2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ふもとっぱらキャンプ場 10泊目

766 :底名無し沼さん:2023/05/13(土) 10:25:08.71 ID:Nc+e+qqd.net
予約内容変更すればいいんちゃうか?
そういうのできないんだっけ?

767 :底名無し沼さん:2023/05/13(土) 13:07:24.72 ID:HmaM4BL5.net
>>766
予約者は変えられないけど人数や車は変えられるね

768 :底名無し沼さん:2023/05/13(土) 15:16:27.02 ID:fTQ5byxn.net
キャンセルが出て、その空いた枠が予約ページに反映されるまでのタイムラグはどの程度なんだろう?
来月の半ばに取った予約が仕事の都合でキャンセルなりそうなので、その時はキャンセルする時間をここに晒しますね笑

769 :底名無し沼さん:2023/05/16(火) 23:16:46.82 ID:hvbK+H2W.net
今の時期って夜はストーブ要りますか?

770 :底名無し沼さん:2023/05/16(火) 23:19:10.68 ID:t/n6umzs.net
暑さ寒さは人によって違うけど、GWはみんな使ってたよ

771 :底名無し沼さん:2023/05/16(火) 23:30:28.70 ID:hvbK+H2W.net
>>770
ありがとうございます助かります
週末行く予定だったもんで
一応ストーブ積んでいきます

772 :底名無し沼さん:2023/05/17(水) 07:41:51.58 ID:9QBQ7NXf.net
昨日からキレイに冠雪してんだね
現地組は運が良かったな

773 :底名無し沼さん:2023/05/17(水) 11:50:22.29 ID:rvpxdT/2.net
金曜の天気が二転三転して結局雨っぽい
久々なのに残念だわ

774 :底名無し沼さん:2023/05/17(水) 20:44:51.84 ID:ji6oNf9D.net
明日の朝になったら天気予報晴れにならないかなー

775 :底名無し沼さん:2023/05/17(水) 21:10:54.25 ID:yr8JGVS6.net
同じく金曜に行く
場所選びが不安

776 :底名無し沼さん:2023/05/17(水) 21:41:56.94 ID:vxkuC+vf.net
今日は山頂に傘かかってなかったけどどうかな?
明日見ときますわ

777 :底名無し沼さん:2023/05/18(木) 08:16:48.39 ID:JGnKHotv.net
雨キャンプは設営さえ終われば雨音にも風情を感じられて悪くないんだけど、ただただ撤収が地獄
家に帰ってからの乾燥や手入れも地獄

778 :底名無し沼さん:2023/05/18(木) 09:20:42.28 ID:Kyz78mNA.net
>>777
そうなんだよねー
TCのでかいタープなんて干す場所もないしなあ
キャンプ場にテントやタープのクリーニングサービスがあればいいのに…

779 :底名無し沼さん:2023/05/18(木) 09:53:06.41 ID:o0nVd7+O.net
>>778
この間、地元のクリーニング屋に 4.1m×4.2m のヘキサTCタープの洗濯&撥水処理で幾らぐらいになるか訊いてみた。
そもそもできるかどうかの問題があるのと、できたとしても新品を買い直すのと同じぐらいの金額になるのではという事だった。

780 :底名無し沼さん:2023/05/18(木) 10:01:26.91 ID:xW1Pc3bs.net
クリーニングに出すと撥水も取れちゃうからね
結局撥水もしてもらうと2万くらいになる

781 :底名無し沼さん:2023/05/18(木) 20:51:31.35 ID:x8/79VYn.net
ふもとっぱらはキャンセル規定緩いけど、キャンプ場によっては「キャンプ場は、雨でも利用するのが基本の施設です。」とか、
言っているところもあるくらいだからなぁ。

ファミリーキャンプしか知らないような奴が管理者の場合は、単身世帯の狭い家ではテントを干すのが困難なことは想像出来ないんだろうな

782 :底名無し沼さん:2023/05/18(木) 20:57:04.52 ID:nK7Z/0VV.net
コロナ前は平日とか空いてりゃ予約なしでいけたんだよあ
予約不要のいいところは天気悪けりゃ当日雨の影響少ないとこに切り替えたりできるんだよねえ

783 :底名無し沼さん:2023/05/18(木) 22:48:39.72 ID:o1kPMUFb.net
>>781
確かにあちらは知ったこっちゃねえわな。
大体3日前には天気予報が確実なものになるし、最小のダメージで回避出来んじゃね?

784 :底名無し沼さん:2023/05/18(木) 23:45:24.90 ID:x8/79VYn.net
>>783
まあ、運営都合で考えるとキャンセルは迷惑なんだろうけどね。

仰る通り、2日前とか3日前ならほぼ確実になるね。
7日前からキャンセル料が掛かるようなキャンプ場は利用しないようにしているよ

785 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 07:52:59.67 ID:0nSzDiHe.net
今日のふもとはキャンプ狂いが集まるだろうから楽しみだなー

786 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 19:06:22.92 ID:86nuM8db.net
ふもと周辺は牧場になる前、金山だったんだな。

787 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 20:52:39.71 ID:equekh1u.net
>>786
麓から登る二百名山の毛無山の隣が金山って山だからな。金山遺跡や女郎屋敷跡もあるし、甲府の武田信玄は米高はなかったけど甲州金が支えたらしいね。

788 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 20:57:45.30 ID:IdVx9cXb.net
だから金山テラス

789 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 21:09:39.90 ID:oMLZV1Vb.net
ふもとっぱらのマークのギロチンみたいのも、岩を砕く奴だってフリーペーパーに書いてあるね

790 :底名無し沼さん:2023/05/20(土) 03:59:41.23 ID:bGUlP3dE.net
へー勉強になったわ
ふもとっぱらと毛無山と竹川家

791 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 13:40:15.85 ID:XYgaG8LP.net
自分がふもとっぱらに来ない理由。
いつでも富士山は目の前に鎮座しており、見たくなくてもいつも見ているので厳かにはならず。
更に土地柄牧草地でも石が多くペグが刺さらないので、設営に苦労する事。
そして洗礼とも言うべき風の猛威に晒されるからである。
しかしながら、地元民の癖に聖地に対して食わず嫌いはいかんと言う事で、たまたま休みの日に予約が取れてしまったので、本日雨が降り出しそうにもかかわらず何もしない時間を得に。
相変わらず人が多いです。
さあ、何もしない!くううっ!

792 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 14:24:39.09 ID:Ly0ztJGf.net
何もしない、ということをする、のですね。
判ります。

793 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 16:42:19.24 ID:3Yhg4Saf.net
石が多いのは場所によるけどね
中央付近は普通に刺さる

794 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 17:36:11.79 ID:E+XlTp77.net
来ない理由→行かない理由

795 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 22:31:11.47 ID:rgX9Hpha.net
まぁ俺も山梨出身だから富士山を眺めるということに特段の有難みはないのは同じ
とはいえ話の種にとド平日に一度行ってみたけど広大な敷地の抜け感というかスケール感というかはたしかにすごいなって思ったよ
土日の人入りだとどんなもんなのかわからんけど

796 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 11:28:20.34 ID:fLmifkVZ.net
>>795
わかる 自分も静岡県住みだからふもとっぱらから見える富士山と形は大差無いけど迫力あってよかった 
ただ
また空いてる時に行きたいのも同意…

797 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 12:43:04.15 ID:Vx4X24PD.net
>>796
なんか張り合ってない?

798 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 13:12:53.05 ID:tD5wG3Sh.net
こんなとこで張り合うよりキャンプ場でテント張ろうぜ

799 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 13:45:46.42 ID:UFD/GLEk.net
普段は富士山が見えない静岡県民だっているんです><

800 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 19:03:51.24 ID:/rUr7cbe.net
ふもとから見る富士山は素晴らしいけど、宝永山がくっきりと認識出来る角度の富士山はいまいち

801 :底名無し沼さん:2023/05/23(火) 15:40:06.74 ID:ifcoa+nG.net
>>800
宝永山ってあるんですね。知りませんでした。ネットによると南からだと見えると有りました。ふもとぱっらは西だから見えないのでしょうか?

802 :底名無し沼さん:2023/05/25(木) 14:56:17.42 ID:Ii4rp0tt0.net
センターハウス併設で建設してるのレストランかな?
https://i.imgur.com/sZ0vQd7.jpg
https://i.imgur.com/uQF00Sq.jpg

803 :底名無し沼さん:2023/05/25(木) 16:34:44.63 ID:/izTeRr9u
クソ航空機飛ばしまくって温室効果カ゛スに騒音にコ口ナにとまき散らして気候変動させて災害連発させて国土に国力にと破壊して大勢殺害して
―部の賄賂癒着業者と私腹を肥やし続ける公務員って、徴兵した兵士を何萬人も死なせたインパ‐儿作戰の頃から何ひとつ変わってないよな
当時.日本人は誤りを修正する道徳的勇気がないから負けたんた゛とか英国人に言われていたようだか゛.
金刷りまくって国民から実質的に巻き上げた金を大企業に配りまくって、ひとりて゛1兆圓もの資産を持つ圧倒的格差と優越的地位の濫用社会
にしてヰ丿ベ―ションの源泉零細企業まて゛根絶やしにして國民を不幸に陥れていなか゛ら.てめえの頭の悪さを認めない黒田東彦なんて
まさにその通りた゛が.より的確な理解は.他人の権利を強奪して私腹を肥やすというのか゛日本人の根幹を形成する国民性だということよ
その氷山のー角が賄賂汚職まみれの東京五輪なわけた゛が,薄汚い曰本人に公権カなんて持たせれば俺も俺もと税金を盜取し尽くすのは必然
公務員は撲滅すべき國民の敵であり,こいつらを─匹残らず討ち倒すことなくしてお前らの生活は苦しくなる‐方だという現実を理解しよう!

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hΤΤPs://i.imgur、сom/hnli1ga.jpeg

804 :底名無し沼さん:2023/05/25(木) 17:07:07.28 ID:l/0bZWSR.net
宝永山知らないとか

805 :底名無し沼さん:2023/05/25(木) 21:42:59.48 ID:FlBk7WLB.net
>>804
日本広いから
地方だと富士山見たことないまま死ぬ人も多いよ。

806 :底名無し沼さん:2023/05/25(木) 22:29:39.03 ID:l/0bZWSR.net
世界遺産になってて外国人にも紹介してるのに写真すら見たことないんかな

807 :底名無し沼さん:2023/05/25(木) 23:03:29.68 ID:/IE8dg0+.net
実物の話だろう

808 :底名無し沼さん:2023/05/25(木) 23:14:30.47 ID:v/fW5iKS.net
>>806
頭悪いね

809 :底名無し沼さん:2023/05/26(金) 03:24:15.45 ID:V2/2IA5S.net
写真か実物とか関係なくね
日本人として恥ずかしい

810 :底名無し沼さん:2023/05/26(金) 03:49:27.61 ID:m9KDm/ci.net
何を言ってるのかな

811 :底名無し沼さん:2023/05/26(金) 20:26:15.32 ID:fiRY3B2G.net
>>809
あなたが恥ずかしい…

812 :底名無し沼さん:2023/05/26(金) 21:45:10.66 ID:EucfwpTh.net
教科書に写真出てくるし
テレビにも映るので
2次元で富士山見ない人はほぼいないかと
実物は北海道や沖縄なら見たことない人の方が多いかもしれませんね。
このスレは富士山とキャンプ好きレア者の集まり
知らんけど

813 :底名無し沼さん:2023/05/26(金) 22:40:32.78 ID:Y4zp0L9/.net
ふもとぱっらは蚊、アブ対策必要ですか?

814 :底名無し沼さん:2023/05/26(金) 23:15:41.47 ID:UQtXMatk.net
>>813
自分はする
森林香プラス虫除けスプレー

815 :底名無し沼さん:2023/05/26(金) 23:23:36.95 ID:V2/2IA5S.net
>>811
お前は早く富士山みてこい

816 :底名無し沼さん:2023/05/26(金) 23:42:04.37 ID:lBtan0ro.net
>>815
恥ずかしいw

817 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 00:09:15.09 ID:HnJ8rkNt.net
日本広いからーとかすげえ言い訳だなおいw
宝永噴火とかも知らないんだよなww

818 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 00:23:39.65 ID:PBeo7Jv8.net
もういいから

819 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 00:32:57.24 ID:Ma+a3ESF.net
蔦の細道から見た富士山は東京から見るのと全然違う山に見えた
京都から写真判定で見る人とかいるんだろ

820 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 00:54:27.42 ID:8n6eACNq.net
アブ対策はやっぱり長袖

821 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 02:14:16.78 ID:/P/MuLJk.net
>>813
ブヨ対策もしろ

822 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 06:30:37.82 ID:5GH71g1X.net
>>821
ブユな

823 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 07:31:45.67 ID:R952LhjN.net
関東からは富士山見えるけど西日本ってどこまで見れるんだ?

824 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 07:34:06.04 ID:R952LhjN.net
ググったら見える場所の地図あったわ
西はほとんど見えないんだな

825 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 08:03:11.00 ID:9nLXEQxc.net
>>822
地方によって呼び方が違うからブヨも正解。ブトと呼ぶ地域もある。

826 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 08:59:28.38 ID:ILJY7zWx.net
https://www.yamakei-online.com/journal/detail.php?id=4926
富士山みえる地図

827 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 22:56:03.68 ID:II4g0JMm.net
ブユとか関西人かよ
ふもとっぱらまで遠いだろうに

828 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 23:23:35.61 ID:zWx5OUjQ.net
本来はブユ
関西はブトだべ
自分は神奈川、ブヨと呼んでた

829 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 00:05:29.88 ID:D7ler9oG.net
愛知県でもブヨ

830 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 03:28:49.19 ID:wQgKmQ9g.net
ヤムラムシ

831 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 07:30:34.22 ID:5yN9U7Cc.net
ふもと行くと体感3割が関西弁かなぁ

832 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 08:48:47.30 ID:1EHM2bE/.net
>>831
海外行っても聞こえてくる日本語は関西弁なんだぜ。アイツらどこ行ってもブレねぇよ。。

833 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 11:20:49.73 ID:a7TL/5m/.net
>>831
実際1割でも3倍の存在感と破壊力あるからねwww

834 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 13:02:09.20 ID:z+jWxUiA.net
食堂や売店のステッカーも値切りそうやな

835 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 14:21:00.16 ID:HrUAbXFE.net
キャンプ場で聞こえるキャンプ女子の関西弁は凄く可愛い
男子おめーらはダメだ、うるさい

836 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 18:57:30.02 ID:il9iL115.net
女子だと同じ関西弁でも京都弁がいいな

837 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 21:37:50.50 ID:hx+3ls7b.net
普通ブヨだろ…ブトとかブユって何語だよ

838 :底名無し沼さん:2023/05/29(月) 00:08:42.67 ID:qJzFSvGd.net
>>837

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A6#:~:text=%E3%83%96%E3%83%A6%EF%BC%88%E8%9A%8B%E3%80%81%E8%9F%86%E5%AD%90%E3%80%81,%E9%96%A2%E8%A5%BF%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%83%96%E3%83%88%E3%81%A8%E3%82%82%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%8B%EF%BD%A1

839 :底名無し沼さん:2023/05/29(月) 00:47:13.20 ID:P1gC63So.net
東北でもブヨだったなあ
ブトってのは初めて聴いた

840 :底名無し沼さん:2023/05/29(月) 00:50:28.49 ID:tRORlIv2.net
ブユ科なんだからブユが正式なんだろな

841 :底名無し沼さん:2023/05/29(月) 01:20:36.32 ID:Q4RMYGls.net
京都人やけど
ブトやで

842 :底名無し沼さん:2023/05/29(月) 08:14:51.51 ID:O2nHvbfT.net
>>840
確かに

ブヨでググったら真っ先にブユの説明が出てきたわ

843 :底名無し沼さん:2023/05/29(月) 23:45:15.39 ID:P1gC63So.net
こんなに盛り上がるような話かよw

844 :底名無し沼さん:2023/05/30(火) 00:00:38.46 ID:KHEb5l5c.net
ヒロシのふもとっぱらは7年前か…

https://youtu.be/9Re7CcTrlZs

845 :底名無し沼さん:2023/05/31(水) 02:11:39.93 ID:lYVvj9R+.net
太っ腹キャンプ場

846 :底名無し沼さん:2023/05/31(水) 22:39:54.61 ID:jBaTcFfC.net
先週久しぶりに行ったら料金が人数と乗り物だけとなっていた!テントタープ張り放題

847 :底名無し沼さん:2023/06/01(木) 00:00:06.62 ID:TMXZIlXC.net
>>846
前からだけど

848 :底名無し沼さん:2023/06/01(木) 12:55:10.48 ID:MnjY6mf4.net
>>847
4〜5年ぶりに行ったから

849 :底名無し沼さん:2023/06/01(木) 18:55:16.65 ID:UkFuFPUC.net
ライブカメラ見ると何張りかいるね
明日の明け方から雨が強そうだけど大丈夫なのかね

850 :底名無し沼さん:2023/06/01(木) 20:33:40.88 ID:w+pX6nha.net
だめでしょw東部豪雨予想だよ、こういうときは突風も吹き荒れるしな

851 :底名無し沼さん:2023/06/01(木) 20:39:49.57 ID:0kXZH6Nw.net
明日のライブカメラが楽しみだ

852 :底名無し沼さん:2023/06/01(木) 20:44:04.45 ID:baVT8LP2.net
雨自体はいいのよ、問題は風なのよ

853 :底名無し沼さん:2023/06/01(木) 20:48:16.38 ID:QZ2845Fa.net
多少の雨はいいけどさ、ウェザーニュースだと朝から8ミリになってるよ
中央トイレ付近に何張りかいたけど、あの辺は水捌けいいの?

854 :底名無し沼さん:2023/06/01(木) 20:56:34.37 ID:baVT8LP2.net
>>853
あの辺りなら水はけ良いと思うよ。同じNサイトでも富士山よりはグズグズになるね

855 :底名無し沼さん:2023/06/01(木) 21:12:30.00 ID:QZ2845Fa.net
何はともあれ皆さんご無事で!

856 :底名無し沼さん:2023/06/01(木) 22:25:38.62 ID:w+pX6nha.net
ポールが耐えてもなんか㌧できてテント裂けたら終わる

857 :底名無し沼さん:2023/06/02(金) 10:37:08.04 ID:go08EXbY.net
吹っ飛んでく瞬間が撮影されますように

858 :底名無し沼さん:2023/06/02(金) 14:57:12.63 ID:Ij/hKOQe.net
ライブカメラに映ってた人たちが見当たらないな
撤収地獄だったろうな
右端にデリカがいるけど何やってんだ?

859 :底名無し沼さん:2023/06/03(土) 09:11:07.58 ID:sMeU4u5B.net
雨は降ってないんだろうけども、まだ真っ白だな

860 :底名無し沼さん:2023/06/03(土) 10:59:42.14 ID:He4hOISk.net
悪天候から回復して富士山見えた瞬間が格別なのよな

861 :底名無し沼さん:2023/06/04(日) 04:44:13.50 ID:9HydjnCY.net
どちらにせよその時はあの粘土質の地面地獄やろ…

862 :底名無し沼さん:2023/06/04(日) 08:36:39.87 ID:HmlYN0zL.net
粘土質?どこあたりが粘土質なの?泥濘化する場所はあるけど粘土質なところあった?

863 :底名無し沼さん:2023/06/04(日) 11:52:41.71 ID:5h0ndp0i.net
そこは揚げ足取らなくてもいいだろう
普通の人には土の名称の違いなんてわからないんだから

864 :底名無し沼さん:2023/06/04(日) 12:26:43.07 ID:Kn0dKvSH.net
>>863
普通の人は粘土質の土と泥濘化した土の違いがわかる

865 :底名無し沼さん:2023/06/04(日) 13:25:36.44 ID:o0E1AYkv.net
農学部とかなら、わかるな?

866 :底名無し沼さん:2023/06/04(日) 13:35:18.55 ID:PVEnSO3A.net
>>864
どこの土人の常識だ?

867 :底名無し沼さん:2023/06/04(日) 13:48:26.76 ID:sdvmwreK.net
無知の知ならいざ知らず
無知な自分が普通の人と思える事が無知無教養の所以

868 :底名無し沼さん:2023/06/04(日) 15:25:40.84 ID:9pPI3xla.net
無知蒙昧って言葉を知らないんだね

869 :底名無し沼さん:2023/06/04(日) 16:15:31.84 ID:6oX+lJOW0.net
無知蒙昧と書いても無知蒙昧な人には伝わらないのでは?

870 :底名無し沼さん:2023/06/04(日) 16:34:45.86 ID:yq3WZ9VU.net
ネット番長に草

871 :底名無し沼さん:2023/06/04(日) 21:21:47.72 ID:2nLNw9bn.net
餅も美味い

872 :底名無し沼さん:2023/06/04(日) 22:05:34.94 ID:E6SR9cMe.net
実際のとこ水引いてるん?

873 :底名無し沼さん:2023/06/05(月) 06:24:35.86 ID:7jCgxp60.net
ガッデム引水

874 :底名無し沼さん:2023/06/07(水) 09:44:44.30 ID:VeFUBuAI.net
8月の予約今夜か
夏休み争奪戦

875 :底名無し沼さん:2023/06/07(水) 10:16:31.39 ID:GENUdwDB.net
8月は取れても混みまくりなのがなぁ
自分は近隣の区画サイトがあるキャンプ場でいいかなと

876 :底名無し沼さん:2023/06/07(水) 12:06:16.47 ID:dRKxQWdU.net
季節によるがもうタープとテント崩壊させ(期待)に行ってるようにしか見えない。
台風なのに波止場行く奴みたいに。

877 :底名無し沼さん:2023/06/07(水) 18:43:14.42 ID:yNYkhuXG0.net
夏にはオープンしてるトヨタのキャンプ場の方がいいかもな

878 :底名無し沼さん:2023/06/07(水) 21:30:35.49 ID:wRGkzxLF.net
19時予約開始で19:04に予約しようとしたら既に土日全部埋まってた、、、
夏休みの土日は身動き取れないくらい混んでるのかな?

879 :底名無し沼さん:2023/06/07(水) 21:42:39.23 ID:pZXz3T1s.net
>>878
今からライブカメラが楽しみだな

880 :底名無し沼さん:2023/06/07(水) 22:12:57.43 ID:wRGkzxLF.net
チェックアウトが14時だとしたら8:30とかに行ってもまだチェックアウトしてない人達がまだ沢山いて場所取れないとかある?
何時位に行くのが良いのだろう。

881 :底名無し沼さん:2023/06/07(水) 22:16:31.77 ID:Hc0H8tDY.net
この前11時ごろチェックインしたけどちょうど撤収中の人がいて交代で綺麗なトイレの近くとれたよ

882 :底名無し沼さん:2023/06/07(水) 22:27:59.84 ID:g3ch3jmT.net
そらいろ予約済だけど果たしてどんな感じかなぁ

883 :底名無し沼さん:2023/06/08(木) 03:13:50.52 ID:bjTittyX.net
そらいろて地図情報見るにふもとの車道挟んだ向かい側?
トヨタのキャンプ場なら安心ね!とかいう謎の信頼感で爆風にテント破壊される民がいっぱい出そう

884 :底名無し沼さん:2023/06/08(木) 05:05:18.83 ID:cp/SGez3.net
>>881
なるほど確かにそれくらいの時間が良さそうだね、ありがと。

885 :底名無し沼さん:2023/06/08(木) 07:43:37.08 ID:/7Nw+AYP.net
>>880
もうそのへんは運だなー
夕方近くに撤収する人だっているし

曜日によって傾向はあって土曜の朝は当然空きを探す人が多いので大変
土曜の14時にチェックアウトする人は少ないのでまだ厳しい
日曜の昼頃にはだいぶ空きを見つけられる


ただアウトドアブームも一段落したみたいでちょっと緩和してる気はする

886 :底名無し沼さん:2023/06/08(木) 09:48:03.86 ID:SZUJFoEb.net
>>883
トヨタがやってるんじゃなくてトヨタの車も売ってる会社がやってるキャンプ場なw

887 :底名無し沼さん:2023/06/08(木) 12:12:25.06 ID:0z51E1g/0.net
>>886
販売会社なんだけど親会社は静岡鉄道なんだよな

888 :底名無し沼さん:2023/06/09(金) 16:07:16.43 ID:qt40rBSQ.net
富士見の丘w

https://news.yahoo.co.jp/articles/519f1429c3eeeeec31e244693c9625d5c8afc034

889 :底名無し沼さん:2023/06/09(金) 18:15:37.51 ID:ibTBAxW7.net
クソ評判悪い冨士見の丘か

890 :底名無し沼さん:2023/06/10(土) 00:08:20.14 ID:rzDfB6sP.net
動画の部分見たけど、女なんであんな煽ってんの?
嫌です興味無いですで終わりの話やろ

891 :底名無し沼さん:2023/06/10(土) 01:00:41.81 ID:XSnqavg6.net
マンさん強がってるんよ
それが煽りになってるってわからない程度

892 :底名無し沼さん:2023/06/10(土) 09:59:43.73 ID:HQpn8SLI0.net
この動画みた上で女性に難癖つけるこのメンタル…
予備軍はかなり多いみたいだね(笑)

893 :底名無し沼さん:2023/06/10(土) 11:04:07.77 ID:n/k0ieFN.net
そもそも女1人で野宿するもんじゃないわ、人が周りにいるから大丈夫だろうとか甘いんだよ

894 :底名無し沼さん:2023/06/10(土) 11:28:20.42 ID:D7V8pDmJ.net
まあ、やっていいのは神取忍か吉田沙織か伊調馨かand so on

895 :底名無し沼さん:2023/06/10(土) 11:35:37.41 ID:i5KspiIh.net
有料キャンプ場は受付でマナー違反をもっと細かく掲示したほうがいいんだろうね
都市部の公園とかと同じように
後 通報体制充実させたり 見回り強化したり エリア区切ったり

おかしな人が自覚するの待つのは得策ではない

無料な所や野営は自己責任で防備固めるしかない
野生動物に対処するように...

896 :底名無し沼さん:2023/06/10(土) 16:23:21.87 ID:i39MO2xu.net
まあ女でも男でもヤベー奴にかかれば同じだしヤベー奴なんて内在的にはどこにでも潜んでるんだから
最低限の自己防衛能力が無い人はソロでましてや野営なんてするべきじゃないのは確かだね

ジェンダーアイデンティティに寛容な平らな世界になってきて勘違いしがちだが
どうしても女性が男性に対して身体能力的に不利なのは女性自身だってわかってるんだからより無茶するべきじゃないのは残念ながら事実だよ
他人の助けを待ってて済む事例ばかりじゃない

897 :底名無し沼さん:2023/06/10(土) 16:42:07.89 ID:v/wGgu0l.net
ヤベー奴排斥する意味でこの動画を拡散するのはいいことじょないか
本当にヤベー奴はこの動画見て「世の中危ない奴が多いな。せや!今度女性ソロキャンパー見たら声掛けして守ったらな!」って思うかもしれんがな・・・

898 :底名無し沼さん:2023/06/10(土) 16:48:25.95 ID:i39MO2xu.net
>>897
この男も言動的にそっち寄りの真性ヤベー奴だと思うわ
最後の方では女性が凄んでみせてるけど
あれで怯むような奴だったから良かったものの逆上して殺傷事件とかも十分あり得た展開だけに見てるこっちがハラハラしたわ

899 :底名無し沼さん:2023/06/10(土) 16:50:22.66 ID:oAZDEWCQ.net
夏休みに初めてふもとっぱらに行くんですけど地面が硬いと言われているサイトは雨天時に泥濘む事がないのでしょうか? 車が四駆でないので気になります。
よろしくお願いします。

900 :底名無し沼さん:2023/06/10(土) 17:24:37.37 ID:XUDqI81n.net
雨天時は結構ぬかるむとこあるね
雨の次の日だったけどスタックしてる車いたよ
でもまぁ全部が全部ってわけじゃないから場所を選べば平気かと

901 :底名無し沼さん:2023/06/10(土) 18:46:09.01 ID:rzDfB6sP.net
>>897
学生時代水泳で引越しのバイトして今もジム通いしてるマッチョマンだけど、ホモに狙われて怖い思いしたわ(撃退したけど
筋肉だけあっても意味ねぇなって思って、自衛の為に格闘技始めたら初めて3年目の女性にボコボコにされたし、女だからーって関係ないと思うがな

902 :底名無し沼さん:2023/06/10(土) 18:58:27.23 ID:D7V8pDmJ.net
ええと、男も狙われる、てことはわかりました。

903 :底名無し沼さん:2023/06/10(土) 20:29:09.19 ID:yWLPTc4R.net
>>899
JKは水溜りになる

904 :底名無し沼さん:2023/06/10(土) 20:40:21.47 ID:GAvUNauP.net
ふもとっぱらで怖いのは抜き忘れペグ

905 :底名無し沼さん:2023/06/11(日) 10:43:11.15 ID:+MINuRhQ.net
今の車だとパンク修理キットしか積んでないからパンクしたらキツイな

906 :底名無し沼さん:2023/06/11(日) 18:33:49.20 ID:pnwn6kQw.net
>>905
ペグ踏んだらパンクしそうですか?
気にしたこと無かった。

907 :底名無し沼さん:2023/06/11(日) 21:41:24.17 ID:+MINuRhQ.net
>>906
踏んだことないのでわからないですが、運が悪いとパンクの原因になると思いますよ。(試すわけにもいかないw)

908 :底名無し沼さん:2023/06/12(月) 08:20:27.20 ID:6QnDeHBR.net
>>899
深くぬかるむ所は晴れてる時でも地面を見ればわかるよ
草地に妙に深い轍が出来てる所は雨の日ヤバいところ
滞在中に強い雨が振りそうなときは避けたほうがいいね

909 :底名無し沼さん:2023/06/12(月) 09:38:21.32 ID:VvrqCdPL.net
くぼみは水溜まりやすいけど強い斜面は過ごしにくいんだよな
程よく平地で水捌けが良いとこ探す

910 :マッパマン:2023/06/12(月) 12:06:20.05 ID:LQ0rQ798.net
ぬかるみマップとかありゃエエんですけどねえ。

911 :底名無し沼さん:2023/06/12(月) 12:49:01.78 ID:xIc2ZWhf.net
>>899です
皆さんありがとうございます
YouTube等見て具体的な情報を調べてみたいと思います
以前Dサイトをお勧めする動画を見た事がありました

912 :底名無し沼さん:2023/06/12(月) 15:33:00.83 ID:6QnDeHBR.net
>>909
俺なら普段浩庵で斜面に慣れてるからへーきへーき
あと斜面で寝るときはコットがあるとだいぶ快適になる

913 :底名無し沼さん:2023/06/12(月) 15:58:04.16 ID:8JhazKzR.net
だね、斜面用に端材をトランクカーゴに入れてある

914 :底名無し沼さん:2023/06/12(月) 16:42:52.94 ID:fipm5wTe.net
浩庵って直火できるの?あそこサイトに直火跡とか焚き火カスが多くて汚くて嫌だわ

915 :底名無し沼さん:2023/06/12(月) 17:31:49.68 ID:6QnDeHBR.net
>>914
出来る
でも風が強い事も多いし大概密集してしまうので直火でなくても注意が必要
焚き火リフレクターとか陣幕使って風除けはしたい

916 :底名無し沼さん:2023/06/12(月) 20:04:00.34 ID:TXw366GJ.net
>>915
やっぱできるのかありがとう。テントめっちゃ黒くなって汚れるしもう行かないわ

917 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 00:31:38.56 ID:LFjvhFUl.net
ふもとっぱらの売店、平日もやってますよね。食材そこで買うつもりなんで。

918 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 05:14:15.28 ID:CKYN0ydr.net
お菓子しかないし金~日曜しかあいてなかったような

919 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 05:15:04.00 ID:CKYN0ydr.net
ごめんなさい肉とかありましたね

920 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 08:00:22.41 ID:LFjvhFUl.net
>>918
金山テラスが平日もやってるのはわかったけど、売店はサイト見ても特に書いてない。

921 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 09:08:38.83 ID:zNYRiqlL.net
行ってなかったら戻らにゃならんからリスク管理的には事前に調達かなぁ。

922 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 09:30:36.69 ID:4XdhT0e50.net
センターハウスの自販機で食い物多少売ってた様な記憶があるが…

923 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 09:35:15.29 ID:oMzMz2GJ.net
ふもとっぱらの売店の肉はジビエだし、安定供給されてる訳じゃないからなぁ
まぁ無かった場合は近くの道の駅へ行けば、野菜やソーセージは手に入るが
メインの食材は予めスーパーで買っておいた方がいいな

924 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 09:44:12.55 ID:frhznQP9.net
そもそも冷凍だし、プラス一品程度で買うレベルでしょ

925 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 11:42:58.22 ID:LNSFvYS+.net
>>918
平日に行ったけど開いていた
近くにコンビニもあるし

926 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 12:01:39.47 ID:3oacdJn3.net
確実なのは電話で聞くことだな

927 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 14:06:39.86 ID:ihQnkT6A.net
>>917
行く時間にもよるんやろけど、一旦チェックインして、
売店みてから、足りないと思うなら買い物に出れば?
コンビニ近いし、道の駅朝霧高原はソーセージとか買えるし、
それでも足りなかったら3〜40分ぐらいかかるけどスーパー行けばエエかと。

928 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 14:33:39.00 ID:oMzMz2GJ.net
ふもとっぱら近くで良い肉屋ってある?
いつもスーパーで買ってるんだが、たまにはちょっと良い肉を食べたいんだ
肉の桑原はどう?

929 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 14:34:51.99 ID:anrKP4bI.net
基本買い物は買えないと思ってた方がいい
平日よく利用するけど売ってたらラッキーくらいの感覚

930 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 14:41:27.56 ID:ihQnkT6A.net
>>928
桑原良いですよ。
そんなに高級肉は無かった気がするけど。
暑い日は凍ったペットボトルをサービスでくれたし。
駐車場がめちゃ停めにくいかな。

931 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 14:45:26.83 ID:oMzMz2GJ.net
>>930
ありがとう、今度行く時に寄ってみる!
他に良い肉屋はあるかな?

932 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 14:46:38.31 ID:JM0vnYRH.net
俺はいつもビッグデー
究極ダレ美味すぎ

933 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 15:59:33.52 ID:oMzMz2GJ.net
高級な肉だと、肉のむらまつの方があるかな?

934 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 17:06:35.12 ID:4Ja3nCNw0.net
高級な肉が田舎に売ってるわけ無いだろ

935 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 17:21:59.05 ID:90KqaXLY.net
>>931
高級とはちょっと違うけど東富士には馬刺しのある精肉店が結構ある
自衛官だった頃、演習の終わり際には買い込んで打ち上げしたな
おろしニンニクを乗っけて醤油でいただく
山崎精肉店だったナ

936 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 17:29:55.78 ID:ihQnkT6A.net
>>935
有名ですよね。
ただ御殿場やとふもとっぱら周辺て感じじゃないかと。

937 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 18:19:30.93 ID:hI/RYo9M.net
富士宮市内でよければ、さの萬って肉屋は熟成肉とか扱ってたよ

馬刺しはどっちかというと御殿場周辺かな
でも桑原にもあるね

牛肉でも馬肉でもないけど、チキンハウスの鳥串はリピートしてる
なんなら通販して家でも食べてる

938 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 21:07:40.41 ID:LNSFvYS+.net
富士にOKストアあればいいのになあ

939 :底名無し沼さん:2023/06/17(土) 12:04:10.20 ID:yc1lzLdt.net
>>935
山崎精肉店も行ってみたいですが、西側からだとちと遠回りですね
山梨方面でキャンプする時に行ってみます

940 :底名無し沼さん:2023/06/17(土) 22:50:00.27 ID:+oFbNoAM.net
ふもとっぱらのマキいくらになってんの?
500円だった様な。

941 :底名無し沼さん:2023/06/17(土) 22:52:41.39 ID:2bx9zvJC0.net
>>940
紙袋詰めるのは500円じゃね?

942 :底名無し沼さん:2023/06/17(土) 23:40:30.03 ID:JrWaEaHl.net
売店には700だか800だかのがある

943 :底名無し沼さん:2023/06/18(日) 01:48:21.99 ID:HsxUjLvt.net
マキもインフレじゃのw
ブームも終われば暴落かな

944 :底名無し沼さん:2023/06/18(日) 13:30:40.89 ID:CDzDyukQ.net
夏休み中の平日に行こうと思ってますが、朝から行ったら誰も撤収してないから場所取り難しいですかね?
夏休み中は平日でも込みますか?

945 :底名無し沼さん:2023/06/18(日) 13:32:52.13 ID:tKUye+B20.net
>>944
盆時期以外の平日は土日に比べたら空いてるけどそれなりに人多いよな

946 :底名無し沼さん:2023/06/18(日) 22:00:40.29 ID:8bEkYavE.net
>>941
薪だけど薪というより、廃材のような感じがした。
木の原型がなくて積み木のようだった。
気にならなければ性能は問題無いけど

947 :底名無し沼さん:2023/06/18(日) 22:55:39.65 ID:fkSjoc4V.net
日によって廃材にナチュラル混ざってる

948 :底名無し沼さん:2023/06/18(日) 23:07:20.15 ID:CDKMqamA.net
虫喰ってたくらいで品質がーとかブチブチいうなってもう。

949 :底名無し沼さん:2023/06/19(月) 19:53:01.13 ID:kCQkDiRs.net
野糞派のみなさん、ペットボトルにシャワーヘッドの小さいの付けてウォッシュレット代わり使うのええで

950 :底名無し沼さん:2023/06/20(火) 01:00:43.23 ID:+wp6bZ1+.net
ヘッドが滴り落ちる💩水で濡れるのやだなw

951 :底名無し沼さん:2023/06/20(火) 12:00:21.12 ID:+PjBqnZ7.net
そんなこと言ったらウォッシュレットも同じじゃね?

952 :底名無し沼さん:2023/06/20(火) 12:27:34.02 ID:sqgla3nT.net
去年の。
https://i.imgur.com/XzPdS5k.jpg

https://i.imgur.com/vChrutx.jpg

https://i.imgur.com/Qs0UQve.jpg

953 :底名無し沼さん:2023/06/20(火) 15:12:22.24 ID:jVF3J5Kh.net
他人の屁が混じっとる(微レ存)大気吸えない奴なんておるのか。(可能性の提起

954 :底名無し沼さん:2023/06/20(火) 21:37:48.23 ID:PgFQOI4i.net
紅葉樹の薪800円だったような
売場によって違うのかな

955 :底名無し沼さん:2023/06/20(火) 21:39:12.87 ID:PgFQOI4i.net
詰め放題のは500円だったけど紅葉樹の量が少なかった(たまたま?)

956 :底名無し沼さん:2023/06/20(火) 22:16:06.01 ID:4l5lvsql.net
こうよう(変換)じゅ(変換)?

957 :底名無し沼さん:2023/06/20(火) 23:14:14.88 ID:01IJVQGq.net
広葉樹

958 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 00:11:04.84 ID:FYWgGocp.net
トイレから遠い場所に設営している人の中には、携帯トイレユーザーも居そうだよな

959 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 00:52:58.75 ID:vLRUBbY/.net
男ならヒッコなら隅っこでやっちまうしな

960 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 01:07:13.87 ID:Igp31OD0.net
サーモスとかスタンレー、ナルゲン各社は速やかにかっこいいキャンパーズし瓶を開発するべき。
完全密閉で抗菌で洗いやすいやつな。

961 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 01:09:10.23 ID:Igp31OD0.net
ふもとっぱらの土は今まで何万人分のションベンを吸って来たんだろうな。 そう、お前の大事なテントのその下の土もな。

962 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 02:03:54.66 ID:HLoiLKVO.net
ション以外もね
ウンとかゲ○とか
鹿フンもあったし

963 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 09:40:08.94 ID:c+aJQ+Ze.net
どんなにキレイな海も、世界中の下水道と繋がっているし

964 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 09:43:15.51 ID:QXTU+ILu.net
世界中のタチション混じっとるしな!

965 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 17:22:26.18 ID:98irqnxR.net
鹿の糞の絨毯の上でキャンプやってんのなおまいら
全体に敷き詰められてんだよなふもとっぱら

966 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 22:54:51.41 ID:RCTCX09V.net
まだ言ってんのか。

967 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 09:17:17.71 ID:F9TxtpR7.net
糞よりも抜き忘れたペグが怖いなあ
躓いて転んでる人見た事あるし
車で踏んじゃうのもちょっと怖い

968 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 10:52:19.29 ID:Sd0Ldo2e.net
錆びたペグという恐怖

969 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 15:05:48.80 ID:5yr71Vg2.net
>>967
う~ん怖いな~。
地元のキャンプ場でも当たり前のように抜き忘れのペグあるからな~。

970 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 15:06:52.37 ID:/2plOtN/.net
そんなにペグあるもん?
設営する時に数数えて撤収時に数数えるでしょう?

971 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 15:33:17.56 ID:B62wWlpR.net
少なくとも俺の1本はあるからな

972 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 16:00:18.83 ID:Sd0Ldo2e.net
抜き忘れなのか、抜けなくて放置して帰ったのか・・・

973 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 21:04:46.02 ID:tXFgqD4X.net
地面が整地されてない草地とかだと起こりがちね
俺ペグ20-30本使うから数えてないよ

でもスノピのソリステ高いから忘れないようしっかり確認してるは

974 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 21:21:01.62 ID:oUAECh+w.net
>>973
ソリステで高いって。。。クスっとした

975 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 21:24:41.74 ID:BCqiEXjZ.net
ソリステは高いから撤収時絶対数えるようにしてる。忘れたら半年は後悔する

976 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 21:41:45.94 ID:bUcbEgQS.net
キャンプ場に飽きたらずスレでも道具マウントはやめーや

977 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 22:03:55.61 ID:9fkUqSoW.net
>>975
プッと吹いた

978 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 22:17:16.85 ID:Arc0E49C.net
俺はエリステ派

979 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 22:42:03.74 ID:tXFgqD4X.net
>>974
40本も揃えてみ、安いか?

980 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 07:22:53.99 ID:rm9Mk0uN.net
>>979
バカの相手はしない方がいいよ

981 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 07:28:19.07 ID:hfsXtFCj.net
>>979
2万くらいが安いと思えないなんて貧乏人が無理すんなって笑

982 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 09:02:14.92 ID:exwUfs1B.net
コロナで始めたニワカの肛門信者が大発狂で草

983 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 10:29:12.60 ID:EradQhDk.net
高いからとかじゃなくて忘れ物をしない物を大事にするという話だな

984 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 11:44:15.26 ID:9ikeek9W.net
来たときよりも美しく

985 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 12:26:46.49 ID:zNjTdpH/.net
・ソリステ、エリステ騒動に物申した事がある
はい  ←
いいえ

さてはお前…

986 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 12:57:29.01 ID:2IwUIIYI.net
にわか

987 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 13:13:47.91 ID:Q3UTSz3X.net
投げ捨てられたコーラ瓶に物申した事がある
はい  ←
いいえ

988 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 13:26:38.04 ID:Pz0uzv/o.net
ソリステ40本も持ちたくないな
メインで数本あれば、残りはチタンの20~30cm程度でいいし

989 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 13:30:50.09 ID:9uLEHlof.net
>>973



wwwww

990 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 13:37:10.83 ID:QT4BMS/j.net
この前ソリステ30センチかな?1本拾ったわ
チタンペグで揃えてるんで管理棟に届けといた

991 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 13:51:25.76 ID:z8p/GL+F.net
俺も鍛造は一応12本ストックしてるがほぼ使わんな
基本チタン30で40と20も使うからそっちは40本くらいある

992 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 14:25:44.60 ID:FCOPg7wX.net
俺も5、6回地中忘れペグを見つけたことあるが、ぜんぶダイソーの100円ペグだわ…
この国も貧しくなったものよ

993 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 14:43:45.17 ID:iWK97nNV.net
よくダイソーのとわかったね
同じのアマゾンにもあるんだが

994 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 14:51:45.81 ID:uXE9x3Se.net
とりまコーラ瓶にモノ申した事はない。

995 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 15:30:42.87 ID:HfqE9bxX.net
コーラ瓶といえばロケット花火の発射台

996 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 16:20:04.98 ID:qMJ9JVVZ.net
エリステ28センチ全色8本あるわ

997 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 20:24:26.62 ID:gYLBpTGL0.net
お前らペグそんなに何十本も打つとかなにを設営してるの?1時間くらいペグ打ちしてる馬鹿いるもんな

総レス数 997
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200