2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三嶺】四国の山情報19【みうね】

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b74-v63j):[ここ壊れてます] .net
四国の山情報を交換するスレッドであります。
無意味なアスキー・アート、無駄な改行、無教養なコピー&ペーストの類は厳禁とします。
幼稚な質問、卑猥な戯言、誹謗中傷など無き様つとめましょう。

■過去スレッド
【堂ヶ森】四国の山情報17【二ノ森】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1611622723/
【譲葉ヶ森】四国の山情報16【梶ヶ森】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586564704/
【佐々連尾山】四国の山情報15【津志嶽】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1493981197/
【貧田丸】四国の山情報14【岩躑躅山】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1424082794/
【鰻轟山】四国の山情報13【鷲ヶ頭山】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1408774760/
【稲叢山】四国の山情報12【御朱印谷山】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1394928032/
【エントツ山】四国の山情報11【大麻山】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1385550764/
【鶴松森】四国の山情報 10【豊受山】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1371036984/
【旭ヶ丸】四国の山情報 9【装束山】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1361350560/
【屋島山南嶺】四国の山情報 8【蟠蛇森】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1351851840/
【琴弾山】四国の山情報 7【琴平山】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1344990321/
【大川原高原】四国の山情報 6【高丸山】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1336560808/
【我拝師山】四国の山情報 5【紫雲出山】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1330959708/
【高縄山】四国の山情報 4【高鉾山】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1324481230/
【石墨山】四国の山情報 3【雲早山】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1319018820/
【笹ヶ峰】四国の山情報 2【三嶺】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1315478921/
【石鎚】四国の山情報【剣山】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1301864191/
【伊予富士】四国の山情報18【伊予小富士】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1640871233/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-TBwS):2023/01/27(金) 13:57:32.60 ID:X5ldSdvga.net
>>950
でも久万方面はこれくらいで通行止めなったんだよな
それも全ての車道が

953 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-TBwS):2023/01/27(金) 13:59:40.61 ID:X5ldSdvga.net
ちな画像ではわからんけど
これスタッドレスがスリップする段階になってるで

954 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-x5ia):2023/01/27(金) 15:24:04.45 ID:Q5AaWjwia.net
寒風山の所はこんな状態でも止まらんよ
https://i.imgur.com/u4Oc0o2.jpg

ちなみに登山口付近
https://i.imgur.com/aPfhI2W.jpg

955 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 15:28:09.37 ID:0XqBg4ggd.net
寒風山~笹ヶ峰の周回コースでも行こうかな 雪多くて楽しそうだ

956 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 16:23:43.44 ID:oWsjSEiva.net
>>954
でも、こないだ>>943は通行止めしてたからな
あの時と何が違うんやろ
積雪量はむしろあの時より増えてるし
やっぱスリップしやすさなのかね?

957 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 16:26:20.48 ID:I1hRjWBV0.net
氷瀑見に行きたいけど天気微妙やね

958 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 17:15:25.10 ID:/FC+/Umra.net
【剣山】四国の山情報20【次郎笈】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1674807247/
次スレ

959 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 17:19:15.65 ID:/FC+/Umra.net
>>956
今後の積雪予想とかもあるんじゃないかな?

960 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 18:49:42.07 ID:z58rcx/I0.net
>>956
積雪そのものが理由じゃなくて、木か何か倒れてたとか?

961 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-TBwS):2023/01/27(金) 19:35:58.74 ID:t9b12RdAa.net
木が倒れてるって線は無い

962 :底名無し沼さん (ワッチョイ fffb-SUdz):2023/01/27(金) 20:31:08.38 ID:ywPlDYhp0.net
高瀑もいい感じに凍ってるね
土日は人多そう

963 :底名無し沼さん (スププ Sdba-MG55):2023/01/28(土) 08:55:50.00 ID:5Lv2n9qcd.net
高瀑な〜。
林道が車通れなくて往復計8時間だろ?
行ける人すげーわ。

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ fafb-V5Rq):2023/01/28(土) 09:24:57.49 ID:RkxwzHrV0.net
八時間っつっても三割程度が林道歩きなんだから難易度は低めだと思うけど

965 :底名無し沼さん (スププ Sdba-cUtM):2023/01/28(土) 09:34:04.11 ID:eMSokdJOd.net
っても雪道なんでしょ?
行く人は気をつけて

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1afb-Z6M9):2023/01/28(土) 10:38:30.43 ID:OPkO6Zgc0.net
今朝の見ノ越までの道厳しそうだな

967 :底名無し沼さん (スププ Sdba-MG55):2023/01/28(土) 12:36:33.85 ID:5Lv2n9qcd.net
>>964
8時間雪の中を歩き続ける体力がない。
自転車でなら8時間走ったことは数回あるけど、少なくとも一時間も走ればコンビニや飲食店とかの休憩場所がある環境だから比べものにならん。

968 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1afb-Z6M9):2023/01/28(土) 13:26:41.68 ID:OPkO6Zgc0.net
まあそこまで無理して氷の塊を見に行く必要もなかろう

969 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-ypaL):2023/01/28(土) 14:55:49.69 ID:Nn6ilEvra.net
一応、歩きならショートカットルートあるけどね
それでも片道数時間だからね
まじで(滝の近くにある方の)登山口につくまでが勝負
(駐車場は登山口から相当に離れている)

ちな雪自体は大した事はない
完全に距離との勝負

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff8d-MG55):2023/01/28(土) 20:31:59.23 ID:2rDFMUrz0.net
ハイエースかなんかにオフロードバイク積んで行って、という話が出てくる流れ。

971 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1afb-Z6M9):2023/01/29(日) 07:21:50.92 ID:GrNLcR110.net
今朝も438号線は除雪してなくて剣山までたどり着けないみたいだな
昨日もスタック車続出だったそうな

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7eb-fO7+):2023/01/29(日) 08:11:37.35 ID:hnNqF+Mo0.net
>>971
いつもは積極的に除雪してくれるけど今はおかわり積雪があるからなあ
今日はアクセス可能な寒風山辺りが人気になりそうかな

973 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-ypaL):2023/01/29(日) 16:32:27.25 ID:a4RGbqOza.net
香川南西と徳島結ぶ曼陀トンネル行ったら
香川側と徳島側とでトンネル出入り口の雪の量違い過ぎてわろ

ってかここ心霊スポット扱いされてるのね
心霊スポット扱いされてる登山口、フフッちょっと可愛いかも

974 :底名無し沼さん (スププ Sdba-V5Rq):2023/01/29(日) 20:47:09.84 ID:zb97fomvd.net
高瀑は駐車場に車がとめれない位来てたわ 雪多かったけど、カチンコチンでした

975 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-ypaL):2023/01/29(日) 23:53:15.09 ID:S6ypnIYRa.net
あそこ車停められないと
その前の神社入り口か
最悪虎杖付近で車停めなくちゃいけない
めっちゃ歩かされるドン!

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1afb-Z6M9):2023/01/31(火) 12:50:25.56 ID:HXrwTMSs0.net
こう暖かいと氷瀑も溶けてしまうな

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f23-Ntj3):2023/01/31(火) 13:25:55.83 ID:OzIajnOa0.net
滝行するには丁度良いと考えるんだ

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fda-bnEl):2023/01/31(火) 13:28:18.23 ID:vp+Dnp3n0.net
明日西条の最高気温15度

979 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-ypaL):2023/01/31(火) 13:34:40.07 ID:EhcdizNqa.net
ここ最近の寒波がキツすぎたからな
ここらで一旦、気温の高い日がちょいと欲しかったところ

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ fafb-V5Rq):2023/01/31(火) 18:52:45.07 ID:9dXMpbS90.net
ヤマップにのらりって人が高瀑の車両侵入禁止を無視してジムニーで突っこんで行ってるけど、こういうのって有りなのか? 

日曜日もアイスクライミングの連中がハイエースでトンネルの所まで行ってたが

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1afb-Z6M9):2023/01/31(火) 20:11:43.50 ID:HXrwTMSs0.net
SNSに載せてるあたり本人は悪いとは思ってないんだろう
反面教師として学ばせてもらおう

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4e-DMt8):2023/01/31(火) 20:46:48.34 ID:PJCQgnLx0.net
管理されてない道路だから、状況変化で
取り残されても自費で車回収するんでしょw
ほっときゃいいよ、そのうち落石トリガー
誰かが引くさw

983 :底名無し沼さん (スププ Sdba-V5Rq):2023/01/31(火) 21:34:10.74 ID:OhysnHUCd.net
のらりって奴は看板たてたり、落書きしてる奴と同じで登山するの止めてほしいわ 

984 :底名無し沼さん (アウウィフ FF47-0xH/):2023/01/31(火) 22:05:30.09 ID:u3iz+vxYF.net
とりあえずURL貼ろう

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ fafb-V5Rq):2023/01/31(火) 22:33:20.90 ID:9dXMpbS90.net
高瀑(たかたる)2023 https://yamap.com/activities/22227533 #YAMAP

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76bb-ypaL):2023/01/31(火) 22:52:15.24 ID:bbhrIWdn0.net
そもあの車両侵入禁止の意味合いは
通行上の安全が確保出来ないからってだけで
実際、立禁表示から更に最奥にある登山口の辺りにも駐車場はあるからな
もっともそこまでが悪路過ぎて車ではまず行かないってだけで


法的に咎められる類いのものではない
(そも道路のもともと整備状況が劣悪すぎる)
単純に所々崩落して危ないだろうから
立禁前の駐車場ぐらいで車両乗り入れはやめとこうねってだけ

987 :底名無し沼さん :2023/01/31(火) 23:28:26.23 ID:EhcdizNqa.net
夜になったらやっぱ冷えてきた

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fda-bnEl):2023/02/01(水) 00:19:01.97 ID:wBE2g9se0.net
>>985
自分に酔ってる感すごいな
こういうのがいると鉄ゲートと有刺鉄線で完全に封鎖されて徒歩も不可能にされるんだろうな

989 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-0xH/):2023/02/01(水) 00:27:21.05 ID:nEtwtTMoa.net
別に冬季閉鎖なだけなら自己責任じゃろ
去年も氷ノ山でジムニーでスノーアタックしに行って遭難してたろ

990 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-ypaL):2023/02/01(水) 01:53:02.15 ID:YqNE7phHa.net
基本的には東稜ルートやら御来光滝ルートやらへの立ち入りと扱い変わらんからな
標識への落書き(器物損壊)と比べたら
やらかしの内には入らんね

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a69-idky):2023/02/01(水) 09:17:44.09 ID:Xvf3jbwS0.net
【剣山】四国の山情報20【次郎笈】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1674807247/

次スレね

992 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-idky):2023/02/03(金) 08:03:21.80 ID:i83H0bVda.net
剣行けるようになってるっぽいね

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ fafb-V5Rq):2023/02/03(金) 08:08:43.23 ID:LyXTbCIg0.net
毎日行けてただろ

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a69-idky):2023/02/03(金) 08:12:38.94 ID:3zSzDjWv0.net
そうなんか?
途中から除雪車入ってないって見たけど

995 :底名無し沼さん (スププ Sdba-V5Rq):2023/02/03(金) 12:37:18.79 ID:zUr2OtmUd.net
どこの道だよ ミノコシには三方向から行けるのに

996 :底名無し沼さん (スププ Sdba-IwYW):2023/02/03(金) 12:44:34.65 ID:WT6LXeN2d.net
行ってないの丸わかりなコメントだな

997 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-idky):2023/02/03(金) 13:10:13.31 ID:JrgOsCm+a.net
名頃方面からはこの時期無理でしょ
貞光方面からは除雪車入ってないから無理だったらしい
コリトリ方面はそもそも通った事ないから知らん

998 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-ypaL):2023/02/03(金) 16:52:59.10 ID:W4FxXqUSa.net
剣、の一単語しか言わなかっただけで
この煽られよう

999 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-ypaL):2023/02/03(金) 16:53:30.66 ID:W4FxXqUSa.net
1000なら

1000 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-ypaL):2023/02/03(金) 16:54:01.63 ID:W4FxXqUSa.net
質問いいどすか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200