2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 60週目

1 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 22:03:27.99 ID:TlF0wnNN0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 59週目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663823131/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

81 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3a8-OlKA):[ここ壊れてます] .net
先週末の超好転大パノラマの余韻が残る中、ガスガスの今週末に無理して行くこともなかろう。
シーズンの切り替わりはのんびりするか。

82 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf26-fxWw):[ここ壊れてます] .net
冬はスキーやるんで週末の寒波歓迎するわ

83 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-o6zU):[ここ壊れてます] .net
土曜は関東平野に接する低山ならいいかもしんない。゚(゚´ω`゚)゚。

84 :底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-PIFV):[ここ壊れてます] .net
>>80
今週 土岐に新しいイオンモールオープンするだろ
道路が混むよ!やったね!

85 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-Zz8s):[ここ壊れてます] .net
土曜は天気持ちそうな鈴鹿山脈でも登るわ
四週連続で中央道や東海北陸道使ってたからお休みだな

86 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-atM5):[ここ壊れてます] .net
イオンモール以前に中央道+東名の渋滞をどうにかして欲しいわ
東名集中工事と中央道工事が重なって渋滞だらけや

87 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffc-o2Ek):[ここ壊れてます] .net
土日で御嶽と乗鞍でも行こうかな

88 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-poG4):[ここ壊れてます] .net
ホント、先週山行ってて良かったわ。
先週は行先をアレコレ悩む事なく決められた。
約束された好天だったからね。
そういう天気は、そうそうないよね。

2週間山行かないと筋肉痛になる。
天気悪いからと山行くのサボると体力落ちる。
妥協してでもトレーニングとして山行かないとダメだね。

89 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-qv7/):[ここ壊れてます] .net
薄く積もったとき足元はまぁいいんだがマーカーが見えなくなってちょっと悩む

90 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-qv7/):[ここ壊れてます] .net
去年の10月の大朝日では稜線は結構もっさりで水場は掘り返さないと駄目なくらいだったし

91 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 23:26:31.34 ID:AdKUDlsz0.net
>>88
予約難民で本来行きたかった所を外して行ったけど大正解だったわ
まだ夢から覚めない状態
希望と天候の両条件を満たそうとしたら何処にも行けないね
台風でも影響の少ない近場低山を汗だらだら掻きながら登った今年の夏…
それも全く無駄じゃなかった

92 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 23:30:58.71 ID:MaOv+V8r0.net
中央アルプス土日良さそう
https://i.imgur.com/tErs2rE.jpg

93 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 23:47:59.96 ID:fo/8C+nE0.net
>>92
麓の天気ではなかろうか。

94 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 01:20:40.16 ID:qB8bw4Ar0.net
ピノキオのテント場予約一杯で取れんかったorz
これでキャンセルするやついたらヌッ香露ス

95 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0357-o6zU):[ここ壊れてます] .net
>>92
YAMAPのは麓の天気だよ
テレビの予報とかわらんよ

96 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 07:13:54.42 ID:ccfR2u2p0.net
ピノキオってなんやねんって檜尾小屋のことでっしゃろか?

97 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 07:38:00.51 ID:o6yIer8k0.net
北ア先週だけ秋山でもう冬山かよ
紅葉前に雪降るんだな

98 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 07:38:08.72 ID:/0ebskKfr.net
10月8日(土)の北アルプス全域の天気!

栂海新道←曇
後立山連峰←曇/雨
白馬三山←曇/雨
立山連峰←曇
西銀座ダイヤモンド←曇
表銀座←曇/雨
裏銀座←曇
穂高連峰←曇/雨
常念山脈←曇
乗鞍岳←曇/晴
御嶽山←曇/晴

99 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 07:46:03.57 ID:fETQ8KYB0.net
先週も秋山っていうほどではなかった

100 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 08:08:14.57 ID:RgOqTqfVd.net
((( ´w` )))ぶるっちょさむさむ
この気温で雨に打たれたら低体温症不回避

101 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 08:16:09.48 ID:cQ99gXHHa.net
これ日中なら気温2℃か3℃くらいかな?
急登ではちょうどいい気温なんだけどね
天然のエアコンというかフリーザーでさ

102 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 08:38:16.26 ID:qluIgKUBM.net
今朝の槍ヶ岳山荘、軽く10cmは積もってる
また雪降り始めたとのこと
ここまでは予報通り

https://www.yarigatake.co.jp/yarigatake/blog/details/10449/

103 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 08:39:06.10 ID:ECUAwbhO0.net
土日もテント持ってアルプス系は微妙だなぁ。

104 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 09:16:23.05 ID:9y7iPc3g0.net
何?
お前ら飛騨沢辺りから槍目指す系だったの?
やるねぇ

105 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-PIFV):[ここ壊れてます] .net
そんなことを言ってると土日の天気が回復傾向なんだなこれが

106 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6318-u9Nc):[ここ壊れてます] .net
仕事終わりに前泊して軽く八ヶ岳日帰りいこうっと

107 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fe3-QqbV):[ここ壊れてます] .net
>>103
土日は大きな問題はないでしょ
月曜は死ぬ

108 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-X9Po):[ここ壊れてます] .net
今週は骨休めだよ
おまいらガンバw

109 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-cQ2i):[ここ壊れてます] .net
どこ行く?
どこ行けばいいの?

110 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf2c-yOQ1):[ここ壊れてます] .net
日光白根山でも行こうかな、明日

111 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp47-kTEu):[ここ壊れてます] .net
岐阜長野南部静岡以西が吉

112 :底名無し沼さん (ブーイモ MM27-cILB):[ここ壊れてます] .net
南岳小屋の人が三連休は冬山装備必須言い出したな
今日の北アの予報は1日中雪

お前ら『大したことない!余裕!余裕!』

明日、大先輩たちの美麗に雪化粧されたアルプスの稜線写真を期待してるから
イきりまくった分、せいぜい頑張ってくれよ
オレはエアコン効いた部屋でヌクヌクしてるわw

113 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff08-49Jg):[ここ壊れてます] .net
東北なら土日は行けるかな

114 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-JrMb):[ここ壊れてます] .net
雪降らなかったら日曜日に早月尾根やったんだがもう来年かな…
近い奥秩父で良いか

115 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0357-nOt5):[ここ壊れてます] .net
明日は幼稚園の運動会だから無理や

116 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-o6zU):[ここ壊れてます] .net
>>104
憧れてたけど
私の夏山は終わった。゚(゚´ω`゚)゚。

117 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-o6zU):[ここ壊れてます] .net
明日は、筑波山ででもまったりしてくる。゚(゚´ω`゚)゚。

118 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-Qul+):[ここ壊れてます] .net
>>112
どうした乞食?
落ち着けよ

119 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3cd-AcmE):[ここ壊れてます] .net
とりあえず、今日は有給だから今エアコン掃除してる。
本当だったら今頃水平歩道歩いてる時間帯だよな。

120 :底名無し沼さん (スププ Sd1f-7TP5):[ここ壊れてます] .net
本当なら高速で車運転してる時間なんだがなぜか職場にいるわ

121 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM87-kxt8):[ここ壊れてます] .net
>>115
園児が登山やるんだ

122 :底名無し沼さん (オッペケ Sr47-RgUy):[ここ壊れてます] .net
>>121
その発想に草

123 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-cILB):[ここ壊れてます] .net
>>118
おっ、相変わらずイきがいいねー
明日は14時千丈乗越ぐらいのでいいから
写真頼んだぞ
明日はお前が主人公だ

124 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fe3-QqbV):[ここ壊れてます] .net
>>123
概ね予想通りだから予定してる人は行くんじゃないの
月曜がダメなのも予想通りになりそうだから三連休の意味はあまりないけど

125 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-cILB):[ここ壊れてます] .net
>>124
そうだね
全て予報通りだものね
雪山好きならウキウキではなかろうか
この前提でオレは話しているよ

126 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 14:31:54.24 ID:pZUhOnS70.net
>>125
え?まさかこれを雪山なんて思ってないよね

127 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 14:33:27.53 ID:mWSpxE4jM.net
いや、全然思ってないけど
ちょっと何言ってるのか分からないw
初冠雪でしょ

128 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 14:55:47.16 ID:/xY1GKAZd.net
>>127
>>127

129 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 14:56:30.20 ID:dQ2Gm+qTa.net
日曜日の剣の天気いいみたいだぞ
剣山だけど

130 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 14:57:21.98 ID:UkgTqBW0H.net
グダグダだな煽りガイジ君
体力だけじゃなくて頭も足りて無いのか

131 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 14:59:46.85 ID:pZUhOnS70.net
>>127
あ、雪山好きならウキウキの前提、と書いた人に対してです

132 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 15:01:09.90 ID:dQ2Gm+qTa.net
日曜日の岩手青森良化したな
八甲田山行ってくるぜー

道凍ってなきゃいいけど

133 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 15:04:40.12 ID:mWSpxE4jM.net
そら、雪山好きなら初冠雪したらついにオレのシーズンがやってくるぞって
ウキウキになってくんじゃねーの?
想像力なさ過ぎだろwww
つか、架空の人物の話しても仕方ねーんだよ
自分の話しろ、自分のなw

134 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 15:06:57.83 ID:+0m/0uKTd.net
雪山好きはしっかり積もった雪が好きなだけで
こんな中途半端な雪じゃ面白くないやろ

135 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 15:09:13.35 ID:mWSpxE4jM.net
そうなんか?
そういう人もいるのだろうね
世の中、色んな人がいるよねw

136 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 15:18:25.62 ID:sr0pSM2B0.net
中途半端な雪は却って危険だから残雪期まで冬眠するわ

137 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 15:36:25.80 ID:1LwtdhUZd.net
>>123
今週はいかんわ
もっと雪の時期行くから待ってろ
写真あげてやるけど、ギガが無いとか言うなよ

138 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 15:40:00.65 ID:Y/M7jrwLd.net
ブーイモはNG推奨でいいと思うよ

139 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 15:44:25.70 ID:UjS8RzSpM.net
>>137
アナタはいいや
もともと今週の天候がどうこう言ってないものね
好きな時に登って下さい
絶景写真でスレを盛り上げて下さい
おながいします

140 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 15:45:59.66 ID:ECUAwbhO0.net
予報昨日より少し悪化?
写真目的だと、寂しい予報かな。

141 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 16:47:48.69 ID:359AH9TZd.net
土曜の登山天気アプリ予報
関東も雲多めに悪化!
くそだ、くそ

ふて寝する。゚(゚´ω`゚)゚。

142 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 17:07:22.80 ID:ZqG1qVZ5M.net
明日も行ったもの勝ちだお

143 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 17:22:14.42 ID:7xrYjV/fa.net
明日はともかく日月が地味に悪化してるのが草
日帰りだけなら三連休も要らねンだわ

144 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 17:46:15.43 ID:pZUhOnS70.net
>>143
いや、月曜は前からデスゾーン予報だぞ

145 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 17:53:53.83 ID:ECUAwbhO0.net
明日は鈴鹿でも歩くか。
裏劔行きたかったなぁ。

146 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 18:00:46.22 ID:ftUU5d210.net
https://twitter.com/police_nagano/status/1578282172057677825
(´・ω・`)
(deleted an unsolicited ad)

147 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 18:03:49.64 ID:POIRS9v40.net
9月から10月にかけて、長野日帰り20km歩き、東北1泊2日縦走、東北日帰り20km歩き、北ア3泊4日テントやって
お疲れモードなので、明日からライブカメラで雪見しながらノンビリ日本酒の飲み比べしようっと

148 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 18:05:36.36 ID:F4RN8POQd.net
無雪のアルプスお疲れ様でした
今年はどのくらい登れた?

149 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-Zz8s):[ここ壊れてます] .net
薬師、劔、白馬、鳳凰三山
今年は全部日帰りだわ
コロって二週潰れたのと北海道に2回行ったのもあって今年は全然行けなかったなあ

150 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfa6-VRzI):[ここ壊れてます] .net
ウキウキって言葉、久しぶりに聞いた。いいとも以来だ。

151 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-PGWA):[ここ壊れてます] .net
天狗岳、槍ヶ岳、天狗岳、槍ヶ岳、御在所、
八甲田山、岩木山、北穂奥穂、御嶽山

11月12月ならまだ八ヶ岳、
金峰山あたりなら行けるかなぁ

152 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6341-2pVc):[ここ壊れてます] .net
しかし、来週末も終わってるなー。9月後半から一週間前予報がおおかたあたってるから、来週もダメっぽいな。

153 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3eb-qv7/):[ここ壊れてます] .net
どこならいいんだ?
泊まりはあかんか

154 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-7MeF):[ここ壊れてます] .net
ありがとう
自分は甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、奥穂高、槍ヶ岳で終わり
剱岳行きたかったなー

155 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-hXXO):[ここ壊れてます] .net
上司 10月初めの週末なんで好天にしたんだ?
部下 すいません 発注ミスがありまして 以後気をつけます

156 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bd-tfD/):[ここ壊れてます] .net
日帰りの甲斐駒、針ノ木と一泊の白馬、槍穂
鳳凰三山はバス無くなるまでで2回チャンスありそうだし来週の平日木曽駒あたりゆとり登山したい所

157 :底名無し沼さん (スププ Sd1f-7TP5):[ここ壊れてます] .net
五竜~唐松、赤岳、大天井、鷲羽~水晶、甲斐駒に行けた
槍、悪沢~赤石は天気のせいでキャンセル

158 :底名無し沼さん (スッププ Sd1f-+dWp):[ここ壊れてます] .net
諦めきれないから防寒着たんまり持って新穂高←→黒部五郎岳突撃してくる

159 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3cd-7MeF):[ここ壊れてます] .net
白山 剱岳別山尾根 剱岳早月尾根 北方稜線 薬師 笠ヶ岳

景色はあまり見えてないけどなんやかんや行けてるな。

160 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-A0dG):[ここ壊れてます] .net
焼岳、常念岳、鹿島槍、笠ヶ岳、塩見岳、仙丈ヶ岳、白根三山、白馬
自分は今年だいぶ登ったな勝率6割くらいだが
南アならもう一回くらい行けるかなぁ

161 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f3c-pIDl):[ここ壊れてます] .net
うわー槍雪じゃん今年も行けなかった

162 :底名無し沼さん (スププ Sd1f-QO57):[ここ壊れてます] .net
日月予定なのに月曜日が悪いな
とりあえず行くだけ行くかなぁ

163 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-Zz8s):[ここ壊れてます] .net
今夏の勝率は7割くらいかな
本州の山はある程度狙って行けることもあってアルプス系以外も含めほぼ全部勝ち
北海道は登山口にたどり着けなかったポロシリを筆頭にほぼ全部ダメだった

164 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0357-nOt5):[ここ壊れてます] .net
そろそろ自分語りは終わりにしようぜ

165 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-poG4):[ここ壊れてます] .net
明日谷川岳行きたかったけど、雨だから止めたわ。
紅葉まだだけど、瑞牆山にしとく。
バス、すげえ混みそうでヤダな。

あー雪降る前に先週立山行けてホント良かったわ。
10月後半になったら雪の雄山に登れそうで楽しみ。

166 :底名無し沼さん (ワッチョイ 032d-VCkL):[ここ壊れてます] .net
ふふふ、日曜日の八甲田山は快晴の一択
土曜から雪は溶けているだろうし約束された勝利だぜ
こういう時こそ三連休で遠出だぜ

167 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-qv7/):[ここ壊れてます] .net
栗駒とか今週ピークじゃない?

168 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-hXXO):[ここ壊れてます] .net
今日行った人のヤマップ見たが
先週の方が良かった。もう終盤だよ

169 :底名無し沼さん (スフッ Sd1f-FbRM):[ここ壊れてます] .net
水木は晴れそうだからそっちに変えたら?

170 :底名無し沼さん (ワッチョイ 932c-sKjf):[ここ壊れてます] .net
ダメ元で木曽駒行ってくるわ

171 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-scJA):[ここ壊れてます] .net
立山、焼岳、涸沢、木曽駒、乗鞍、阿弥陀岳、仙丈ヶ岳、鳥海山、燧ヶ岳、金峰山
登山1年目の夏が終わるーーー

172 :底名無し沼さん (ワッチョイ cac7-M13Z):[ここ壊れてます] .net
登山ニワカだから例年の天気がどんなもんかよく知らないんだけど
今年の夏はすごく不安定だったと思うんだけどいつもこんなものなの?

173 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcd-d1mA):[ここ壊れてます] .net
>>172
昭和後半から登山してるけど、3日の行程なら最低1日は雨に降られるのは、行程に折り込み済み。
今年は少し悪いかな?と感じた。

174 :底名無し沼さん (ワッチョイ cac7-M13Z):[ここ壊れてます] .net
昔から例えば2週間くらいずっと晴れとかはほとんど無い感じですか

175 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 00:55:50.01 ID:fOoC0/uyd.net
なんか来週もダメっぽいな

176 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 04:07:27.00 ID:jsI5HwV/0.net
>>174
そんななったらダム干上がってしまう

177 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 04:13:51.08 ID:DGYSUUpm0.net
>>174
日本は雨が多い国
まぁ登山やるにはクソ

178 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 04:19:00.00 ID:H/bUOpgf0.net
起きたら雨降ってる。

179 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-M13Z):[ここ壊れてます] .net
三時に起きたけど、瑞牆山は止めたわ。
行きたい山じゃないと、気が乗らなくてダメだ。

来週は白馬乗鞍で紅葉見たいよう。

180 :底名無し沼さん (オッペケ Sr03-8p6M):[ここ壊れてます] .net
10月8日(土)の北アルプス全域の天気!!

栂海新道←雨
後立山連峰←雨
白馬三山←雨
立山連峰←雨/曇
西銀座ダイヤモンド←雨/曇
表銀座←曇
裏銀座←雨/曇
穂高連峰←曇
常念山脈←曇
乗鞍岳←曇/晴
御嶽山←曇/晴

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200