど
それよりかこのコメントがモンベルだなと感じた

「これだけ優れた機能を持った商品ですが、価格はほかより2~3割安く抑えられているのも特筆すべき点です。

「だって、山男はおカネがないですから。良い商品をできるだけ安く提供するのがモンベルの基本理念です」」

440 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-4b04 [101.128.209.82]):[ここ壊れてます] .net
モンベルは他社と提携してパクったら切る会社なのは俺らモンベラーが一番よく知ってる

441 :底名無し沼さん (ワントンキン MM37-yH6W [118.22.213.49]):[ここ壊れてます] .net
>>440
名誉毀損になりますよ

442 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 09:52:03.52 ID:TtZySj/w0.net
こちとら伊達に、ワザとクソ目立つデザインにしてあるモンベルのロゴついた服着て外歩いてるわけじゃネーんだよ

443 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 10:02:58.28 ID:Xfo7NqJQ0.net
北アルプスの地元で山道具を作って売ったり修理したりしてる気のいいおじさんの店、紋鈴商店が発祥の店だと思ってたが違うのかよ

444 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 10:05:17.50 ID:Ld1g2uYT0.net
10月1日から改正プロバイダ責任制限法が施行されてるからあんまええ加減なこといったり誹謗中傷はこれまでより簡単に身元特定されて訴えられるで

445 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 10:18:11.55 ID:PaBEuPJOd.net
でも訴訟起こさないとダメじゃん
訴えて買ってもひろゆきみたいに踏み倒すやつもいるわけだし

446 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-yH6W [153.234.4.239]):[ここ壊れてます] .net
でも、って…w

447 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-4b04 [101.128.209.82]):[ここ壊れてます] .net
>>444
IP晒してスレに居るんだから
気を付けはしてもビビったところではじまらんぜ

448 :底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-yH6W [153.237.26.181]):[ここ壊れてます] .net
どうぞどうぞw

449 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 11:44:48.98 ID:uinBVg+W0.net
>>440
具体的に教えてよ

450 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 11:53:22.82 ID:KRjwisdWr.net
>>444
それを受けてエースが全板をIP強制開示にするって言って話題になったけど技術的な問題でポシャったね

451 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp77-wWst [126.158.108.210]):[ここ壊れてます] .net
>>440
酷い会社だな

452 :底名無し沼さん (ワッチョイ d372-4b04 [92.203.160.69]):[ここ壊れてます] .net
まさにこれ「だって、山男はおカネがないですから」
だから俺らはどんなに苦しくても全身モンベルに身を包んで山に行くんだよ

453 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-Bl9o [60.104.47.68]):[ここ壊れてます] .net
苦しかったんか…

454 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-V6Sa [133.159.149.15]):[ここ壊れてます] .net
散々試着して結局買わずに帰ってきてしまった
ソフトシェルの種類多すぎでしょ…
あと防風を雨具のストクルに任せるならソフトシェルよりフリースのほうが快適?
秋登山(2000m未満日帰り)の中間着兼アウターは何がいいのかしら
どなたかご意見ください

455 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp77-7fmZ [126.152.22.226]):[ここ壊れてます] .net
ナッパ服に地下足袋でだって登れるんだがな

456 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef03-pIDl [119.241.148.0]):[ここ壊れてます] .net
そういうのいいから
つまねえし

457 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-4b04 [101.128.209.82]):[ここ壊れてます] .net
>>454
2000m未満日帰りだと運動量が多いと思うんで
モンベルならライトシェルかクロスランナーかトレールアクションかな。
ノマドやサイクライムやマウンテンジャージなんかはもっと冬向けと思う
秋晴れで風も穏やかな日中しか山へ行かないならいっそクールパーカって手もあるかと

ただ秋山はご存知の通り天気次第というか
2000m級だとあと一ヶ月もすれば西日本の石鎚や伯耆大山でも初雪の季節になるから
その辺は臨機応変に

458 :底名無し沼さん (ワッチョイ effb-83Bd [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
>>454
2000ならクラッグジャケで十分

459 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23a8-OlKA [42.125.30.52]):[ここ壊れてます] .net
>>454
行動着としてのフリースは暑いよ。
シャミース持ってるけど、真冬でも暑い。

460 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3cd-RWAS [92.202.22.108]):[ここ壊れてます] .net
>>454
さんざん出てるけどulサーマラップジャケットをおすすめするわ

軽くて収納小さくなって動きやすくて汗抜けも良くて気軽に洗濯できる

これからの時代のアクティブインシュレーションはフリースから化繊綿が主流になるのは間違いない

自分は夏から厳冬期テント泊まで一年中多様してるわ

461 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-FQn0 [1.75.231.143 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
低山の秋山で、無風なのにシェル着たまま登る年寄を見ると、熱中症で倒れないかと心配になる

462 :底名無し沼さん (ワッチョイ effb-83Bd [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
>>461
代謝が落ちてるからね

463 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp77-wWst [126.182.243.202]):[ここ壊れてます] .net
>>438
>>439
モンベル社長の自己弁護。
パタゴニアの社長は呆れてたってことでしょ。

464 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 22:15:25.22 ID:puG9VYn10.net
秋以降はエマージェンシーとしてダウン持つから
ダウン、レイン、ベースと
あと自分に合った中間着を選べば良い

ちな自分は暑がりなんでウィンドブレーカーで足りる
それで寒くなったらレインなりダウンなり着れば良い

465 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 23:02:08.80 ID:DgIQhbng0.net
モンベル ポケッタブルライトパック18買おうと思ってます。
中に入れれる重さは1kg以内くらいですか?
素材的に重すぎるのは破れそう。
パソコンも入れれると紹介してた人いたのですがパソコンいれたら耐久性めちゃ落ちそうな感じしますね。

466 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 23:47:22.63 ID:RyQou5Jx0.net
スーパーメリノウールのexpだけど、10/1から値上げされた?

467 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-83Bd [106.146.92.47]):[ここ壊れてます] .net
>>465
自分達が使ってる10キロぐらい入れる日帰り用バッグでも100デニールなのに、70デニールのデイバッグが1キロ入れたところで壊れるわけがなかろう

468 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 06:28:46.62 ID:Hs2pgJznM.net
>>463
こだわるねw
呆れたソースは?
貴方の想像?

469 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ed-aaY2 [118.13.89.90]):[ここ壊れてます] .net
野生動物に触れないで下さ〜い

470 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp77-hXXO [126.157.138.88]):[ここ壊れてます] .net
>>454
トレールアクションいいよね。
マジで重宝してる。
シルエットもモンベルぽくないし。

前にここで誰かが言ってたけど
モンベルで登山始めて海外ブランドに浮気しても、再びモンベルに戻ってくる人が多いっていうのが分かる気がする。
ロゴさえ無ければ、、、
ダサいは正義だと自分に言い聞かせてる。

471 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-83Bd [106.146.63.91]):[ここ壊れてます] .net
山に登るとこんなところで着飾っている小さな自分に気付くのさ

472 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfa2-4b04 [121.102.61.47]):[ここ壊れてます] .net
「モンベルの方ですか?」

俺ら「はい」

473 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-smTX [1.75.159.144]):[ここ壊れてます] .net
>>442

mont-bellのロゴが無くなれば、普段使いに買うのに (´・ω・`)

474 :底名無し沼さん (ワッチョイ effb-83Bd [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
モンベルおじさん達の動画。
こんなところでロゴがーとか言ってたら恥ずかしいよ
https://youtu.be/iF1G1yWdKNg

475 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 18:49:50.13 ID:6rI5WbFKa.net
ロゴがださいとか言ってるやつがまったく理解できない。

ブラックダイアモンドとたいして変わらんやん。
俺がださいからとか、返されそうだが。

476 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 18:54:28.99 ID:Z+yoa4yL0.net
モンベルがフランスやスイスのブランドなら絶大な人気だよ
日本のブランドって言うだけでコンプ持ってるちょっとアレな人達がダサいって言ってるだけ

477 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 19:23:41.91 ID:JyzINv8m0.net
もう一回り大きなサイズがほしい

478 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 19:25:49.22 ID:585Qtnaed.net
ダサいを封じられると次は貧乏人と言ってくる
貧乏人を封じられると次はダサいと言ってくる
以下ループ

479 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 19:48:40.57 ID:E3kd5Kea0.net
ミレーのロゴだってただのM
ブランド信仰は理解できない

モンベルはコスパ良くて本当最高

480 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 19:54:52.16 ID:hrxYI4Ik0.net
パーマフロストライトとフラットアイアンってどっちが温いの?
登山とかのハードな環境じゃなく普通に街着の環境で

481 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93e2-poG4 [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
それなら象さんでもなんでも買えばええのに
ダサいダサいって買えないんだったら仕方ないだろうになぁ

482 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-Sudb [49.97.15.233]):[ここ壊れてます] .net
俺は底辺すぎてモンベルも高級品羨ましいよ

483 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3fd-WLjJ [110.232.136.194]):[ここ壊れてます] .net
登山用品って高いよね

始める前は、歩くだけだしもっと安上がりな趣味だと思ってたよw

484 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-Sudb [49.97.15.233]):[ここ壊れてます] .net
登山は最近ダイエット目的で始めたけどなかなか楽しい部屋でやるダイエットは続かない
でも寒くなってきたからフリース買いたいわレインウェアも持ってないし

485 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf9c-o219 [211.19.249.159]):[ここ壊れてます] .net
ぶんしょうさんチェーンスパイクしてる

486 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bb-EK0/ [106.72.134.193]):[ここ壊れてます] .net
モンベルのロゴとかすごく洗練されてるよね
こういう登山用具メーカーが出てきたこと自体が日本の登山文化が成熟してきたことの
一つの証なんだろうね。
自分も今度モンベルの秋用のウェアを手に入れてモンベラーとしてデビューします。

487 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3ff-atM5 [180.46.16.145]):[ここ壊れてます] .net
>>484
レインダンサーはどうよ
少しお安いし、今からの季節にいいと思うぞ

488 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfa2-4b04 [121.102.61.47]):[ここ壊れてます] .net
>>480
ぬくいのはダウンだが街着だと満員電車乗ったりした時に暑いと思われ
住んでる地方や車移動が多いとか外を歩く機会が多いとか
そういった情報がないと一概にどの製品がいいと言うの難しい

489 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-Sudb [49.97.15.233]):[ここ壊れてます] .net
>>487
金が無いからレインハイカーにするかなと思ってる基本雨の日は山には行かないし

490 :底名無し沼さん (ブーイモ MM97-/vFg [202.214.125.255]):[ここ壊れてます] .net
>>489
裏地無し2レイヤーなので取扱いに気をつけて

491 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf3b-Z0aF [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
アークのアトムARとフラットアイアンだとどっちがぬくい?

492 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 09:15:56.78 ID:ba110mRmM.net
>>475
武田菱だけならいいのよ。mont-bellの文字サイズを半分以下にしてほしい。
アンブレラとかひどいだろ。

493 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 09:17:58.33 ID:BzxzHOJL0.net
ますますロゴがブラックダイヤモンド化していくなそれ

494 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 09:19:31.71 ID:y/pL+PNy0.net
>492
アンブレラは大人気だからむしろあのデカデカロゴでマウントとれるぞ

495 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 12:25:32.52 ID:X7K52KqCd.net
レインウェアの下はイナレムなの内緒な

496 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 13:04:32.30 ID:U9HGHXBsd.net
レインパンツはイナレムで問題ないわ

497 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 15:26:22.20 ID:aWGeWxF+M.net
モンベル高いよな。ダウンほしいけど

498 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 15:41:22.64 ID:DRCgKCbEd.net
モンベルは高くて、どこで買ってるんだ?
すべてユニクロとワークマン?

499 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 15:49:42.49 ID:45WEM5yya.net
>>413

500 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 15:52:59.35 ID:cOGmyp1dM.net
モンベル高くなりすぎてワークマンになったわ

501 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 15:56:06.27 ID:OLCgra1za.net
ロゴがダサいんじゃない。
ロゴもダサいけどデザインがダサいんだ。
そこに気づかないようなレベルの人たちが着るんだから、推して知るべし。

502 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 16:00:32.04 ID:BzxzHOJL0.net
俺らってオサレレベル低いの?(´・ω・`)

503 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 16:05:23.04 ID:QOzJmEwh0.net
快適なら何でも良いよ
https://i.imgur.com/Q183oQ8.jpg

504 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 16:06:47.59 ID:YdBKT+4t0.net
結局さ似合ってれば良いんだよ
mont-bellが似合う男になれ

505 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 16:09:24.46 ID:I94ThVLH0.net
>>503
何がダサいって顔がダサい
顔もモンベルで買ったのか

506 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 16:11:20.47 ID:QOzJmEwh0.net
>>505
汗かくと顔が膨らむんだ

507 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 16:55:47.01 ID:1vynFXFua.net
モンベルの何がダサいのかマジでわからん
色がおかしいのはわかるけど

508 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 17:06:55.66 ID:N5iUSpMsp.net
https://i.imgur.com/FZuKpjX.jpg

https://i.imgur.com/enpH6Bq.jpg

モンベルから滲み出る似たような物でもコレジャナイ感の正体が言葉にならない。
それでも確実にコレジャナイ。

509 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 17:51:51.86 ID:5U9YyrCpM.net
好みなんて各個人の生理的な主観、それを必要以上に主張してくる奴は○オカシイ。

510 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 18:15:24.06 ID:rl3lolEhM.net
>>489
雨の日に使わないなら何でも良いんじゃ無いかな?

511 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 18:24:44.74 ID:P7QdTBGsa.net
モンベルは日本人のおっさん体型に合わせてる。つまり日本人の体型がダサい。
その代わり快適なんだから諦めろ

512 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 18:25:50.27 ID:QOzJmEwh0.net
このノースフェイスのクライムライトジャケットの購入者モデルがなぜか自信無さげに遠くを見ているのは周りを気にしてビクビクしているからなんだろうな。
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NP12201

僕達モンベルおじさんは必要だからモンベルを着ているのであって、周り気にして心の壁を作るために着飾っているのではないんだよ。
https://i.imgur.com/JXcUUrh.jpg

513 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 18:29:36.79 ID:QOzJmEwh0.net
何で君たちは自由にどこでも行ける服にそんなに束縛されているの?
https://i.imgur.com/Uz6EJ34.jpg

514 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 18:35:49.73 ID:WKVfl2z1M.net
モンベル
サーモラップ高いけど、前のがボロボロになっていきなり寒くなったら
買ってしもうた。しかしもう高くて無理やろうなあ

515 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 18:45:52.24 ID:SZwiZF11C.net
金無いのに寒くなってきたから
カリマー comfort shirring pants
って言うの少し安くなってたから買ったら登山用じゃなさそう、旅行用みたいでもこれしか無いから秋はこれで行く夏はユニクロの短パンとタイツで問題無かったんだけど失敗した

516 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 18:48:27.12 ID:vjHZpUGDd.net
HPに
>トラベルシーンで活躍するリラックスストレッチパンツ
て書いてあるぞ

517 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 18:55:57.11 ID:iZF8DNBT0.net
モンベルのロゴはセンスいい
ダサいのはノースフェイス
ミレーのMだってブリーフはいたおっさんの股間みたいじゃん

518 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 19:02:52.13 ID:0Ff0wnzo0.net
>>517
ハイレグに見えてきたやんけちくしょう

519 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 19:05:20.74 ID:0Ff0wnzo0.net
好きだけどマウンテンハードウエアのシンボルはダサいと思う

520 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 19:06:57.70 ID:q5MQgEl7a.net
ミレーは変態フランス人だからイメージそのままでは

521 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 19:24:55.70 ID:P7QdTBGsa.net
逆にダサくないのはなに?
マーモットの象さんとかアークテリクスの始祖鳥とか?

522 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 19:38:00.02 ID:yTi6shTQ0.net
象さんはマムート

523 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 19:38:11.29 ID:FnxDtN+D0.net
>>521
マーモットじゃなくてマムートな

524 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 19:38:36.74 ID:dEAs0ng6M.net
>>521
マンモスはMAMMUTだろ

525 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 19:39:06.11 ID:dEAs0ng6M.net
MAMMUT見てきたけどクッソ高いのな

526 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 19:47:55.17 ID:6DjYo3dmM.net
見た目気にして登山ウェア買うってよくわからん。
山で気にしてどーすんの?
ダサいとかダサくないとかアホらし

527 :底名無し沼さん (ブーイモ MM97-/vFg [202.214.125.255]):[ここ壊れてます] .net
https://ameblo.jp/fukumaru-bear/entry-11805086467.html
主婦さんはモンベルでも着る人が着るとカッコいいと仰っとる

528 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-15Jy [153.250.109.185]):[ここ壊れてます] .net
今日、店行って吹きそうになったシーン。

変なケバい感じのおっさん
「あの!お姉さん!このダウンの封入量どれくらい!?」

店員
「それにダウンは入っておりません」

529 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-0hOc [106.132.104.118]):[ここ壊れてます] .net
ワントンキン MMdf-15Jyは、荒らしの元コテしんのすけです
ご覧の通り話相手を探しているだけです
スルーして下さい

530 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93e2-poG4 [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
>>525
言ってやってよ
それを知らずにたけえとかダサいとか言ってる奴が多すぎなんだよ
山始めたら辰野さんに足向けて寝られねーぞ

531 :底名無し沼さん (オッペケ Sr77-fUuQ [126.254.226.27]):[ここ壊れてます] .net
アウトドアリサーチのシンプルなORロゴとビッグアグネスの赤青BAワッペンが好き

532 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93d1-1kFI [118.240.241.150]):[ここ壊れてます] .net
>>526
俺は機能性が同じならって少し高くても好きな色やデザインの方を買うけどな。経済性や価値観は人それぞれなわけで、アホらしと思う方がアホらしいけど

533 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-83Bd [106.146.95.2]):[ここ壊れてます] .net
場合によっては性能が下の場合がある

534 :底名無し沼さん (ブーイモ MMd7-uPO8 [210.138.178.14]):[ここ壊れてます] .net
>>504
モンベル着てると男ってことにされるの?

535 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-Q3FG [133.106.55.49]):[ここ壊れてます] .net
色だけどさ、Woman(レディース)にある色がいい事が結構あるのよね
なんとかならないかねえ

536 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23a8-OlKA [42.125.30.52]):[ここ壊れてます] .net
俺はノースフェイスとスノーピークがダサいと感じる、モンベルはかっこいい。
価値観は人それぞれ、かっこいいと思う人が着れば良い。

537 :底名無し沼さん (オッペケ Sr77-fUuQ [126.158.247.36]):[ここ壊れてます] .net
スノピは昔からアナルアナル言われ続けてたから買う気起きんわw

538 :底名無し沼さん (ブーイモ MMd7-uPO8 [210.138.178.14]):[ここ壊れてます] .net
>>535
男でも足の指全部切断すればレディースモデルの靴履けるし、脊椎3つくらい取ればウェアも着れるだろ。

539 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-Q3FG [133.106.53.187]):[ここ壊れてます] .net
なんで?けつあな専用なの?

https://youtu.be/qaM-1FrdVJ4

540 :底名無し沼さん (シャチーク 0Cf7-Sudb [110.74.63.193]):[ここ壊れてます] .net
>>516
これしか持ってないんやしょうがない。タイツの上にこれはいて行くしかない。

541 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3feb-pIDl [59.129.97.75]):[ここ壊れてます] .net
モンベルのゴアは安くてイイね
それだけだけど

542 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-15Jy [153.250.109.185]):[ここ壊れてます] .net
スノピは物はいいんですよね。
チタンマグやカトラリー使ってますが本当にいい

543 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93e2-poG4 [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
>>541
それだけじゃない
トムラウシで生き残る為に必要な青モンベル

544 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-CJpJ [49.98.157.152]):[ここ壊れてます] .net
ウェアの左胸とかその他アイテム全て目立つとこにmont-bellと書くからダサい
ブラックダイヤモンドに似てるロゴだけにして

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3feb-pIDl [59.129.97.75]):[ここ壊れてます] .net
>>544
それなー
ちょっとはずかしいんだよな
山界のユニクロだからなー

546 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-i+A0 [113.159.216.74]):[ここ壊れてます] .net
>>542
中華でもチタンマグは良いぞ
直火にかけて虹色にしてからが本番

547 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-i+A0 [113.159.216.74]):[ここ壊れてます] .net
>>544
肩の後ろやフードにデカデカとロゴあったほうが目立たなくていいよね

548 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 23:47:02.01 ID:0IuHW1GM0.net
>>541
前モデルのストリームパーカはゴアプロモデルで最軽量クラスのハードシェルでもあった
フードにパックライトを使ってまで軽量化にこだわった点を評価するのか、そこがゴアプロじゃない点がマイナスなのかで評価は変わるかもだけど、それだけ攻めてる製品だとも言えた

549 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfa6-VRzI [153.164.136.157]):[ここ壊れてます] .net
>>526
想像力がないのね。学生か?

550 :底名無し沼さん (ワッチョイ effb-83Bd [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
>>549
自意識過剰なんじゃない?
https://i.imgur.com/qAHmGQh.jpg

551 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 05:45:11.76 ID:GzpK4IzM0.net
人のウェアなんて気にしないけどな
単体というかトータルでぱっと見オシャレに見えるとかなら印象に残るだろうけど

552 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 05:47:57.20 ID:HtXiAxoO0.net
自分が楽しめればそれでええってのが結局のところ正解
好きなところへいって好きなように歩いて好き勝手かことを語ればそれでいいんだよ
やってることに意味なんてほとんどないんだから

553 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 07:09:08.97 ID:fETQ8KYB0.net
最近の若い人はおしゃれだなーって思うけど、あの色目とか着こなしは俺には無理だなってなるから
モンベルで何ら不満はない

554 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 07:40:25.78 ID:FwXcypNza.net
おしゃれだなと思うのと自分が似合うかを混同せず冷静に判断できるおっさんはいいと思う

555 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 08:07:25.06 ID:oaBNJiT00.net
>>553
意外に着こなせて無いんだな。だから若い人達のノースは黒ばかり。マムートは赤か黒が定番。

556 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 08:11:47.36 ID:QIP8LrusM.net
ご存知の通り、オシャレ番長にカッコいい人いない説。

557 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 09:10:41.53 ID:oLlKiFjH0.net
正直、ダサい例ばかり挙げられてもピンと来ない
オシャレな例の方を挙げて語ってくれないと
モンベルとの違いが分からん

マジで参考にするからひとつ頼むわ

558 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 09:26:08.51 ID:oaBNJiT00.net
暖色系と寒色系を混ぜない。
パンツとスパッツは同色系にする。ザックは地味な色。
これだけでもかなりスッキリすると思う。
ときどきいるよね上から下まであらゆる原色系を脈絡無く着ちゃう人。

559 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 09:36:55.54 ID:SOMlVAF+0.net
近所の里山に志茂田景樹みてぇな
ド派手な原色爺さんと何かのコスプレか?
って感じの小物から何もかもが
黒のマムート着たオッサンが居る

どっちも近所のショップでヒソヒソされてるし
実際山で見るとキモイ・・・

まぁ目立たないレベルで普通の着てるのが
一番いいなと思う

560 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 09:37:21.14 ID:V4UpW0nOd.net
確かにカリマー やマムートはお洒落でカッコいいと思うけど、それを着てる人たちみんながかっこいいわけでない。
モンベルで揃えててもカッコよくてお洒落に見える人もいる。
要は着てる人次第だね。

561 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-ua9o [133.159.153.133]):[ここ壊れてます] .net
ユニクロのフリースとスペリオダウン ラウンドネックジャケットの暖かさは
大して変わらないかな?

562 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-Zlii [153.240.187.5]):[ここ壊れてます] .net
自分が着た時にテンション上がる色やデザインってあるでしょ
他人からどう見えるかではなく
機能性より見た目やブランドで選びたくなる
モンベルには相対的にそういう商品が少ないとは思う

563 :底名無し沼さん (ワッチョイ effb-83Bd [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
全身黒は単に山のなかで目立たないから良くないよって話
鶏ガラアークとかで上下黒を着てるのは遭難したら見つからないし、熊がいる山域だ間違われる可能性がある

564 :底名無し沼さん (オッペケ Sr77-fUuQ [126.156.216.44]):[ここ壊れてます] .net
大丈夫だ老年の猟師はガサガサしてたら即座にズドンと撃つから色なんて問題じゃない

565 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 13:04:28.53 ID:P9hx7tbGM.net
とりあえず“モンベルはダサい”の燃料投下いつも盛り上がるね。

566 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 13:08:38.43 ID:oaBNJiT00.net
>>559
矢絣+袴の女装オジサンなら見たことある。
ヤマレコでは知ってたが実物と出会った衝撃はハンパ無い。

567 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 14:20:36.07 ID:fCKZT0efM.net
山にファッション性は求めないからダサいとかかっこいいとかど~でも良すぎる

568 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 14:54:36.82 ID:nR5ua+zoa.net
だいたい自分自身かっこ良くないおっさんだし。むしろかっこつけてブランドに身を包むほうが恥ずかしいわ

569 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 15:06:23.66 ID:fCKZT0efM.net
山にはどんだけ汚れてもいい服で行くから必然的にユニクロメインになる

570 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 15:14:09.95 ID:oLlKiFjH0.net
>>566
矢絣は男でもいいんじゃないかと
ぜひ三度笠と道中合羽でおいで頂きたい
脇差もあれば尚良し

571 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 15:24:53.06 ID:Kwm6yhh5d.net
俺はオレンジ色のウィックロンのシャツに
明るい青のフリース着てるぜ!!!!
暖色と寒色とか気にしたことないぜ!!!

572 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf48-0ZEI [153.191.96.52 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>570
北風小僧の寒太郎かよw

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93e2-poG4 [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
お天気キャスターとか高確率でモンベルなんだけど
指さしてダセーとか言ってるのかね?ダサイ党の人

574 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfa6-VRzI [153.164.136.157]):[ここ壊れてます] .net
>>566
先週、白馬岳を猿倉から登っていたら、白のワンピースにトートバッグ、真っ赤な口紅で女装したおじさんとすれ違った。その格好で登ったんだと思うと鳥肌が立った。

575 :底名無し沼さん (ラクッペペ MMff-UC1L [133.106.74.235 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
今日は寒いし雨だからワイシャツの上にストクル来て出勤した

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf3b-Z0aF [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
自分がモンベラーのせいか道行く人で遠くから歩いてくる人がモンベル着てるとなぜか分かる
モンベル独特のシルエット感とかカラーリングで分かるのかもしれん
遠くからでもあれはもしかしてモンベルでは…?と思って近づいてきて確認するとだいたいモンベルw
そして高確率で服装に気を使ってなさそうなオジサンの確率が高い
モンベル着てるからダサいとかではなく、髪とかも手入れしてなかったりするから何を着てもクソダサいんだけど
そういうクソダサい層にモンベルがターゲットになっててるのがいたたまれない

577 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93e2-poG4 [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
だから街着としてかっこ良さを期待している人とは話が合わない

578 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-PSvo [60.94.35.159]):[ここ壊れてます] .net
最近はアースカラーでまとめてる人が
オシャレさんらしいけど
山では明るい色じゃないと
俺はテンション上がらないな。

579 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-/vFg [133.159.153.36]):[ここ壊れてます] .net
アラサー位の女性も着てるのを通勤の電車で見るけどダサいとは思わない
おしゃれとも思わないけどw

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3ff-atM5 [180.46.16.145]):[ここ壊れてます] .net
俺も明るい色じゃ無いと気分が上がらない
というか山岳部の時に明るい色にしろって言われて以来ずっとなので落ち着かない

581 :底名無し沼さん (オッペケ Sr77-fUuQ [126.254.188.115]):[ここ壊れてます] .net
>>578
アースカラーって聞こえはいいけど一歩間違ったらミリオタカラーなんだよなー

582 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-CJpJ [49.98.136.44]):[ここ壊れてます] .net
>>573
私服でお天気キャスターしてるのけ?

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef03-pIDl [119.241.148.0]):[ここ壊れてます] .net
意外と若い女の人は気にしないでモンベル着てるよね
登山もする某人気バイク女子の人も着てたし

584 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0330-BjSc [210.194.128.230]):[ここ壊れてます] .net
登山しない人やウェアについて悩みたく無い人なんかはモンベル様様だと思うわ
ノースとモンベルはアウトドア及び登山の裾野を拡げるのに多大な役割を果たしているよな
機能性は充分だしデザインも言われるほど悪くも無い
オレが選ばない理由は一つだけ...他人と被り過ぎるから

585 :底名無し沼さん (オッペケ Sreb-mL7R [126.156.194.171]):[ここ壊れてます] .net
>>583
すげーちっちゃい娘のことだろうけどあれは海外ブランドにするとレディースじゃなくキッズになっちゃうからではw

586 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16fb-JQHj [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
>>584
ノースフェイスはもう登山には使えないよ

587 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-t2uR [60.94.35.159]):[ここ壊れてます] .net
なんで?

588 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ac7-M13Z [61.197.153.244]):[ここ壊れてます] .net
ノースフェースは機能性がカスなの多いからマンベルにしとけば間違いない
俺もノースフェースなん個か持ってるけど返品返金して貰えるならぜひともお願いしたいって思ってる

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2f30-T9KF [210.194.128.230]):[ここ壊れてます] .net
>>586
どんな所が?

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16fb-JQHj [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
>>589
性能が陳腐化しているし、商品を開発する技術も人材も設備もない。
このまま一昔前の登山用具を誤魔化しながら売るだけの韓国アパレルでしかない。

591 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7cc-7MQD [112.69.225.82]):[ここ壊れてます] .net
シャミースを部屋着で考えてんだけど直で肌着にしてもいいかな?

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ac7-GAgS [61.194.132.192]):[ここ壊れてます] .net
>>591
色にもよるけどホコリまみれになるよ

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e26-v24v [153.200.69.177]):[ここ壊れてます] .net
アルパインパンツの新バージョンまだ?

594 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7f8-oD4E [122.50.44.79]):[ここ壊れてます] .net
女ってモンベル率すげえ高くねえか
オッサンの方がアーク着てたり無駄に高いの着てる気がする

595 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e26-v24v [153.200.69.177]):[ここ壊れてます] .net
パーティでイキってるやつはモンベルバカにしてそう俺の偏見

596 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3afb-i826 [219.109.117.17 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ダウン初めて買おうかな

597 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Speb-5gve [126.167.5.122]):[ここ壊れてます] .net
モンベルですら最近は高級品扱いだからなぁ
若い子はイオンとかワークマンが多いよ
BBAはモンベル

598 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 08:11:29.03 ID:viayw6bKM.net
>>584
ノースは高い割に微妙、街中カジュアルで登山用品としては微妙な立ち位置

599 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 08:14:02.20 ID:viayw6bKM.net
>>576
モンベラー(笑)

600 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 08:28:20.70 ID:sXEtoADu0.net
ノースは街着としても着れるからそれ考えると高いってわけでもないのでは
ノースの靴下すぐ穴空いたから次はモンベルの靴下買ってみる

601 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 08:30:21.84 ID:YGe4RqU80.net
山装備ブランドの中ではお手頃ってだけでマンベルだって
山装備の価格帯に目が慣れてない奴が見たら何でこんなたけーの?って思うだろう

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e26-v24v [153.200.69.177]):[ここ壊れてます] .net
コロンビアとモンベルは良心価格

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16fb-JQHj [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
コロンビアはただの安物だよ
ノースフェイスの未来の姿

604 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 10:17:33.13 ID:ykYAVlJyM.net
山でのモンベル被りは気にならないけど街中でのノース被りは恥ずかしい。

605 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 10:18:16.09 ID:oW1eRi6J0.net
しかも高校生ばかり

606 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 10:21:55.79 ID:d6rbcvSRr.net
ホモランドセル

607 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 10:22:10.30 ID:FZU20gp+d.net
自分は金持ってるマウントw

608 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 10:28:58.40 ID:9L8BVfBr0.net
例えばバルトロ着てる奴。まあこれ馬鹿なんですね。
https://i.imgur.com/5lPJFTw.png

609 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 10:51:12.42 ID:Z/TJ27Sq0.net
ノースはエクスペディションドライドットっての買ってみたけど
山でもジョギングでも使えるし割と良かったけどな。
そりゃモンベルに比べたら高いけど。
ま、靴と帽子とミッドレイヤー以外はモンベルばかりだけど。

610 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 10:55:58.26 ID:d6rbcvSRr.net
本国ノースの以外買う意味ないやん

611 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 11:00:02.36 ID:rUL2RxEQ0.net
モンベルは安くて機能的で良いと思うよ。

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b39-8/dG [36.3.157.106]):[ここ壊れてます] .net
>>610
一応はサミットシリーズ
まあ関係ないね

613 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b39-8/dG [36.3.157.106]):[ここ壊れてます] .net
ちなみに嫁にはモンベルの方が似合うと言われてる

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9aec-WoFw [211.120.141.233]):[ここ壊れてます] .net
ノースはゴールドウインがライセンス商売で適当に作ってるだけのイメージ。

615 :底名無し沼さん (ワイーワ2 FF32-ZDf4 [103.5.140.153]):[ここ壊れてます] .net
今、神保町のモンチュラ店見てきたんだけどあれ、どれだけ似合う日本人いるの?
腕が長くて両サイドスリム。イタ公のブランドだから色使いはメチャ良いけど地味体型の日本人には無理ゲーだな。
やはりお前等(オレも)にはモンベルがお似合いなんだぜ。

616 :底名無し沼さん (ワイーワ2 FF32-ZDf4 [103.5.140.153]):[ここ壊れてます] .net
これから石井の本店行くけど好きなテルヌアでも物色しようと思う。

617 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-JQHj [106.146.105.34]):[ここ壊れてます] .net
>>614
知らないの?世界のノースフェイス製品の70%はサムスンが作ってるんだよ?アジアは全てだね。
ゴールドウィンの筆頭株主はサムスン。
生産国はバングラデシュ、最貧国さ

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2344-qPYP [118.240.180.176]):[ここ壊れてます] .net
ノースは一時期、高校生の四角いリュックをよく見かけたね。あれのブームは去ったのかな?

619 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-JQHj [106.146.105.34]):[ここ壊れてます] .net
>>618
ホモに人気だよ

620 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23e2-M13Z [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
ノースはゴールドウインの街着のほかにサムチョンじゃないガチの山用が無かった?
バカ高かった記憶だけど

621 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2344-qPYP [118.240.180.176]):[ここ壊れてます] .net
>>620
それがSUMMITシリーズだと思うよ
厳冬季用のハードシェルとかグローブとか

622 :底名無し沼さん (オッペケ Sreb-mL7R [126.133.235.100]):[ここ壊れてます] .net
>>618
今は小中学生が使ってる

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fce-SRe5 [114.158.105.228]):[ここ壊れてます] .net
>>615
ガイドで雪山や高峰やる人とかクライマーが着てるのをちょくちょく見るよモンチュラ

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a3b-POH1 [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
ジオラインLW
今の季節にちょうど良いのに肝心の在庫が無いってどういうことや?
もう今シーズンは入って来んのけ?
シルバーだかグレーだか知らんがジジイの肌着みたいな売れ残りカラーだけ在庫あるけど女子の前で格好悪くて服脱げん

625 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6aa2-GAgS [101.128.140.87]):[ここ壊れてます] .net
>>624
昔は黒、紺、灰、紫のラインナップで、イケてる山男は紫のジオライン着てましたね。
灰は股間が長期縦走してると変色してくるので不人気でした

626 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23e2-M13Z [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
御岳の紫さんのツェルト モンベルの文字だった?

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b9d-PC2b [116.70.155.106]):[ここ壊れてます] .net
アルチプラノが一番ダウンでモコモコしてるね
アルパインやパーマフロストライトより暖かそう
厚みは流石にベンディスカだけど

628 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 07:51:26.41 ID:j7SaEOJQ0.net
>>560
ウェアの一つ一つはいいんだよ
どのブランドでもトータルて見るとダメダメなのがあるわけであって


その点私は、セールで値段優先だからそんなの気にした事ない

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9aec-WoFw [211.120.141.233]):[ここ壊れてます] .net
オシャレ、流行りを追いかけるなら山と道でも買っとけよw

630 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-Bs2m [106.146.76.49]):[ここ壊れてます] .net
山と道ってなんであれ製品紹介に英語多用してんだろな。ブランド名が日本語なのに。意識高いから?

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-ZDf4 [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
山と道は年配者は無理だな。余計老けて見えちゃうw
若い連中が無雪期のあまり高くない山をチャラついて歩くだけならちょうど良いくらい。

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-ZDf4 [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
>>630
アルパインには全く向かない。
クライマーからは見向きもされんだろ。

633 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fce-SRe5 [114.158.105.228]):[ここ壊れてます] .net
>>630
通販で英字新聞に包んで送るとオッシャレーみたいな雰囲気商売だから

634 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23b0-dHtE [118.240.202.126]):[ここ壊れてます] .net
>>632
ベースレイヤーはアリだけどいかんせん在庫が安定しないし近所で売ってないので買いにくい。

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97da-kHT+ [42.83.44.168]):[ここ壊れてます] .net
>>624
ネット通販ほんと品切れしてるな。
実店舗にはあるのかね?
こんな売れ筋の登山の必需品を切らすとか
どういうこと?って感じやね

636 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 10:04:32.16 ID:B+KFJ5tR0.net
山と道は機能の割に高すぎるのよ
だからイオンとかにもパクられる

637 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 10:16:03.01 ID:4HesybbGd.net
>>624
これ見て初めて自分のライトグレージオラインが不人気カラーだと知ったわwww

ライトグレーの長袖ジオラインの上からウィックロンTシャツ着てたが、紺とか黒の方が圧倒的に人気ありそうな在庫状況やな

638 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 10:25:20.28 ID:5kq7m5tc0.net
濃い色のスウェットとかトレーナーの襟ぐりから
下に来てる白いシャツの襟がはみ出て、そこだけ目立ってる人いるよね

639 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 10:27:29.34 ID:5kq7m5tc0.net
そういえば俺らモンベルおじさん達は登山板でもトップクラスのオサレスペシャリストだけど
ファ板にはモンベルスレってないんだよなあ。不思議

640 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 10:36:49.58 ID:4HesybbGd.net
俺も下のジオラインは汚れが目立ちにくい黒にしてるけど上もジオライン剥き出しのやつが少ないってことなのかなあ

それか長袖で黒が外に見えてても別に気にならんのか
山だと見える部分は黒を避けた方がいいって言われて信じてライトグレー買ってたわ

641 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 10:59:05.36 ID:7LOyOZ1z0.net
山と道はぶっ潰したいんでどんどんパクってOK

642 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 11:19:15.71 ID:/B3qjZxA0.net
>>640
ライトグレーは仕事の時にワイシャツ下に着ると下に下着着てるの透けて見えにくいのでその用途
白や黒は結構目立つからね
透けて見えないって意味では日本人だとベージュが最適なんだけど男の人だと一気にお爺さんになっちゃうからw
女の人は普段から使ってるけどね

643 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 11:19:30.61 ID:uRVuP3L9a.net
山と道は鎌倉の小さなガレージでやってるアウトドアガレージブランドだぞ。
品薄なのは仕方ない。

https://greenz.jp/2018/09/18/yamatomichi/

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83e8-kEV8 [150.249.159.157]):[ここ壊れてます] .net
ゴアでも撥水が無くなったウェアだと裏地がしっとりしてきて染みてくるんだな
水は染みてこない素材だと思ってたわw

645 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-JQHj [106.146.117.128]):[ここ壊れてます] .net
>>644
汗だよ

646 :底名無し沼さん (ササクッテロ Speb-dHtE [126.35.210.116]):[ここ壊れてます] .net
なくなったら困るのは山と道よりモンベルだ

647 :底名無し沼さん (ブーイモ MM86-Xnbp [163.49.210.29]):[ここ壊れてます] .net
30年賃金が上がらない国があるらしいな

648 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ac7-QY61 [219.102.21.160]):[ここ壊れてます] .net
>>647
大枠で考えるのは政治家に任せる
任せられないなら自らなる
自分は自分で収入を増やせるように頑張る…まぁ頑張ってないけどw
幸か不幸か自分の年収はまだ下がったことはない…景気にあまり左右されないメーカー勤めってこともあるがね
自分が学生の頃に比べると最低時給は4割位上がってるけど、正社員が少なくなってその計算でしょ

649 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-JQHj [106.146.117.128]):[ここ壊れてます] .net
>>647
逆に言うと老人の資産価値が損なわれていないと言うことになる

650 :底名無し沼さん (ワッチョイ 234d-zauZ [118.11.91.193]):[ここ壊れてます] .net
ジオラインLWつい最近買った、店舗には普通にあったよ

651 :底名無し沼さん (スフッ Sd5a-ZE0a [49.104.32.178]):[ここ壊れてます] .net
>>642
勉強になったわ

山でTシャツの下に着る長袖用途で買うなら色の濃い黒とかにした方がシュッとするので人気なんだなあ

ライトグレーはワイシャツの下の普段着用か
仕事にきていったことなかったから発想になかったわ

652 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-BrwK [106.154.1.185]):[ここ壊れてます] .net
除雪用のジオラインは薄手と中厚手のどちらがいいべ
作業時間は1時間~2時間で全て人力

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16fb-JQHj [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
>>652
クールメッシュでも良いぞ

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23b0-dHtE [118.240.202.126]):[ここ壊れてます] .net
>>652
大汗かくくらいの作業なら薄手でママさんダンプで雪をのけるくらいなら中厚手でいいんでね?

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ d616-f934 [111.102.192.105 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>632
そもそも、アルパイン用としては売ってないし、ロングトレイル向けだろ

モンベルだってキャンプ用なんか、クライマーは見向きもしない

656 :底名無し沼さん (ワンミングク MM2a-WoFw [153.235.73.79]):[ここ壊れてます] .net
山と道、上高地のヤング御用達品w

657 :底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-v24v [1.75.199.204]):[ここ壊れてます] .net
ヤングって…

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ac7-M13Z [61.197.153.244]):[ここ壊れてます] .net
山と道はミーハー感ある
ちょっと登山装備そろって来てネットで登山系ユーチューバーとかの情報収集してますって言うのがすごく伝わってくる
あと価格設定おかしい、高い

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b57-5S1r [222.144.118.9]):[ここ壊れてます] .net
かわいければ許すけどな

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23b0-dHtE [118.240.202.126]):[ここ壊れてます] .net
似たような機能の物はモンベルにもある無理して山と道買わんでもええんやで。

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ c70d-9Lwt [112.69.173.201]):[ここ壊れてます] .net
うむ

662 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 18:20:36.40 ID:Toe0xPtZa.net
赤ちゃん用衣類も有るんだね。買いたい。

663 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 19:02:30.33 ID:8otqEGfc0.net
北アルプスはULハイカー増えたな。
でも不思議とテン場にはULテントが少ない。
山と道の中にステラリッジが入っているのかも!?

664 :底名無し沼さん:2022/10/09(日) 19:18:15.00 ID:L9Ocm2W70.net
UL風ファッションハイカーだな
BW5.8kg以上ありそう

665 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 19:42:27.13 ID:MUwJ/qAA0.net
ステリッジでもバックパックを軽くしてシュラフが軽いやつで着替えを減らせば結構簡単にベースウェイト4.5kgきれるよ。

666 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 19:51:49.83 ID:B+KFJ5tR0.net
ulなテント使うとステラリッジみたいな安心感が恋しくなる

667 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 20:18:39.99 ID:oMlQ2MOi0.net
ULテントっていってもそこまで軽くならんだろ
シェルターやツェルトならわかるけど

668 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 20:40:26.92 ID:KC7K0RMZp.net
zpacksのテントとか…

669 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 21:31:40.60 ID:MUwJ/qAA0.net
フロアなしのタープやツェルトで約400g
メッシュだらけだったりシーム処理なしの不快なULテントで900gくらい
ステラリッジで1340g

北アルプスの30張くらいのテント場で普通でないテントは一張か二張くらいしか見ないのであれだけよく見る山と道のザックの中には普通のテントが入っているのであろう。
ツェルトならまだいけるけれどフロアレスシェルターは一張買ってみたけれど私には無理だったのでお蔵入り。
ULテントはバカ高くて買う気もおきず。
自然と一体になるとかいう変な宗教に染まらなければ減らせる重量に対して雨が降った時の快適性がとんでもなく下がるのでUL狂信者とホームレス並みに図太いタフガイ以外にはオススメしかねる。

670 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 22:47:18.00 ID:gme4xxcca.net
俺は軽さ自慢するやつより「20キロくらい屁でもないぜ、ゆったりしたテントにあったかシュラフに豪勢なご飯だぜ」っていうやつのほうが格好よく見える。

671 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 23:03:34.06 ID:/B3qjZxA0.net
よくお世話になってた山スキーガイドさんはフライパンにステーキ肉を持って行って山小屋でステーキ食ってたなw

672 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 23:06:32.05 ID:aHz7Ubi60.net
長期縦走初日は食料の関係で夏でも20 kgくらい背負って歩いてるが
軽量装備の人たちが羨ましくて仕方なかったり、もうこの荷物捨ててやろうとか、いっそもう登るの辞めようとか
そんなことばかり考えながら歩いてる

673 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 23:21:54.07 ID:y+2Dx3500.net
食料なら減るから良いがザイルとかガチャ類だと絶望的に重くて気が滅入る。
それでいて見た目はそれ程大きなザックに見えないからバテるとみっともない。

674 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 01:05:57.36 ID:iMZ7D1JCp.net
>>672
荷運びのロバかよ泣けるな

675 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 07:03:12.10 ID:b/awVqox0.net
ULは、まず自分の軽量化を先にやれと言いたい
BMI20を切る程度までは

676 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 07:58:26.72 ID:/BtwPwBJ0.net
マラソンもやるので、
170cm、体重63kg→51kgまで落としたけど、15kg担いだら死にそうになる…。

677 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 08:08:02.54 ID:5+bD5OxR0.net
それじゃただのクソガリじゃん
ぱっと見で貧弱すぎてナメられるぞ
継続してればおっさんでも3種400くらいは60手前まで維持できるんだからそれに閾値走とLSD組み合わせればいいんだよ
ヒョロくするのは簡単だけど筋肉つけるのは時間がかかるぞ

678 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 08:57:29.07 ID:RjTkLsGP0.net
何言ってるか分からん

679 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 08:59:54.77 ID:y97wmi9I0.net
LSDってあかんやつやろ、痩せるかもしれないけど。
人の道を外れてはいけない。

680 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 09:04:01.69 ID:a41+P+th0.net
クソガリとか言う奴は決まってデブだから相手にしないほうがいいよ

681 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 09:09:08.97 ID:5+bD5OxR0.net
そりゃ男のくせにベンチ100すらあげられないクソガリからみたらみんなデブに見えるだろなw

682 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 09:12:57.82 ID:vF9raOwV0.net
ずっと昔だけど、高校の時の山岳部の教えは、軽量化に慣れてしまって行動中に仲間が怪我したとき、担ぐ事出来ないような奴は山に入るな。と言われ、どこでも40kg位は背負わされてた。
幸い今までそんな事は起きてないけど、夏山ではキャベツ丸のまま持ってくし、秋冬では凍らせたイカや肉持ってくからどうしても重くなる。
でも、テン場で食べるキャベツサラダは格別。

683 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 09:30:07.54 ID:2Aym9g3ip.net
>>676
女子か?

684 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 09:47:07.62 ID:70BxX2oz0.net
クソガリ弥生人は蘇でも食ってろ

685 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 10:44:24.79 ID:g4qswaB30.net
いつまで醜態晒してんの

686 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 10:45:20.36 ID:Nu2Yk1G4d.net
フーディニとかULストレッチウインドとか、軽めのウインドシェルを色々探してたけど結局ウインドブラストパーカーで充分じゃねーか??安いし

薄くてシュッとしてるウインドシェルって2万前後して大体高過ぎるわ

687 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 10:46:10.89 ID:Nu2Yk1G4d.net
ulストレッチウインドは高くないけどモンベル特有の色使いで悲しくなるほどダサい。女性用の方は色々綺麗なのになぁ

688 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 11:31:45.83 ID:5XWSScuw0.net
>>686
雪山で使ってたけどダメダメ過ぎて(あえて昔の横ポケットの)フーディニに変えた
蒸れる、余裕が有りすぎて稜線出た時の強風でバタバタする
さすがに古くなって今はカリマーのヴェイパーフーディにしてまぁ良かったけど、フードがヘルメット対応で自分の登りでは使わないからそこがイマイチ
ウルトラライトシェルと迷ったけどセールでほぼ同じ値段で買えたので試しに買ったんだけどね…

689 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 13:39:11.60 ID:Spjbsimod.net
>>677
知らんワードばかりで草

690 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 16:39:10.86 ID:B9T3KaZx0.net
貧弱すぎて舐められると何が悪いんだろうか
何かに戦う前提なんだろうか・・

691 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 17:28:42.79 ID:dYFte1Mz0.net
>>690
きっとロシアと戦ってんだよ。

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23d1-t6Pu [118.240.241.150]):[ここ壊れてます] .net
舐められたら負けっていう謎の価値観は不良全盛だった60前後の昭和ジジイの特徴の一つだな

693 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-BrwK [106.154.1.185]):[ここ壊れてます] .net
>>676
おれも170cmの53kgだけど、学生時代にみっちりレスリングしてたから、今でも体はバキバキ
並の53kgには負ける気しねぇ

694 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ac7-M13Z [61.197.153.244]):[ここ壊れてます] .net
クマやイノシシと戦う前提で登山しないのか
逆に心配になる

695 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fff-p1Iq [114.177.66.134]):[ここ壊れてます] .net
>>693
ワイも元レスリング部だが筋肉落ちないからその体型うらやましいわ
もちろん贅肉もそぎ落とせてないけどなw

696 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Speb-SRe5 [126.254.68.175]):[ここ壊れてます] .net
肉ではない
脂肪

697 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23e2-M13Z [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
>>692
ガンつけたつけない でバトルが始まる時代か!

698 :底名無し沼さん (ワッチョイ eea2-GAgS [121.102.60.190]):[ここ壊れてます] .net
ストクル狩り行こーぜ的な

699 :底名無し沼さん (スフッ Sd5a-ZE0a [49.104.32.178]):[ここ壊れてます] .net
>>688
余裕があるのは人によるのでは?と思ったが
薄くてピッタリ目に作られてるフーディニとかとは作りからして違うのかな

700 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ac7-QY61 [219.102.21.160]):[ここ壊れてます] .net
>>699
パタゴニアはモンベルのUSサイズと結構同じような感じなので例えばウインドブラストパーカJPMサイズとウルトラライトシェルUSSサイズの数値をWebサイトで比較してみたら数値的な違いとして分かるよ
カリマーはそこから更にタイトで袖も長かった

701 :底名無し沼さん (ワッチョイ 375e-H/N1 [160.237.103.53]):[ここ壊れてます] .net
ダウンハガー被ってたらこたらこごっこやってたら階段から滑るようにこけて怖かった。
みんなも気をつけて。

702 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a3b-POH1 [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
イグニスパーカは外気温0度以下になると街着でも寒いの?
中にクリマプラス100のフリース着れないぐらいピタピタな感じ?

703 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
さかなー ちんあなごー たらこー

704 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 01:49:17.82 ID:wldBJoSi0.net
>>702
デザイン的にぴったり目に着た方がいいと思うよ。
寒いときはロンTと、ウィンドシェル的な薄いの着る。

705 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbbd-d65U [126.88.222.109]):[ここ壊れてます] .net
ウイックロンZEOサーマルのロングスリーブジップシャツって直接肌に来て着心地は問題ないですかね?

706 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7cc-7MQD [112.69.225.82]):[ここ壊れてます] .net
クリマプラス100よりシャミースのほうが保温性が高いの?

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2344-qPYP [118.240.180.176]):[ここ壊れてます] .net
>>701
そんなのやるの、あなただけだからw

708 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b57-5S1r [222.144.118.9]):[ここ壊れてます] .net
レスリングやってようが53キロじゃかわいそうだが非力
150キロのバーベルかついで腿と脹脛がくっつくまでしゃがむスクワットやらせたら一回も立ち上がれないで潰れて死ぬんじゃないか?
150くらいなら運動経験ないスポクラ通いのブタみたいな中年でもやれるレベルだけどね 
ストレングスは自重に比例するからな
53から骨格筋と脂肪引いたら笑い話だわ
細くても強いとか小さくても強いっていうのは漫画の中だけの話で現実は骨格の大きさと搭載できる筋肉量でパワーはきまる
ガチスポーツはこれに薬使ってた遺伝的限界を超えるところまでやる

709 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97a8-Oc4c [42.125.30.52]):[ここ壊れてます] .net
↑なんやこの人こわい…

710 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 08:13:59.15 ID:yCYAHf8Ra.net
これが脳筋か

711 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 08:15:41.88 ID:+twpFqYyM.net
怖いというか、考え方が偏りすぎ。
教会レベル。

712 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 08:18:32.13 ID:zLj0w7qi0.net
昨日から意味不明ことばっかり言ってる爺です

713 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 08:29:05.83 ID:qIyZvI/80.net
まだウエイト板のネタ続けんの?
もう飽きたよ

714 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 08:56:26.23 ID:9NHra8wc0.net
150kgの荷物担いで山に登る人なんだよ、きっと

715 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 09:04:19.95 ID:ISrdA4u8d.net
チェーンガン一式を携帯して行動できる超人がいると聞いて

716 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 09:08:53.10 ID:lWNjvO+I0.net
大峰の釈迦ヶ岳のおしゃかさまを運んだ人を発見

717 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 09:34:06.61 ID:RYec87f30.net
サーマラップパーカーとサーマランドパーカーならどちらがおすすめでしょうか
街中で普段着使いがメインです

718 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 09:37:44.29 ID:xFhW8KnXd.net
普段着ならユニクロのほうがいいよ

719 :底名無し沼さん (ワッチョイ ba30-2A6/ [59.170.129.30]):[ここ壊れてます] .net
>>718
ありがとうございます
ユニクロはいろいろ持っているので今年はモンベルが欲しいなと思っています

720 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16fb-LdmS [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
街のもンはイグニス買うとけ
イグニスがあればマガダン市やウナラスカ市やトースハウン市やヤマロ・ネネツ自治管区でも生きていける
モンベルスレでの街ってのはそう言うところだ

721 :底名無し沼さん (ブーイモ MM16-QY61 [133.159.149.131]):[ここ壊れてます] .net
定期的に湧く>>717みたいなのってなんなの?
ネタと思って振ってるの?

722 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 13:21:27.93 ID:n6VCyBSrM.net
決めて欲しい症候群

723 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ac7-M13Z [61.197.153.244]):[ここ壊れてます] .net
山をなめてる奴多すぎひん?
150キロとは言わないまでも100キロは背負って歩いてこその男だろ
バックパックに鉄アレイくらい忍ばせていけ
クマ対策として鉄アレイでぶん殴る事もできるし

それくらいみんなやってるもんだと思ってたわ

724 :底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-sBqF [1.79.86.211]):[ここ壊れてます] .net
クラッグジャケットとライトシェルならどっちが使い勝手いいですか?

725 :底名無し沼さん (ワントンキン MMb3-WoFw [118.22.205.241]):[ここ壊れてます] .net
もうネタやんw

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ eea2-GAgS [121.102.21.153]):[ここ壊れてます] .net
>>723
そんなあなたにこのザックまじおすすめ
ttps://www.lostarrow.co.jp/store/g/gME12001002/

727 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ac7-M13Z [61.197.153.244]):[ここ壊れてます] .net
>>726
サンドバッグやんw
ボクシングジムにありそう

728 :底名無し沼さん (ガラプー KKe3-n9+P [2kA0qUL]):[ここ壊れてます] .net
新型無印サーマラップパーカ見てきたけど手首にゴム入ってる割にゆるんゆるんで微妙だった

729 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97da-kHT+ [42.83.44.168]):[ここ壊れてます] .net
霧島山には一つ10キロのダンベルを両手に登山してる人がいるらしい
https://cdn.yamap.co.jp/public/image2.yamap.co.jp/production/415de5e312f94ac1a5bc8acb8f534864?h=960&t=resize&w=720&f=webp&q=60

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a03-Dqwm [133.203.229.0]):[ここ壊れてます] .net
>>726
これ耐荷重何Kgなんだろう?

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16fb-JQHj [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
水入るタイプのダンベルなら良いのでは
霧島と言うか高千穂とかなら半日でハイキングだし

まあそれでも気持ち悪いし

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3cd-O3YF [182.166.160.14]):[ここ壊れてます] .net
>>730
持っててギア入れたりして40kgまでは背負った事あるけど、100kg位は普通に耐えれそう

733 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 21:06:23.70 ID:VX9TtNK/0.net
>>732
ありがとう。
こういうのに40〜50kg入れてトレーニングに使いたい。

734 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 21:07:03.70 ID:cyVARN+Q0.net
>>730-732
単にネタレスのつもりだったのに実際に所有して使ってる人がスレにいて驚愕

だいぶ前に何世代か前のモデルが池袋にあった秀山荘の天井からぶら下げて展示してあったのを見て驚愕し
さらに数日後に秀山荘いったら店員さんに「あれ売れたよ」と言われ更に度肝を抜かれたの覚えてる

735 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 21:37:52.64 ID:eftryghra.net
>>726
メトリウスのホールバッグこれ持ってるよ。
昔エルキャピタンのサラテ登るとき使った。

736 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 21:48:01.09 ID:RGuxWXGu0.net
メイトリックスに空目した

737 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 22:30:12.78 ID:cyVARN+Q0.net
>>735
おいおいマジでか、どうなってんだよこのスレ。
実はモンベラーってすげぇ奴らの集まりだったのか。

今までなめてて申し訳ありませんでしたm(_ _)m

738 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 23:07:08.17 ID:YTv7GCIv0.net
ダウンは洗濯が面倒くさそうで買うかどうか迷ってたけど
モンベルのダウンはドライクリーニングが可のマークついてるやん
どうせ10年も着るわけでもないし、そもそも論価格もアパレルメーカーのアウターの半値ぐらいだから
今年は思いきって買うことにしたよ
こんな話するレベルだからお察しのとおり
登山とかのベテランダウンユーザーじゃなく、
街着として着るダウンを探してるさわやかメタボリーマンだよ

739 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 23:58:36.07 ID:EvKDgupB0.net
>>738
ドライなんかしなくても家でネットにいれて洗って乾燥機で「低温乾燥」すればフカフカよ。

740 :底名無し沼さん :2022/10/12(水) 00:20:09.39 ID:UvBXw1hb0.net
というかドライの方がダメ
汗取れないし羽毛に必要な油分が取れてしまう

741 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-72FX [180.26.164.10]):[ここ壊れてます] .net
mont-bellダウンクリーナー買って手洗いしてる
ドライに出してもキレイにならんからな
モンベルのダウンは値段が高くないから手軽に洗って着られるのは良い

742 :底名無し沼さん (オッペケ Sreb-ZDf4 [126.205.236.164]):[ここ壊れてます] .net
俺もクリーナー入れてダウンハガーと一緒に浴槽にぶち込んで洗ってるな

743 :底名無し沼さん :2022/10/12(水) 07:50:07.08 ID:oCP3Acrh0.net
>>735
A5なくなったのが悔やまれるよな

744 :底名無し沼さん :2022/10/12(水) 08:14:11.97 ID:wt/2Zm2NM.net
タウン系、シーズンオフに、
洗濯ネットに入れて普通の洗剤で、
洗濯機の手洗いモードで洗ってます。
コツは洗濯そのものより、いかに上手に乾かすか。
何日かに分けて、天気の良い日にバサバサと振り、ロフトを回復させながらやるのがコツ。
直射日光には気を付けて。

745 :底名無し沼さん :2022/10/12(水) 10:08:37.65 ID:uTAC0EuN0.net
>>744
熱いれて濡れて状態を短くするのが良いからコインランドリーの方がええよ

746 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM16-diav [133.106.51.56]):[ここ壊れてます] .net
新型クロノスキャビンがストアに置いてあった

747 :底名無し沼さん (スップ Sdfa-jRSc [1.75.1.38]):[ここ壊れてます] .net
ナルゲンボトル気に入った

748 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23e2-M13Z [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
家でやるとしわしわぺちゃんこになるな・・

749 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16fb-JQHj [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
>>748
熱の入れ方の問題よ。
濡れたまま早く熱をいれて乾燥させないとダマになるんよ

750 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ゴミ袋忘れた時にゴミ突っ込んだのがナルゲンボトル最後の出番だった
ああこれ要らねえギアなんだなって気づかせてくれた

751 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97a8-Oc4c [42.125.30.52]):[ここ壊れてます] .net
パタゴニアのマイクロパフが良いと聞いたけど、高いので似たものを買いたいのですが、サーマラップが相当するのでしょうか。

752 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9aec-WoFw [211.120.141.233]):[ここ壊れてます] .net
>>751
気持ちは分かる、化繊ジャケット(フーディ)となると、サーマラップになるなぁ。
でも似て非なるもの、って感じもする。

753 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-JQHj [106.146.104.214]):[ここ壊れてます] .net
>>751
マイクロパフはフリースだよ

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ 077a-rWKF [58.98.82.223]):[ここ壊れてます] .net
ライトシェルパーカーのお手入れ、洗濯はそんなに神経質にならずに、ネットに入れて中性洗剤だけで洗濯機で陰干しで問題無いですかね? 
すごい着心地良くて感動です!

755 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-JQHj [106.146.104.88]):[ここ壊れてます] .net
>>754
脱水はやめとけ

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7cc-7MQD [112.69.225.82]):[ここ壊れてます] .net
>>751
ぜんぜん似てないけどサーマラップもいいよ

757 :底名無し沼さん :2022/10/13(木) 11:28:01.01 ID:9F2h8aD30.net
ウクライナ戦線の冬を乗り切るのはモンベルでもいける?

758 :底名無し沼さん :2022/10/13(木) 11:36:50.10 ID:tUU8/YySa.net
>>757
すみません
よく分かりません

759 :底名無し沼さん :2022/10/13(木) 11:45:47.83 ID:z94N/1L8r.net
フィンランド人ならライトシェルでもヨユー

760 :底名無し沼さん :2022/10/13(木) 12:30:36.99 ID:O/i0zk/Ld.net
>>755
なして?

761 :底名無し沼さん :2022/10/13(木) 12:42:49.63 ID:+LVQ+ydX0.net
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。

762 :底名無し沼さん :2022/10/13(木) 13:12:06.59 ID:aTnmKEic0.net
>>760
ナイロン記事ウインドブレーカーだから、脱水は生地を痛める。
弱い脱水1分で取り出して、そのまま干せば良い。

763 :底名無し沼さん :2022/10/13(木) 15:26:43.04 ID:fHRK1cYbp.net
インナーダウン王の座がTAIONにとって変わられてしまったね。

764 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a9a-Vu0s [219.75.131.106]):[ここ壊れてます] .net
脱水したら駄目って知らずにストームクルーザーのパンツ洗っちゃった…
上はお尻あたりがちょっと汚れただけだったから手洗いで済ませたんだけど
パンツの裾が泥まみれだったもんで手洗いで軽く土を落として洗濯機にポイー
あとは自動モードで、、、やっちまったなぁ

765 :底名無し沼さん (ワンミングク MM2a-WoFw [153.234.112.148]):[ここ壊れてます] .net
カッパを洗濯機で脱水すると、
生地を痛めるというより、
異常な負荷がかかり洗濯機が故障するから止めとけ、という記憶。

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ eea2-GAgS [121.102.21.153]):[ここ壊れてます] .net
>>764
最初は丁寧にやってるけど山慣れしたらみんな洗濯機利用と思われ
自分も物によっては今でも風呂場でゴシゴシやってるが
テントやフレームの無いザックとかはもうネット入れて洗濯機で洗ってる

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16fb-JQHj [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
ゴアテックス公式の洗い方講座では脱水は短めに、以前は1分だけとの指定があった。
https://youtu.be/H5AjihVQnIc

768 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-9ZuZ [106.146.45.7]):[ここ壊れてます] .net
バーサライトパックなんかは洗濯機で毎回洗ってるけど問題ない
いちいち手洗いなんかしてらんない

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ d671-amOq [111.216.247.130]):[ここ壊れてます] .net
ウインドブラストパーカを洗濯したら穴が空いたよ
脱水の圧力なのか、どこかに引っかかったのかは不明
とりあえずネットに入れて、脱水は30秒で止めることだ

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23e2-M13Z [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
ネットに入れるという当たり前のことも出来なかったのか・・

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16fb-JQHj [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
昔の人は自分のパンツも洗えないンだよ

772 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e8c-Q2aK [113.149.253.1]):[ここ壊れてます] .net
手ぬぐいタオルって使用感どう?

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a3b-POH1 [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
ペラペラのEXライトウインドパーカを洗濯のたびに普通に脱水してるけど全く破れてないぞ
ネットには入れてるけどね

774 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-ZZra [106.154.4.227]):[ここ壊れてます] .net
穴が開くのはファスナーに引っかかる場合が多いな。
ポケットも含めてファスナーがきっちり閉まってることを確認するのと生地の弱いもの特にニットは洗濯バッグに入れることだな。

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a03-N1rG [133.165.139.143]):[ここ壊れてます] .net
山とか関係なく防水のものは基本洗濯機駄目って洗濯機側の説明書に書いてるんじゃないかね

776 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5a-Cjwf [49.239.65.212]):[ここ壊れてます] .net
先日山でボトルホルダーがベルトの胸の辺りに付いた素敵なリュックを背負った人を見かけました
さり気なくブランドを確認したら、背中にmont-bellのブランドロゴが縦に入ってました
同じ物をモンベル公式サイトで探しましたが数が多すぎて見つかりません
日帰り登山に必要な物なら充分入りそうな大きさでした
新しそうなリュックでしたので現行品かと思います
詳しい方いましたらどの製品か教えて下さいませ

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-ZDf4 [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
>>764
そんな簡単に痛みはしない。
ネットに入れるのは当然としても山で履くことのダメージに比べりゃ何のこともない。

778 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-7/aK [60.114.136.169]):[ここ壊れてます] .net
>>776
ペットボトルホルダーは後付けだよ。

779 :底名無し沼さん (ブーイモ MMef-QY61 [210.138.178.223]):[ここ壊れてます] .net
>>776
それだけの情報だと絞り込めないけど25L以下として
ランドナーパック
クロスランナーパック
サイクールパック
ちょっと斜めだけどストームパック
この辺りが縦ロゴ
いずれも機能特化形モデルだね

780 :底名無し沼さん (ワントンキン MMe6-WoFw [123.219.150.50]):[ここ壊れてます] .net
>>776
ショルダーハーネスに最初から付いてるヤツもあるけど。
キトラパック等。

781 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-t2uR [60.94.35.159]):[ここ壊れてます] .net
後付けのボトルホルダーとモバイルギアポーチは便利だよな

782 :底名無し沼さん (スップ Sdfa-POH1 [1.72.2.237]):[ここ壊れてます] .net
ライトシェルパーカとノマドパーカの保温性ってだいぶ差がある?
なんとなくライトシェルは10月から11月中旬で12月中旬頃まではノマドを着ようかなと思ってる
12月下旬になると雪が降るぐらいの気温になるからダウンにするつもり

783 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Speb-5gve [126.157.156.222]):[ここ壊れてます] .net
ゴアテックスって洗濯したほうがいいんじゃないの?

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16fb-JQHj [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
>>776
このザック一覧から選んで
https://webshop.montbell.jp/sys_img/related/ecinfo_001_00003.jpg
これを買うと良いが、お店にはモンベル以外のボトル製品も多いので一度お店にいくべし
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1123935

785 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16fb-JQHj [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
>>783
勿論

786 :底名無し沼さん (スッップ Sd5a-iGfx [49.98.159.45]):[ここ壊れてます] .net
ガレナかストライダーじゃないかな
日帰りでボトルホルダー付き

787 :底名無し沼さん (スフッ Sd5a-ZE0a [49.104.32.178]):[ここ壊れてます] .net
ザック一蘭見てると春に登山始めた頃の自分を思い出すわ
あの時は1万のザックでさえ買うの躊躇してたのに金銭感覚バカになってしまった

788 :底名無し沼さん (ワントンキン MM07-v24v [218.224.74.210]):[ここ壊れてます] .net
モンベルでよかったじゃねえか
余所だったらもっと酷くならあ

789 :底名無し沼さん (オッペケ Sreb-mL7R [126.33.74.184]):[ここ壊れてます] .net
とんこつ臭そうなザックだn

790 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Speb-HBBc [126.245.142.143]):[ここ壊れてます] .net
>>784
実店舗で先日「これ良いな」と思って見てたのはバーサライトだった

というか、ザックにもバーサライトあったのね

791 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-9ZuZ [106.146.34.169]):[ここ壊れてます] .net
>>790
バーサライトは洗濯機で余裕で洗濯できるから良いぞ
ザックがクサクサになる問題に困って行き着いたのがこれ。

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ eea2-GAgS [121.102.58.35]):[ここ壊れてます] .net
マムートの小型ザックくらいしかないけど
20Lくらいのでもアルミフレーム入ったザック増えてほしい
フレームレスだと5kg以上いれると形が崩れるし小型ザックはウエストがベルトだけで背負いづらい。
若い頃と違って肩背負いするのがもうしんどいのよ
まあそんな荷物入れんなって話ではあるんだが

793 :底名無し沼さん (ワントンキン MM2a-WoFw [153.236.101.238]):[ここ壊れてます] .net
ザックのバーサライト、軽さを追求し過ぎてワイヤーフレーム無しになったのは残念、もうタダの袋w
旧型バーサライトを大事に使っていくわ。

794 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-9ZuZ [106.133.54.104]):[ここ壊れてます] .net
俺にとっては、フレームや腰ベルトの入れ物がなくなって洗濯機で回せるようになった今のバーサライトが最高だわ
フレームや腰ベルトの入れ物なんぞいらん

795 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee91-mdlF [121.86.103.48]):[ここ壊れてます] .net
スノピは無州不倫だし信じられるのはモンベルだけ
俺は一生モンベルに付いていく
子供が生まれたら「もんべる」と名付けるわ

796 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-CxIr [106.128.145.38]):[ここ壊れてます] .net
そんなに臭くなって毎度洗うならトレランザック買えば良いのに
除菌シートで毎回きっちり拭いてたらそんなに臭くならないけどなあ

797 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-t2uR [60.94.35.159]):[ここ壊れてます] .net
>>794
正解!
ま、オレはバランスライトだけど

798 :底名無し沼さん (ブーイモ MM16-Cjwf [133.159.148.10]):[ここ壊れてます] .net
>>776です
ありがとうございました
全部検索しましたが、
>>786さんがあげてくれたガレナパックのような気がしてきました
ブランドロゴが縦と言ってしましいましたが、縦はガレナの文字だったかもです
ザックの角張ったシルエットも似ています
他の方もありがとうございました
購入します

799 :底名無し沼さん (スププ Sd5a-GN9B [49.98.63.40]):[ここ壊れてます] .net
背負い心地は確認したの?
見た目で選んでしんどい目をするのは本人だけどさ

800 :底名無し沼さん (ブーイモ MM16-Cjwf [133.159.148.10]):[ここ壊れてます] .net
黒にすればタウンもいけるなーとか、でも黒では中が見辛いし
山はやはり目立つ色に越したことは無いとか
楽しく迷ってみます

801 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-9ZuZ [106.146.21.216]):[ここ壊れてます] .net
ザックに限らずタウンと登山用は分けるのが普通
登山に黒はやめた方がいいよ

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23e2-M13Z [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
>>798
ガレナパック持ってるけどペットボルダーなんか胸に付いてないけどなあ 後付けじゃないの?
余計なことかもしれないけどザックのベルトに巻き付けるように付けるようなやつは肌が擦れて痛くなる
自分だけかも知れんけど

803 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-F3VU [106.146.42.112]):[ここ壊れてます] .net
登山にくれはやめた方がいいとかいうとりますが、どこだろうと好きな色きたらいいおま。

804 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-JQHj [106.146.64.145]):[ここ壊れてます] .net
どんな色でも良いと言うと嘘になる

805 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-9ZuZ [106.146.32.211]):[ここ壊れてます] .net
どんな色でもいいが黒だけは登山でやめた方がいい理由は
虫が寄ってくる、熊と間違われる
視認性が悪い👎
心理学的に黒は暗い気持ちになる

806 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-JQHj [106.146.64.145]):[ここ壊れてます] .net
つまりこう言う登山者はバカですよって事やね

https://i.imgur.com/ek5tkL9.jpg
https://i.imgur.com/b0Dw144.jpg

807 :底名無し沼さん (ブーイモ MM16-Vu0s [133.159.151.61]):[ここ壊れてます] .net
右も左もわからずモンベル行ってすすめられたのガレナ25Lだったわ
日帰りから小屋一泊ぐらい余裕でポケット多いから使いやすいってことで青色買った
ほぼ満足してる
ショルダーベルトのポケットがもう少しだけ大きければスマホ入ったんだが
別売のスマホポーチ買わせる作戦かあれ

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ 237b-GAgS [118.241.251.56]):[ここ壊れてます] .net
>>806
俺が若い頃はそんな感じの全身真っ黒で山登ってた。
立山の貴公子ブラックモンブランと呼ばれて

809 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67cd-O3YF [218.228.232.191]):[ここ壊れてます] .net
>>808
立山の炭団はお前だったのか。

810 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9aec-WoFw [211.120.141.233]):[ここ壊れてます] .net
最近の若い子らは結構地味な色選ぶよね。

811 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-9ZuZ [106.133.38.210]):[ここ壊れてます] .net
そういえば富山県警山岳隊は黒いザック背負ってたな

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-d+g/ [153.242.66.131]):[ここ壊れてます] .net
アースカラーさ

813 :底名無し沼さん (ブーイモ MM16-Cjwf [133.159.148.10]):[ここ壊れてます] .net
>>802
画像検索したら左のベルトにファスナー付きポケットのような物があるので、そこにペットボトルを入れられるのかなと思ってしまいましたが違うのですね
やはり実物を見ないとですね

ベルトとペットボトルが同化してたので後付けでは無いようでした

814 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ab0-VbeS [133.149.86.10]):[ここ壊れてます] .net
テンチョは迷彩だけどな

815 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-JQHj [106.146.64.145]):[ここ壊れてます] .net
>>808
まっくろくろすけおりといで

816 :底名無し沼さん (ブーイモ MM16-Cjwf [133.159.148.10]):[ここ壊れてます] .net
先日の那須山に全身黒コーデのカップルがいて初心者感を醸し出してました

817 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-JQHj [106.146.64.145]):[ここ壊れてます] .net
>>816
SAY JOHOO
https://i.imgur.com/cem2pNS.jpg

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ eea2-GAgS [121.102.58.35]):[ここ壊れてます] .net
>>815
俺が若い頃は帽子からブーツまで全身真っ黒で
おまけにザックもその当時はゼロポイントのライトウェイトシリーズっていう真っ黒の使ってた。
大阪からきたぐにに乗って足繁く富山へ向かってたが
「今回もまた無事帰れるかしれんのに懲りもせず山へ向かうって、この列車は銀河鉄道やな」と仲間が言ってたの覚えてる。
俺はその仲間をまるでカンパネルラのように見てたが
今そいつはすっかり山から足を洗って嫁さんと娘二人を育てて幸せに暮らしてるわ
一方俺は山へ行く仲間もなくなり今もう全部単独行で独身無毛に成り下がってしまった。
加齢で立山の貴公子ブラックモンブランどころか低山のミシシッピアカミミガメって感じ。

山は本当におそろしいところよマジで

819 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-JQHj [106.146.64.145]):[ここ壊れてます] .net
>>818
若い頃はザクザク食感やったんやな
https://i.imgur.com/npBsNy9.png

820 :底名無し沼さん (スッップ Sd5a-OyDT [49.98.156.227]):[ここ壊れてます] .net
全身黒は夕方から車道歩かないでほしい
人の居ない峠道で全身黒がいると本当にギリギリまで見えないんだわ
ライトをもって歩いてくれ

821 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-2A6/ [106.128.108.232]):[ここ壊れてます] .net
>>798
他にも書いている人いるけどホルダーは外付けだよ
モンベルにホルダー付いているザックなんてないし他社製も基本外付け

アジャスタブル ボトルホルダー
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1123935

使用例
https://tanukichitozan.info/tozan-bottleholder0066

822 :底名無し沼さん (ワッチョイ eea2-GAgS [121.102.58.35]):[ここ壊れてます] .net
>>821
横だけど縦にモンベルロゴがあってショルダーハーネスにボトルホルダーのあるザックなら
クロスランナーパックがそう見えたんじゃなかろうか?

823 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Speb-Zc4S [126.166.13.243]):[ここ壊れてます] .net
ガイドパンツ買うた。モンベルでは珍しいスリムタイプでカッコいいんだよ。デザイン的にはテルヌア風。冬用のヒートタイプを検討しているが、
誰か既に購入した?

824 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-72FX [180.26.164.10]):[ここ壊れてます] .net
>>823
おめ!いい色かったな

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbb-OyDT [14.8.66.160]):[ここ壊れてます] .net
>>823
>>824
モンベル社員うぜ

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ab0-VbeS [133.149.86.10]):[ここ壊れてます] .net
えっここ社員いるんだ
いつもお世話になってます

827 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23e2-M13Z [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
>>821
ポールループにペットボトルくっつけてたとかかも?
位置が低いか

828 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Speb-Zc4S [126.166.30.251]):[ここ壊れてます] .net
>>824
控えめにしたよ。公共交通での移動とかだとブラウンではかなり目立つからね。
登山靴にばえるスリムタイプだよ。モンベルでかした!(絶賛)

829 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Speb-Zc4S [126.166.10.145]):[ここ壊れてます] .net
>>825
社員?その発想はなかったなぁ。社員になれば社割で買えるのだろうなあ

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-ZDf4 [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
>>823
夏冬テルヌア愛用してる。
尻周りが格好いいんだよ。デザインも。
ただ生地がイマイチ。吸湿性速乾性はガイドパンツが圧倒的。

831 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bb-vxK0 [14.8.66.160]):[ここ壊れてます] .net
>>830
色書いてないのに「いい色だよね🥹」なんて雑にやってる社員に比べて
デザインの良さは押しつつ、機能性は勝る別商品の紹介という説得力の高さはなかなかのもの
流れ遅いんだし社員ならきちんとやってくれないとね
ナイスサポート
ニュー速のノリで宣伝するスレじゃないんだよ素人が
仕事だろ

832 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-iZx1 [121.102.58.35]):[ここ壊れてます] .net
「モンベルの方ですか?」

俺ら「はい」

833 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-T3kM [49.98.159.45]):[ここ壊れてます] .net
ボトルホルダーは外付けのみって言ってる人
ここ数年店に行ってないだろー

834 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-f3GV [106.154.7.157]):[ここ壊れてます] .net
ダニー防風ジャケットってやつが気になってるんだけど、海外モンベルのモデルだからサイズ感がよくわからん。
持ってる人いる??

835 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcb-e0Qe [126.166.16.205]):[ここ壊れてます] .net
>>830
生地がイマイチかぁ。ストレッチ感が損なわれて無ければヨシとしたいところ。試着してから購入決めるよ。ありがとう

836 :底名無し沼さん (ワッチョイ d76a-1sLG [14.3.255.171]):[ここ壊れてます] .net
冬場のパンツについて質問です。
現在は春秋はマウンテンガイドパンツを履いており、雪山にはアルパインパンツ+タイツで登山しています。
初冬、残雪期の雪山でガイドパンツサーモを検討しているのですが、皆さんはこの時期は下半身はどんなレイヤリングされてますか?
アルパインパンツがややかさばるので、天候の良い時の雪山は別の選択肢はあるかなと思って質問しました。

837 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97ff-Htrd [124.84.143.3]):[ここ壊れてます] .net
>>761
フィンランド人無双すぎるだろww

838 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcb-EMpt [126.157.168.186]):[ここ壊れてます] .net
>>836
厳冬期以外はガイドパンツライトにファイントラックのアンダーで済ませてる。

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f47-w403 [49.250.49.183]):[ここ壊れてます] .net
>>819
美味しそうやね

840 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-L/id [153.139.178.7]):[ここ壊れてます] .net
>>836
今年の冬山はモンベルのマルチトラウザーズにしよう思ってる。せいぜい小屋泊まりの八ヶ岳の硫黄程度なので充分かと。オーバーパンツ不用。ゲイター巻くだけ。
昨シーズン友人がそれで荷物が軽量化できたといってた。

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 170e-MNUO [118.236.251.74]):[ここ壊れてます] .net
>>840
マルチトラウザス愛用者です
本格厳冬期じゃなけりゃちょうど良い感じよ
俺もオーバーパンツ無しのゲイターだけで運用してる

いま調べたらマルチトラウザスの素材がゴアに変わってるのな
去年まではドライテックだったんだけど

842 :底名無し沼さん (ワッチョイ f779-YUgo [218.40.82.92]):[ここ壊れてます] .net
真冬朝の車通勤用に手入れが簡単そうなアウター探しててパタのDASライトでも買おうかと思ってたけど、
フラットアイアンパーカー試着したらモンベルには珍しく袖丈も長めだったので買って来たよ。

843 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-L/id [153.139.178.7]):[ここ壊れてます] .net
>>841
そうかゴアになったからアウトレットに安いのが出てるのか。

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-L/id [153.139.178.7]):[ここ壊れてます] .net
>>841
アンチグリースがなくなってる。今のうちにアウトレット購入かな。

845 :底名無し沼さん (エムゾネ FFbf-ddMw [49.106.192.182]):[ここ壊れてます] .net
ボトルホルダーとかギアポーチをショルダーに外付けすると内側の胸部分が圧迫されて超痛いんだけどみんなどうしてるの?

846 :底名無し沼さん :2022/10/15(土) 13:53:59.11 ID:zdukBIiV0.net
>>842
おめ!いい色買ったな

847 :底名無し沼さん :2022/10/15(土) 14:09:43.36 ID:2PGeCdWq0.net
>>819
懐かしいな~。20年以上食べてないな。部活が終わったあとにいつもコンビニに寄ってこれ食ってた。

848 :底名無し沼さん :2022/10/15(土) 14:11:42.77 ID:Huw8XpdLr.net
九州民ならヨーグルッペだろ

849 :底名無し沼さん (ワッチョイ 170e-MNUO [118.236.251.74]):[ここ壊れてます] .net
>>844
エッジガードも無くなったし
カテゴリーもアルパインからトレッキングに移ってる
現行モデルは雪山想定の仕様ではなくなってしもたね

850 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa6-4sVD [153.164.136.157]):[ここ壊れてます] .net
南九州人乙

851 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-L/id [153.139.178.7]):[ここ壊れてます] .net
>>849
まだ在庫はない(発売になってない)よう

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ 170e-MNUO [118.236.251.74]):[ここ壊れてます] .net
>>851
そうなのかそれは失礼をば
今後は安価なアルパインパンツの選択肢がなくなってちょっと残念ですな

853 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17ed-00TC [118.13.89.90]):[ここ壊れてます] .net
>>845
タオルでも挟んだら?

854 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-L/id [153.139.178.7]):[ここ壊れてます] .net
>>852
今年はまだアウトレットにある

855 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-aYlQ [49.106.206.10]):[ここ壊れてます] .net
有効期限切れしそうだっからモンタベアのぬいぐるみキーホルダー買ったんだけどどんなイメージ?
使い方も教えて下さい

856 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-hvSr [106.146.90.171]):[ここ壊れてます] .net
かわいいぞ

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3b-XEO7 [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
パウダーグライドパーカとパウダーステップパーカの断熱材の充填量ってフラットアイアンと比べてどっちが多いの?
店で実物見たら普段着としても着れそうなルックスで意外と良かった
でもフラットアイアンがまだ店舗に入荷してないから実物同士で保温性を比較できなかったんだよね

858 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-iZx1 [121.102.58.35]):[ここ壊れてます] .net
>>857
どこ住まいよ?
街着でアルパインジャケットはゴツすぎると思われ

859 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-aYlQ [49.106.206.10]):[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます
本当はデカいモンタベアも欲しかったんだけどポイントが足りませんでした

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3b-XEO7 [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
>>858
北陸の市街地
雪は降るけど毎日積もらない
豪雪地帯じゃないから積もっても10センチぐらいの地域

それらのアルパインジャケットは生地感とかデザイン的に普段着として着ても違和感ないと思ったけどね
東京や大阪なら違和感あるかもしれないけど気温の低い地域なら問題ないんじゃない?

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-iZx1 [121.102.58.35]):[ここ壊れてます] .net
>>860
たとえば富山なんかもちろん入善や上市でもアルパインジャケットというかハードシェルはごついと思うけどなあ
>>857で挙げられてるものの中ではアルパインジャケットの上2つよりフラットアイアンがいいと思う
保温性もその三つの中ではビレイパーカのフラットアイアンが一番上と思われ
基本的に車移動の地域と思うから運転中は脱いで車外へ出る時に着るって使い方なら悪くないと思う

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17e2-WdpF [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
>>845
もちろん付けないという選択をしたよ
あれくらいで影響を受けるとは付けてみないと分からないものだね

863 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMab-cgBC [150.66.87.24]):[ここ壊れてます] .net
ファブルがかぶってる毛糸の帽子みたいの出目だけ出るやつなんて言う名前だったっけ??

864 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
目指し帽

865 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMab-cgBC [150.66.87.24]):[ここ壊れてます] .net
いや、なんかもっとかっこいい名前じゃなかった?

866 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
バラクラバのことか?

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-iZx1 [121.102.58.35]):[ここ壊れてます] .net
そういえば最近は銀行強盗ってやる人減ったよね

868 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-pXoL [49.106.205.95]):[ここ壊れてます] .net
バラクラバ

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77a8-RfFb [42.125.30.52]):[ここ壊れてます] .net
バラクーダ

870 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMab-cgBC [150.66.87.24]):[ここ壊れてます] .net
>>866
>>868
あ、そうだったー
ありがとう~

871 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff08-7iBv [121.93.170.211]):[ここ壊れてます] .net
>>813
キトラなら左右のショルダーポケットにボトル収納できる
https://webshop.montbell.jp/sys_img/related/ecinfo_002_03412.jpg

872 :底名無し沼さん (ブーイモ MMdb-55+T [202.214.125.191]):[ここ壊れてます] .net
>>871
ありがとうございます!
これで間違い無いと思います

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ f77a-tTQC [58.98.82.223]):[ここ壊れてます] .net
スタッフバッグが黒色ばかりでぱっと見中身がなんだか分からなくなってしまったのですが、どうやって中身分かる様にしてますか?

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa6-4sVD [153.164.136.157]):[ここ壊れてます] .net
>>873
ジップロック

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7db-87On [210.133.217.3]):[ここ壊れてます] .net
色変えればいいやん…

876 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-ddMw [1.75.152.229]):[ここ壊れてます] .net
キトラ使ってるけど超いいぞ
外付けのボトルホルダーとか痛くてつけてらんないからキトラとチャチャ使ってる

877 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spcb-s23B [126.253.9.126]):[ここ壊れてます] .net
アルチプラノ30夏のFFで1万切ってたから衝動買いしたけどこれサイドメッシュポケットの口が斜めになってるから
死ぬほど身体硬い自分でもザック下さずボトル出し入れできて感動したわ 今までずっと取れはしても戻せなかったから下ろしてた

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-L/id [153.139.178.7]):[ここ壊れてます] .net
>>874
イージージッパーだな

879 :底名無し沼さん (ワッチョイ f70c-6jqw [112.138.196.115]):[ここ壊れてます] .net
キトラは良いザック

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc7-7iBv [61.197.153.244]):[ここ壊れてます] .net
アルパインライトダウンパーカー買ったんだけど
いたる所からダウンの中身が漏れるんだけどどうなってんの
登山で小さく丸めて持っていくとさらに中身が出まくる

881 :底名無し沼さん :2022/10/16(日) 09:30:08.75 ID:AQdq9Yrm0.net
ユニクロのウルトラライトダウンで十分冬山に行けると思う

882 :底名無し沼さん :2022/10/16(日) 09:43:24.16 ID:x/O75QbE0.net
今のウルトラライトダウンって、フィルパワー850だしね

883 :底名無し沼さん :2022/10/16(日) 10:06:49.70 ID:iH/dYvk+d.net
充分だとしてもユニクロで行きたくない。

884 :底名無し沼さん :2022/10/16(日) 10:23:33.66 ID:LLX7H83f0.net
俺ユニクロのダウン持ってないからよくわからんけど
登山ブランドのダウンみたいに小さく収納できるの?

885 :底名無し沼さん :2022/10/16(日) 10:31:02.14 ID:/YN122GK0.net
>>855ザックにつけてる人見たことあるよ

886 :底名無し沼さん :2022/10/16(日) 10:32:03.19 ID:ZSNsAAor0.net
>>884
モンベルの収納袋に入れればね

887 :底名無し沼さん :2022/10/16(日) 10:46:21.64 ID:Upd52U5I0.net
ウルトラライトダウンとハードシェルでいける

888 :底名無し沼さん :2022/10/16(日) 11:06:57.16 ID:pcXGvpNYH.net
ウニクロのウルトラライトダウンって今見たらフィルパワー640って書いてるけどどのライトダウンが850なん??

889 :底名無し沼さん :2022/10/16(日) 11:13:17.78 ID:UF8zp2Hc0.net
スノーシュー買ってギアホルダーにするかスノーシューサックにするか迷っているけどアドバイスいただけますか?
緩やかな低山メインです

890 :底名無し沼さん :2022/10/16(日) 11:18:48.59 ID:LLX7H83f0.net
>>887
うにくろダウンも縮むことは縮むのね
ありがとう

891 :底名無し沼さん :2022/10/16(日) 11:37:09.22 ID:tIHc4SNQM.net
ダウンなんて小屋にて、テント場にて着るだけなのでドコのメーカーでも対して変わらん。

892 :底名無し沼さん :2022/10/16(日) 11:50:02.39 ID:Y1fwDHaH0.net
>>888
自分がユニクロのweb見たら750だったよ
山では化繊しか使わないけど

893 :底名無し沼さん :2022/10/16(日) 12:31:20.55 ID:127YGjqzp.net
>>889
そもそも用途的に履きっぱなしのスノーシューハイクじゃないの?ザックに付ける必要あるか?

894 :底名無し沼さん :2022/10/16(日) 12:32:02.48 ID:DJdf/8no0.net
>>891
本当にその通りなんだよなw
行動中にダウン着る事なんてないんだしユニクロでもワークマンでも良いのよw
そしたらモンベルやパタゴニア、ノースフェイスのダウンを買う意味とは何だろうと考えてしまうけどもw

895 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMab-cgBC [150.66.81.176]):[ここ壊れてます] .net
>>893
そこまで行く電車の中とかにね

896 :底名無し沼さん :2022/10/16(日) 19:24:51.87 ID:3h6o1jv5a.net
>>889
ギアホルダーはアイゼンやワカンにも使えるからおすすめ

897 :底名無し沼さん :2022/10/16(日) 19:33:38.31 ID:NxUHAGVOM.net
ジオラインLWの上にウィックロンクールを着て登ったら汗ドボドボになりました
ジオラインをクールメッシュに変えようかと考えていますがこれは汗処理能力として優れているのか冷たく感じるだけなのかどちらでしょうか

898 :底名無し沼さん :2022/10/16(日) 19:45:45.69 ID:ZSNsAAor0.net
>>897
お前が暑いだけだ。

899 :底名無し沼さん :2022/10/16(日) 19:46:48.71 ID:rVYaPxVjM.net
いつ、どこの山を登ったのか?
それによる。
そもそも汗かきは何着てと駄目やで。

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc7-7iBv [61.197.153.244]):[ここ壊れてます] .net
汗かきは重ね着しない方がいい
重ね着すると汗でぬれた肌着も乾かんし
特にこの時期は汗が急激に冷えて風邪ひくで

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc7-Ac7I [219.102.21.160]):[ここ壊れてます] .net
汗冷え対策にはドライレイヤー
この時期だと網は暑いからファイントラックの撥水系の方がいいかな
ランニングでお腹が冷えそうな時も使ってる
ちなみに女子陸上ウェアのヘソだしはお腹が冷えるのを防ぐ効果で決してセクスィ狙いじゃないからねw

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ bffb-hvSr [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
>>901
走るゲイ

903 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-ZFBE [113.159.216.74]):[ここ壊れてます] .net
>>893,896
レスありがとうございます
踏まれた道は外して歩くことが多いんですよ

安いしギアホルダーにしてみます
サースフェーに付かないってことはないと思うので

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f03-nHC5 [133.203.229.0]):[ここ壊れてます] .net
>>889
ギアホルダーの方が軽くて良い

905 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMab-cgBC [150.66.80.91]):[ここ壊れてます] .net
>>901
へそだすと余計冷えそうだけど?

906 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc7-Ac7I [219.102.21.160]):[ここ壊れてます] .net
>>905
濡れた布がお腹に貼り付いた状態でずっと前面から風受けながら走るその冷却効果はすごいよ
自分だと20km越える距離走る時は対策するな時間で言うと1時間半過ぎてくると運動の発熱よりも冷えが勝ってくる
濡れた布無い方がいいけどおっさんがお腹出して走ってたら事案になるwのでドライレイヤー

907 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMab-cgBC [150.66.80.91]):[ここ壊れてます] .net
>>906
なるほど!

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ b775-JKY+ [114.156.234.138]):[ここ壊れてます] .net
>906
もっともらしく無茶苦茶なこと言っているけど嘘丸出しでしょ
冷え防止ならなぜ男子選手はヘソ出さないのかと?
さらに夏なら冷え防止する必要すらないだろ

もともとは胸がある分、お腹部分の布が浮いてバタバタする、
その分空気抵抗が生ずる、なら切っちゃえって事でトップ選手が始めたこと
それをみんな真似し出して胸がない人も着ているからほぼ制服みたいなもん
ブルマタイプのパンツなんてさらに意味は無い
スパッツにすれば性的要素は薄れるけどみんな履いているから同調圧力みたいなもんでしょ

909 :底名無し沼さん (ワッチョイ b775-JKY+ [114.156.234.138]):[ここ壊れてます] .net
>906
付け加えると汗冷えを気にするならマラソンのユニフォームはセパレートタイプは少ない(ゼロではないけど)
汗冷えの影響が少ないトラック競技はほぼセパレート
なんで冷え対策ってのはデマ!

910 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcb-hdzb [126.156.33.97]):[ここ壊れてます] .net
キモいおっさんどもが女のヘソ出し論議に花咲かせ
キモいキモすぐるwwwww

911 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5757-GjJN [222.144.118.9]):[ここ壊れてます] .net
ブスのヘソ出しはセクハラだよな

912 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-vxK0 [49.98.12.59]):[ここ壊れてます] .net
一時キャンプスレにも湧いてた煽りたいだけの奴やね
話題関係なくw連打してる池沼

913 :底名無し沼さん :2022/10/17(月) 11:43:35.33 ID:7vGcUfatp.net
>>906
ロナウドみたいな体型の奴が上半身マッパでランニングしてるのをよく見るけど、あれは実は暑いってこと?

914 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-hvSr [106.146.81.109]):[ここ壊れてます] .net
>>913
それはホモ

915 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-GjJN [1.66.98.25]):[ここ壊れてます] .net
ゲイはTシャツの裾を衿のところまでまくってブラみたいにする

916 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-iZx1 [121.102.66.150]):[ここ壊れてます] .net
俺は下半身はタイツだけでランニングしてるけど
ちっちゃいこどもが好きなだけで変質者じゃないから

917 :底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-xYpv [153.234.124.234]):[ここ壊れてます] .net
もうエエやん…

918 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5757-dQGL [222.144.118.9]):[ここ壊れてます] .net
ミレーあみあみ着てると山に向かう車の中ですらアミアミが体温うばっていくのがよくわかる
アミアミ着て暑いっていってるやつの気が知れない

919 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-hvSr [106.146.81.109]):[ここ壊れてます] .net
>>916
江頭じゃん

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-/JKc [126.54.173.221]):[ここ壊れてます] .net
ダウンなんでもいいって、厳冬期のテント泊したことないんだろうな
高尾山ならそりゃなんでもいいだろ

921 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-xYpv [153.236.84.206]):[ここ壊れてます] .net
そんなのどこに書いてあるの?

922 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMab-cgBC [150.66.96.33]):[ここ壊れてます] .net
>>911
むしろイジメだろ

923 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMab-cgBC [150.66.96.33]):[ここ壊れてます] .net
>>921
>>891

924 :底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-xYpv [153.235.50.201]):[ここ壊れてます] .net
そうは書いてないやろw

925 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-Ac7I [133.159.152.109]):[ここ壊れてます] .net
>>909
よく分かったなw
ガチ競技だとあまり冷えは気にならない…
素人長時間は冷えるからそっちの方(ランニングでのドライレイヤーね)は実体験として有効なんだけど、ヘソ出しはネタとしてここの住人に刺さるハズと思ってねw
だからってイヤらしい目で見てる訳じゃないよからなニャニャ

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17ed-00TC [118.13.89.90]):[ここ壊れてます] .net
バカの自己紹介か?

927 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fb0-uzIb [133.149.86.37]):[ここ壊れてます] .net
mont-bellの話しろよヘソだしルック売ってるのか?

928 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-xYpv [153.236.249.139]):[ここ壊れてます] .net
清々しい負惜しみで高感度上がるわw

929 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-Ac7I [133.159.152.109]):[ここ壊れてます] .net
>>928
ASA1600くらいか?

930 :底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-xYpv [153.234.157.193]):[ここ壊れてます] .net
そんなん若い子分からんやんw
因みにカメラは普遍のFマウント、NIKON派ですけど。

931 :底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-xYpv [153.234.157.193]):[ここ壊れてます] .net
もとい、不変でした~

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-iZx1 [121.102.66.150]):[ここ壊れてます] .net
ネオパンスーパープレスト的な

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff72-vDLB [217.178.51.247]):[ここ壊れてます] .net
ネオパンはあえてSSが好きでした

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57cb-pXoL [164.70.183.248]):[ここ壊れてます] .net
熊撃退スプレー買ったけど思ってたよりでかいのね

935 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-h1y+ [106.146.11.183]):[ここ壊れてます] .net
陸上女子って可愛い子多いから好き
水泳女子はごつくてイマイチ

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffcd-yiNv [121.85.102.119]):[ここ壊れてます] .net
>>934
ブン殴るには質量が必要だからな

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-/JKc [126.54.173.221]):[ここ壊れてます] .net
>>934  今は大音響がトレンドだろ

938 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7730-EMpt [42.144.184.188]):[ここ壊れてます] .net
裏起毛も裏地もない一枚布のソフトシェルってありますか?

939 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-zBwr [106.133.34.85]):[ここ壊れてます] .net
>>938
それってウインドブレーカーじゃ?

940 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57cb-pXoL [164.70.183.248]):[ここ壊れてます] .net
>>937
物理攻撃よりそっちのがコンパクトでよかったな

941 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spcb-s23B [126.253.0.222]):[ここ壊れてます] .net
OD着とけばいいんじゃね
毎年クラッグ欲しいなって眺めはするんだけど使う期間短すぎて毎度買うの躊躇してる
特に近年季節バグってずっと暑いの続いたと思ったら急に寒くなるし冬は長いしな
フラットアイアンとUlシェルパーカあればどうにかなる

942 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7730-EMpt [42.144.184.188]):[ここ壊れてます] .net
>>941
良いですねODパーカこれ候補にします

943 :底名無し沼さん :2022/10/18(火) 03:42:41.70 ID:1C0sie110.net
身長166cmで体重55kgくらいなんだけどシャミースセーターあたりをジャストフィットで着るならMサイズよりSサイズのほうがいいかな?これまでアウターばかりMでゆったり着てたけど今回インナーをはじめて買います。

944 :底名無し沼さん :2022/10/18(火) 06:55:45.74 ID:5a+btZSE0.net
>>929
今のデジカメの高感度はすごいぞ、10万とかだぞ

945 :底名無し沼さん :2022/10/18(火) 07:16:59.26 ID:BgHYp/wPM.net
本来、山屋はカメラにも詳しいかw

946 :底名無し沼さん :2022/10/18(火) 09:05:06.26 ID:clN1+ibY0.net
氷酢酸しぶき的な

947 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMab-+RXh [150.66.79.156]):[ここ壊れてます] .net
久々にミクロファインの匂い嗅ぎてぇ

948 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f25-Zs3x [123.219.170.90]):[ここ壊れてます] .net
170センチで60キロだけどだいたいS買ってるよ Mでは大き過ぎる

949 :底名無し沼さん :2022/10/18(火) 20:34:23.85 ID:jiFBSsYbM.net
30越えてから時間が加速してる
気のせいかな

950 :底名無し沼さん :2022/10/18(火) 20:40:20.77 ID:RE2dKLWj0.net
生き急げ

951 :底名無し沼さん :2022/10/18(火) 22:56:37.19 ID:ZtKOOLmx0.net
おまえら、モンベルが70%オフのセールやってない?

952 :底名無し沼さん :2022/10/18(火) 23:23:17.31 ID:GwJbQDzs0.net
それ偽サイト

953 :底名無し沼さん :2022/10/18(火) 23:35:51.61 ID:a3naq/Cg0.net
>>943
その体型でアウターがMだと肩のラインが落ちてない?
自分は170/65だけどモンベルはMを着てちょうどだからそれより10キロ痩せてて身長も5センチ近く低いのならアウターとかセータとか関係なくモンベルだとSが適性検査サイズだと思うけどね

954 :底名無し沼さん :2022/10/19(水) 01:01:11.62 ID:v1LWmgx10.net
>>946
愛機がストロボたいたのか

955 :底名無し沼さん :2022/10/19(水) 02:24:22.39 ID:9sjvZI420.net
>>954
そんなあなたもお米はササニシキ派ですね。わかります

956 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1744-w/B0 [118.240.180.176]):2022/10/19(水) 06:54:45.47 .net
>>949
歳を取ると未経験のことが減るから、その分、時間を短く感じる
これをジャネーの法則というそうだ

つまり主観的な人生の残り時間は、死ぬまでの年数よりもっと短い

957 :底名無し沼さん :2022/10/19(水) 07:21:55.94 ID:1QiW2QLV0.net
まあ、時間なんて人間が勝手につくった概念でじつは存在しないんだけどな

958 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff74-Jj92 [121.113.189.39]):2022/10/19(水) 07:45:40.66 .net
小学生の頃の一年より今の一週間のほうが短く感じる。

959 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-Ac7I [163.49.209.78]):2022/10/19(水) 07:45:47.38 .net
えっ?
じゃあ時間停止AVってフェイクだったのか?

960 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff74-Jj92 [121.113.189.39]):2022/10/19(水) 07:46:18.91 .net
当たり前か。小学校の頃の一日だ。

961 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-B0NE [106.133.94.248]):2022/10/19(水) 07:51:24.18 .net
>>959
9割嘘だぞ

962 :底名無し沼さん :2022/10/19(水) 08:16:12.77 ID:PtGba1UbM.net
朝から深い話してんな、さすが山屋

963 :底名無し沼さん :2022/10/19(水) 08:47:34.08 ID:lp4kt82V0.net
そこは沢屋じゃね?深いだけに

964 :底名無し沼さん :2022/10/19(水) 08:52:38.96 ID:7BqsYnyFM.net
ヽ(・ω・)/ズコー

965 :底名無し沼さん :2022/10/19(水) 08:59:54.75 ID:f1L2LkqC0.net
>>961
1割は真実……((((;゚Д゚))))

966 :底名無し沼さん :2022/10/19(水) 09:54:15.81 ID:ilD9/YmTM.net
新しいことに挑戦していこう

967 :底名無し沼さん :2022/10/19(水) 13:31:04.33 ID:+cBE+xBTa.net
ジジババが山に行きたがる訳はそれか!

968 :底名無し沼さん (ガラプー KKdb-75Rp [2kA0qUL]):2022/10/19(水) 17:02:15.33 .net
サーマラップパンツなんでロングサイズ無いんだ

969 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fb0-uzIb [133.149.86.31]):2022/10/19(水) 17:08:48.28 .net
ウィックロンって写真映り悪くない?なんか変な色になる

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97ff-Htrd [124.84.143.3]):2022/10/19(水) 17:11:57.16 .net
モンベルのリュックよさげだな
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20221017001353.html

971 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-z7W0 [49.106.217.241]):2022/10/19(水) 18:09:40.31 .net
>>970
小1から小6まで同じくサイズのランドセルが合理的じゃないからな
このリュックもサイズ分けして体格に合わせて買い替えができればなお良し

972 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa4f-+zNh [27.85.206.206]):2022/10/19(水) 18:20:00.21 .net
おまいら、モンベルがTwitterのトレンドに上がってるぞ!!

973 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5757-Dz0E [222.144.118.9]):2022/10/19(水) 18:38:38.15 .net
絶対これ背負って山に登るヤツいそう

974 :底名無し沼さん :2022/10/19(水) 19:01:48.99 ID:Kfa0SlVBd.net
京都の一部学校が採用してる、
糞ださくて安っぽい布製リュックよりは、はるかにイイ

975 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbb-yTYh [61.195.250.195]):2022/10/19(水) 19:43:31.19 .net
>>970
ソフマップみたいな背景作りやがって立山町

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17e2-WdpF [118.240.22.248]):2022/10/19(水) 20:14:05.95 .net
モンベルのザックはヒモがチープなんだよな
あれだけは我慢ならなくて
雄Playにいったわ

977 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-rEcl [106.133.42.41]):2022/10/19(水) 21:11:22.42 .net
>>976
わかる
おれもテント泊に使う大型のはグレゴリーにした
モンベルは日帰り用にしてる

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77b6-EMpt [160.86.236.119]):2022/10/19(水) 21:25:16.88 .net
オレは逆。
グレゴリーは冬の厳しい山行では脆弱で使い物にならん。
モンベルのアルパインパック(旧)は耐候性も高いしかなり強靭で信頼できるわ。

979 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-gFlK [133.159.149.198]):2022/10/19(水) 21:37:05.50 .net
円安凄いね
180までいくだろうか
モンベルへの影響が気になる

980 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-Ac7I [163.49.209.78]):2022/10/19(水) 21:38:47.98 .net
BCスキーでグレゴリーのターギー使ってたけど板が割れて新しい板太くなりA取付出来ないのでオスプレーのコードに買い替え
モンベルのはハイドロチューブがショルダーストラップに収納出来ないから対象外
一瞬だけ出来るモデルになったのにすぐに無しに変わったのよね…

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-iZx1 [121.102.66.150]):2022/10/19(水) 22:14:00.13 .net
>>979
どの業界も来春から大幅値上げになると言われてるから
欲しいものがあれば早めに買ったほうがいいと思う

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bd-C10G [60.94.35.159]):2022/10/19(水) 22:34:50.29 .net
ダウンアノラックのブラックがラス1だぞ

983 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-ZFBE [106.128.105.242]):2022/10/20(木) 07:51:14.57 ID:1GJdw5Cea.net
>>950踏み逃げだけど次スレ立てる?
159再利用する?

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5757-Dz0E [222.144.118.9]):2022/10/20(木) 07:54:22.14 ID:nqoq6XbJ0.net
円安倒産に食料機器、中国人の侵略

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ bffb-hvSr [183.176.123.73]):2022/10/20(木) 07:57:37.70 ID:HPKTDrLj0.net
>>983
本人だ、建てられるかためす

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ bffb-hvSr [183.176.123.73]):2022/10/20(木) 08:01:11.14 ID:HPKTDrLj0.net
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part167
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1666220365/

987 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-ZFBE [106.128.107.35]):2022/10/20(木) 09:36:54.63 ID:vpruWlyXa.net
>>986
おめ!
良いスレ立てたな!!

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ d79d-GKq/ [116.70.155.106]):2022/10/20(木) 10:52:09.84 ID:TY4Xc0uY0.net
>>986

ロゴ入りかぁ…

989 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-P3e6 [1.66.100.210]):2022/10/20(木) 11:23:07.92 ID:grS3OuSdd.net
ダイナアクション品切れ?

990 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fa2-4E6S [113.197.143.41]):2022/10/20(木) 11:25:31.73 ID:m2Gu0bcT0.net
ランドセルは表面ツルツルじゃないと染み込むやん

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff08-Htrd [121.93.170.211]):2022/10/20(木) 11:41:31.20 ID:LIP51gQT0.net
俺のアルパインパンツはよ

992 :底名無し沼さん :2022/10/20(木) 12:04:58.60 ID:vpQn/DlGd.net
どうして170の次が167なんだよ

993 :底名無し沼さん :2022/10/20(木) 12:11:00.28 ID:2wpX9MYL0.net
>>990
どうせカバーかけるから・・・

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-/JKc [126.54.173.221]):2022/10/20(木) 12:25:13.25 ID:uUsdr2bv0.net
>>978 グレゴリーはチェストストラップが2回も抜けたんで信用しなくなった
俺だけじゃなく他の人もチェストストラップ抜けた人いる

995 :底名無し沼さん (アウアウクー MMcb-rLxa [36.11.224.228]):2022/10/20(木) 12:53:12.05 ID:oRFx2dhbM.net
質問していいですか?

996 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fb0-uzIb [133.149.86.54]):2022/10/20(木) 12:54:16.10 ID:4ZEr7OT20.net
ULドームシェルターなんであんなとこに入り口つけたんだよぉ
ステラと同じ短辺に戻してくれヨォ

997 :底名無し沼さん :2022/10/20(木) 15:46:15.36 ID:fOqY+2jtd.net
うめ

998 :底名無し沼さん :2022/10/20(木) 15:51:40.60 ID:V7muuGpHd.net


999 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-Jwni [49.106.210.72]):2022/10/20(木) 17:22:17.55 ID:fOqY+2jtd.net


1000 :底名無し沼さん (ドコグロ MM4f-XulG [125.196.229.84 [上級国民]]):2022/10/20(木) 17:22:57.11 ID:+KwKvVuNM.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200