2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 59週目

1 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 14:05:31.14 ID:stzQMSWPd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 58週目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663144192/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

242 :底名無し沼さん (スップ Sd52-YKQ/):[ここ壊れてます] .net
>>239
うおおおお・:*+.\(( °ω° ))/.:+

243 :底名無し沼さん (スップ Sd52-QymP):[ここ壊れてます] .net
>>240
3連休なら2.5日使って残り半日で翌日の仕事に備えるよね

244 :底名無し沼さん (JP 0H8e-DH7q):[ここ壊れてます] .net
   r ‐、
   | 移 |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l高│∧   良い子の諸君!長らく待たせたな!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  ついに私達が本気をだす時がきた!
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 来月頭までは概ね大丈夫だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| このチャンスに存分に楽しんでくれたまえよ!
│  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |

245 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12a8-DjZy):[ここ壊れてます] .net
>>244
三ヶ月もどこで油売ってやがった

246 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa43-U30X):[ここ壊れてます] .net
おせーよwwww

247 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa43-U30X):[ここ壊れてます] .net
迷ってたけど、決めた。
明日は天気良いけど休む。
折角の晴れで勿体ないけど月曜日の朝が辛いから。

明日は来週の土曜の計画立てるわ。
秋は全力で行く。

248 :底名無し沼さん (ワッチョイ d37e-x10M):[ここ壊れてます] .net
行けよ山が逃げちまうぞ

249 :底名無し沼さん (スップ Sd52-YKQ/):[ここ壊れてます] .net
スンマセンお腹がピーピーなんで今日休みますって月曜朝に電話すればok

250 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12eb-wyib):[ここ壊れてます] .net
そんなんよね
どうしても 今年中に!
という考えがあるなら、次の日仕事でも行っちゃうけど、基本的に行きたくないね
次の日に疲れホント残るよね

251 :底名無し沼さん (スップ Sd52-HlQw):[ここ壊れてます] .net
そういう時ジム行ったり走ったりするとスッキリしちゃう
単に運動して汗かきたいだけなのかもしれない

252 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM8f-IXMM):[ここ壊れてます] .net
新穂高あたりに昼下りてきたら、松本からあずさでまっすぐ帰っても家に着くのは夜遅くなっちゃう
奥飛騨温泉郷に泊まって飛騨牛でも食べて翌日ゆっくり帰るのが楽しみ

253 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ec7-mx1M):[ここ壊れてます] .net
熊って生で見ると本当に怖いなって思う

254 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12c2-bUBU):[ここ壊れてます] .net
明日は、じゃなくてもう今日かw
ソープのオキニと肉弾戦や!
山で鍛えた足腰でハードガン突きや!

255 :底名無し沼さん (スップ Sd52-YKQ/):[ここ壊れてます] .net
おはようございます⸜( ´ ꒳ ` )⸝

256 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 03:36:02.19 ID:CAUu1+V3a.net
おはようございます
剣沢は満天の夜空です

257 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 03:42:31.97 ID:aaCuYd8Xa.net
ええなあ
今日は山は諦めてYOUTUBE三昧しとったわ

258 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 05:12:50.44 ID:en/zuYC7d.net
いい天気だ
これから縦走開始
おまいらもご安全に

259 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 05:44:21.03 ID:sFPuSkoPd.net
>>238
5時半時点で雲海の上に蓼科山から編笠山まで見えてる
2000mより上なら快晴

260 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 05:48:12.72 ID:BEek21Uo0.net
うわー槍快晴じゃん行けばよかった

261 :底名無し沼さん (ブーイモ MMde-nvXy):[ここ壊れてます] .net
ガチで天気いいよ
今日登らない人は何考えてるのかな

262 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa43-ZWo3):[ここ壊れてます] .net
外はこんないい天気なのに未だに自宅で引きこもってるマヌケはこのスレにおらんよな?

263 :底名無し沼さん (ワッチョイ 52cd-sApq):[ここ壊れてます] .net
大雨降った後だから行かない方がいいよと家族に言われやる気を無くされたので、不貞寝するわ。
イライラが止まらん

264 :底名無し沼さん (ワッチョイ 962c-epwa):[ここ壊れてます] .net
どーせ道も泥でグチャグチャだもんなー
靴汚れるの嫌だし

265 :底名無し沼さん (スップ Sd32-5hOh):[ここ壊れてます] .net
常念岳快晴です

266 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12a8-DjZy):[ここ壊れてます] .net
どこもかしこも全く道路が動かなかった静岡県民
今日になってやっと治ったけど今回は無理だわ

267 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f4d-r4yT):[ここ壊れてます] .net
よし、来週に切り替えよう
来週末はどんな感じだ?

268 :底名無し沼さん (スッップ Sd32-bwfb):[ここ壊れてます] .net
やっと秋らしい好天だな
こんなに好天なのになんで蝶ヶ岳なんだよって悪態つきたくなるぐらい良い天気

269 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa43-wLA0):[ここ壊れてます] .net
ただいまの剱岳いい天気
富士山五竜など見えました
https://i.imgur.com/pkKQmQX.jpg
https://i.imgur.com/thqDZPn.jpg

270 :底名無し沼さん (スッププ Sd32-uMpo):[ここ壊れてます] .net
何だよ曇天じゃねーか!
危ない危ない
晴れはどこ行ったんだよ?w

271 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3ff-tX/F):[ここ壊れてます] .net
槍ヶ岳に定点当てるとSCW、Windyとも来週土日はそこそこ良さそう
MountainWeatherForecastは金曜までしか見れんけど良さそうな流れが見える

272 :底名無し沼さん (ワッチョイ 962c-ovQi):[ここ壊れてます] .net
お前らホイホイ自由に山登れていいなぁ
晴れだと分かっても妻子置いて一人山には急には行けないわ

273 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bf2-6i2K):[ここ壊れてます] .net
2日は俺が休日出勤になったからピーカンの大快晴だぞ
お前ら行って来い

274 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17bb-x1/X):[ここ壊れてます] .net
嫌どす

275 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 10:10:04.19 ID:szIjfUq7a.net
本日アルプス全域大勝利だな

276 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 10:20:37.33 ID:Mql3rUn40.net
松本あたりに住めればなぁ
日曜サクッと行くにはやっぱ遠いよ

277 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 10:39:46.78 ID:ILgqAuzG0.net
松本に住んでるが持ち帰り仕事で引きこもる俺
大快晴で空気爽やかな秋だな今日は
庭の畑や田んぼに赤とんぼいっぱいだわ

278 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 11:09:17.83 ID:/Q9yNe5Ua.net
登山板としては松本住みは勝ち組なんだから、多少の事は我慢しろw
東京でも快晴の青空で涼しくていいわ。
秋だねえ。

279 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 11:10:09.97 ID:FFTPjT0Fd.net
昨日の低く垂れ籠めた空から一転して快晴だね

280 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 11:10:52.28 ID:gTeNzkdSd.net
どの天気予報でも晴れ晴れの
次の土曜日に体力を温存する。
皆もそうしなさい

281 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 12:44:02.02 ID:9ysK4Kcda.net
安曇野在住だが朝の天気みてから行っても駐車場空いてないぞ

282 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 13:29:28.97 ID:2BSKxoI4d.net
白馬岳大勝利!
無事下山しました。

283 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 13:35:03.31 ID:+vnVzLd90.net
今年は本当に秋の浄土平のバスないんか…
縦走できねーじゃん

284 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 13:42:25.62 ID:HkzCzFBQa.net
松本住んでても、そこから登山口まで1時間半〜2時間もかかったりするから
実際のところは結構遠いなって感じるけどな

285 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 13:44:42.80 ID:HkzCzFBQa.net
あ、美ヶ原なら登り口まで30分くらいだから近いや

286 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 14:19:20.32 ID:+vnVzLd90.net
来週どこいこうかな
東北北海道安牌なんだよなぁ
でも飛行機代は高い

287 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 14:50:33.33 ID:n5JoUVLZa.net
今週のこの天気で山いってないアホは、どうせ来週末もなんやかんや言い訳みつけて行かねぇだろwww

288 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 14:56:23.68 ID:8t/mKANrM.net
今日なんか山は人だらけじゃねえのか

289 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 14:58:50.33 ID:DgIb1EZ60.net
今上高地のライブカメラ見たけど
この時間でも晴れてるな
稜線が綺麗に見える

290 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 15:02:55.15 ID:q9INZQGH0.net
>>284
ちかっ

291 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 15:53:16.76 ID:+vnVzLd90.net
山登ってまでスマホポチポチ5chで煽りに来る人って

292 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 15:55:51.87 ID:DcbwgWK1d.net
>>288
燕〜常念縦走したが空いてて快適だった

293 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 16:31:09.79 ID:ksuaeN2VH.net
唐松岳混んでた

294 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 16:42:17.60 ID:Vsby9Fx6M.net
今日は信州近辺は全部大勝利だろ
四阿山行ってたがさわやかな秋晴れだ
この調子で来週も頼む

295 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe3-DH7q):[ここ壊れてます] .net
24日テン泊予約キャセル奴ってUL勢とかか?
何がしたかったのかサッパリ分からん

296 :底名無し沼さん (アウアウエー Saaa-tOjz):[ここ壊れてます] .net
>>291
山に登りすらせず煽ってるヤツよりよっぽどマシだろうw

297 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa43-fo5u):[ここ壊れてます] .net
笠ヶ岳行ってきたよ
結構人多かった

298 :底名無し沼さん (スップ Sd52-Itb6):[ここ壊れてます] .net
湯の丸と烏帽子行ってきたけどゴミみたいな登山者ばっかだわ

299 :底名無し沼さん (スププ Sd32-e94X):[ここ壊れてます] .net
明日から雲の平、槍ヶ岳まで行くけど、カイロいるくらい寒い?
今いる人どう?

300 :底名無し沼さん (オッペケ Sr47-a+qf):[ここ壊れてます] .net
長野県てのはホント晴れ率高いな
一昨日こそアレだったが普段は雨がロクに降りやしねえ
ホント糞みたいな地域だと思うわ

雨で週末なんか台無しになってアホ共のガッカリした面見るのが一つの愉快な出来事なんだかよw

301 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 18:32:00.85 ID:uiCQeDQjr.net
来週末も悪天頼むぞ

自然が好きとかいいながら
こんな社会性もないような連中の願いなんかほかっとけばいいだけだからなw

302 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 18:47:40.73 ID:7fqc0Gybd.net
悪態つきようのないいい天気だったわー

303 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 18:47:57.38 ID:GTiALz4ed.net
今日北関東行ったらガスガスだったわ
ヤマテンでは晴マークしか出てなかったんだけどな
皆気軽に北アに行ってて凄いわ
宿や渋滞、体力考えたら自分は計画した山にしか行けない

304 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa43-gVZJ):[ここ壊れてます] .net
>>301
残念だったな
今週も来週もオレが行くから晴れるよ!

305 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa43-gVZJ):[ここ壊れてます] .net
>>303
計画してない山に行くのは遭難の始まりかすでに痴呆かだからそれで問題なし!

306 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa43-hR82):[ここ壊れてます] .net
>>299
立山は朝軽くテント凍ってたよ。

307 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12ad-670G):[ここ壊れてます] .net
先週も先々週も機会はあっただろうに
今年初めて登ったようなはしゃぎぶりだな

308 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0e-DH7q):[ここ壊れてます] .net
先週、夜中にカイロカイロ言ってたテン泊オヤジ
その後寒い寒い言って寝られなかった模様

放射冷却だっけ?
晴れで冷え込んだ夜だった

309 :底名無し沼さん (ラクッペペ MMde-bF4J):[ここ壊れてます] .net
蔵王20kmピストン(熊野岳~不忘山)は快晴なうえなだらかで歩きやすくて快適だった
埼玉から車中泊だが北アはもちろん日帰り蔵王のほかにも鳥海、毛勝、恵那とかいけるよ

310 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-r4yT):[ここ壊れてます] .net
tenki.jpだと来週土曜雨の予報に変わったぞ

311 :底名無し沼さん (ラクッペペ MMde-bF4J):[ここ壊れてます] .net
蔵王と吾妻は隣にあって両者ともなだらかな連峰で車で上までいけて火口湖が売りで似ているが登山の魅力で言えば吾妻の勝ちだな。
植生が蔵王は平凡なハイマツと灌木で稜線も単調だが、吾妻は特に東ダイテンあたりのチトウだらけの高層湿原や樹林や沼やらでバリがあり、弧を描いた稜線の一望ポイントもあり特別感がある

312 :底名無し沼さん (スップ Sd52-YKQ/):[ここ壊れてます] .net
>>259
ありがと⸜( ´ ꒳ ` )⸝
大快晴でした
雲海みれて満足
14時くらいにはモクモク上がってきたね

というわけで今回はヤマテンが優勝

313 :底名無し沼さん (スップ Sd32-bwfb):[ここ壊れてます] .net
これが普通の秋の天気なんだが

314 :底名無し沼さん (オッペケ Sr47-1Hq3):[ここ壊れてます] .net
丹沢の栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

315 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa43-YS56):[ここ壊れてます] .net
>>283
去年はギリギリのタイミングで福島交通観光のバスでてなかったか?
俺も行きたいから困る

316 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3bb-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>315
それを期待してるんだけど、5月の「今年は運行しません」から一切音沙汰ないから困る
安達太良から抜けるのにも東吾妻行くにも拠点の位置だからなぁ…

317 :底名無し沼さん (スッププ Sd32-EECl):[ここ壊れてます] .net
日帰り行ってきた
雲が多かったが時々晴れて良かったよ

318 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12a8-DjZy):[ここ壊れてます] .net
年々遅くなって紅葉のピークには小屋が終わりかねない

319 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f74-IS1R):[ここ壊れてます] .net
今日、苗場山最高でした

320 :底名無し沼さん (スーップ Sd32-gVZJ):[ここ壊れてます] .net
>>310
心配するな
2週間先の予報なんて無いようなもんだ

321 :底名無し沼さん (スッップ Sd32-6i2K):[ここ壊れてます] .net
最高の朝日岳、白馬、不帰キレットでしたー

322 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16a6-fgKE):[ここ壊れてます] .net
>>321
おめ

323 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bdf-jD0l):[ここ壊れてます] .net
さあ、もう月曜日が来ますよ

324 :底名無し沼さん (エムゾネ FF32-Kq0A):[ここ壊れてます] .net
東北行こうかなぁ
でもあっち昼に下山しても新幹線じゃないと帰ってこれないんだよなぁ
来週も休もうかなぁ

325 :底名無し沼さん (スップ Sd52-FuGz):[ここ壊れてます] .net
>>297
笠ヶ岳のテント場予約なしだそうですが混んでましたか?
行きたいけど行ってみて場所なかったら嫌だな

326 :底名無し沼さん (ワッチョイ c72d-wLA0):[ここ壊れてます] .net
笠ヶ岳よく登れるなあ
新道コースは膝が死ぬ見たいね

327 :底名無し沼さん (オッペケ Sr47-1Hq3):[ここ壊れてます] .net
笠新道もクリヤ谷もキツいお(^_^;)

328 :底名無し沼さん (スプッッ Sd52-u8vP):[ここ壊れてます] .net
今週末も良さそうじゃん
忙しくなってきたな

329 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f4d-r4yT):[ここ壊れてます] .net
テント泊自分の装備だとそろそろ限界かなあ、稜線なんて寒くて絶対ムリだろうし
紅葉のテン泊憧れるけどさ

330 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9237-e2Yf):[ここ壊れてます] .net
326
普通の爺婆が普通に登ってるぞ

331 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f41-Ssbn):[ここ壊れてます] .net
谷川岳は14時ぐらいまで大勝利だった。激混みだったけどな。

332 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3bb-r4yT):[ここ壊れてます] .net
北海道行こうかと思ったけど札幌以外だと飛行機代馬鹿にならん
かといって札幌からだと移動だけで1日潰れるし1泊2日で行けるようなもんじゃないな

333 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMde-tnjN):[ここ壊れてます] .net
笠ヶ岳は笠新道ピストンはキツいのは確か
双六まで来てから稜線歩いて笠ヶ岳→笠新道で下山したけど
もう1回行くなら逆順にするかな
あの九十九折を下るのは膝よりも精神にくる

334 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6eb-9B5+):[ここ壊れてます] .net
北海道は最低一週間とらないと十分に楽しめないと思う

335 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMde-tnjN):[ここ壊れてます] .net
>>332
1泊2日で無理矢理行くなら
着いた日に樽前山に登って翌日朝から後方羊蹄山に登って帰るくらいだろうな
大雪山系や道東は頑張っても3日はないとね

336 :底名無し沼さん (ワッチョイ 120e-giyj):[ここ壊れてます] .net
北海道は今年の夏にチケット取ったけど結局天候不順でキャンセルしたから、
来年はリモートワークで2週間ぐらい滞在してそこで天気がいい日見つけてアタックしようかなと思ってる

337 :底名無し沼さん (アウアウエー Saaa-tOjz):[ここ壊れてます] .net
そして繰り返されるトムラウシ案件

338 :底名無し沼さん (スップ Sd52-k4Rb):[ここ壊れてます] .net
快晴で大勝利とか思って剱岳に登ってたら
落石にあたって滑落死した人もいるし登山は運ゲーだなぁ

339 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa43-wLA0):[ここ壊れてます] .net
>>338
カニのヨコバイで落石にあたって滑落したみたいね
早月尾根から登って別山尾根で下るルートの人だったみたいだが
そんなベテランの人でもカニのヨコバイというわかりやすい難所で滑落してしまうのね
俺は剱岳下りて剣沢でテント撤収してヒーヒー言いながら別山乗越まで戻ったら
雄山にヘリが頻繁に飛んでいたけど、あそこも滑落者出たんかいな
行楽日和で立山の方は激混みだったみたいね

340 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ec7-ZJWq):[ここ壊れてます] .net
笠新道は見ただけでびびる。

341 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3bb-r4yT):[ここ壊れてます] .net
落石にあたって滑落死はどうにもならんでしょ
強いていえば混んでる日に行くのがいけないってぐらいで9割9分不運な死亡事故

>>336
その点リモワできる業種って強いよなぁ
やっぱIT系?

342 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMde-tnjN):[ここ壊れてます] .net
まあ富士山吉田ルートで落石が直撃して死ぬ人も居るからな…

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200