2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ふもとっぱらキャンプ場 10泊目

1 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ゆるキャン△の聖地

次スレは
>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
立たない場合は
>>980を踏んだ人が同様に

公式
https://fumotoppara.net/campsite
天気
https://tenki.jp/leisure/5/25/164/20364/10days.html
ライブカメラ
https://fumotoppara.mirailabo.dev/iot/cam/latestview.php

関連スレ
【伊豆】静岡県のキャンプ場【富士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1611410600/

前スレ
ふもとっぱらキャンプ場
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1609507254/
ふもとっぱらキャンプ場 5泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1612176116/
ふもとっぱらキャンプ場 6泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1620410912/
ふもとっぱらキャンプ場 7泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1633692619/
ふもとっぱらキャンプ場 9泊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1644713163/

266 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 13:07:19.44 ID:FlPf4y/L.net
>>265
めちゃくちゃ硬いよ。大きめの石だらけでペグ打てない。石頭ハンマー必須地域

267 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 14:08:31.46 ID:4dhSnULu.net
荷物下ろす前にペクだけ持って試し打ちしたほうがいいよ
俺はそれで諦めた笑

268 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 14:16:33.40 ID:KBZQlcaM0.net
JKあたりは石を割りながらベグ打ちする感じだよね。アルミペグでは無理、チタンや鍛造ペグで重いハンマーないと設営無理よ

269 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 19:55:52.58 ID:LsJTQoaY.net
静岡県民だけどローカルCM見て驚いたわ。キャンプ場でテレビCM打つってどんだけ稼いでるのよ。

270 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 19:56:42.98 ID:6KIWZsmN.net
JKと聞いて飛んで来ました
はぁはぁ

271 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 22:28:49.50 ID:ZScE1bl3.net
お弁当どんどんや学生服の山田だってCMを打てるし

272 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 01:01:12.67 ID:/VEuIFJu.net
あの規模なら結構な会社だと思うけど

273 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 02:20:41.38 ID:1zAGktGD.net
むしろローカルCMを打つ必要があるのかと
放っといても客は来るし

274 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 08:03:12.88 ID:3QEsiA6E.net
利用者数というか総収益が減少方向に向かってるって事じゃね?

知名度が低かった頃に比べて、
この10年位の間に伸び続けて来たんだろうけど、
一部の熱狂的信者が定着した反面で、
難民キャンプを嫌うキャンパーも居るし、
ふもとっぱらの
「鬼のような強風」や
「ぬかるんだ田圃みたいな土壌」
「見えない富士山」 等などの現実を知ったら、
予約画面とニラメッコしたり、
キャンセル待ちしてまでふもとっぱらに拘る必要は無い。

アパートやマンション・住宅密集地から抜け出して、
雄大な景色を観ながら優雅にキャンプしようとして、
難民キャンプだったら楽しくないだろw

275 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 09:14:29.51 ID:rgXosW1U.net
今の予約人数で難民キャンプだと思ったコトねぇよ

276 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 09:56:52.62 ID:vFsZWcsh.net
キャンプブームで設備は良くなったけど、元々ふもとっぱらは富士山見えなかったらただのクソキャンプ場だからな

277 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 10:04:59.64 ID:DukkAoJw.net
確かに林間や小川の流れるキャンプ場ならハズレは無いけど富士山はガスってるわ風が強くて焚き火出来ないわ堆肥臭かったら損した気分になるもんな。

278 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 10:20:48.57 ID:uIktQuKJ.net
平日に行ってあの混み具合だと難民キャンプに近いなあとは思った

279 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 10:55:59.69 ID:1OcSzKEn.net
チェックアウトの遅さとウォッシレットか大事
なかなかないよ
あと広さもね

280 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 11:44:27.86 ID:UB9yWi9Q.net
昨日のふもっとっぱらはそこそこすごしやすかった。中央トイレ付近北側以外は空いてる。それでも遠く端っこテント建てる人がいるのが面白い

281 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 11:44:46.76 ID:tDmjSAwV.net
このままキャンプ場として続けるなら少しずつでも土質改良してってくれないかなぁ
ズブズブ粘土質は夏の雨冬の霜解けどっちもさすがに…

282 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 13:23:05.61 ID:lojK2ETP.net
それより整地してほしい

283 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 14:28:50.42 ID:1OcSzKEn.net
あとトイレも増やして
暗くて危ないので街灯ガンガン付けてほしいね

284 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 17:31:24.07 ID:N4gd7tl2.net
17時以降にも買える薪自販機も
酒入ってるし入り口付近まで歩きで行かないとアカンのキツいわ

285 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 17:40:40.49 ID:uIktQuKJ.net
自転車に乗って行く

286 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 17:44:31.68 ID:AY5ab1Rw0.net
>>284
薪の自販機あるやん?

287 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 17:45:43.78 ID:dQlWPBTJ.net
入り口付近にな

288 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 17:48:51.98 ID:1OcSzKEn.net
ふと思ったんやが
日帰りで入ってそのままいたらどうなんの?
真面目にチェックしてない気がするけど

289 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 17:50:26.54 ID:fR22Rlz9.net
2年前に行ってー10℃で大変だったが、予約さえとれればまた行きたい
あれから寒さ対策したし岐阜の山奥でー12℃も経験したからもう大丈夫

290 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 17:56:38.43 ID:c4Z7n+Oy.net
やれやれ、どうやら本物のキャンプ場に留まった事が無いようだ。
明日またここに来てください。本物のキャンプ場ってのを見せてあげますよ。

291 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 20:22:57.68 ID:UB9yWi9Q.net
ただ今の外気温 -0.3℃ ただ風が無風に近く過ごしやすい これからどこまで冷え込むか…

292 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 20:34:36.91 ID:kPTUzKLv.net
寝たらダメだ!

293 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 09:48:07.41 ID:x113yZQz.net
>>288
タグの色が違うから、係員が居れば退場時にバレる、居ない時は後日バレる。最悪、出禁

294 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 09:50:31.51 ID:x113yZQz.net
>>290
以降、君の姿を見ることがなかった…
安らかにお眠り下さい。南無〜

295 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 10:38:08.57 ID:2wPMp+cz.net
>>279  > ウォッシレット


「財布」を英訳したつもりなのかな?

296 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 12:21:42.86 ID:5fKcxzv4.net
ウォッシュレットの暖房機能はありがたいけど洗浄は使いたくない

297 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 13:58:31.77 ID:6lsthXku.net
>>296
なんで?うんこついたままにしとくってこと?

298 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 17:43:20.38 ID:iZNhMP6z.net
前に使った人のウンコが噴射されて来そうな気がするんだろ
まあわからなくもない

299 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 21:47:05.52 ID:VNJ0TqfI.net
最初の噴射だけやろ
常識的に考えて

300 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 00:58:34.46 ID:OeOLAU4W.net
俺も公衆トイレのウォシュレットは基本使わないな
だって誰かも分からん他人のウンコ洗い流したウンコ水がノズルにドバドバ掛かってるんだぜ?
そんなノズルが巻き上げる水でボクの肛門洗うなんて出来ません…
まだ自分のウンコ着いたティッシュがケツ毛に絡まってる方がマシさ
公衆ウォシュレットなど正気の沙汰と思えんよ

301 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 01:41:15.40 ID:03ubhIuV.net
>>299
その最初の噴射を甘んじて受けるのか?
この敗北主義者め!

302 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 02:09:39.44 ID:ACi4cTrt.net
ノズルにうんが付着してるのあってから使いたいとは思わない

303 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 06:09:18.16 ID:r0y2vMFn.net
うむウォシュレット共用が許せるのは家族までだな

304 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 01:05:12.30 ID:jc5AQ1hY.net
月曜朝には引き上げねばならんのだが現状曇り予報が下ぶれて降られないかが心配よ…

305 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 15:25:11.23 ID:xsKRE76X.net
音楽流すの禁止にしてほしい

306 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 15:33:04.97 ID:z8Ju+dGm.net
25日は寒そうね
予報だと最高気温がマイナス1だそうだ

307 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 17:57:06.68 ID:nDiLhPcC.net
滅茶降ってるんだけど…帰りたい

308 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 19:35:25.34 ID:5CwvXCpg.net
雨? 雪? 今日は晴天の予報で気温も下がらずすごし易そうだけど
日中のほうが風強くて大変そうに見える

309 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 19:45:33.74 ID:hm4BAJim.net
タープの雪下ろし忘れずに

310 :底名無し沼さん:2023/01/23(月) 14:41:23.32 ID:vBSZ5EoI.net
>>305
そんなヤツらいるのか、災難でしたね
隣のテントがカードゲームを夜遅くまでやってたのはさすがに注意したわ
でも怖かったな

311 :底名無し沼さん:2023/01/23(月) 14:56:15.97 ID:OmuIiSXH.net
>>310
普通におるぞ
最近はギター演奏は居なくなったが

312 :底名無し沼さん:2023/01/23(月) 15:49:05.96 ID:PqZQd+XQ.net
音楽流すゴミに近くに設営されたら移動するわ

313 :底名無し沼さん:2023/01/23(月) 16:14:38.48 ID:YXq09SYK.net
音楽流す奴らって夕飯から先だから移動は無理よ。まったり気分で焚き火の爆ぜる音聞きながら珈琲飲みたい時だったら最悪。

314 :底名無し沼さん:2023/01/23(月) 16:37:46.56 ID:IxnV4uu1.net
アプリで通報しまくるとかは?数十回通報すれば注意してくれんだろ

315 :底名無し沼さん:2023/01/23(月) 17:53:38.49 ID:lepYp3tO.net
7時頃?カップルがテンション高く会話しながら水場に来てたんだけど
こっちは寝てんだよ
うっせーな
音楽も会話も禁止だ

316 :底名無し沼さん:2023/01/23(月) 20:56:13.40 ID:YFx7nQmE.net
道路と水場の近くはやめたほうが

317 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 11:11:05.18 ID:UQ/EpYem.net
すみっこに行くよろし

318 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 12:12:42.73 ID:N0JIHSbr.net
音楽流す奴もデカい声で喋る奴も自分がキチガイだって自覚ないのがヤバいよな

319 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 14:00:14.06 ID:iRIRGjF8.net
時間帯やボリュームにもよるだろ
静寂を楽しみたい奴もいれば音楽聴きながら楽しみたい奴もいる
そんなん好き好きで強制力はないし相容れないんだから離れればいいだけ
ソロが大声で騒いでたらさすがにヤベー奴確定だけどな

320 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 14:03:41.33 ID:JRwTqXTj.net
離れればいいだけ(離れられない)

321 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 14:09:23.21 ID:ADDXpmwR.net
そもそもふもとっぱらみたいな大人気激混みキャンプ場に来といて静寂を求めるってのが無理な話
他行け

322 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 14:26:50.75 ID:UQ/EpYem.net
学生やパリピの集団が来たら騒がしいからな
富士山周辺のキャンプ場は一つだけじゃないし、新しいキャンプ場を開拓するのも良いぞ

323 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 17:02:50.29 ID:qtj+vW4N.net
ふもとっぱらみたいなフリーサイトきてそんな無理難題グチグチ言うなよ

貸切サイト最高だぞ

324 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 17:13:18.92 ID:JEw+2MuF.net
ふもとっぱらみたいに広々と開放感があって富士山ドーンで料金も其れなりの所有ればそこ行くわ。

325 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 17:19:53.22 ID:cS0qE+D0.net
俺はイヤホン持って行くわ
周りがうるさくても自分の好きな音楽聴いていれば最低限不快なキャンプはしなくて済む
ただわざわざテントやタープの近くを歩いて蓄光自在金具付きロープに引っかかる奴は素直に死ねと思ってる

326 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 17:46:59.49 ID:mXyn4CaF.net
>>319
ガイジかてめえは。迷惑になる音は出すなって書いてあんだろうがよ

327 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 17:58:55.58 ID:6zKhxYPr.net
1時間以上もかけて設営してから五月蝿い輩が来ても移動は出来んわな

328 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 18:31:20.75 ID:gA0x3jGf.net
>>326
常識の範囲内の時間帯とボリュームで楽しめってことだ
常識外の奴らの事なんか知らんわ
てめーで注意できんなら運営にでも泣きつけ

逆に静寂楽しみたい奴も常識の範囲内でな
わざわざ混むとこ行っといて静かじゃねーとか文句たれても当たり前じゃねとしか思わんわ

329 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 18:55:32.74 ID:MxkSftJM.net
ワイマッチョマン
騒がしい輩当たったら注意しに行くけど、ふもとっぱらでは当たった事ない

330 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 19:04:43.92 ID:246nXnsH.net
夜10時までなら許容範囲
俺はね

331 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 19:33:23.88 ID:l9nPKRv+.net
0時頃に男子大学生グループがヒソヒソと猥談していたのはどうかと思った

332 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 19:39:52.06 ID:F4MPjZw/.net
意外と夜は聞こえるんだよね、小さい声でも。
カードゲーム注意した時、逆ギレされなくてよかったわ。

333 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 19:41:10.14 ID:ssO7vwB+.net
男子大学生グループでのキャンプ...何も起きない筈もなく...

334 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 20:04:52.86 ID:jARNhX7V.net
ゴミとか蝿とか底辺が来るキャンプ場だって分かって行っててうるさいは草
あんなとこ行く方が間違ってるわ

335 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 20:10:43.10 ID:HkL/K8LZ.net
聖地みたいに言われると一度は行きたくなんもんでしょ

336 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 20:14:59.93 ID:zUs2TyAG.net
今日泊まってる猛者はいますか?

337 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 20:25:15.84 ID:ujkKBnwa.net
いるよ

338 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 20:28:21.04 ID:zwQ+VSMg.net
キャンプ場で騒ぐなんてっ…!

犯罪的だっ……..!

339 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 22:00:09.96 ID:JAvTuQD5.net
静かに過ごしたいなら静かなキャンプ場行こうぜ。ふもとっぱらみたいなフリーサイトの賑やかなところで静寂求めるのは無理ある。
そこは流石に使い分けてるよ。

340 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 22:14:53.99 ID:PquKJKCo.net
>>337
寒い?風やばい?

341 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 22:16:49.69 ID:C2sdwko9.net
静寂は求めなくても キャンプ場のルールは守ってほしいと思うのは普通でしょう

342 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 22:53:13.03 ID:jARNhX7V.net
ガイジと蝿とニワカがルールなんて守るわけないだろ

343 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 23:11:41.64 ID:gfnIR54m.net
今日泊まってる人いるの?
泊まってる人はストーブ付きかな
おいらはバップテントなので風が強いとつらい

344 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 23:13:49.00 ID:gfnIR54m.net
風がなければ−10度でも大丈夫だけど
0度でも風があると世界が違う

345 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 23:34:01.24 ID:G59qamsg.net
こんだけ大寒波報道されてるから閉鎖されてるかと思ったわ
通常営業する方も行く方も変態だな!

346 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 11:59:37.40 ID:rCkZXlbv.net
昨日の夕方と今朝のライブカメラを見比べるとほとんど持ち堪えられなかった模様

347 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 12:25:01.34 ID:0o7q1Oeq.net
>>346
日の入り〜日の出までの間に車動かしてるよね。
もしかして、画角変わってるだけ?

348 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 12:57:08.33 ID:i02NsVOV.net
>>345
プロきゃんぱという変態が湧く地だからな

349 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 20:47:52.25 ID:SPqQtpHI.net
>>275
国道139号からは難民キャンプにしか見えんかった

350 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 22:54:52.51 ID:BrdqVwFm.net
>>341
そうか?私は期待しない。渋谷のセンター街のハロウィンでゴミのポイ捨てゼロに期待するか?横断歩道で歩行者いたら必ず車は止まるか?
マナー(後者は法)としては守ってほしいけど、現実はそうならないことはわかっている。
超大人気フリーサイトキャンプ場なんて渋谷みたいなもん。そこの土日祝日ならハロウィンの渋谷。
静寂やマナーのいい人たちを求めるならそんなところに行かない。

351 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 10:19:14.35 ID:A4+iUfmy.net
ふもとはそういう場所だって割り切るしかないよね
昔とは違うんだよ
行かなきゃいいだけの話

352 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 11:06:07.27 ID:gRe1kP1w.net
ソロは終始無言だから神経質な人からしたら昼間の子供がはしゃぐ声から深夜のひそひそ声まで全てが耳障りなんだろうけど、
人が集まる場所でそれらを全て廃するなんて不可能だし、室内の美術館等と違ってマナーで縛るにも限度があるからね
人間界から離れた無音の静けさを求めるなら僻地に行くしかないよ

353 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 11:38:46.13 ID:/mt1qSll.net
そう言うやつに限って中央トイレ付近陣取ってるんだよな
今の人数制限だと前後左右10m以上離れて張れる場所なんていくらでもあるだろうに

354 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 11:45:03.23 ID:6tGlUQys.net
静寂もマナーを守るいい人も求める場所じゃないのは100も承知
ただキャンプ場の規則は守って欲しい

355 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 11:46:44.64 ID:ajvnFx34.net
離れたところに設置して折りたたみ自転車で移動しようと思ったけども、
自動車に積載した自転車も+1000円なのかな?
まぁ受け付けで聞いて、有料なら払えばいいだけなんだけども

356 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 12:08:44.12 ID:fwrzExL3.net
そういう馬鹿共が集まるって分かってて行ってるとかしょうもねえな。もはやあんなとこキャンプ場でもねーよ

357 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 12:25:19.97 ID:2z8EZW+z.net
俺は昔から昼も夜も騒ぐし夜中もヒソヒソと会話するけど、
出禁になった事すらないし、ましてや訴えられたこともない
掲示板ごときで誰になんと言われようがこのスタイルで行く

ストレス溜めるのは小さな事にこだわってる奴笑

358 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 12:39:50.30 ID:tu2vBf21.net
常識の範囲内ならすきにすりゃいいが
DQN自慢ならバカッターで顔出して堂々とやれな

359 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 12:45:06.79 ID:GEXLegiI.net
最強カンバとか言うけど
去年もこれくらい寒い日合ったよな

360 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 12:47:08.55 ID:GEXLegiI.net
そういや
f,gが閉鎖されてたな
冬季閉鎖だってさ

361 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 12:59:22.93 ID:/mt1qSll.net
>>360
最近立て続けに火災あってそれかな?

362 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 22:49:32.78 ID:ufjqTbRD.net
>>360
マジかあの辺ソロ率高いから利用してたけど残念だ

363 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 09:00:49.88 ID:jpcnj7bW.net
火災って、
テントや個人の所有物が燃えたって事?
焚火台の火が枯れた下草に燃え移って延焼?
ガッポリとボロ儲けしてるんだろうから、
冬でも蒼々として枯れない西洋芝 (ゴルフ場の芝と同じ種類) を敷けば良いのになぁ!
芝を植えれば田圃みたいになり難いし、
「芝生サイト割増し料金」でも利用者が喜ぶんじゃね?

364 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 09:49:55.01 ID:ID3jkPQl.net
プロキャンパーが居たから
サイトもろとも全焼した程度で済んだよ。
もし、ニワカキャンパーだったら、ボヤ騒ぎになってたよ…

365 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 12:54:58.94 ID:fJF8Ltva.net
ん…?

366 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 13:43:16.46 ID:clGkcjUd.net
先々週 長雨の後行ったときは 
道路のボコボコしたとこ重機使って補修してた
あれだけの広さになると維持するためのメンテもかかるなーと
芝は車侵入するとこは青々維持するのは困難
現状のへこんだとこに手当するぐらいが手一杯かと

まあ停車位置きちっと定めた
芝生区画サイトを作るのはありかもしれない

総レス数 997
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200