2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 59週目

1 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 14:05:31.14 ID:stzQMSWPd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 58週目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663144192/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

843 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3cd-0cer):[ここ壊れてます] .net
>>825
休日割りってまだやってるっけ?

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-DcE7):[ここ壊れてます] .net
立山ならよっぽど荒れないと行けないことはないから行けばいいんじゃね?
クソ高い交通費払って現地の悪天に悪態付けばいいと思う
まあ温泉もあるし

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0357-nOt5):[ここ壊れてます] .net
今週は立ち飲み屋ハシゴして昼間っからベロンベロンになっておまわりさんに絡む

846 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-atM5):[ここ壊れてます] .net
ここの住人はセンベロ大好きだな

847 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-2GPx):[ここ壊れてます] .net
>>842
雷鳥荘に電話で確認すれば良いのでは?

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3f5-ufYE):[ここ壊れてます] .net
次の3連休は1月ですよー!!
冬山ですよー♪

849 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-VCkL):[ここ壊れてます] .net
>>839
雷鳥荘で地獄谷とか雷鳥平ブラブラしてのんびりするのも良いと思うけどね
降雪したらそれはそれで良いじゃない
白い室堂見ながら俳句を詠んだりしてまったり

850 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6345-ARfL):[ここ壊れてます] .net
土日の晴天でインスタは投稿の嵐になってるな
この二日間に山に行けなかった奴は負け組だわ

851 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-Qul+):[ここ壊れてます] .net
先週行かなかったやつは無能過ぎる
で、今週の天気がーとか騒ぐ
もしかして馬鹿なのでは🤔

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-DcE7):[ここ壊れてます] .net
勝ち負けとかどうでもいいからインスタでやってくれ

853 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfeb-Kmz1):[ここ壊れてます] .net
>>851
土日が仕事の人も居ますよ

854 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3f5-ufYE):[ここ壊れてます] .net
1月の3連休には木曽駒ブルーを見に行こうぜ!!w
https://tadaup.jp/loda/1003193348125296.jpg

855 :底名無し沼さん (ワッチョイ a39d-fxWw):[ここ壊れてます] .net
なんでババアは頂上の標識を専有してずっと写真撮るのか
なんかポーズ何度も変えて撮ってるし
インスタに上げるんだろうなーあれ
承認欲求キモいわ

856 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fe3-QqbV):[ここ壊れてます] .net
>>842
そんな装備いらないから問題ないよ

857 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-PIFV):[ここ壊れてます] .net
>>853
今年は平日の方が晴天率たかいし平日休みのヤツの方が山を楽しめてるだろ

858 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-atM5):[ここ壊れてます] .net
冬は八ヶ岳でいいよ
晴天率たかいし

859 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-7TP5):[ここ壊れてます] .net
>>851
土日に予定入ってる人とか都合つかない人もいるだろう

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6feb-0PSi):[ここ壊れてます] .net
>>856
HPにはこう書いてるけど単なる宿側のエクスキュース?

4月から5月上旬・10月下旬以降は吹雪くこともあります。
室堂から雷鳥荘までの道中は、十分な冬山装備と冬山の知識の無いお客様にはお勧め出来ません。

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fe3-QqbV):[ここ壊れてます] .net
>>860
まだ下旬じゃないのは置いといてw
今週末の複数機関の予報予想天気図見たところでは、行動出来ない様な吹雪が続く可能性も数十cm以上の積雪になる可能性も極めて低い

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3eb-SojP):[ここ壊れてます] .net
>>818
昨夜の渋滞は酷かったね
普通の週末なら21時以降から解消し始めるし夕方のバスに乗ったのに0時過ぎに着いた
まあ山行自体が最高だったので今日は身体が軽い
精神と身体はマジでリンクしてる

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83b1-bUxa):[ここ壊れてます] .net
週間天気予報は雨続き
今週末おわった

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3a8-OlKA):[ここ壊れてます] .net
普段ならガスガスでも行くのだが、土曜日に行った超快晴の反動で、次の3連休は行く気が起きない。

865 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-Sh33):[ここ壊れてます] .net
おっmountain forcastだと土曜好転しとるな

866 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-poG4):[ここ壊れてます] .net
>>786
去年の天狗原の紅葉が良かったから、今年も白馬乗鞍行く予定なのにぃいいいいいいいいいいい。

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ 032d-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>864
つーか空木を一泊二日で登ったけど夜の気温0℃だったのが効いたのか、身体のあちこちがおかしくなったわ
三連休も同じようなテン泊したら死ぬぽ

868 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6feb-0PSi):[ここ壊れてます] .net
>>861
>>841を読んだ?

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f74-oGPp):[ここ壊れてます] .net
9月幾分晴れたから良かったけどほんと1ヶ月くらいしかまともに晴れずに降雪とか今シーズンマジでうんこカスすぎて泣けてくるわ

870 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp47-kTEu):[ここ壊れてます] .net
中央道やめて新東名で帰ったら?
身延辺り全部繋がったし八王子まで渋滞するくらいなら迂回すればいいじゃん

871 :底名無し沼さん (ワッチョイ 032d-pIDl):[ここ壊れてます] .net
中央ブリーフ連~♪

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf26-fxWw):[ここ壊れてます] .net
中央道の渋滞はもうずっと治らないんだろうな
松本に住むしかないか

873 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-WwAY):[ここ壊れてます] .net
新東名が全線開通したら
大月から富士五湖道→御殿場バイパス→新東名ってのはアリだな
中部横断道路を使うと大回り過ぎて大して早くならない

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6feb-0PSi):[ここ壊れてます] .net
あずさ乗れば
どうしてもクルマ使いたきゃ甲府上諏訪とか松本あたりでレンタカーでも借りるとか

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3a8-OlKA):[ここ壊れてます] .net
富士五湖道路方面に抜けるのは遠いのかな。
山中湖から道志みちを通るとか。

876 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf2c-IdCC):[ここ壊れてます] .net
>>855
わかるわー
サークルかなんかお揃いのTシャツとか着ててキモいのいたわ

877 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fe3-QqbV):[ここ壊れてます] .net
>>868
あー、もともとの>>839にだったわ

878 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-qv7/):[ここ壊れてます] .net
東北道渋滞は無いけどトラックがうざいなー
110の巡行で帰りたい

879 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-V4iA):[ここ壊れてます] .net
3連休の土日に希望が持てて来た。
月曜日は超絶爆風だからお休みかな。

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ 032d-VCkL):[ここ壊れてます] .net
>>876
こういうの増えたよな〜
https://i.imgur.com/rncoreF.jpg
https://i.imgur.com/nmzeduF.jpg

バズる写真撮るために、周りの登山客にちょっとどいてもらえませんかって撮り鉄かっての
大学生くらいの若者だったらまあまだ理解できるが、いい歳した連中がやってると寒い寒い

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fed-7fmZ):[ここ壊れてます] .net
直接言えよ

882 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-Qul+):[ここ壊れてます] .net
別に山頂で写真撮るくらいはいいじゃん
山頂標識の周りで映り込むように休憩してるやつは死んどけ

883 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3bb-tZTK):[ここ壊れてます] .net
一枚目は他の人も写ってるじゃん
物申すためにネットで必死に画像探してそう
気持ち悪いおっさんはお前だよ

884 :底名無し沼さん (ワッチョイ 032d-VCkL):[ここ壊れてます] .net
あくまでも例として出しただけだろ
なんだ、あんたも同じようなことやってんの?>>883

885 :底名無し沼さん (スッププ Sd1f-zUcf):[ここ壊れてます] .net
山頂標識近くで休憩することの何が悪いんだ?
三角点に直接座って飯を食ってるなら文句も言えると思うが?撮り鉄と思考が同じだな

886 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0357-nOt5):[ここ壊れてます] .net
飛び蹴りいれて失神させて端っこに引きずって放置すればよい
おっさんならズボンさげてケツメドにストック挿入するのなおよき

887 :底名無し沼さん (ワッチョイ 032d-VCkL):[ここ壊れてます] .net
剱の山頂の時、山頂の例の撮影スポットと神社両方で変なポーズで何回も撮り直すグループにみんなイライラしていたわ
早月尾根の日帰りの集団なんて早くしろって普通に注意していたし
集団心理でウェーイしているからああなるんだろうな

888 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f03-AdJv):[ここ壊れてます] .net
湯ノ丸でブルーベリーみたいな実を一心不乱にとってたのもババアだったな。突き飛ばしてやれば良かった

889 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f2a-kqSm):[ここ壊れてます] .net
殺す

890 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3bb-gsId):[ここ壊れてます] .net
写真撮影くらい、混雑時また並びなおすとかしてくれたらいくら撮ってても気にならないけどね
三角点や標識の周りで休憩したり、荷物置くやつよりよっぽどマシ
この土日で五竜行った時は三角点を荷物置きにしてるやつがいてムカついたわ
三角点周りに中身バラバラしてるから、どかすわけにもいかなかったし

891 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-tZTK):[ここ壊れてます] .net
>>884
わざわざネットで拾った画像に噛み付きたいほどイライラしてるなら登山やめろよ
テント一泊でガタが来るレベルの体力しかないから人が多い山にしか行けないんだろ

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0357-nOt5):[ここ壊れてます] .net
>>890
いや、それも当然含むだろ
山名板や三角点の側に腰を下ろして弁当食うとかも当然アウトだよ

893 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-VCkL):[ここ壊れてます] .net
>>890
三角点や方位盤の上に乗っかって変なポーズ決めて写真撮る奴とかな
あれどういう育ち方をしたらあんなことするんだろうな

894 :底名無し沼さん (オッペケ Sr47-RgUy):[ここ壊れてます] .net
>>887
変なポーズ詳細は

895 :底名無し沼さん (ワッチョイ 637a-Sudb):[ここ壊れてます] .net
>>879
えっ…どの天気予報なら晴れになってる?

896 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-VCkL):[ここ壊れてます] .net
土日月クソみたいな天気じゃん
火曜日から晴れだ
このパターン何度目だ

897 :底名無し沼さん (オッペケ Sr47-RgUy):[ここ壊れてます] .net
windyでは日曜大丈夫じゃない?
前日までの雪が溶けてれば。

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf2c-IdCC):[ここ壊れてます] .net
>>880
そうそう
若い子達なら分かるけどいい歳したBBAらがキャッキャウフフしながら何度もポーズ撮ったりしてるのを見ると気持ち悪い

899 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-WwAY):[ここ壊れてます] .net
貧脚糞カメラで何とか相手してもらおうって魂胆がミエミエではあるな
オレは幸いにもこういうのに遭遇することはないが

立山劔はこういうの多いんか?

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ a39d-fxWw):[ここ壊れてます] .net
>>880
週末見たババアと全く同じポーズしてて草

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3b5-Zz8s):[ここ壊れてます] .net
三連休天気悪いがまだ変わる可能性は大いにある!

902 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM87-yeil):[ここ壊れてます] .net
寒冷前線「あがけあがけ」

903 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff37-uG04):[ここ壊れてます] .net
日曜の上高地からのバス、カッパ橋まで行列覚悟してたら、まったく並ばんですんだわ。
中華共が居なかったからか?

904 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 10:15:05.08 ID:PaBEuPJOd.net
グエンは結構いたけどな

905 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 10:41:51.74 ID:S3X2sU1i0.net
どっちも腹立つ…けど近くで飯食われるとすみません写真いいですかとも言いにくいから難しいな
まぁ山行中一人も遭遇しないような山だと俺も三角点に腰掛けて飯食ってたりするがなwww
だいたい座る場所も置く場所もないからな…

906 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 12:07:41.13 ID:aLBISpiwa.net
>>898
じいちゃんばあちゃんグループが山頂標で「ついに登ったぞーおー!」とガッツポーズしたりピースしたりして
写真撮っているとあー無事に山頂登れてよかったねーとこっちまでほんわかした気分になる

大学生くらいの若者グループが山頂標でウェーイ!と盛り上がって荒ぶる鷹のポーズやって写真撮ってんのも
「おー元気があるねーこういうのできるの若者の特権だねー」とまあ許せる

中途半端な歳のSNS中毒おっさんオババがやばい

907 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 12:21:42.56 ID:AnVNeCrCd.net
三連休は天気悪いのか、、。立山行ってみようかと思ったけど困ったな。
テント泊だと交わすところ無くてキツそうだし、止めるかな。

908 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 12:32:42.64 ID:ofOKEiQA0.net
私は今週金土で立山予定でしたが止めにしました
絶好の登山日和の先週末に行けなかったら余計悔しいです

909 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 12:36:45.48 ID:guYD6X3Wd.net
中央道で渋滞言ってる人は特急乗って現地レンタカー借りれば良いのにって思う
全部公共交通じゃないから日帰り温泉とお土産も買いやすいし、帰り酒も飲めるしほんと楽で良いわ

910 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 12:40:51.93 ID:kKLwuKWcM.net
そんなベルトコンベアみたいな旅行やだよ

911 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 12:50:46.61 ID:BWPcxrX8d.net
>>909
電車やレンタカー屋が開いてない時間に移動することが多いんですわ

912 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 13:21:47.47 ID:S3X2sU1i0.net
縦走大好きマンなので公共交通にはお世話になるマン

913 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 13:37:25.92 ID:XlLvOTs90.net
>911

それな!

914 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 13:43:20.66 ID:oIyhK+ci0.net
>>906 本当これ

915 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 13:44:15.11 ID:1UwzrXddp.net
>>909
特急とレンタカーでダブルにコストが掛かるやん!

916 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 13:51:02.72 ID:Ni5eYqBu0.net
>>882
禿同

917 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 13:56:53.20 ID:dDXbChRZa.net
>>908
土日で栗駒とか行けば?

918 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 13:58:32.71 ID:Ni5eYqBu0.net
>>909
サービスエリアで土産選んだり、飯食ったり、途中で高速降りて寄り道したりするのも楽しいんだよなあ。

919 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 14:00:27.67 ID:ofOKEiQA0.net
>>917
東北は遠くて無理です
来月本格的に雪降前に南アルプスでテン泊予定
さすがに台風はこないだろ

920 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 15:17:51.63 ID:a9dpUrhMH.net
今度の連休は自分が仕事だから晴れると思ったけど晴れないんか

921 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-IdCC):[ここ壊れてます] .net
>>906
もう半分ジジババなのに未だに若いつもりでいるんだろうな

922 :底名無し沼さん (ワッチョイ 637a-Sudb):[ここ壊れてます] .net
三連休は群馬や神奈川方面は行けないかな?、

923 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 18:46:33.65 ID:Vjeo9LHGr.net
三連休は低気圧が発達しながら接近 スポーツの日は荒天のおそれ
10/4(火) 18:12 Yahoo!ニュース  ウェザーニュース


 今週末の三連休は、最終日にあたる10日(月・祝)スポーツの日に低気圧が発達しながら日本海を東に進む見込みです。


   また三連休に荒天か

この秋は9月に2回の三連休がありました。1回目は9月17日~19日、2回目は22日~24日で、ともに台風の影響で荒れた天気となりました。3回目の三連休となる10月8日(土)~10日(月)にかけては、台風の接近こそない見込みですが、連休後半は発達した低気圧の影響で雨や風の強まるおそれがあります。特に低気圧に近い北日本で影響が大きくなるおそれがあり、東日本や西日本も風雨が強まる可能性があります。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a7ff4ee5d65945cbac74578c939336918ca82e5

924 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 18:50:21.55 ID:bjoICGEp0.net
荒天から好天への好転を願いつつ…

925 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 18:54:03.04 ID:cgaP+jwLa.net
連休さんは地球に何か悪いことでもしたのか?

926 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 19:06:48.18 ID:HstSYX+y0.net
>>917
天気予報を見たら日曜は八甲田山が晴天みたいだ・・・

三連休なんだし青森県行こうかな・・・
うん遠い

927 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-+MH7):[ここ壊れてます] .net
土日に登って月曜はグルメ観光なら行けるかな

928 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-atM5):[ここ壊れてます] .net
前の三連休みたいに1日でも快晴が約束されてるなら計画変更しても行くが
今回みたいに1日は確実に駄目で後の2日も微妙では行く気ならん

929 :底名無し沼さん (ワッチョイ 032d-pIDl):[ここ壊れてます] .net
つーか東北から九州までなんで三連休ご丁寧に糞天候なんですかね

おまら神様になんかしただろ

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0357-nOt5):[ここ壊れてます] .net
土日に行ったばかりだから別に天気悪くてもいいよ

931 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0357-o6zU):[ここ壊れてます] .net
なんだこの天候は!
責任者を呼べ!

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ 032d-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>931
呼んだよ
https://i.imgur.com/KmB6Ium.png

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fe3-QqbV):[ここ壊れてます] .net
>>924
荒天か、好天か、でもお前はオレの紅一点

934 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-poG4):[ここ壊れてます] .net
お天道様 ; クソ天気と言われてヤル気失くしたから。来年から本気出すからよwww 

935 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-JrMb):[ここ壊れてます] .net
今年はアルプスも十分行ったし晴れるならそろそろ低山でも良いかも

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf2c-IdCC):[ここ壊れてます] .net
>>932
懐かしいなおい

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0357-o6zU):[ここ壊れてます] .net
>>932
なついゲーム

938 :底名無し沼さん (スッププ Sd1f-zUcf):[ここ壊れてます] .net
先週の快晴でテント泊登山は終了して低山に移行したからヤマテンも解約したわw

939 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 21:58:44.28 ID:pJcuZuxp0.net
>>909
白馬や八ヶ岳沿線ならあずさ使うし甲府拠点の南アなら在来線でも余裕
上高地のように松本便が多いのなら鉄道を利用するが、新穂高は車かバスじゃないと面倒くさい

940 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 22:38:33.28 ID:+LLmzOyZ0.net
>>905
マナーと違う意味で三角点踏んだり
座ったりするのやめて…

あれ測量時に基準になるんだわ
圧力加えて高さや位置がミリでもずれたら
いろんな支障が出る世界もあるんだわ

定期的に測り直すけどものすごい大変

941 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 23:04:40.37 ID:SRyr46Ye0.net
こりゃ駄目だ
悪化の一途
キャンセル祭りだ~

942 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 23:20:46.27 ID:SuPhBsei0.net
この1か月で平日も合わせて快晴の下で8日間山に入ってテントもしたから次の連休は雨で結構です
逆に晴れると無理して行っちゃうんでそろそろ休ませてください

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200