2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part170

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4feb-dBhJ [113.159.216.74]):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358669/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part169
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660688487/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

757 :底名無し沼さん :2022/10/13(木) 11:28:01.01 ID:9F2h8aD30.net
ウクライナ戦線の冬を乗り切るのはモンベルでもいける?

758 :底名無し沼さん :2022/10/13(木) 11:36:50.10 ID:tUU8/YySa.net
>>757
すみません
よく分かりません

759 :底名無し沼さん :2022/10/13(木) 11:45:47.83 ID:z94N/1L8r.net
フィンランド人ならライトシェルでもヨユー

760 :底名無し沼さん :2022/10/13(木) 12:30:36.99 ID:O/i0zk/Ld.net
>>755
なして?

761 :底名無し沼さん :2022/10/13(木) 12:42:49.63 ID:+LVQ+ydX0.net
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。

762 :底名無し沼さん :2022/10/13(木) 13:12:06.59 ID:aTnmKEic0.net
>>760
ナイロン記事ウインドブレーカーだから、脱水は生地を痛める。
弱い脱水1分で取り出して、そのまま干せば良い。

763 :底名無し沼さん :2022/10/13(木) 15:26:43.04 ID:fHRK1cYbp.net
インナーダウン王の座がTAIONにとって変わられてしまったね。

764 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a9a-Vu0s [219.75.131.106]):[ここ壊れてます] .net
脱水したら駄目って知らずにストームクルーザーのパンツ洗っちゃった…
上はお尻あたりがちょっと汚れただけだったから手洗いで済ませたんだけど
パンツの裾が泥まみれだったもんで手洗いで軽く土を落として洗濯機にポイー
あとは自動モードで、、、やっちまったなぁ

765 :底名無し沼さん (ワンミングク MM2a-WoFw [153.234.112.148]):[ここ壊れてます] .net
カッパを洗濯機で脱水すると、
生地を痛めるというより、
異常な負荷がかかり洗濯機が故障するから止めとけ、という記憶。

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ eea2-GAgS [121.102.21.153]):[ここ壊れてます] .net
>>764
最初は丁寧にやってるけど山慣れしたらみんな洗濯機利用と思われ
自分も物によっては今でも風呂場でゴシゴシやってるが
テントやフレームの無いザックとかはもうネット入れて洗濯機で洗ってる

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16fb-JQHj [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
ゴアテックス公式の洗い方講座では脱水は短めに、以前は1分だけとの指定があった。
https://youtu.be/H5AjihVQnIc

768 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-9ZuZ [106.146.45.7]):[ここ壊れてます] .net
バーサライトパックなんかは洗濯機で毎回洗ってるけど問題ない
いちいち手洗いなんかしてらんない

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ d671-amOq [111.216.247.130]):[ここ壊れてます] .net
ウインドブラストパーカを洗濯したら穴が空いたよ
脱水の圧力なのか、どこかに引っかかったのかは不明
とりあえずネットに入れて、脱水は30秒で止めることだ

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23e2-M13Z [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
ネットに入れるという当たり前のことも出来なかったのか・・

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16fb-JQHj [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
昔の人は自分のパンツも洗えないンだよ

772 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e8c-Q2aK [113.149.253.1]):[ここ壊れてます] .net
手ぬぐいタオルって使用感どう?

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a3b-POH1 [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
ペラペラのEXライトウインドパーカを洗濯のたびに普通に脱水してるけど全く破れてないぞ
ネットには入れてるけどね

774 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-ZZra [106.154.4.227]):[ここ壊れてます] .net
穴が開くのはファスナーに引っかかる場合が多いな。
ポケットも含めてファスナーがきっちり閉まってることを確認するのと生地の弱いもの特にニットは洗濯バッグに入れることだな。

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a03-N1rG [133.165.139.143]):[ここ壊れてます] .net
山とか関係なく防水のものは基本洗濯機駄目って洗濯機側の説明書に書いてるんじゃないかね

776 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5a-Cjwf [49.239.65.212]):[ここ壊れてます] .net
先日山でボトルホルダーがベルトの胸の辺りに付いた素敵なリュックを背負った人を見かけました
さり気なくブランドを確認したら、背中にmont-bellのブランドロゴが縦に入ってました
同じ物をモンベル公式サイトで探しましたが数が多すぎて見つかりません
日帰り登山に必要な物なら充分入りそうな大きさでした
新しそうなリュックでしたので現行品かと思います
詳しい方いましたらどの製品か教えて下さいませ

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-ZDf4 [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
>>764
そんな簡単に痛みはしない。
ネットに入れるのは当然としても山で履くことのダメージに比べりゃ何のこともない。

778 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-7/aK [60.114.136.169]):[ここ壊れてます] .net
>>776
ペットボトルホルダーは後付けだよ。

779 :底名無し沼さん (ブーイモ MMef-QY61 [210.138.178.223]):[ここ壊れてます] .net
>>776
それだけの情報だと絞り込めないけど25L以下として
ランドナーパック
クロスランナーパック
サイクールパック
ちょっと斜めだけどストームパック
この辺りが縦ロゴ
いずれも機能特化形モデルだね

780 :底名無し沼さん (ワントンキン MMe6-WoFw [123.219.150.50]):[ここ壊れてます] .net
>>776
ショルダーハーネスに最初から付いてるヤツもあるけど。
キトラパック等。

781 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-t2uR [60.94.35.159]):[ここ壊れてます] .net
後付けのボトルホルダーとモバイルギアポーチは便利だよな

782 :底名無し沼さん (スップ Sdfa-POH1 [1.72.2.237]):[ここ壊れてます] .net
ライトシェルパーカとノマドパーカの保温性ってだいぶ差がある?
なんとなくライトシェルは10月から11月中旬で12月中旬頃まではノマドを着ようかなと思ってる
12月下旬になると雪が降るぐらいの気温になるからダウンにするつもり

783 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Speb-5gve [126.157.156.222]):[ここ壊れてます] .net
ゴアテックスって洗濯したほうがいいんじゃないの?

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16fb-JQHj [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
>>776
このザック一覧から選んで
https://webshop.montbell.jp/sys_img/related/ecinfo_001_00003.jpg
これを買うと良いが、お店にはモンベル以外のボトル製品も多いので一度お店にいくべし
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1123935

785 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16fb-JQHj [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
>>783
勿論

786 :底名無し沼さん (スッップ Sd5a-iGfx [49.98.159.45]):[ここ壊れてます] .net
ガレナかストライダーじゃないかな
日帰りでボトルホルダー付き

787 :底名無し沼さん (スフッ Sd5a-ZE0a [49.104.32.178]):[ここ壊れてます] .net
ザック一蘭見てると春に登山始めた頃の自分を思い出すわ
あの時は1万のザックでさえ買うの躊躇してたのに金銭感覚バカになってしまった

788 :底名無し沼さん (ワントンキン MM07-v24v [218.224.74.210]):[ここ壊れてます] .net
モンベルでよかったじゃねえか
余所だったらもっと酷くならあ

789 :底名無し沼さん (オッペケ Sreb-mL7R [126.33.74.184]):[ここ壊れてます] .net
とんこつ臭そうなザックだn

790 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Speb-HBBc [126.245.142.143]):[ここ壊れてます] .net
>>784
実店舗で先日「これ良いな」と思って見てたのはバーサライトだった

というか、ザックにもバーサライトあったのね

791 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-9ZuZ [106.146.34.169]):[ここ壊れてます] .net
>>790
バーサライトは洗濯機で余裕で洗濯できるから良いぞ
ザックがクサクサになる問題に困って行き着いたのがこれ。

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ eea2-GAgS [121.102.58.35]):[ここ壊れてます] .net
マムートの小型ザックくらいしかないけど
20Lくらいのでもアルミフレーム入ったザック増えてほしい
フレームレスだと5kg以上いれると形が崩れるし小型ザックはウエストがベルトだけで背負いづらい。
若い頃と違って肩背負いするのがもうしんどいのよ
まあそんな荷物入れんなって話ではあるんだが

793 :底名無し沼さん (ワントンキン MM2a-WoFw [153.236.101.238]):[ここ壊れてます] .net
ザックのバーサライト、軽さを追求し過ぎてワイヤーフレーム無しになったのは残念、もうタダの袋w
旧型バーサライトを大事に使っていくわ。

794 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-9ZuZ [106.133.54.104]):[ここ壊れてます] .net
俺にとっては、フレームや腰ベルトの入れ物がなくなって洗濯機で回せるようになった今のバーサライトが最高だわ
フレームや腰ベルトの入れ物なんぞいらん

795 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee91-mdlF [121.86.103.48]):[ここ壊れてます] .net
スノピは無州不倫だし信じられるのはモンベルだけ
俺は一生モンベルに付いていく
子供が生まれたら「もんべる」と名付けるわ

796 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-CxIr [106.128.145.38]):[ここ壊れてます] .net
そんなに臭くなって毎度洗うならトレランザック買えば良いのに
除菌シートで毎回きっちり拭いてたらそんなに臭くならないけどなあ

797 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-t2uR [60.94.35.159]):[ここ壊れてます] .net
>>794
正解!
ま、オレはバランスライトだけど

798 :底名無し沼さん (ブーイモ MM16-Cjwf [133.159.148.10]):[ここ壊れてます] .net
>>776です
ありがとうございました
全部検索しましたが、
>>786さんがあげてくれたガレナパックのような気がしてきました
ブランドロゴが縦と言ってしましいましたが、縦はガレナの文字だったかもです
ザックの角張ったシルエットも似ています
他の方もありがとうございました
購入します

799 :底名無し沼さん (スププ Sd5a-GN9B [49.98.63.40]):[ここ壊れてます] .net
背負い心地は確認したの?
見た目で選んでしんどい目をするのは本人だけどさ

800 :底名無し沼さん (ブーイモ MM16-Cjwf [133.159.148.10]):[ここ壊れてます] .net
黒にすればタウンもいけるなーとか、でも黒では中が見辛いし
山はやはり目立つ色に越したことは無いとか
楽しく迷ってみます

801 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-9ZuZ [106.146.21.216]):[ここ壊れてます] .net
ザックに限らずタウンと登山用は分けるのが普通
登山に黒はやめた方がいいよ

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23e2-M13Z [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
>>798
ガレナパック持ってるけどペットボルダーなんか胸に付いてないけどなあ 後付けじゃないの?
余計なことかもしれないけどザックのベルトに巻き付けるように付けるようなやつは肌が擦れて痛くなる
自分だけかも知れんけど

803 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-F3VU [106.146.42.112]):[ここ壊れてます] .net
登山にくれはやめた方がいいとかいうとりますが、どこだろうと好きな色きたらいいおま。

804 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-JQHj [106.146.64.145]):[ここ壊れてます] .net
どんな色でも良いと言うと嘘になる

805 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-9ZuZ [106.146.32.211]):[ここ壊れてます] .net
どんな色でもいいが黒だけは登山でやめた方がいい理由は
虫が寄ってくる、熊と間違われる
視認性が悪い👎
心理学的に黒は暗い気持ちになる

806 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-JQHj [106.146.64.145]):[ここ壊れてます] .net
つまりこう言う登山者はバカですよって事やね

https://i.imgur.com/ek5tkL9.jpg
https://i.imgur.com/b0Dw144.jpg

807 :底名無し沼さん (ブーイモ MM16-Vu0s [133.159.151.61]):[ここ壊れてます] .net
右も左もわからずモンベル行ってすすめられたのガレナ25Lだったわ
日帰りから小屋一泊ぐらい余裕でポケット多いから使いやすいってことで青色買った
ほぼ満足してる
ショルダーベルトのポケットがもう少しだけ大きければスマホ入ったんだが
別売のスマホポーチ買わせる作戦かあれ

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ 237b-GAgS [118.241.251.56]):[ここ壊れてます] .net
>>806
俺が若い頃はそんな感じの全身真っ黒で山登ってた。
立山の貴公子ブラックモンブランと呼ばれて

809 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67cd-O3YF [218.228.232.191]):[ここ壊れてます] .net
>>808
立山の炭団はお前だったのか。

810 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9aec-WoFw [211.120.141.233]):[ここ壊れてます] .net
最近の若い子らは結構地味な色選ぶよね。

811 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-9ZuZ [106.133.38.210]):[ここ壊れてます] .net
そういえば富山県警山岳隊は黒いザック背負ってたな

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-d+g/ [153.242.66.131]):[ここ壊れてます] .net
アースカラーさ

813 :底名無し沼さん (ブーイモ MM16-Cjwf [133.159.148.10]):[ここ壊れてます] .net
>>802
画像検索したら左のベルトにファスナー付きポケットのような物があるので、そこにペットボトルを入れられるのかなと思ってしまいましたが違うのですね
やはり実物を見ないとですね

ベルトとペットボトルが同化してたので後付けでは無いようでした

814 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ab0-VbeS [133.149.86.10]):[ここ壊れてます] .net
テンチョは迷彩だけどな

815 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-JQHj [106.146.64.145]):[ここ壊れてます] .net
>>808
まっくろくろすけおりといで

816 :底名無し沼さん (ブーイモ MM16-Cjwf [133.159.148.10]):[ここ壊れてます] .net
先日の那須山に全身黒コーデのカップルがいて初心者感を醸し出してました

817 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-JQHj [106.146.64.145]):[ここ壊れてます] .net
>>816
SAY JOHOO
https://i.imgur.com/cem2pNS.jpg

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ eea2-GAgS [121.102.58.35]):[ここ壊れてます] .net
>>815
俺が若い頃は帽子からブーツまで全身真っ黒で
おまけにザックもその当時はゼロポイントのライトウェイトシリーズっていう真っ黒の使ってた。
大阪からきたぐにに乗って足繁く富山へ向かってたが
「今回もまた無事帰れるかしれんのに懲りもせず山へ向かうって、この列車は銀河鉄道やな」と仲間が言ってたの覚えてる。
俺はその仲間をまるでカンパネルラのように見てたが
今そいつはすっかり山から足を洗って嫁さんと娘二人を育てて幸せに暮らしてるわ
一方俺は山へ行く仲間もなくなり今もう全部単独行で独身無毛に成り下がってしまった。
加齢で立山の貴公子ブラックモンブランどころか低山のミシシッピアカミミガメって感じ。

山は本当におそろしいところよマジで

819 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-JQHj [106.146.64.145]):[ここ壊れてます] .net
>>818
若い頃はザクザク食感やったんやな
https://i.imgur.com/npBsNy9.png

820 :底名無し沼さん (スッップ Sd5a-OyDT [49.98.156.227]):[ここ壊れてます] .net
全身黒は夕方から車道歩かないでほしい
人の居ない峠道で全身黒がいると本当にギリギリまで見えないんだわ
ライトをもって歩いてくれ

821 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-2A6/ [106.128.108.232]):[ここ壊れてます] .net
>>798
他にも書いている人いるけどホルダーは外付けだよ
モンベルにホルダー付いているザックなんてないし他社製も基本外付け

アジャスタブル ボトルホルダー
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1123935

使用例
https://tanukichitozan.info/tozan-bottleholder0066

822 :底名無し沼さん (ワッチョイ eea2-GAgS [121.102.58.35]):[ここ壊れてます] .net
>>821
横だけど縦にモンベルロゴがあってショルダーハーネスにボトルホルダーのあるザックなら
クロスランナーパックがそう見えたんじゃなかろうか?

823 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Speb-Zc4S [126.166.13.243]):[ここ壊れてます] .net
ガイドパンツ買うた。モンベルでは珍しいスリムタイプでカッコいいんだよ。デザイン的にはテルヌア風。冬用のヒートタイプを検討しているが、
誰か既に購入した?

824 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-72FX [180.26.164.10]):[ここ壊れてます] .net
>>823
おめ!いい色かったな

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbb-OyDT [14.8.66.160]):[ここ壊れてます] .net
>>823
>>824
モンベル社員うぜ

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ab0-VbeS [133.149.86.10]):[ここ壊れてます] .net
えっここ社員いるんだ
いつもお世話になってます

827 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23e2-M13Z [118.240.22.248]):[ここ壊れてます] .net
>>821
ポールループにペットボトルくっつけてたとかかも?
位置が低いか

828 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Speb-Zc4S [126.166.30.251]):[ここ壊れてます] .net
>>824
控えめにしたよ。公共交通での移動とかだとブラウンではかなり目立つからね。
登山靴にばえるスリムタイプだよ。モンベルでかした!(絶賛)

829 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Speb-Zc4S [126.166.10.145]):[ここ壊れてます] .net
>>825
社員?その発想はなかったなぁ。社員になれば社割で買えるのだろうなあ

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-ZDf4 [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
>>823
夏冬テルヌア愛用してる。
尻周りが格好いいんだよ。デザインも。
ただ生地がイマイチ。吸湿性速乾性はガイドパンツが圧倒的。

831 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bb-vxK0 [14.8.66.160]):[ここ壊れてます] .net
>>830
色書いてないのに「いい色だよね🥹」なんて雑にやってる社員に比べて
デザインの良さは押しつつ、機能性は勝る別商品の紹介という説得力の高さはなかなかのもの
流れ遅いんだし社員ならきちんとやってくれないとね
ナイスサポート
ニュー速のノリで宣伝するスレじゃないんだよ素人が
仕事だろ

832 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-iZx1 [121.102.58.35]):[ここ壊れてます] .net
「モンベルの方ですか?」

俺ら「はい」

833 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-T3kM [49.98.159.45]):[ここ壊れてます] .net
ボトルホルダーは外付けのみって言ってる人
ここ数年店に行ってないだろー

834 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-f3GV [106.154.7.157]):[ここ壊れてます] .net
ダニー防風ジャケットってやつが気になってるんだけど、海外モンベルのモデルだからサイズ感がよくわからん。
持ってる人いる??

835 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcb-e0Qe [126.166.16.205]):[ここ壊れてます] .net
>>830
生地がイマイチかぁ。ストレッチ感が損なわれて無ければヨシとしたいところ。試着してから購入決めるよ。ありがとう

836 :底名無し沼さん (ワッチョイ d76a-1sLG [14.3.255.171]):[ここ壊れてます] .net
冬場のパンツについて質問です。
現在は春秋はマウンテンガイドパンツを履いており、雪山にはアルパインパンツ+タイツで登山しています。
初冬、残雪期の雪山でガイドパンツサーモを検討しているのですが、皆さんはこの時期は下半身はどんなレイヤリングされてますか?
アルパインパンツがややかさばるので、天候の良い時の雪山は別の選択肢はあるかなと思って質問しました。

837 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97ff-Htrd [124.84.143.3]):[ここ壊れてます] .net
>>761
フィンランド人無双すぎるだろww

838 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcb-EMpt [126.157.168.186]):[ここ壊れてます] .net
>>836
厳冬期以外はガイドパンツライトにファイントラックのアンダーで済ませてる。

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f47-w403 [49.250.49.183]):[ここ壊れてます] .net
>>819
美味しそうやね

840 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-L/id [153.139.178.7]):[ここ壊れてます] .net
>>836
今年の冬山はモンベルのマルチトラウザーズにしよう思ってる。せいぜい小屋泊まりの八ヶ岳の硫黄程度なので充分かと。オーバーパンツ不用。ゲイター巻くだけ。
昨シーズン友人がそれで荷物が軽量化できたといってた。

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 170e-MNUO [118.236.251.74]):[ここ壊れてます] .net
>>840
マルチトラウザス愛用者です
本格厳冬期じゃなけりゃちょうど良い感じよ
俺もオーバーパンツ無しのゲイターだけで運用してる

いま調べたらマルチトラウザスの素材がゴアに変わってるのな
去年まではドライテックだったんだけど

842 :底名無し沼さん (ワッチョイ f779-YUgo [218.40.82.92]):[ここ壊れてます] .net
真冬朝の車通勤用に手入れが簡単そうなアウター探しててパタのDASライトでも買おうかと思ってたけど、
フラットアイアンパーカー試着したらモンベルには珍しく袖丈も長めだったので買って来たよ。

843 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-L/id [153.139.178.7]):[ここ壊れてます] .net
>>841
そうかゴアになったからアウトレットに安いのが出てるのか。

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-L/id [153.139.178.7]):[ここ壊れてます] .net
>>841
アンチグリースがなくなってる。今のうちにアウトレット購入かな。

845 :底名無し沼さん (エムゾネ FFbf-ddMw [49.106.192.182]):[ここ壊れてます] .net
ボトルホルダーとかギアポーチをショルダーに外付けすると内側の胸部分が圧迫されて超痛いんだけどみんなどうしてるの?

846 :底名無し沼さん :2022/10/15(土) 13:53:59.11 ID:zdukBIiV0.net
>>842
おめ!いい色買ったな

847 :底名無し沼さん :2022/10/15(土) 14:09:43.36 ID:2PGeCdWq0.net
>>819
懐かしいな~。20年以上食べてないな。部活が終わったあとにいつもコンビニに寄ってこれ食ってた。

848 :底名無し沼さん :2022/10/15(土) 14:11:42.77 ID:Huw8XpdLr.net
九州民ならヨーグルッペだろ

849 :底名無し沼さん (ワッチョイ 170e-MNUO [118.236.251.74]):[ここ壊れてます] .net
>>844
エッジガードも無くなったし
カテゴリーもアルパインからトレッキングに移ってる
現行モデルは雪山想定の仕様ではなくなってしもたね

850 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa6-4sVD [153.164.136.157]):[ここ壊れてます] .net
南九州人乙

851 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-L/id [153.139.178.7]):[ここ壊れてます] .net
>>849
まだ在庫はない(発売になってない)よう

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ 170e-MNUO [118.236.251.74]):[ここ壊れてます] .net
>>851
そうなのかそれは失礼をば
今後は安価なアルパインパンツの選択肢がなくなってちょっと残念ですな

853 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17ed-00TC [118.13.89.90]):[ここ壊れてます] .net
>>845
タオルでも挟んだら?

854 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-L/id [153.139.178.7]):[ここ壊れてます] .net
>>852
今年はまだアウトレットにある

855 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-aYlQ [49.106.206.10]):[ここ壊れてます] .net
有効期限切れしそうだっからモンタベアのぬいぐるみキーホルダー買ったんだけどどんなイメージ?
使い方も教えて下さい

856 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-hvSr [106.146.90.171]):[ここ壊れてます] .net
かわいいぞ

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3b-XEO7 [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
パウダーグライドパーカとパウダーステップパーカの断熱材の充填量ってフラットアイアンと比べてどっちが多いの?
店で実物見たら普段着としても着れそうなルックスで意外と良かった
でもフラットアイアンがまだ店舗に入荷してないから実物同士で保温性を比較できなかったんだよね

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200