2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part170

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4feb-dBhJ [113.159.216.74]):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358669/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part169
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660688487/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-ZDf4 [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
山と道は年配者は無理だな。余計老けて見えちゃうw
若い連中が無雪期のあまり高くない山をチャラついて歩くだけならちょうど良いくらい。

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-ZDf4 [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
>>630
アルパインには全く向かない。
クライマーからは見向きもされんだろ。

633 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fce-SRe5 [114.158.105.228]):[ここ壊れてます] .net
>>630
通販で英字新聞に包んで送るとオッシャレーみたいな雰囲気商売だから

634 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23b0-dHtE [118.240.202.126]):[ここ壊れてます] .net
>>632
ベースレイヤーはアリだけどいかんせん在庫が安定しないし近所で売ってないので買いにくい。

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97da-kHT+ [42.83.44.168]):[ここ壊れてます] .net
>>624
ネット通販ほんと品切れしてるな。
実店舗にはあるのかね?
こんな売れ筋の登山の必需品を切らすとか
どういうこと?って感じやね

636 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 10:04:32.16 ID:B+KFJ5tR0.net
山と道は機能の割に高すぎるのよ
だからイオンとかにもパクられる

637 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 10:16:03.01 ID:4HesybbGd.net
>>624
これ見て初めて自分のライトグレージオラインが不人気カラーだと知ったわwww

ライトグレーの長袖ジオラインの上からウィックロンTシャツ着てたが、紺とか黒の方が圧倒的に人気ありそうな在庫状況やな

638 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 10:25:20.28 ID:5kq7m5tc0.net
濃い色のスウェットとかトレーナーの襟ぐりから
下に来てる白いシャツの襟がはみ出て、そこだけ目立ってる人いるよね

639 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 10:27:29.34 ID:5kq7m5tc0.net
そういえば俺らモンベルおじさん達は登山板でもトップクラスのオサレスペシャリストだけど
ファ板にはモンベルスレってないんだよなあ。不思議

640 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 10:36:49.58 ID:4HesybbGd.net
俺も下のジオラインは汚れが目立ちにくい黒にしてるけど上もジオライン剥き出しのやつが少ないってことなのかなあ

それか長袖で黒が外に見えてても別に気にならんのか
山だと見える部分は黒を避けた方がいいって言われて信じてライトグレー買ってたわ

641 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 10:59:05.36 ID:7LOyOZ1z0.net
山と道はぶっ潰したいんでどんどんパクってOK

642 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 11:19:15.71 ID:/B3qjZxA0.net
>>640
ライトグレーは仕事の時にワイシャツ下に着ると下に下着着てるの透けて見えにくいのでその用途
白や黒は結構目立つからね
透けて見えないって意味では日本人だとベージュが最適なんだけど男の人だと一気にお爺さんになっちゃうからw
女の人は普段から使ってるけどね

643 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 11:19:30.61 ID:uRVuP3L9a.net
山と道は鎌倉の小さなガレージでやってるアウトドアガレージブランドだぞ。
品薄なのは仕方ない。

https://greenz.jp/2018/09/18/yamatomichi/

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83e8-kEV8 [150.249.159.157]):[ここ壊れてます] .net
ゴアでも撥水が無くなったウェアだと裏地がしっとりしてきて染みてくるんだな
水は染みてこない素材だと思ってたわw

645 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-JQHj [106.146.117.128]):[ここ壊れてます] .net
>>644
汗だよ

646 :底名無し沼さん (ササクッテロ Speb-dHtE [126.35.210.116]):[ここ壊れてます] .net
なくなったら困るのは山と道よりモンベルだ

647 :底名無し沼さん (ブーイモ MM86-Xnbp [163.49.210.29]):[ここ壊れてます] .net
30年賃金が上がらない国があるらしいな

648 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ac7-QY61 [219.102.21.160]):[ここ壊れてます] .net
>>647
大枠で考えるのは政治家に任せる
任せられないなら自らなる
自分は自分で収入を増やせるように頑張る…まぁ頑張ってないけどw
幸か不幸か自分の年収はまだ下がったことはない…景気にあまり左右されないメーカー勤めってこともあるがね
自分が学生の頃に比べると最低時給は4割位上がってるけど、正社員が少なくなってその計算でしょ

649 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-JQHj [106.146.117.128]):[ここ壊れてます] .net
>>647
逆に言うと老人の資産価値が損なわれていないと言うことになる

650 :底名無し沼さん (ワッチョイ 234d-zauZ [118.11.91.193]):[ここ壊れてます] .net
ジオラインLWつい最近買った、店舗には普通にあったよ

651 :底名無し沼さん (スフッ Sd5a-ZE0a [49.104.32.178]):[ここ壊れてます] .net
>>642
勉強になったわ

山でTシャツの下に着る長袖用途で買うなら色の濃い黒とかにした方がシュッとするので人気なんだなあ

ライトグレーはワイシャツの下の普段着用か
仕事にきていったことなかったから発想になかったわ

652 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-BrwK [106.154.1.185]):[ここ壊れてます] .net
除雪用のジオラインは薄手と中厚手のどちらがいいべ
作業時間は1時間~2時間で全て人力

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16fb-JQHj [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
>>652
クールメッシュでも良いぞ

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23b0-dHtE [118.240.202.126]):[ここ壊れてます] .net
>>652
大汗かくくらいの作業なら薄手でママさんダンプで雪をのけるくらいなら中厚手でいいんでね?

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ d616-f934 [111.102.192.105 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>632
そもそも、アルパイン用としては売ってないし、ロングトレイル向けだろ

モンベルだってキャンプ用なんか、クライマーは見向きもしない

656 :底名無し沼さん (ワンミングク MM2a-WoFw [153.235.73.79]):[ここ壊れてます] .net
山と道、上高地のヤング御用達品w

657 :底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-v24v [1.75.199.204]):[ここ壊れてます] .net
ヤングって…

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ac7-M13Z [61.197.153.244]):[ここ壊れてます] .net
山と道はミーハー感ある
ちょっと登山装備そろって来てネットで登山系ユーチューバーとかの情報収集してますって言うのがすごく伝わってくる
あと価格設定おかしい、高い

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b57-5S1r [222.144.118.9]):[ここ壊れてます] .net
かわいければ許すけどな

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23b0-dHtE [118.240.202.126]):[ここ壊れてます] .net
似たような機能の物はモンベルにもある無理して山と道買わんでもええんやで。

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ c70d-9Lwt [112.69.173.201]):[ここ壊れてます] .net
うむ

662 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 18:20:36.40 ID:Toe0xPtZa.net
赤ちゃん用衣類も有るんだね。買いたい。

663 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 19:02:30.33 ID:8otqEGfc0.net
北アルプスはULハイカー増えたな。
でも不思議とテン場にはULテントが少ない。
山と道の中にステラリッジが入っているのかも!?

664 :底名無し沼さん:2022/10/09(日) 19:18:15.00 ID:L9Ocm2W70.net
UL風ファッションハイカーだな
BW5.8kg以上ありそう

665 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 19:42:27.13 ID:MUwJ/qAA0.net
ステリッジでもバックパックを軽くしてシュラフが軽いやつで着替えを減らせば結構簡単にベースウェイト4.5kgきれるよ。

666 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 19:51:49.83 ID:B+KFJ5tR0.net
ulなテント使うとステラリッジみたいな安心感が恋しくなる

667 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 20:18:39.99 ID:oMlQ2MOi0.net
ULテントっていってもそこまで軽くならんだろ
シェルターやツェルトならわかるけど

668 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 20:40:26.92 ID:KC7K0RMZp.net
zpacksのテントとか…

669 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 21:31:40.60 ID:MUwJ/qAA0.net
フロアなしのタープやツェルトで約400g
メッシュだらけだったりシーム処理なしの不快なULテントで900gくらい
ステラリッジで1340g

北アルプスの30張くらいのテント場で普通でないテントは一張か二張くらいしか見ないのであれだけよく見る山と道のザックの中には普通のテントが入っているのであろう。
ツェルトならまだいけるけれどフロアレスシェルターは一張買ってみたけれど私には無理だったのでお蔵入り。
ULテントはバカ高くて買う気もおきず。
自然と一体になるとかいう変な宗教に染まらなければ減らせる重量に対して雨が降った時の快適性がとんでもなく下がるのでUL狂信者とホームレス並みに図太いタフガイ以外にはオススメしかねる。

670 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 22:47:18.00 ID:gme4xxcca.net
俺は軽さ自慢するやつより「20キロくらい屁でもないぜ、ゆったりしたテントにあったかシュラフに豪勢なご飯だぜ」っていうやつのほうが格好よく見える。

671 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 23:03:34.06 ID:/B3qjZxA0.net
よくお世話になってた山スキーガイドさんはフライパンにステーキ肉を持って行って山小屋でステーキ食ってたなw

672 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 23:06:32.05 ID:aHz7Ubi60.net
長期縦走初日は食料の関係で夏でも20 kgくらい背負って歩いてるが
軽量装備の人たちが羨ましくて仕方なかったり、もうこの荷物捨ててやろうとか、いっそもう登るの辞めようとか
そんなことばかり考えながら歩いてる

673 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 23:21:54.07 ID:y+2Dx3500.net
食料なら減るから良いがザイルとかガチャ類だと絶望的に重くて気が滅入る。
それでいて見た目はそれ程大きなザックに見えないからバテるとみっともない。

674 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 01:05:57.36 ID:iMZ7D1JCp.net
>>672
荷運びのロバかよ泣けるな

675 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 07:03:12.10 ID:b/awVqox0.net
ULは、まず自分の軽量化を先にやれと言いたい
BMI20を切る程度までは

676 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 07:58:26.72 ID:/BtwPwBJ0.net
マラソンもやるので、
170cm、体重63kg→51kgまで落としたけど、15kg担いだら死にそうになる…。

677 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 08:08:02.54 ID:5+bD5OxR0.net
それじゃただのクソガリじゃん
ぱっと見で貧弱すぎてナメられるぞ
継続してればおっさんでも3種400くらいは60手前まで維持できるんだからそれに閾値走とLSD組み合わせればいいんだよ
ヒョロくするのは簡単だけど筋肉つけるのは時間がかかるぞ

678 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 08:57:29.07 ID:RjTkLsGP0.net
何言ってるか分からん

679 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 08:59:54.77 ID:y97wmi9I0.net
LSDってあかんやつやろ、痩せるかもしれないけど。
人の道を外れてはいけない。

680 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 09:04:01.69 ID:a41+P+th0.net
クソガリとか言う奴は決まってデブだから相手にしないほうがいいよ

681 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 09:09:08.97 ID:5+bD5OxR0.net
そりゃ男のくせにベンチ100すらあげられないクソガリからみたらみんなデブに見えるだろなw

682 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 09:12:57.82 ID:vF9raOwV0.net
ずっと昔だけど、高校の時の山岳部の教えは、軽量化に慣れてしまって行動中に仲間が怪我したとき、担ぐ事出来ないような奴は山に入るな。と言われ、どこでも40kg位は背負わされてた。
幸い今までそんな事は起きてないけど、夏山ではキャベツ丸のまま持ってくし、秋冬では凍らせたイカや肉持ってくからどうしても重くなる。
でも、テン場で食べるキャベツサラダは格別。

683 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 09:30:07.54 ID:2Aym9g3ip.net
>>676
女子か?

684 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 09:47:07.62 ID:70BxX2oz0.net
クソガリ弥生人は蘇でも食ってろ

685 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 10:44:24.79 ID:g4qswaB30.net
いつまで醜態晒してんの

686 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 10:45:20.36 ID:Nu2Yk1G4d.net
フーディニとかULストレッチウインドとか、軽めのウインドシェルを色々探してたけど結局ウインドブラストパーカーで充分じゃねーか??安いし

薄くてシュッとしてるウインドシェルって2万前後して大体高過ぎるわ

687 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 10:46:10.89 ID:Nu2Yk1G4d.net
ulストレッチウインドは高くないけどモンベル特有の色使いで悲しくなるほどダサい。女性用の方は色々綺麗なのになぁ

688 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 11:31:45.83 ID:5XWSScuw0.net
>>686
雪山で使ってたけどダメダメ過ぎて(あえて昔の横ポケットの)フーディニに変えた
蒸れる、余裕が有りすぎて稜線出た時の強風でバタバタする
さすがに古くなって今はカリマーのヴェイパーフーディにしてまぁ良かったけど、フードがヘルメット対応で自分の登りでは使わないからそこがイマイチ
ウルトラライトシェルと迷ったけどセールでほぼ同じ値段で買えたので試しに買ったんだけどね…

689 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 13:39:11.60 ID:Spjbsimod.net
>>677
知らんワードばかりで草

690 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 16:39:10.86 ID:B9T3KaZx0.net
貧弱すぎて舐められると何が悪いんだろうか
何かに戦う前提なんだろうか・・

691 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 17:28:42.79 ID:dYFte1Mz0.net
>>690
きっとロシアと戦ってんだよ。

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23d1-t6Pu [118.240.241.150]):[ここ壊れてます] .net
舐められたら負けっていう謎の価値観は不良全盛だった60前後の昭和ジジイの特徴の一つだな

693 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-BrwK [106.154.1.185]):[ここ壊れてます] .net
>>676
おれも170cmの53kgだけど、学生時代にみっちりレスリングしてたから、今でも体はバキバキ
並の53kgには負ける気しねぇ

694 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ac7-M13Z [61.197.153.244]):[ここ壊れてます] .net
クマやイノシシと戦う前提で登山しないのか
逆に心配になる

695 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fff-p1Iq [114.177.66.134]):[ここ壊れてます] .net
>>693
ワイも元レスリング部だが筋肉落ちないからその体型うらやましいわ
もちろん贅肉もそぎ落とせてないけどなw

696 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Speb-SRe5 [126.254.68.175]):[ここ壊れてます] .net
肉ではない
脂肪

697 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23e2-M13Z [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
>>692
ガンつけたつけない でバトルが始まる時代か!

698 :底名無し沼さん (ワッチョイ eea2-GAgS [121.102.60.190]):[ここ壊れてます] .net
ストクル狩り行こーぜ的な

699 :底名無し沼さん (スフッ Sd5a-ZE0a [49.104.32.178]):[ここ壊れてます] .net
>>688
余裕があるのは人によるのでは?と思ったが
薄くてピッタリ目に作られてるフーディニとかとは作りからして違うのかな

700 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ac7-QY61 [219.102.21.160]):[ここ壊れてます] .net
>>699
パタゴニアはモンベルのUSサイズと結構同じような感じなので例えばウインドブラストパーカJPMサイズとウルトラライトシェルUSSサイズの数値をWebサイトで比較してみたら数値的な違いとして分かるよ
カリマーはそこから更にタイトで袖も長かった

701 :底名無し沼さん (ワッチョイ 375e-H/N1 [160.237.103.53]):[ここ壊れてます] .net
ダウンハガー被ってたらこたらこごっこやってたら階段から滑るようにこけて怖かった。
みんなも気をつけて。

702 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a3b-POH1 [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
イグニスパーカは外気温0度以下になると街着でも寒いの?
中にクリマプラス100のフリース着れないぐらいピタピタな感じ?

703 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
さかなー ちんあなごー たらこー

704 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 01:49:17.82 ID:wldBJoSi0.net
>>702
デザイン的にぴったり目に着た方がいいと思うよ。
寒いときはロンTと、ウィンドシェル的な薄いの着る。

705 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbbd-d65U [126.88.222.109]):[ここ壊れてます] .net
ウイックロンZEOサーマルのロングスリーブジップシャツって直接肌に来て着心地は問題ないですかね?

706 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7cc-7MQD [112.69.225.82]):[ここ壊れてます] .net
クリマプラス100よりシャミースのほうが保温性が高いの?

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2344-qPYP [118.240.180.176]):[ここ壊れてます] .net
>>701
そんなのやるの、あなただけだからw

708 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b57-5S1r [222.144.118.9]):[ここ壊れてます] .net
レスリングやってようが53キロじゃかわいそうだが非力
150キロのバーベルかついで腿と脹脛がくっつくまでしゃがむスクワットやらせたら一回も立ち上がれないで潰れて死ぬんじゃないか?
150くらいなら運動経験ないスポクラ通いのブタみたいな中年でもやれるレベルだけどね 
ストレングスは自重に比例するからな
53から骨格筋と脂肪引いたら笑い話だわ
細くても強いとか小さくても強いっていうのは漫画の中だけの話で現実は骨格の大きさと搭載できる筋肉量でパワーはきまる
ガチスポーツはこれに薬使ってた遺伝的限界を超えるところまでやる

709 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97a8-Oc4c [42.125.30.52]):[ここ壊れてます] .net
↑なんやこの人こわい…

710 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 08:13:59.15 ID:yCYAHf8Ra.net
これが脳筋か

711 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 08:15:41.88 ID:+twpFqYyM.net
怖いというか、考え方が偏りすぎ。
教会レベル。

712 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 08:18:32.13 ID:zLj0w7qi0.net
昨日から意味不明ことばっかり言ってる爺です

713 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 08:29:05.83 ID:qIyZvI/80.net
まだウエイト板のネタ続けんの?
もう飽きたよ

714 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 08:56:26.23 ID:9NHra8wc0.net
150kgの荷物担いで山に登る人なんだよ、きっと

715 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 09:04:19.95 ID:ISrdA4u8d.net
チェーンガン一式を携帯して行動できる超人がいると聞いて

716 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 09:08:53.10 ID:lWNjvO+I0.net
大峰の釈迦ヶ岳のおしゃかさまを運んだ人を発見

717 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 09:34:06.61 ID:RYec87f30.net
サーマラップパーカーとサーマランドパーカーならどちらがおすすめでしょうか
街中で普段着使いがメインです

718 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 09:37:44.29 ID:xFhW8KnXd.net
普段着ならユニクロのほうがいいよ

719 :底名無し沼さん (ワッチョイ ba30-2A6/ [59.170.129.30]):[ここ壊れてます] .net
>>718
ありがとうございます
ユニクロはいろいろ持っているので今年はモンベルが欲しいなと思っています

720 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16fb-LdmS [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
街のもンはイグニス買うとけ
イグニスがあればマガダン市やウナラスカ市やトースハウン市やヤマロ・ネネツ自治管区でも生きていける
モンベルスレでの街ってのはそう言うところだ

721 :底名無し沼さん (ブーイモ MM16-QY61 [133.159.149.131]):[ここ壊れてます] .net
定期的に湧く>>717みたいなのってなんなの?
ネタと思って振ってるの?

722 :底名無し沼さん :2022/10/11(火) 13:21:27.93 ID:n6VCyBSrM.net
決めて欲しい症候群

723 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ac7-M13Z [61.197.153.244]):[ここ壊れてます] .net
山をなめてる奴多すぎひん?
150キロとは言わないまでも100キロは背負って歩いてこその男だろ
バックパックに鉄アレイくらい忍ばせていけ
クマ対策として鉄アレイでぶん殴る事もできるし

それくらいみんなやってるもんだと思ってたわ

724 :底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-sBqF [1.79.86.211]):[ここ壊れてます] .net
クラッグジャケットとライトシェルならどっちが使い勝手いいですか?

725 :底名無し沼さん (ワントンキン MMb3-WoFw [118.22.205.241]):[ここ壊れてます] .net
もうネタやんw

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ eea2-GAgS [121.102.21.153]):[ここ壊れてます] .net
>>723
そんなあなたにこのザックまじおすすめ
ttps://www.lostarrow.co.jp/store/g/gME12001002/

727 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ac7-M13Z [61.197.153.244]):[ここ壊れてます] .net
>>726
サンドバッグやんw
ボクシングジムにありそう

728 :底名無し沼さん (ガラプー KKe3-n9+P [2kA0qUL]):[ここ壊れてます] .net
新型無印サーマラップパーカ見てきたけど手首にゴム入ってる割にゆるんゆるんで微妙だった

729 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97da-kHT+ [42.83.44.168]):[ここ壊れてます] .net
霧島山には一つ10キロのダンベルを両手に登山してる人がいるらしい
https://cdn.yamap.co.jp/public/image2.yamap.co.jp/production/415de5e312f94ac1a5bc8acb8f534864?h=960&t=resize&w=720&f=webp&q=60

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a03-Dqwm [133.203.229.0]):[ここ壊れてます] .net
>>726
これ耐荷重何Kgなんだろう?

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200