2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門157m

1 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-0goD [106.132.149.28 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

標高3,776mの富士山は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する過酷な環境です。

高度が100m上がるごとに気温は0.6℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。富士山では
台風並みの強風が吹くのもざらで、夜明け前の山頂は真冬のような寒さ。体感温度は氷点下に達します。
「寒いのはがまんすればよい」というものではなく、体温を維持するためにより多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死することがあるのです。

初心者が登れるのは、山小屋が営業する開山期間中(山梨県側7/1~9/10、静岡県側7/10~9/10)に
限られます。山小屋が閉まるとトイレも使えません。初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月になれば
いつでも雪が降る可能性があります。10月以降はカチカチに凍った雪の急斜面が氷の滑り台になり、一度
足を滑らせれば岩にぶつかるまで止まりません。実際に毎年多くの人が滑落事故で亡くなっています。

このスレでは「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦めたり、「山の天気は変わりやすい」という
常識も知らずに「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下の知識の
知ったかぶりもいるので騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「みんなこうしてる」という
話も鵜呑みにせず、事前に練習登山などで自分の体力を把握した上で万全な計画を立てましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

★スレ立て時のお約束
テンプレの勝手な削除、特定の人物を攻撃するための改変は禁止
重複を避けるために立てる前にスレ立て宣言すること
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を本文欄の1行目に2行以上書き込むこと(荒らし避けのおまじない)

※前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門155m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1659997849/

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門156m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1661129718/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

327 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-wSS3 [49.96.244.99]):2022/10/23(日) 12:35:24.19 ID:cyyhCDtdd.net
>>326
今シーズンの山小屋の営業は終了しとるよ

328 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d06-++Yg [220.254.243.65]):2022/10/23(日) 13:16:23.96 ID:VUc9y5PZ0.net
>>327
まじかー
もう少し登山興味持つの速かったらな~

329 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4385-8p3d [133.203.51.162]):2022/10/23(日) 13:19:26.01 ID:g0niFDEt0.net
燕山荘ならあと1ヶ月は営業してるんだが?

330 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-+t3Q [133.106.55.128]):2022/10/23(日) 13:20:33.73 ID:4MnLFblaM.net
長野県の小学生が遠足で行く山に登ればええ

331 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-j24i [133.232.199.17]):2022/10/23(日) 13:50:33.49 ID:/couNMAL0.net
>>330
いきなり劔岳かよ

332 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3ff-wSS3 [61.127.150.15]):2022/10/23(日) 14:29:27.31 ID:dqvekzNs0.net
>>328
あ、ごめん。
まだ営業中だわ
燕山荘グループの山小屋(ヒュッテ大槍)の記事を勘違いしてた

333 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 15:17:32.59 ID:2esJJWcA0.net
アルプス山小屋は今の時期は営業してる所もまだあるって感じやろ
いくら小屋がやってても山慣れしてない人が行く時期じゃないと思う
もしどうしても今行くならチェーンスパイク持ってく前提で晴れの日を狙って燕山荘一泊かな
ただ富士山なら行動時間5~8時間程度の低山を来年夏までに何度か行くぐらいで十分だと思うわ

334 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 15:24:30.34 ID:k8lMgvPNd.net
【富士山五合目 紅葉が一気に見頃 昨年より2倍超の観光客か】
https://youtu.be/0H1VTa9dmZ0

335 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-j24i [133.232.199.17]):2022/10/23(日) 17:59:34.94 ID:/couNMAL0.net
>>333
燕岳は雪降るまで普通に日帰りできますが…

336 :底名無し沼さん (ワッチョイ e530-26ny [210.194.128.230]):2022/10/23(日) 19:12:19.51 ID:2esJJWcA0.net
>>335
>>320の体力が全く把握出来ないのにこの時期の日帰りを薦めるのはどうだろ?
そりゃそれなりの経験者なら合戦小屋でコーヒー休憩したって登り3時間も掛からんさ
ただ凍結してる可能性が高い道を初心者に早朝発つ日帰りはリスクは高くなる
後は個人的な意見だけど一泊して山の夜朝を体験して欲しいって言うのはあるが

337 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-Ekpf [49.98.154.246]):2022/10/23(日) 22:20:05.43 ID:fVMt5/v9d.net
今日は28.9mの強風が吹き荒れてたよー
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1584116544061440001?t=BgsWIcfUPukJv91kyLWtoA&s=09
(deleted an unsolicited ad)

338 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbd-72Rk [126.63.147.139]):2022/10/23(日) 22:55:42.93 ID:6XMc2Eab0.net
>そりゃそれなりの経験者なら合戦小屋でコーヒー休憩したって登り3時間も掛からんさ
経験だけは長いけど4時間以上かかったよ・・

339 :底名無し沼さん (ワッチョイ e530-26ny [210.194.128.230]):2022/10/23(日) 23:38:34.20 ID:2esJJWcA0.net
>>338
わたしの書き方が悪かったですね...申し訳ない

340 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbd-8ME2 [126.54.173.221]):2022/10/24(月) 15:05:34.76 ID:agzGF1ZM0.net
ニコ生主が滑る!したのが10月28日
富士山って雪ふったらすぐにカチンコチンになるもんなの?
あのニコ生主も相当数富士山登ってるのにわからんかったのかな

341 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 15:36:49.04 ID:wV4bZXACd.net
あれはただのアホ

342 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 15:47:15.74 ID:oIo6g3NEM.net
>>337
2000回以上も登頂ってすごいな
すごさをまったく感じないけど

343 :底名無し沼さん (スップ Sd03-RUW/ [49.97.104.208]):2022/10/24(月) 16:09:05.06 ID:qyPEgq37d.net
延々急な岩続きや階段地獄とか他の山の方が足も体力もキツかったりしそうだけど
そこまで回数行くと富士山こそ一番、自分こそ一番だとプライドや使命感的に止められなくなってそう。

344 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 17:48:42.33 ID:AHbZmltWa.net
あ、滑る!

345 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 21:26:48.04 ID:DovJOUuO0.net
空気の薄さだけは富士山独特だと思うな
疲れてないはずなのに足の動きが鈍くなる

346 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbd-8ME2 [126.54.173.221]):2022/10/25(火) 07:12:45.49 ID:RZvQZDL/0.net
もう雪山装備しないと危なくて登れないだろ
低体温症の危険もある

347 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b44-Mpwc [175.177.44.170]):2022/10/25(火) 11:05:11.48 ID:brS4Su7L0.net
みんなマスクして登ってたの?

348 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4da2-+t3Q [220.100.48.167]):2022/10/25(火) 11:50:01.01 ID:ok4vq/Wm0.net
山梨県が五合目まで鉄道通したいらしいな

349 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 15:10:08.69 ID:2MjAWu0JF.net
>>348

【富士山に登山鉄道の構想 ユネスコ諮問機関が評価する内部機密文書】 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221025/k10013869171000.html

350 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 15:34:03.72 ID:ycU2wKji0.net
>>349
噴火しそうな火山に鉄道って

351 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 15:43:51.85 ID:iY6VSwIha.net
まあ前例が無い訳ではないが

352 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 15:50:56.80 ID:N9TMuapva.net
あんな落石まみれのところに鉄道なんて
維持費たまったもんじゃないだろ

353 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 15:54:27.30 ID:ok4vq/Wm0.net
自家用車を排除したいみたい

354 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 16:01:23.30 ID:ILWLYkAG0.net
吉田インターから五合目までだから山登り的には変わりないよ
でもこの価格なら他の3ルートに人が流れるだろw

>年間の利用者数は、
>▽往復運賃を1万円とした場合は、およそ300万人
>▽2万円とした場合は、およそ100万人と試算しています。

355 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 16:22:25.33 ID:ok4vq/Wm0.net
新宿からの往復としても高すぎる

356 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 16:40:21.88 ID:N9TMuapva.net
5合目までとかイラネ

357 :底名無し沼さん (ワッチョイ e388-72Rk [61.118.86.227]):2022/10/25(火) 17:16:32.60 ID:Qkn5LjdL0.net
山頂まで通すべき

358 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 17:54:52.47 ID:RZvQZDL/0.net
>>354 欲ボケしすぎだろうw
 山頂までいけるならその金でも払うジジババはいるだろうけど

359 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 18:23:16.06 ID:Bm7JSIl+x.net
利用者抑制にはちょうどいい

360 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 20:26:35.85 ID:VmHZvaQU0.net
年間の利用者数ってことは冬でも5合目まで行けるのかな?

361 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 20:31:47.14 ID:inc38HSg0.net
吉田ルートだと8合目付近の岩場あたりは楽しいけどそれまでの九十九折りの単調な道はもはや登山とは呼べないから鉄道通すんならせめめ7合目くらいまでやってくれ

362 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 21:04:29.63 ID:elY4HBrqd.net
吉田5合目だと無料の公衆便所があるあたりに大型バスの駐車場あるけどあの辺が5合目駅になるんだろうね

363 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 22:44:04.83 ID:gHNJwO4y0.net
いやあ今日の雪はすごかったね

364 :底名無し沼さん (スップ Sdc3-Ekpf [1.72.4.43]):2022/10/26(水) 01:15:07.19 ID:Ktb6eF6kd.net
【富士山頂は−10℃以下で雪に】ウェザーニュース

静岡県付近では昨夜から冷たい雨が降り続き、山では雪となって富士山が一気に雪化粧しました。
明日以降、降水はあまりないものの、気温は低いためしばらくは少し早い冬の姿を楽しむことができそうです。
昨日24日(月)夜から今日25日(火)朝にかけて、静岡県付近は低気圧の影響で冷たい雨が降りました。富士山頂は気温が−10℃台まで下がったため、雪として降り続き、一気に雪化粧したとみられます。
静岡県富士宮市から見る富士山は、山頂から6合目あたりまで真っ白に雪化粧していることがわかります。
同じ地点から一昨日23日(日)に撮影された写真では山頂にもほとんど雪がなく茶色い山肌が見えていましたが、この一晩で一気に冬の姿に変わりました。
富士山周辺は明日以降、あまり降水はないものの、気温の低い状態が続くためしばらく雪化粧した富士山を楽しむことができそうです。
https://i.imgur.com/DwL6MWS.jpg

365 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 17:47:08.40 ID:uMZ04QFsd.net
箱根を見ればわかるけど売れなかったら、
お得なセットチケットとか作れば売れるよ。

登山オンリーの人は、まあ使わないだろうけど

366 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 18:10:26.26 ID:3EwzWdy50.net
2日間でここまで変わるんだな

367 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-CKFO [106.128.234.37]):2022/10/26(水) 19:59:25.56 ID:arXxcqwSa.net
富士スバルラインもこの3日間全線通行止~四合目まで営業(その先通行止め)で五合目まで行けない状態
10月とは思えん

368 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 21:02:08.85 ID:jO1Fk8HOp.net
鉄道になったら大丈夫なのかな

369 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb9-qRbS [150.66.92.57]):2022/10/26(水) 23:35:57.50 ID:SlJw3SMlM.net
今日の富士山
久しぶり晴れたら雪富士に様変わり
http://imgur.com/kOhA7YN.jpg
http://imgur.com/0Jr6tAN.jpg

370 :底名無し沼さん (スップ Sdc3-Ekpf [1.72.0.222]):2022/10/26(水) 23:50:10.75 ID:zG2J9YDGd.net
>>366
さすがにいちばんの寒さだったよー
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1585233989014810624?t=6m4lkVSbpUDpqmxvbThuEg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

371 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 00:44:04.50 ID:RhQTKP5M0.net
ラッセルして登ったとかすごいわ

372 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 04:56:35.91 ID:NwsmOzt+0.net
ラッセルは苦労するからな

373 :底名無し沼さん (エムゾネ FF03-Ekpf [49.105.164.12]):2022/10/27(木) 15:28:09.48 ID:LEhMNW5hF.net
【「富士山に“登山鉄道”を!」ユネスコ諮問機関から「評価」通知も】
https://youtu.be/LAKVbzs9xy0

374 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbd-72Rk [126.63.214.228]):2022/10/27(木) 20:38:24.25 ID:mdVDPQw90.net
あの年齢でラッセルして登ったとしたら超人!

375 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-nOkS [163.49.214.183]):2022/10/27(木) 21:05:43.04 ID:ftC2ENlaM.net
積雪期も登るなら、2月にあったことあるかもしれん。

376 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 23:49:52.13 ID:3mSHsFuRH.net
>>371>>374
いかんせん吹き溜まりのトレースが深く登るのが大変だよー
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1585571970372218881?t=VFbAm1cmrSkw6lOVg5OpRg&s=09
(deleted an unsolicited ad)

377 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 00:40:23.64 ID:1jsxelX50.net
2000回も登って1回も死んでないのがすごい

378 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-93Bc [106.132.105.242]):2022/10/28(金) 03:08:50.27 ID:1w5MT32Za.net
エベレスト南峰が云々とか書いてるなら
雪山富士山登山もラッセルも当然、過去いくらもやってるだろ

379 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43b0-rb9T [133.149.86.22]):2022/10/28(金) 03:17:17.58 ID:QgIy8WFg0.net
エベレストなんて俺にとっちゃ小説か漫画の世界だよ異世界ファンタジーだよ凄いなぁ……

380 :底名無し沼さん (ワッチョイ 233b-Gh8z [131.129.159.195]):2022/10/28(金) 03:38:37.71 ID:N4bLZpz30.net
雲海の写真が神々しすぎてすごい

381 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-j24i [133.232.199.17]):2022/10/28(金) 06:16:24.28 ID:YY9JKK3w0.net
>>378
そうでもないよ
お金と行く気と数ヵ月の時間さえあれば君でも登れる

382 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-93Bc [106.132.105.242]):2022/10/28(金) 12:32:15.74 ID:1w5MT32Za.net
他人にレスする前に
君はまず日本語の練習しなさい

383 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-Twse [49.98.115.161]):2022/10/28(金) 12:51:47.11 ID:13YTA6xSd.net
エベレスト8849mとか創造がつかない
富士山の高山病が二日酔いレベルとして、エベレストの高山病はテキーラをジョッキで一気飲みぐらいかな?

384 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4da2-+t3Q [220.100.48.167]):2022/10/28(金) 13:58:00.19 ID:1jsxelX50.net
鼻づまりなのに口閉じて呼吸しながら
両手両足にそれぞれ20kgの重りを付けて歩く感じ

385 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbd-8ME2 [126.54.173.221]):2022/10/28(金) 14:33:35.52 ID:OJZBzMRE0.net
いい加減今年はもうやめないとこの爺さん死にそう

386 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4da2-+t3Q [220.100.48.167]):2022/10/28(金) 15:05:37.02 ID:1jsxelX50.net
Twitterの更新が無くなって雪に埋まってるところを来年6月に発見

387 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbd-ZrA9 [126.12.108.248]):2022/10/28(金) 17:00:48.82 ID:XndEBNQK0.net
>>385
いや最後のセブンサミットエベレストをスポンサー次第で来年こそやる気だぞ。この人は話すと本当に良い人だや

388 :底名無し沼さん (ワッチョイ e388-72Rk [61.118.86.227]):2022/10/28(金) 17:20:50.72 ID:49rkAe5i0.net
じーさんヲチスレ作ってそこでやってくれって

389 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 19:39:49.61 ID:54TiMTln0.net
明日、富士宮口五合目まで車で行こうと考えているのですが道路の状況とかご存じですか?

390 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 22:10:14.53 ID:21x9OcCKd.net
>>389
富士宮口のスペシャリストである實川さんに聞いてみる(ツイート)のが確実じゃないか?

391 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 23:47:57.98 ID:3D26Y1SDF.net
>>385
なんだかんだトレースも歩きやすかったよー
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1585909286601117696?t=CJoAV8OoyFv81WC6VTZNZw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

392 :底名無し沼さん :2022/10/29(土) 01:34:07.49 ID:vEEv3x7Kd.net
【神秘的!富士山に続く“天空の橋”…正体は“影”】
https://youtu.be/c0q_vu_W6DU

393 :底名無し沼さん :2022/10/29(土) 02:45:35.77 ID:RurncME7a.net
富士山まだ逝けそうですね

394 :底名無し沼さん :2022/10/29(土) 09:12:37.92 ID:fYSYF+B30.net
>>389
實川さんが登ってるなら富士宮は停められたって事だぞ

395 :底名無し沼さん :2022/10/29(土) 13:48:30.59 ID:zJHlemyH0.net
富士山の火口は実は隕石が落ちて出来たもの
俺が美少女と入れ替わって口噛み酒を飲みに登るよ

396 :底名無し沼さん :2022/10/29(土) 14:58:28.35 ID:eVU3Q6Hi0.net
富士山山頂でビール飲んだら空気薄いせいかたった一杯でぐわんぐわん酔ったから口噛み酒とかリバースしそう

397 :底名無し沼さん :2022/10/29(土) 15:26:06.82 ID:c7S6h46/0.net
>>389
スバルラインのホームページを

398 :底名無し沼さん (スッップ Sd72-3bG1 [49.98.147.188]):2022/10/29(土) 15:46:04.29 ID:0TuwjrMJd.net
>>396
下山控えてるのによく飲めるなぁ
帰りに温泉入って施設の飯処で飲むのがいちばん美味しくないか?
今年は帰りに富士吉田の溶岩の湯に寄って唐揚げ定食食いながらギンギンに冷えた中生飲んだよめっちゃ体に染み渡った
https://i.imgur.com/SLFc15y.jpg

399 :底名無し沼さん :2022/10/29(土) 19:29:56.72 ID:H/aSF6iS0.net
次に雪降ったらじいさんも入山諦めるんじゃないかな?

400 :底名無し沼さん :2022/10/29(土) 19:50:34.52 ID:fYSYF+B30.net
>>399
エベレストのトレーニングの為に富士登ってる人が厳冬期以外の雪でへこたれるわけないだろ

401 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-iO6U [126.63.214.228]):2022/10/29(土) 21:24:06.76 ID:XOIlnMhy0.net
チェーンスパイクで充分って感じですか?

402 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa2e-S/zU [27.85.204.100]):2022/10/29(土) 21:52:38.64 ID:f+uiffoLa.net
>>398
頂上から溶岩の湯まで歩くの?

403 :底名無し沼さん (JP 0H2e-3bG1 [61.199.190.35]):2022/10/29(土) 23:43:30.37 ID:DlwVEQPJH.net
>>400
久しぶりにリタイアしたよー
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1586329275074244608?t=YWTerxpLmT5VzX8BADVS2g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

404 :底名無し沼さん (スップ Sd72-5tHc [49.96.236.192 [上級国民]]):2022/10/30(日) 08:37:14.75 ID:JDCExgdpd.net
>>400
だめだったやんけ

405 :底名無し沼さん (スッップ Sd72-3bG1 [49.98.142.25]):2022/11/01(火) 12:52:37.28 ID:qcI88l5td.net
意外に暖かかったよー
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1587004435775254528?t=uxgHi8icFr6f-Z7hrYGW0Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

406 :底名無し沼さん (スッップ Sd72-3bG1 [49.98.151.28]):2022/11/01(火) 20:00:23.61 ID:+WJxRViYd.net
【富士山登山鉄道とは?5合目までの道路に路面電車 実現へ課題は】 https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20221025b.html

407 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9ebb-S7M6 [111.108.221.48]):2022/11/01(火) 22:47:11.71 ID:lj/TaUUO0.net
明日辺りまでなら、天気良さげだな
ちょっと行ってみるかあ

408 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e44-cDFA [175.177.44.170]):2022/11/02(水) 21:59:21.99 ID:qk17oX430.net
気温上がるから雪崩に注意な

409 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-pmrC [126.12.108.248]):2022/11/02(水) 22:26:24.31 ID:SIGbEoji0.net
そんな雪じゃねーよ

410 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0285-f8+3 [133.203.51.162]):2022/11/02(水) 22:28:59.46 ID:WZKNUyKx0.net
雪崩れるほど積もってるようには見えんがな

411 :底名無し沼さん (スッップ Sd72-3bG1 [49.98.142.75]):2022/11/02(水) 23:51:43.81 ID:MYhN1/a2d.net
>>408
登山日和だったよー
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1587734552122097664?t=WRdERoIYba3y6_pyDusYmQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

412 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.133.54.44]):2022/11/03(木) 15:13:53.33 ID:2yWfpQWSa.net
>>408
滑る日和だね

413 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-S7M6 [106.132.115.33]):2022/11/04(金) 03:02:01.41 ID:aYkMXNZka.net
あ、滑る!

414 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-n2DL [126.54.173.221]):2022/11/04(金) 10:29:56.23 ID:PkaCfQNT0.net
ピッケルはまだ装備しないのか

415 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e44-cDFA [175.177.44.170]):2022/11/04(金) 20:07:03.27 ID:q0OXnVhu0.net
おまえのピッケルでは富士山の青氷には刺さらんよ

416 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-Sr+M [1.75.1.59]):2022/11/05(土) 07:09:55.16 ID:VO/gf0YYd.net
研げば大体ささる。刺さらないブルーアイス経験したやついねーだろ

417 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f85-zjso [133.203.51.162]):2022/11/05(土) 21:17:51.39 ID:zeEs9AGL0.net
富士宮は11月10日(木曜日)午後2時冬期閉鎖だってさ

418 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbd-zlm6 [126.63.214.228]):2022/11/06(日) 18:49:59.38 ID:jEuOqU7B0.net
今日の富士宮口五合目
https://i.imgur.com/OLjwUTD.jpg
山頂より(とにかく寒い、風があると地獄・・)
https://i.imgur.com/xkGe6We.jpg

419 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-agt/ [1.66.104.206]):2022/11/09(水) 23:51:21.70 ID:LZSMhSWvd.net
手が痺れたよー
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1590284923642208262?t=CH4fYthGigyy0AJiGjmCOA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

420 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fc7-QKeX [133.232.199.17]):2022/11/10(木) 05:33:40.47 ID:Fk9lc1Po0.net
>>419
こいつは閉鎖中の登山道を登って自分はルールとかマナーとか関係ねえぜと恥晒してるのか

421 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-k4Z3 [106.132.149.133]):2022/11/10(木) 12:39:27.30 ID:v5K5fFkfa.net
ただの冬期閉鎖

422 :底名無し沼さん :2022/11/10(木) 15:09:42.12 ID:jX9GLKbh0.net
>>420
無知と恥晒しちまったな

423 :底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-NkMy [153.248.55.150]):2022/11/10(木) 17:21:39.61 ID:iuTvhuhFM.net
静岡側はともかく山梨側は
下山道に掘りを多数設置するわ
底意地の悪さしか感じない
ジーズン外には登るなと言わんばかりだ

424 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-JhrU [133.149.86.44]):2022/11/10(木) 17:34:30.65 ID:sqSwXPsk0.net
金落とさないからな

425 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f65-rA8q [163.131.200.122]):2022/11/10(木) 17:44:29.87 ID:bOFwqOJ70.net
>>420
お前が恥晒しててワロタ

426 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbd-zlm6 [126.63.214.228]):2022/11/10(木) 18:11:54.69 ID:GAiQDa580.net
今年は暖かいから冬季閉鎖はもっと先で良かったのに…

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200