2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山岳動画の殿堂】とよの山遊び ★6

1 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 17:09:50.66 ID:j+Z8Yz7o0.net
山岳動画、山行記録、自然風景、古道散策、星空天体・カメラ etc.
まったり語りましょう!
https://www.youtube.com/channel/UCsK4ocOQQRKLTE0AHoH-Gsg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

535 :底名無し沼さん (スッププ Sd06-L7lG):2023/01/04(水) 23:28:05.17 ID:DZDind//d.net
別に普通でしょ。
あのぐらいでオタクとか、自身が無能と知ることも必要ですよ

536 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 08:16:26.58 ID:A9U2CnNw0.net
ガジェット言いたいだけやろ

537 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 09:01:31.17 ID:2tnXmfTXd.net
普段スマホでしか見てなかったんが機会があってテレビ画面で初めて見たら臨場感凄いね。
クマ爆走の時の心の声テロップなんてスマホじゃ読めなかったかも。
あとでっかいとよさん思ってたより可愛かったわw

538 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5bcc-Jod9):2023/01/05(木) 10:13:56.53 ID:PNSyyFuO0.net
とよちん の 彼氏 わ


工学部 の オタク やねん

539 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ab0-ssxH):2023/01/05(木) 10:19:28.75 ID:A9U2CnNw0.net
金高はあどちゃんストーキングの次はとよさんまで粘着しだしたか
老眼なんだからそもそもスマホなんか見えねーだろw

540 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 18:26:24.83 ID:QK+ltDwtM.net
>>537
他のユーチューバーはスマホ撮影のクソ画質だしな
重いの持ってくの大変なぶん綺麗

541 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 17:27:26.83 ID:+0TptxMl0.net
>>512
クマたちも山が楽しくって仕方ないというような雰囲気
神の領域に人間がお邪魔する感

542 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 17:30:41.19 ID:+0TptxMl0.net
ただヒグマをタイトル・サムネ・概要欄で一切言及しない、短期バズり狙わないとこは個性かな
タイトルサムネでクマに触れてたらクマ主題になって、縦走動画としての良さ消えてたね。

543 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 18:29:07.27 ID:DDVQVMwU0.net
>>542
奇をてらわない作品作りって、
長い目で見たら大正解だよね。

544 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 14:00:00.13 ID:4AAE58Qm0.net
>>542-543 なかなかできることじゃない。これだけ人気になれば、どうしても商魂が芽生え、それが透けて見えるもの。性格(の良さ)なんだろう。

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ b303-Vss4):2023/01/08(日) 17:39:41.06 ID:5ZZIfVJA0.net
多分そんなタイトルをつけようって発想がないと思うよ
アクセス数を上げようとも思ってなさそう

546 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51bb-0u/0):2023/01/08(日) 17:55:45.02 ID:6Ejj3rhq0.net
持ち上げ方が気持ち悪い
何も考えてないよ

547 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-Am9v):2023/01/08(日) 19:49:13.54 ID:te53DTgt0.net
>>546
それは自分だろw

548 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-Am9v):2023/01/08(日) 22:10:02.56 ID:te53DTgt0.net
全体のクオリティに比べると
音楽のチョイスが若干軽いかな…

549 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4d-85zg):2023/01/09(月) 09:19:11.80 ID:VeWco2JGr.net
>>543 >544
「ヒグマ登山」で動画検索したら
りょーじの「死ねかと思ったヒグマと遭遇」クマ動画だけアクセス桁違いだった

550 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79bb-bZgb):2023/01/09(月) 09:51:11.04 ID:o0/Vqlx20.net
過剰な改行癖は最初から読む気がしない

読みやすい、とか
理解してもらいやすい、とか勘違いしてる

551 :底名無し沼さん (スッップ Sdb3-OPVN):2023/01/09(月) 11:30:58.13 ID:hVQ2FocYd.net
荒らしだと思ってる

552 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79bb-Ih9K):2023/01/10(火) 08:13:15.45 ID:HjdtqGzA0.net
華麗なスノーボードのテクを披露してるね

553 :底名無し沼さん (エアペラ SDad-m86k):2023/01/10(火) 16:16:49.95 ID:fzYSc9vID.net
スノボ協会公認のインストラクター

554 :底名無し沼さん (ワッチョイ b303-Vss4):2023/01/10(火) 20:00:36.33 ID:zuHyDqb10.net
もうシーズンオフか
でも来月は天の川出るし

555 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13b0-4Jzq):2023/01/10(火) 20:22:12.68 ID:Q+scaXqe0.net
ニセコとはやるなー

556 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 21:49:12.39 ID:xm4+r5K+d.net
スノボ協会のイントラってどんなレベルなの?

スキー(SAJ)の場合、イントラ≒指導員だからものすごくレベルが高いイメージ。

557 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-UgSm):2023/01/12(木) 16:02:50.48 ID:RziqBbSUM.net
とよがスノボできるの? 身長140cmでしょ。

558 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-oOIx):2023/01/12(木) 18:47:56.59 ID:17Ze+ym/a.net
背って関係あるの?
よく考えて!

559 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9374-0u/0):2023/01/12(木) 18:52:17.10 ID:O0jn7eBw0.net
知能が低すぎてよくわからないんだよ

560 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-Or7w):2023/01/12(木) 19:06:03.76 ID:vrD3O9C10.net
>>556
https://www.jsba.or.jp/education/badgetest/
日本スノーボード協会(JSBA)バッジテスト1級以上合格が条件らしい。

561 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-UgSm):2023/01/12(木) 19:08:24.98 ID:RziqBbSUM.net
身長に合うスノボあるの?けっこうでかいよ。子供用?

562 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-UgSm):2023/01/12(木) 19:14:54.59 ID:Q/v+Xi7cM.net
じゃあ、そっちでやればいいのでは。登山はなんか小人の旅みたいで・・・
ヒグマが出てきたときは食われるかと思ったが、大丈夫だったね。
向う側の人が先に降りるのを待って降りてた。おとりにしたな。

563 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11cc-22Sx):2023/01/12(木) 20:49:25.74 ID:gsvtqNVT0.net
確かに小人の大冒険wまぁ150くらいだろうけど

564 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13ac-KO2L):2023/01/12(木) 21:32:11.66 ID:0O92F/Sc0.net
145ぐらいだろ

565 :底名無し沼さん (スップ Sdb3-TM5K):2023/01/12(木) 21:47:54.69 ID:Ph9PIjWCd.net
>>560

おお、サンクス。
ますます、とよに惚れたわ

566 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-UgSm):2023/01/13(金) 01:03:48.79 ID:KEYzrTLHM.net
公式は142cm

567 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp4d-zQC7):2023/01/13(金) 09:39:33.39 ID:mYBZst75p.net
うちの嫁と同じくらいか・・・
惚れそうw

568 :底名無し沼さん :2023/01/13(金) 09:58:09.73 ID:dcheq5Ya0.net
部屋の中を歩くときに蛍光灯のスイッチの紐を避けなくていいのは大きなメリットだな。

569 :底名無し沼さん (スップ Sdb3-bHd5):2023/01/13(金) 10:02:36.46 ID:0ZXiZ4lLd.net
スウィッチに紐付けてるの、昭和かよ

570 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13b0-yNqc):2023/01/13(金) 20:32:24.08 ID:BGmshuhO0.net
田舎のばあちゃん家思い出したw

571 :底名無し沼さん (ワッチョイ adeb-HAeK):2023/01/19(木) 18:18:39.25 ID:Iz+CzuAL0.net
突然ですが、本日の立山連峰をご覧下さい。
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674115849/

572 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5f5-7DGa):2023/01/19(木) 20:27:12.60 ID:GB5iS4Qm0.net
新作来てるがな

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbd-f6s+):2023/01/19(木) 20:45:02.88 ID:JiX7JzFI0.net
登山動画じゃなかった

574 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbd-f6s+):2023/01/19(木) 20:50:29.67 ID:JiX7JzFI0.net
>>571
国道8号から仰ぐ雪を戴いた冬の立山連峰は圧倒されるよ。

富山市観光協会の動画も最近かなり話題になってた。スレチだけど。
https://twitter.com/toyamacitykanko/status/1613020687840727041
(deleted an unsolicited ad)

575 :底名無し沼さん (オッペケ Sr6d-EejM):2023/01/19(木) 21:22:08.07 ID:HyaxlwyUr.net
【登山前の車中泊で使っているお気に入りアイテムのご紹介】EcoFlowDELTA2

576 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 21:29:22.78 ID:5qQR4QoA0.net
もはや お家 で くつろげよ クマー!

577 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 21:55:02.36 ID:oJhDXR670.net
車中泊が本格的
中古の軽自動車で車中泊してるやぎちゃんを潰しにきてるなw

578 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 22:09:14.04 ID:oJhDXR670.net
ここ数本の動画で出てきたアイテムだけど、とよって何者だよ?


ダウンハガー800 #1 \49,500
ダウンハガー800 #3 \33,000

DJImini3pro ¥130,790
Insta360 ONE RS 1-Inch 360 ¥142,400円
Insta360 X3 ¥81,600円
Sony a7Sⅲ ¥405,000

tamron28-200mm f2.8-5. ¥83,490
sony 14mm f1.8 ¥179,380
osmo pocket2 ¥64,900
ゼンハイザーMKE200 ¥11,700

湾曲ディスプレイ ¥59,890

579 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 22:15:03.49 ID:c0usWAYE0.net
>>578
実家暮らししてる時点で毎月10万ぐらいは浮くよ
奈良の田舎だし車庫も余ってるんだろ

何より遠征費の方がもっとかかってる

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5bd-yyjO):2023/01/19(木) 22:35:09.33 ID:yRbOyYoe0.net
車が晒されたぞ、福岡のストーカーみたいに特定されないか心配

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59bb-CeTw):2023/01/19(木) 22:36:10.97 ID:zI2leFYv0.net
山にかかる費用はyoutubeの収益で賄えてると思うよ

582 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 04:17:16.86 ID:/p7Sa+Cz0.net
ずっと前からフリード出てただろメクラか?

しかしボードの収納が気になったわ、まさかあのまま走ってないよな?
ガッチリ固定しないとあの位置は急ブレーキで首チョンパするぞ
ヤワなつっかえ棒は強度無いからヤバいし
そもそもアシストグリップ自体に強度も期待できないからな

583 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 08:26:26.20 ID:B5jKZ4UFr.net
しかし可愛いなぁ〜可愛いと言うか若いからか、若い女の子は可愛い

584 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 10:09:31.65 ID:iRhvGwMka.net
顔は別に美人というわけではない思うが、性格良さそうなのが人相に出てる

585 :' (TH 0He1-J9VJ):2023/01/20(金) 10:51:52.68 ID:eS5K5xVAH.net
>>584
それは言える。
アリとは変だ

586 :底名無し沼さん (エアペラ SDbd-wEy2):2023/01/20(金) 11:16:05.22 ID:ZE+IPnijD.net
アイテム動画とか割とどうでもいい

587 :底名無し沼さん (エアペラ SDbd-wEy2):2023/01/20(金) 11:18:16.13 ID:ZE+IPnijD.net
お蔵入りの山動画を編集してほしいんだが

588 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 12:47:58.61 ID:I1lGTbbTM.net
質実剛健機能重視で、女の子女の子してないところがいいな。

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2952-F3tn):2023/01/20(金) 12:53:27.61 ID:CgUZgKiP0.net
いつも態度が謙虚で控えめで高慢な態度を取ることは決してない。おっとりとした性格で穏やかな声と話し口調。全てが大変に好感持てる人ですね。今後も応援したい人です。

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ 062c-e/7a):2023/01/20(金) 13:46:49.49 ID:22mkqSUB0.net
しかも名古屋大で頭もいい

591 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 20:52:24.81 ID:CuPaM2gM0.net
>>578
そのくらいなら普通に働いていれば買えると思う
実家で暮らせば金なんて余るよ

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca9a-1v6F):2023/01/20(金) 21:00:40.52 ID:xbQbkcCj0.net
去年から登山始めて今年はテント泊にトライしてみようかと思って
装備品見てるけどざっと10万~買うかどうか、ここ数週間迷ってるワイがバカみたいじゃないか

すでに日帰り用だけで13万もモンベルで買い物しちゃってるのに・・・

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbd-f6s+):2023/01/20(金) 21:37:28.29 ID:T8UrFgwt0.net
>>592
登山始めた頃は何がどの程度必要か試行錯誤するから出費嵩むよね。
長年やってると絶対省けない物とこだわり部分除いて自分なりの山行スタイルになってく。
とよはこだわり処と省き処メリハリ強いから、登山始めた頃の人にはあんまり参考にならないかも

594 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa91-A3Jt):2023/01/20(金) 21:40:26.50 ID:IxTtWgfTa.net
>>592
冬山以外の一般コースの日帰り装備で13万なら金かけてる方だよ
とりあえず靴と雨具だけ揃えておけば、残りは有り合わせのモノでどうにでもなるから
快適性や機能性や好みのデザインを求めるのは山歩きが板に付いてからでも遅くない

595 :底名無し沼さん (ワッチョイ b353-j5s0):2023/01/21(土) 07:44:22.80 ID:8H102z810.net
youtubeの道具レビューは参考程度で充分
道具縛られ形から入るより靴・雨具・防寒・水食糧あれば山に行きまくったほうが楽しいよ。子供の時はスニーカーで山走り回っても何とも無かった

596 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-f/iR):2023/01/21(土) 14:28:22.25 ID:hcyad3Mx0.net
子供と一緒にするなよw

597 :底名無し沼さん (オッペケ Src7-QO8t):2023/01/21(土) 16:09:37.07 ID:WwU8D80Mr.net
おそらく実家に三万入れて月の手取りが20万ちょっと超えるくらいだと思うからギア買う金くらい楽勝に有るだろう。あとはガソリン代とか車の維持費くらいだろうし
もうそろそろ親から結婚はしないのかと問われる頃だと思う。

598 :底名無し沼さん :2023/01/21(土) 17:24:28.84 ID:yoL39GAg0.net
俺的にはいつでも来てくれていいんだけど
とよちゃんがもうちょっと待ってって言うから

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-88l+):2023/01/21(土) 17:43:48.90 ID:pGCK0rCM0.net
>>594
習うより慣れろは一理あるかな。

600 :底名無し沼さん :2023/01/21(土) 21:16:22.78 ID:sTAzb87z0.net
登録者数が現在7.77万人とラッキー7ゾロ目

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-88l+):2023/01/21(土) 21:51:44.80 ID:pGCK0rCM0.net
>>596
長野県の子供たちが学校登山で行く常念や木曽駒のとき、靴とか装備はどの程度揃えてるんだろう。

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfed-N++H):2023/01/22(日) 01:18:23.39 ID:Z17ZhPau0.net
今年こそは、雪倉-朝日岳やって欲しい。
花の季節に。
この子に頼むしか映像期待できないから。
仕事有りながら無理言うけど。

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffb0-pkWS):2023/01/22(日) 01:45:28.61 ID:lABWsaCC0.net
爺さんには無理なルートだもんなw

604 :底名無し沼さん (ドコグロ MMdf-Zfui):2023/01/22(日) 08:13:43.34 ID:1+YY60IuM.net
長野の出身だが、学校登山の装備は普段の運動靴に学校の運動着とビニールカッパだった

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ b353-j5s0):2023/01/22(日) 08:43:41.51 ID:MmEkCAsC0.net
栂海新道やってなかったけ

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ b353-j5s0):2023/01/22(日) 08:47:33.31 ID:MmEkCAsC0.net
花の季節にってことか

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-Jpma):2023/01/22(日) 16:48:24.31 ID:5953tBQ30.net
栂海新道は去年縦走して動画出る噂もあったと思う。プレミアは大雪山系だった。

608 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-Jpma):2023/01/22(日) 18:46:25.35 ID:5953tBQ30.net
>>604
装備やっぱりそんな感じですか
安曇野や穂高あたりの学校は三股から常念や合戦尾根で燕、木曽福島の学校は福島Bコースから木曽駒とか聞いてた。それで多くの子供が山嫌いになると。
どれも登山やってない人の感覚だとがっつりキツイから、今は大部分の学校で登山はパワハラ的に見做されて廃止されてるみたいね。

609 :底名無し沼さん :2023/01/22(日) 19:09:18.27 ID:lABWsaCC0.net
栂海新道はとよさんでも大雪山には及ばない
富山湾が近づくのは良いが単調だったりするし変化に乏しい
実際歩けばそんな事はないんだけどやっぱり映えない
ゴールが海っては良いけど

610 :底名無し沼さん :2023/01/22(日) 20:11:21.71 ID:BHf9kPKja.net
まあトムラウシ大雪山は期待以上ではあった

611 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-rMGi):2023/01/23(月) 06:55:06.30 ID:F0grwQ9Xd.net
学校登山と言えば、去年大池〜栂池下山中に一緒になった学校グループの子が岩ゴロゴロ地帯で転けて頭打ったみたいで騒いでたな。
一歩誤れば大惨事だしだんだん減ってくかもね。

612 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-dr6j):2023/01/23(月) 07:14:12.59 ID:xH2BZFpmd.net
あの岩ごろごろ地帯かぁ

大池ー栂池のルートは全く楽しくなく、二度と行きたくないわ。

613 :底名無し沼さん (ワッチョイ b353-j5s0):2023/01/23(月) 09:01:30.56 ID:P2kfwVCL0.net
えっ変化富んだ控え目に言って最高のルート

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ b353-j5s0):2023/01/23(月) 09:21:14.95 ID:P2kfwVCL0.net
栂池自然園⇔天狗原⇔岩ごろごろ⇔プチ雪渓⇔白馬大池⇔優美な後立の稜線⇔白馬岳 
少し長いもののアルプスの魅力は詰まってる.....

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5374-z89y):2023/01/23(月) 09:51:59.26 ID:kROP1ZRD0.net
>>612
登りはまだしも下りでは使いたくない

616 :底名無し沼さん (スッププ Sd1f-rMGi):2023/01/23(月) 10:15:49.25 ID:e2QAwL/Gd.net
>>615
下りで使って後悔した。
蓮華温泉に下りるか迷ったんだけど、とよさんも飲んでたサイダーとソフトクリームの誘惑に負けて栂池にしたんだわw

617 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-dr6j):2023/01/23(月) 12:38:43.15 ID:xH2BZFpmd.net
>>615

下りは最悪。

電車組はアクセスも悪いんだよね

618 :底名無し沼さん :2023/01/23(月) 13:21:37.56 ID:P2kfwVCL0.net
あそこ下りで足にくる人がいるのも分からなくもないが、特にしんどいとは感じなかったな
とよは同じ年に2回歩いてるから相当気に入ったんだと思う。1回目大雪渓→白馬→栂池、2回目栂池→不帰→八方 

619 :底名無し沼さん :2023/01/23(月) 13:32:35.31 ID:kROP1ZRD0.net
2回目登りやん
健脚な方には大したことないんだと思いますよ
唐松やもっと遠くからだとバテバテなのに結構辛いんですよ

620 :底名無し沼さん (エアペラ SDff-QTLu):2023/01/23(月) 17:17:40.02 ID:CLzygIgnD.net
>>609
大雪山は雲ノ平上回る出来映えだったかも

621 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5374-z89y):2023/01/23(月) 22:58:54.80 ID:kROP1ZRD0.net
次スレよろ

622 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-dr6j):2023/01/24(火) 06:11:09.46 ID:tlEr5FWYd.net
>>618

足にくる訳ではなく、単純に楽しくない。苦行の歩き。

白馬岳から大池の絶景山散歩とのギャップが大きいのかも。

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ b353-j5s0):2023/01/24(火) 14:08:47.77 ID:VrpLQTQY0.net
>>619
唐松以南から縦走(五竜以南なら尚更)で栂池へ下るのは確かに歩きごたえあるね

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ b353-j5s0):2023/01/24(火) 14:49:59.45 ID:VrpLQTQY0.net
>>622
感じ方人それぞれで面白い。苦行に感じるのは長い樹林帯の単調な九十九折かな、笠新道とか稲村岩尾根とか
北アの稜線で苦行に感じたのは蓮華岳から南沢岳の区間

625 :底名無し沼さん :2023/01/24(火) 22:27:03.37 ID:eNLe/vks0.net
>>611
https://yama10camera.com/nagano-gakkoutozan/
これ見たらそれでも87%が学校登山やってるさすが長野県。
硫黄岳が最多、常念や奥穂も

626 :底名無し沼さん :2023/01/25(水) 16:37:55.65 ID:qbdRslV0D.net
レビュー動画より登山動画上げてほしい

627 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-dr6j):2023/01/25(水) 17:56:38.70 ID:xEGjRtqXd.net
いまは  レビューで  金稼ぎ

628 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-FpKJ):2023/01/25(水) 18:07:49.71 ID:mwzJ6uW6a.net
槍ヶ岳笠ヶ岳とトムラウシ大雪山系の大作2本あれば満足

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffac-zaA6):2023/01/25(水) 19:37:20.87 ID:umPA46IA0.net
レビュー動画だせば、10数万するポタ電、タダで手に入る訳だし美味しいよな

630 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-dr6j):2023/01/25(水) 20:12:08.62 ID:xEGjRtqXd.net
次は  レンズ  お待ちしております

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-Jpma):2023/01/25(水) 20:34:41.06 ID:enM8GY440.net
前に容量不足のポータブル電源提供されてなかったけ。
ドライヤーで警報鳴らしてた記憶。

632 :底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-N4G/):2023/01/25(水) 23:07:12.88 ID:5VsFoICBa.net
>>626
冬山はやらんそうだから春まで待て。
別にすべての動画を見なくちゃならんわけじゃないし。

633 :底名無し沼さん (エアペラ SDff-QTLu):2023/01/26(木) 15:54:24.32 ID:ly90Hs6rD.net
未編集の山行動画が数十本あると登山動画の編集の話で言ってた
冬山は関係ない

634 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-FpKJ):2023/01/26(木) 19:40:23.22 ID:U8ME26zqa.net
大雪山と槍で充分

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-Jpma):2023/01/26(木) 21:54:33.00 ID:a58akZYm0.net
その2作合わせて長さも中身も通常動画10作分くらいボリュームあるでしょ。

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200