2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門157m

1 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-0goD [106.132.149.28 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

標高3,776mの富士山は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する過酷な環境です。

高度が100m上がるごとに気温は0.6℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。富士山では
台風並みの強風が吹くのもざらで、夜明け前の山頂は真冬のような寒さ。体感温度は氷点下に達します。
「寒いのはがまんすればよい」というものではなく、体温を維持するためにより多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死することがあるのです。

初心者が登れるのは、山小屋が営業する開山期間中(山梨県側7/1~9/10、静岡県側7/10~9/10)に
限られます。山小屋が閉まるとトイレも使えません。初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月になれば
いつでも雪が降る可能性があります。10月以降はカチカチに凍った雪の急斜面が氷の滑り台になり、一度
足を滑らせれば岩にぶつかるまで止まりません。実際に毎年多くの人が滑落事故で亡くなっています。

このスレでは「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦めたり、「山の天気は変わりやすい」という
常識も知らずに「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下の知識の
知ったかぶりもいるので騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「みんなこうしてる」という
話も鵜呑みにせず、事前に練習登山などで自分の体力を把握した上で万全な計画を立てましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

★スレ立て時のお約束
テンプレの勝手な削除、特定の人物を攻撃するための改変は禁止
重複を避けるために立てる前にスレ立て宣言すること
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を本文欄の1行目に2行以上書き込むこと(荒らし避けのおまじない)

※前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門155m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1659997849/

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門156m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1661129718/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :底名無し沼さん (オッペケ Sr61-q7M5 [126.255.138.244]):[ここ壊れてます] .net
初心者は安心安全な丹沢の栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

3 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp61-nNgT [126.254.112.123]):[ここ壊れてます] .net
前スレからの質問

わらじ館って評判いいの?どうですか?

4 :底名無し沼さん (ワッチョイ aba2-dJ4j [113.197.143.41]):[ここ壊れてます] .net
使った人しか分からない
使って不満があった人はそれを書く
使ってまた使おうと思った人は人気が上がると予約取りにくくなるから何も書かない

5 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb72-vggc [217.178.50.118]):[ここ壊れてます] .net
今シーズン、ロコ・ソラーレの3人が登ったんだな

6 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 19:50:23.98 ID:oHlatoqR0.net
青森県の自転車チーム
ロゼ・コローレなら知ってる
レッドカラーって意味らしい

7 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 20:21:01.12 ID:ph5QCADJa.net
富士山の山小屋にいる人間はクソ
クソが出すカレー
カレー味のうんこ、うんこ味のカレー
うんこ味のうんこだ

8 :底名無し沼さん (オッペケ Sr61-QWlT [126.179.112.129]):[ここ壊れてます] .net
ホテル来たぞ🤗

https://i.imgur.com/h2Msi7j.jpg

9 :底名無し沼さん (オッペケ Sr61-QWlT [126.179.112.129]):[ここ壊れてます] .net
ごめんなさい
間違えました

10 :底名無し沼さん (スップ Sd03-Kfb6 [1.66.99.91]):[ここ壊れてます] .net
>>6
https://youtu.be/KgKtaFBIE_w
https://youtu.be/qLo0Lkn1Fbs

11 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-Kfb6 [49.98.160.225]):[ここ壊れてます] .net
ツララだよー
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1572561660598190080?t=pn_jiaxaw8XMB5ACIeMZgg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

12 :底名無し沼さん (ワッチョイ aba2-dJ4j [113.197.143.41]):[ここ壊れてます] .net
剣ヶ峰のせり出した下ん所?

13 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-MmXA [106.132.146.248]):[ここ壊れてます] .net
割りと登れそうやな、天気良ければ

14 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-8I+S [106.132.147.227]):[ここ壊れてます] .net
静岡も山梨もどうしようもないなこりゃ
富士山登るより、富士山に近づく方がムズいなw

15 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6a2-ZWo3 [113.197.143.41]):[ここ壊れてます] .net
火口が湖になってたら良いな

16 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-wYcP [106.146.27.163]):[ここ壊れてます] .net
明日は吉田口が無難かな?

17 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-ZWo3 [133.106.202.223]):[ここ壊れてます] .net
明日は台風一過の秋晴れか

18 :底名無し沼さん (ワッチョイ 22eb-wYcP [27.95.203.71]):[ここ壊れてます] .net
富士宮駐車場争奪の予感

19 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 07:20:32.34 ID:qKEuHGZaa.net
吉田口五合目晴天

20 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-wYcP [106.146.27.88]):[ここ壊れてます] .net
富士山登山日和!

21 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-r4yT [126.63.147.139]):[ここ壊れてます] .net
やたら暖かい日だったけど氷柱も溶けずに残ってた@富士宮口
https://i.imgur.com/fsdSbqJ.jpg
https://i.imgur.com/pBzViJ8.jpg

22 :底名無し沼さん (ワッチョイ 22eb-wYcP [27.95.203.71]):[ここ壊れてます] .net
>>21
ああ山頂もTシャツ一枚で平気だったわ

23 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-8I+S [106.132.148.141]):[ここ壊れてます] .net
言うほど死ぬって環境でも無かったな

24 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbb-k4Rb [106.72.134.33]):[ここ壊れてます] .net
登山日和だったよー
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1573942075816824832?t=tzQQ1m_iCiaRu7DgRQ7E6g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

25 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4774-BGyh [118.21.20.141]):[ここ壊れてます] .net
ライブカメラから見ると良い眺めが見れそう

26 :底名無し沼さん (ワッチョイ 22eb-wYcP [27.95.203.71]):[ここ壊れてます] .net
吉田口の下山道は最悪だった 台風で土砂が流れ道が陥没してガタガタの状態の上をブルトーザーがキャタピラで踏み固めるので滑って降りる事ができなかった
足場の悪いガタガタに固められた九十九折りの下山道を下山する苦行コース

27 :底名無し沼さん (スッップ Sd42-k4Rb [49.98.156.124]):[ここ壊れてます] .net
>>26
吉田の下山は砂走りじゃないからむしろ小雨が降った後とかで砂利が固まってる方がズリって滑らない分楽になると思うが

28 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-lscu [126.51.212.76]):[ここ壊れてます] .net
>>3
一応山屋が集まってるしマシな方

29 :底名無し沼さん (ワッチョイ db49-1Tig [122.27.177.3]):[ここ壊れてます] .net
今週末は余裕で登れるよな?寒くないよね?

30 :底名無し沼さん (ワッチョイ 52c7-azGX [133.232.199.17]):[ここ壊れてます] .net
御殿場口の山小屋はどこも食事のおかわり自由ってマジかよ

31 :底名無し沼さん (エムゾネ FFb7-k4Rb [220.159.140.131]):[ここ壊れてます] .net
>>29
登山者多かったよー
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1574337493755129856?t=gd-rI6RetrJ-xu_QSawjFQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

32 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-r4yT [126.63.147.139]):[ここ壊れてます] .net
>>29
誰にも答えられない質問ですね

33 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-wYcP [106.146.30.125]):[ここ壊れてます] .net
>>29
んな夏でも寒い時は寒いし 寒さ対策して登ればええじゃん閉山期なので最悪自己責任で逝ってくれ

34 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6a6-fgKE [153.164.136.157]):[ここ壊れてます] .net
>>29
余裕があるないの基準はなんなの?
寒い寒くないの基準はなんなの?
それも誰かに決めてほしいの?
って言われると腹立つでしょうから、
自分で調べて考えて判断しましょうね

35 :底名無し沼さん (ワッチョイ 52c7-azGX [133.232.199.17]):[ここ壊れてます] .net
>>29
余裕だよ
全然寒くないよ

36 :底名無し沼さん (アークセー Sxbf-OehX [126.164.54.36]):[ここ壊れてます] .net
>>30
去年、赤岩館に泊まったが、夕食のカレーはおかわり自由、朝食もご飯味噌汁はおかわり自由だったはず。
ついでに言うと、朝食前に剣ヶ峰まで登り、降りてきてから朝食とかもできた。
まあ、3000m超の山小屋じゃそんなに食えないけど。

37 :底名無し沼さん :2022/09/27(火) 11:19:46.10 ID:kVxzYotz0.net
雨が降らなければキツくない

38 :底名無し沼さん :2022/09/27(火) 12:37:23.57 ID:c8LlbLXia.net
>>36
へえー
来年のためにメモさせてもらうわ

39 :底名無し沼さん :2022/09/27(火) 12:59:06.88 ID:grZx3XvXM.net
>>38
36じゃないけど赤岩館のカレーは富士宮の某より美味しかった
これがお代わり自由とは良いなと思ったよ

40 :底名無し沼さん :2022/09/27(火) 13:17:44.31 ID:G3ylgalW0.net
>>36
これか
https://i.imgur.com/9dooNg6.jpg

41 :底名無し沼さん :2022/09/27(火) 13:26:48.64 ID:tiWPKyrS0.net
御殿場ルートはキツイから使わないと思っていたけど、赤岩館調べたら
8合目で富士宮ルートからトラバースできるのはいいな。

42 :底名無し沼さん :2022/09/27(火) 16:00:29.32 ID:OdpZJy2Za.net
>>41
侵入禁止の看板はあるけど気にするな!

43 :底名無し沼さん :2022/09/27(火) 16:25:32.77 ID:kVxzYotz0.net
池田屋だっけ?

44 :底名無し沼さん :2022/09/27(火) 21:31:09.33 ID:Nj7lkOPN0.net
今年富士宮からトラバースルートで赤岩泊した
山頂行って御殿場ルートで下山したけど、おすすめ

45 :底名無し沼さん (スッップ Sd42-QymP [49.96.229.136]):[ここ壊れてます] .net
御来光狙いで夜中にプリンスルート歩きたいけど夜の宝永山って怖そう

46 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-wYcP [106.146.10.194]):[ここ壊れてます] .net
>>45
怖いのは落石なのだが

47 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 07:03:51.53 ID:w3L2HRHeM.net
昨日、焼き肉屋を紹介する番組で頂上富士館が紹介されてたけどすごく好感の持てる小屋だった
下界では布団屋なんだってな
遅れてくる客のためにロビーで寝てたけどもっといい布団使えよ!と思った
この小屋なら泊まってもいいかなって思ったけど、寝起きで小屋の中を歩いてる客が歩きながら前に倒れていったの見てちょっと怖くなった

https://s.kakaku.com/tv/search/keyword=%E9%A0%82%E4%B8%8A%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%A4%A8/

48 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6a2-ZWo3 [113.197.143.41]):[ここ壊れてます] .net
テキトーが好きな人は頂上富士館悪くないよw

49 :底名無し沼さん (ワッチョイ 22eb-wYcP [27.95.203.71]):[ここ壊れてます] .net
山頂から都心が核攻撃を受けている様は圧巻だろうな〜

50 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6a2-ZWo3 [113.197.143.41]):[ここ壊れてます] .net
東京攻撃するより富士山破壊するのが早い

51 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbb-k4Rb [106.72.134.33]):[ここ壊れてます] .net
>>47
焼肉と頂上富士館はどういう関係があるん?

52 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-8I+S [106.132.150.120]):[ここ壊れてます] .net
閉山してるから
死ににいくようなものだ

とはなんだったのか

53 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 14:11:52.34 ID:hwdFaEy7M.net
>>51
ティーバーで見られるみたい
クイズ!ドコノゴハン
始まって55分ぐらい

54 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 14:16:11.22 ID:ZjQRJl0I0.net
炭火でソーセージを焼いてホットドッグを売りながら登ったら怒られるのかな

55 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 14:21:31.77 ID:hwdFaEy7M.net
見直したらいい布団だった

56 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 13:20:55.95 ID:70NrjRVp0.net
>>31
自分でミスターとか名乗ってて恥ずかしく無いのかね。
この爺さんただ登るだけなの?歩荷とかゴミ拾いとかしてるの?

57 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 13:36:15.35 ID:DalFbgc+0.net
>>56
死後の世界を彷徨う前準備だよ 
察しろよ!

58 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 13:40:58.31 ID:+l3mgn4N0.net
>>56
天気良かったけど秋が深まってるかんじだよー
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1575063236764143616?t=mykDXPdVf8P3HmLEH032ew&s=19
(deleted an unsolicited ad)

59 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 14:19:55.31 ID:DalFbgc+0.net
まぁ〜た 終末台風かよ〜 ん

60 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 14:39:29.99 ID:hpeWXAV3d.net
8月は1日も欠かさず台風らしい。

61 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 14:39:59.64 ID:hpeWXAV3d.net
老眼失礼 9月

62 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 06:43:27.57 ID:5XMYgm7K0.net
てっぺん白くなってるな

63 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 08:19:51.55 ID:Zc1D2I890.net
Twitterで初冠雪画像見たところだわ

64 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 08:55:34.49 ID:e6vBExcAM.net
もう溶けたっぽい

65 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 09:04:47.56 ID:4uefLdIV0.net
富士登山シーズン到来だな

66 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 10:24:24.62 ID:T+hZ+Aj1a.net
テッペン白いぐらいじゃ〜チェーンスパイクあれば余裕なのだが

67 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 10:55:30.83 ID:xNrD/n73a.net
初冠雪

68 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 11:26:42.98 ID:ebi0JvzJ0.net
夏気分装備で凍死する季節

69 :底名無し沼さん (ワッチョイ 22eb-wYcP [27.95.203.71]):[ここ壊れてます] .net
>>68
普通耐寒装備持って逝くよね?この季節に夏装備だけで登って寒いのん〜助けて〜って言われてもスルーするわ
自己責任で逝ってくり

70 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-8I+S [106.132.148.187]):[ここ壊れてます] .net
普通の事してりゃなんて事は無い
こんな時期に滑落やら凍死やらなってるヤツのがどうかしてる

71 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f88-9jA6 [222.146.110.172]):[ここ壊れてます] .net
まだアイゼンいらんよね

72 :底名無し沼さん (ワッチョイ 22eb-wYcP [27.95.203.71]):[ここ壊れてます] .net
富士山見れば分かるだろうが!

73 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0375-uJHm [210.145.159.44]):[ここ壊れてます] .net
どうしよ…富士山初関節だと!
八合目キャンプ中止だわこれ
富士山一合目キャンプとかやろうかな

74 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fa2-WOnz [113.197.143.41]):[ここ壊れてます] .net
クマに襲われると良いな

75 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-Qul+ [1.75.244.141]):[ここ壊れてます] .net
【富士山でお茶頂きます!】
https://youtu.be/N1BxfWwHO1U

76 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-Qul+ [1.75.247.50]):[ここ壊れてます] .net
何でこんなところに乗り捨ててあるん?
https://www.instagram.com/p/CiUyBs3hBMj/

77 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bd-mwjN [126.54.173.221]):[ここ壊れてます] .net
富士山はいくだけで5時間かかるから、そっちのほうが核心部

78 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp77-rofv [126.166.42.190]):[ここ壊れてます] .net
>>76
昔は御殿場ルートにスキー場あったし、車がそこら辺まで乗り入れてても無理はないのでは

79 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-GhiD [133.106.140.34]):[ここ壊れてます] .net
>>76
どっかの道楽息子がノリで山頂を目指したが止まってしまって乗り捨てたんだろう

80 :底名無し沼さん :2022/10/01(土) 20:47:10.95 ID:Y+T8HdWWd.net
>>79
車詳しくないからわからんけどその車種と劣化具合からいつの時代くらいに乗り捨てたとか推測できんの?

81 :底名無し沼さん :2022/10/01(土) 21:41:36.48 ID:8LoaseMe0.net
昔のオフロード車、オフロードバイク雑誌には富士山を走り回る
写真が載っていたよな。おそらく80年代かもっと前。

82 :底名無し沼さん :2022/10/01(土) 22:08:07.93 ID:HM9Tid3l0.net
テールランプの形状から見ると80年半ばから90年位のワゴニアだね

83 :底名無し沼さん :2022/10/01(土) 22:55:29.35 ID:HC5gLSbyH.net
まだまだ登山者多いよー
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1576116855634530304?t=wWAgaMCngJZmiRx3_AUIAw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

84 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-uPO8 [133.159.148.240]):[ここ壊れてます] .net
このひと厳冬期も登るの?

85 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0375-uJHm [210.145.159.44]):[ここ壊れてます] .net
今はスバルラインで5合目まで行くのにスタッドレスタイヤじゃないと無理ですか?
朝3時にスバルラインから5合目まで行くのですが調べたら気温がマッハ1から0度と氷点下近いし路面凍結してる可能性があるし

86 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-Qul+ [49.97.106.119]):[ここ壊れてます] .net
【今夏の富士山登山者16万人超 コロナ禍前の7割弱にとどまるも遭難者数は上回る】
https://news.yahoo.co.jp/articles/4322287f1c5ec8f8e931ac20dfe07e6a27c32977

87 :底名無し沼さん :2022/10/02(日) 16:08:43.03 ID:NIzbJet90.net
油断してたら高山病気味になったよ
正直途中から日除けになるガスが
ありがたかった

88 :底名無し沼さん :2022/10/02(日) 16:12:42.33 ID:JoEhu2Cqd.net
来年には入山税をとれるようにちゃんと整備しとけよ

89 :底名無し沼さん :2022/10/02(日) 17:09:28.63 ID:0CYpN6SmF.net
>>85
この新型EVカーならフルシーズン5合目まで登れるぞ
https://s.response.jp/article/2022/09/09/361563.html

https://youtu.be/2Dfa71w1BMQ

90 :底名無し沼さん :2022/10/02(日) 18:12:50.61 ID:iwIGsELi0.net
「気温がマッハ1から0度」 ← 誰か訳して!

91 :底名無し沼さん :2022/10/02(日) 18:25:59.81 ID:3sa0sNA/M.net
今日の富士山
https://i.imgur.com/UlS1hvF.jpg

92 :底名無し沼さん (ワッチョイ d318-gpXi [220.146.74.27]):[ここ壊れてます] .net
こんなモノレール見たことなくて初耳

【山梨】富士山5合目の工事用モノレール、女性が左足挟まれ重傷…親族とレジャー目的で乗車か [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664717266/

93 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bd-kge4 [126.51.212.76]):[ここ壊れてます] .net
>>84
今は厳冬期富士登ってないけど7サミットエベレスト以外登ってる人だぞ

94 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffc7-OA0J [133.232.199.17]):[ここ壊れてます] .net
>>92
大沢崩れの手前のあの辺のやろ

95 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa7f-2Ukh [27.85.207.235]):[ここ壊れてます] .net
5合目までバスで行って
1合目まで下山できますか?

96 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-WOnz [133.106.40.151]):[ここ壊れてます] .net
バスが動いてれば

97 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 17:53:59.87 ID:pjBzgkyf0.net
来週は富士山も雪本降りするので日曜日辺り晴れたら登りたいけど多分雪かなぁ〜

98 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fa2-WOnz [113.197.143.41]):[ここ壊れてます] .net
救助呼ぼうとしても電話通じなくなってる

99 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bd-ufYE [126.63.147.139]):[ここ壊れてます] .net
たとえ雪でも登れるうちに登っておかないと…

100 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fa2-WOnz [113.197.143.41]):[ここ壊れてます] .net
ここの住民?
冬季に死んだのが最近出てきた?

856 底名無し沼さん (ワッチョイ 3f60-HUcE [219.124.92.252]) sage 2022/10/03(月) 20:13:38.72 ID:wGqDdKvy0
富士山山頂付近で一部白骨化遺体 カメラ付きのヘルメットかぶるー静岡県警

2022年10月3日(月) 19:07
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/169646?display=1

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200