2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山岳動画の殿堂】とよの山遊び ★6

1 :底名無し沼さん :2022/10/10(月) 17:09:50.66 ID:j+Z8Yz7o0.net
山岳動画、山行記録、自然風景、古道散策、星空天体・カメラ etc.
まったり語りましょう!
https://www.youtube.com/channel/UCsK4ocOQQRKLTE0AHoH-Gsg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

604 :底名無し沼さん (ドコグロ MMdf-Zfui):2023/01/22(日) 08:13:43.34 ID:1+YY60IuM.net
長野の出身だが、学校登山の装備は普段の運動靴に学校の運動着とビニールカッパだった

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ b353-j5s0):2023/01/22(日) 08:43:41.51 ID:MmEkCAsC0.net
栂海新道やってなかったけ

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ b353-j5s0):2023/01/22(日) 08:47:33.31 ID:MmEkCAsC0.net
花の季節にってことか

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-Jpma):2023/01/22(日) 16:48:24.31 ID:5953tBQ30.net
栂海新道は去年縦走して動画出る噂もあったと思う。プレミアは大雪山系だった。

608 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-Jpma):2023/01/22(日) 18:46:25.35 ID:5953tBQ30.net
>>604
装備やっぱりそんな感じですか
安曇野や穂高あたりの学校は三股から常念や合戦尾根で燕、木曽福島の学校は福島Bコースから木曽駒とか聞いてた。それで多くの子供が山嫌いになると。
どれも登山やってない人の感覚だとがっつりキツイから、今は大部分の学校で登山はパワハラ的に見做されて廃止されてるみたいね。

609 :底名無し沼さん :2023/01/22(日) 19:09:18.27 ID:lABWsaCC0.net
栂海新道はとよさんでも大雪山には及ばない
富山湾が近づくのは良いが単調だったりするし変化に乏しい
実際歩けばそんな事はないんだけどやっぱり映えない
ゴールが海っては良いけど

610 :底名無し沼さん :2023/01/22(日) 20:11:21.71 ID:BHf9kPKja.net
まあトムラウシ大雪山は期待以上ではあった

611 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-rMGi):2023/01/23(月) 06:55:06.30 ID:F0grwQ9Xd.net
学校登山と言えば、去年大池〜栂池下山中に一緒になった学校グループの子が岩ゴロゴロ地帯で転けて頭打ったみたいで騒いでたな。
一歩誤れば大惨事だしだんだん減ってくかもね。

612 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-dr6j):2023/01/23(月) 07:14:12.59 ID:xH2BZFpmd.net
あの岩ごろごろ地帯かぁ

大池ー栂池のルートは全く楽しくなく、二度と行きたくないわ。

613 :底名無し沼さん (ワッチョイ b353-j5s0):2023/01/23(月) 09:01:30.56 ID:P2kfwVCL0.net
えっ変化富んだ控え目に言って最高のルート

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ b353-j5s0):2023/01/23(月) 09:21:14.95 ID:P2kfwVCL0.net
栂池自然園⇔天狗原⇔岩ごろごろ⇔プチ雪渓⇔白馬大池⇔優美な後立の稜線⇔白馬岳 
少し長いもののアルプスの魅力は詰まってる.....

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5374-z89y):2023/01/23(月) 09:51:59.26 ID:kROP1ZRD0.net
>>612
登りはまだしも下りでは使いたくない

616 :底名無し沼さん (スッププ Sd1f-rMGi):2023/01/23(月) 10:15:49.25 ID:e2QAwL/Gd.net
>>615
下りで使って後悔した。
蓮華温泉に下りるか迷ったんだけど、とよさんも飲んでたサイダーとソフトクリームの誘惑に負けて栂池にしたんだわw

617 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-dr6j):2023/01/23(月) 12:38:43.15 ID:xH2BZFpmd.net
>>615

下りは最悪。

電車組はアクセスも悪いんだよね

618 :底名無し沼さん :2023/01/23(月) 13:21:37.56 ID:P2kfwVCL0.net
あそこ下りで足にくる人がいるのも分からなくもないが、特にしんどいとは感じなかったな
とよは同じ年に2回歩いてるから相当気に入ったんだと思う。1回目大雪渓→白馬→栂池、2回目栂池→不帰→八方 

619 :底名無し沼さん :2023/01/23(月) 13:32:35.31 ID:kROP1ZRD0.net
2回目登りやん
健脚な方には大したことないんだと思いますよ
唐松やもっと遠くからだとバテバテなのに結構辛いんですよ

620 :底名無し沼さん (エアペラ SDff-QTLu):2023/01/23(月) 17:17:40.02 ID:CLzygIgnD.net
>>609
大雪山は雲ノ平上回る出来映えだったかも

621 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5374-z89y):2023/01/23(月) 22:58:54.80 ID:kROP1ZRD0.net
次スレよろ

622 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-dr6j):2023/01/24(火) 06:11:09.46 ID:tlEr5FWYd.net
>>618

足にくる訳ではなく、単純に楽しくない。苦行の歩き。

白馬岳から大池の絶景山散歩とのギャップが大きいのかも。

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ b353-j5s0):2023/01/24(火) 14:08:47.77 ID:VrpLQTQY0.net
>>619
唐松以南から縦走(五竜以南なら尚更)で栂池へ下るのは確かに歩きごたえあるね

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ b353-j5s0):2023/01/24(火) 14:49:59.45 ID:VrpLQTQY0.net
>>622
感じ方人それぞれで面白い。苦行に感じるのは長い樹林帯の単調な九十九折かな、笠新道とか稲村岩尾根とか
北アの稜線で苦行に感じたのは蓮華岳から南沢岳の区間

625 :底名無し沼さん :2023/01/24(火) 22:27:03.37 ID:eNLe/vks0.net
>>611
https://yama10camera.com/nagano-gakkoutozan/
これ見たらそれでも87%が学校登山やってるさすが長野県。
硫黄岳が最多、常念や奥穂も

626 :底名無し沼さん :2023/01/25(水) 16:37:55.65 ID:qbdRslV0D.net
レビュー動画より登山動画上げてほしい

627 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-dr6j):2023/01/25(水) 17:56:38.70 ID:xEGjRtqXd.net
いまは  レビューで  金稼ぎ

628 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-FpKJ):2023/01/25(水) 18:07:49.71 ID:mwzJ6uW6a.net
槍ヶ岳笠ヶ岳とトムラウシ大雪山系の大作2本あれば満足

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffac-zaA6):2023/01/25(水) 19:37:20.87 ID:umPA46IA0.net
レビュー動画だせば、10数万するポタ電、タダで手に入る訳だし美味しいよな

630 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-dr6j):2023/01/25(水) 20:12:08.62 ID:xEGjRtqXd.net
次は  レンズ  お待ちしております

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-Jpma):2023/01/25(水) 20:34:41.06 ID:enM8GY440.net
前に容量不足のポータブル電源提供されてなかったけ。
ドライヤーで警報鳴らしてた記憶。

632 :底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-N4G/):2023/01/25(水) 23:07:12.88 ID:5VsFoICBa.net
>>626
冬山はやらんそうだから春まで待て。
別にすべての動画を見なくちゃならんわけじゃないし。

633 :底名無し沼さん (エアペラ SDff-QTLu):2023/01/26(木) 15:54:24.32 ID:ly90Hs6rD.net
未編集の山行動画が数十本あると登山動画の編集の話で言ってた
冬山は関係ない

634 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-FpKJ):2023/01/26(木) 19:40:23.22 ID:U8ME26zqa.net
大雪山と槍で充分

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-Jpma):2023/01/26(木) 21:54:33.00 ID:a58akZYm0.net
その2作合わせて長さも中身も通常動画10作分くらいボリュームあるでしょ。

636 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03bd-QO8t):2023/01/27(金) 12:31:47.60 ID:orXfwndR0.net
しょうこさんみたいな本気登山、クライマーが報われなくておんぶにだっこ登山が名声を獲てる。なんか悲しい

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ b353-j5s0):2023/01/27(金) 13:42:45.11 ID:aK+/rsJ/0.net
槍笠の周回動画も会社員の週末登山ならではの着眼点で良いよ

638 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 15:30:32.21 ID:mxRDspH20.net
>>636
スレチ
動画のコメント欄に堂々と書いてやれよ

その度胸があるならなw

639 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 15:34:31.94 ID:8vCvnH1z0.net
>>636
ステマは二度とやるな

640 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 16:52:56.07 ID:aK+/rsJ/0.net
しょうこさんってどのしょうこさんのことなのか判らなかった

641 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 16:55:20.92 ID:aK+/rsJ/0.net
自己レスごめん、山野井妙子さんのことか

642 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 16:57:05.22 ID:aK+/rsJ/0.net
違う、読みは「たえこ」だった

643 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bd-2biX):2023/01/28(土) 22:46:26.56 ID:g/18bTnh0.net
>>632
冬はスノボBCメインでシーズンで登山と住み分けしてるね。山動画はぼちぼちで。
あと車中泊が反応良くて、そっち系は何だかんだ需要あるんだなと。

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bd-2biX):2023/01/29(日) 19:16:06.13 ID:L2VL3Cm70.net
そのBC白馬乗鞍の雪崩で多数巻き込まれたらしい。
ここで白馬乗鞍の岩ごろごろ地帯の話があったばかりだから、何だかね。

645 :底名無し沼さん (オッペケ Sr3b-5qQz):2023/01/30(月) 05:13:59.70 ID:bPwEPiGHr.net
とよはBCはやらんのやろ、圧雪斜面を滑るだけで

646 :底名無し沼さん (ワッチョイ b680-CL4T):2023/01/30(月) 07:39:14.18 ID:FElAhBPJ0.net
YAMAPでBC結構ある

647 :底名無し沼さん (ワッチョイ b753-fO7+):2023/01/30(月) 17:12:44.92 ID:5DRlx52r0.net
BCは八方立山鳥海月山乗鞍あたりでやってる

648 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bbd-5qQz):2023/01/30(月) 21:07:44.65 ID:sIJk91zL0.net
マジか、けっこうバイタリティ有るね。ますます惚れたわ

649 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a03-1J4k):2023/01/31(火) 13:11:48.90 ID:JsDxbTqX0.net
もう横向きの天の川が撮れるが
どこか行ったかな

650 :底名無し沼さん :2023/02/01(水) 09:43:36.87 ID:Sf5cXlOJa.net
そのうちライブでじっくりカメラ談義やって欲しいな。
そしたらチャットで参加するわ。

651 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bd-2biX):2023/02/01(水) 23:16:36.86 ID:CRqD/R3+0.net
>>602
山行記録ならYAMAASOBIのBLOGに詳細が綴られてるよ。

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bd-bVwN):2023/02/01(水) 23:43:42.80 ID:BH1RyFZB0.net
栂海新道の動画が一番楽しみだ

653 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-jviD):2023/02/02(木) 07:22:41.22 ID:mMwK0EG7a.net
はぼ毎週の山行数に対して動画編集が追いついてないんだろうね

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbd9-D1KK):2023/02/02(木) 08:24:50.44 ID:qwGPncqv0.net
>>651
こんな詳細なblogもやってるのか!
ホントにマメな性格だな

655 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-Fq6O):2023/02/02(木) 13:08:25.68 ID:8hc2i1L4d.net
細かいとこまで監視してんだな、そのうちストーカー扱いされてもしょうがないな

656 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbd9-D1KK):2023/02/02(木) 13:37:05.97 ID:qwGPncqv0.net
「書き込んでる者」に対する話題や批評って誰も興味ないよ

657 :底名無し沼さん (スップ Sdba-Fq6O):2023/02/02(木) 14:15:44.01 ID:mKxgbkZ+d.net
>>656
って言いながらもイラッとして即反応したお前の負け

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6cc-BXJq):2023/02/02(木) 14:30:47.91 ID:WqeXDrgG0.net
なんの 仕事 してるん?

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa27-2biX):2023/02/02(木) 15:19:15.93 ID:DHp58+8I0.net
まともな文章にしか答えたくない

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ b753-fO7+):2023/02/02(木) 17:13:02.76 ID:sMHRbg1A0.net
これについては大雪山・池ノ平の動画トップの説明欄にも普通に直リンク貼られてる公開BLOGだよね
自分で縦走登山する視聴者なら登山動画の説明欄は登山時の比較参考にもなるんで、見たほうが単純に役立つんでは
特にタイムマネジメントとか荷物の取捨選択は、ハイレベルなULファストハイクやトレランの人たちが公開している内容よりも、
とよくらいの中級力量が一般の登山者には現実的で、縦走計画時の参考目安になるんでは

661 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-bJ27):2023/02/02(木) 18:37:37.35 ID:5LYmrR09a.net
ん?動画主がみんなに見て貰いたくて動画にリンク敢えて付けてるブログがストーカーなのか??

概要欄読めばすぐわかることを
読まず見ずよくいるコメ欄で質問攻めする属性こそ軽率じゃ

662 :底名無し沼さん (ワッチョイ 173a-D1KK):2023/02/02(木) 22:47:46.10 ID:aqvla5eP0.net
いいんだよ
関連blogの紹介等は、1名の世を拗ねた者以外は歓迎なんだから

663 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-bJ27):2023/02/03(金) 07:23:11.46 ID:Po1C2boea.net
そだね

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ b753-fO7+):2023/02/03(金) 17:34:03.18 ID:tUEHh/Qg0.net
>>654
登山は
詳細説明や持ち物は動画でダラダラやられるより、テキスト形式BLOG形式が一目整理されて実用的
その登山者の山との向き合い方、どういう側面を重視して山行してるか判断できる
山行の映像はドキュメンタリー性重視した、ありのままを大切にした創り
山行の説明はテキスト形式で列記

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87b8-fO7+):2023/02/03(金) 21:11:07.98 ID:pr/8zNVP0.net
ブログは池ノ平の時も大雪山の時もここで話題になってたぞ。

666 :底名無し沼さん (オッペケ Sr3b-jviD):2023/02/03(金) 23:35:41.08 ID:J+7BQPw+r.net
動画も備忘録も心から山が好きで楽しんでるとこがいいじゃん。

667 :底名無し沼さん (スッププ Sd5f-FnzM):2023/02/04(土) 10:12:51.93 ID:4XBVGCmFd.net
自身だけが楽しんでるオナニー動画より視聴者を楽しませてなんぼの者だよ、ブロガーもyoutuberも
お金貰ってんだから視聴者最優先だ、自分が楽しけりゃエエって考えなら収益化やめてほしい

668 :底名無し沼さん (オッペケ Sr63-Mndg):2023/02/04(土) 12:00:04.52 ID:LNtZDZ7sr.net
安易に案件まみれになると詰まらなくなるのは一理ある

669 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f27-EOzK):2023/02/04(土) 15:03:49.60 ID:DNjUhcZw0.net
>>667
>自分が楽しけりゃエエって考えなら収益化やめてほしい
お前にガタガタ指図される筋合いねーよw

670 :底名無し沼さん (スッププ Sd5f-FnzM):2023/02/04(土) 15:15:34.57 ID:l54c9oWsd.net
>>669
視聴者の事考えながら動画作ったらもっとファンが増えると思うよ
お前はとよがメジャーになるのを邪魔したいのか、自分だけのとよであって欲しいってきもいストーカーじゃねーか

671 :底名無し沼さん (オッペケ Sr63-Mndg):2023/02/04(土) 15:36:58.97 ID:RsFFjr2Cr.net
喧嘩すんな

672 :底名無し沼さん (オッペケ Sr63-Mndg):2023/02/04(土) 15:37:40.05 ID:RsFFjr2Cr.net
どっちも間違ってないどっちも正しい

673 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfbd-47iS):2023/02/04(土) 16:50:28.05 ID:iMbPR1fu0.net
>>667
> 自身だけが楽しんでるオナニー動画

オマエはとよの動画みるのやめろ

674 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfbd-EOzK):2023/02/04(土) 19:18:25.07 ID:QD1ze0LM0.net
といっても、会社員が趣味で楽しんでる山行記録だから。楽しむの解釈が多種多様。
長編は視聴者側に楽しんでもらうこと重視意識した構成だと思う。

675 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfbd-EOzK):2023/02/04(土) 19:20:42.85 ID:QD1ze0LM0.net
現時点の人気動画(雲ノ平/不帰/池ノ平)が、
メジャー山岳(富士山/槍に代表される)以外のノンピーク主題で視聴コツコツ積み上げてる実績も、
本人楽しんでるだけの動画ならこのテーマでこれだけ視聴されないはずで、内輪ウケなら自分も見ないかな。

676 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-qyPq):2023/02/04(土) 20:42:00.79 ID:ob6ahnnbd.net
日本語不自由すぎ

677 :底名無し沼さん (オッペケ Sr63-IDGI):2023/02/04(土) 21:35:03.90 ID:kXkvdN3ir.net
どっちも間違ってないどっちも正しい
ただファン増えてほしい有名になってほしいとかはまったく思わないね
山の動画だけみれればいい

678 :底名無し沼さん (オッペケ Sr63-IDGI):2023/02/04(土) 22:49:48.81 ID:BzN4Hv+jr.net
良質な山岳動画を観るのが楽しみなだけでYouTuber応援してるわけじゃないからね
これが山と関係ない内容なら興味ないし観ない

679 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa93-rK5v):2023/02/04(土) 23:27:29.82 ID:AZHhq8tva.net
強みであり弱み。頭良さそうだし本人もわかってそう

680 :底名無し沼さん (オッペケ Sr63-IDGI):2023/02/04(土) 23:38:19.74 ID:On2CCG8hr.net
そもそも山が好きで山岳動画を楽しんでいる層からすると、
YouTuberを応援する感覚がわからん
雲ノ平や大雪山が素晴らしい山岳動画だから観るんであって、
いい動画でなければ誰だろうが観ないだけ

681 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fd9-4osW):2023/02/04(土) 23:49:07.43 ID:Ez1mM09o0.net
「お前」「ストーカー」「きもい」
こんな煽りを使ってる輩とは議論するだけ無駄だろう

682 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f74-qyPq):2023/02/05(日) 08:36:13.66 ID:AboQpxBP0.net
>>680
言いたいことはわからなくも無いが
良いと思える山岳動画の打率が高いYoutuberを応援してるだけとも言えるんじゃ無いかな

683 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f53-F1up):2023/02/05(日) 09:36:51.91 ID:9ke2uJ0+0.net
ファンが増やせとかメジャーになれとか言ってる人がストーカーに思えるんだが?
ほかの人は山の話、山の動画や山のブログの話をしてんのに
ストーカーがいる設定に誘導したくて仕方ない人がいるね?唐突で不自然過ぎ。

684 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f53-F1up):2023/02/05(日) 09:43:41.12 ID:9ke2uJ0+0.net
山にも山の動画にも関心ない5ch監視ストーカー?
明らかに前後と話の流れがおかしくて、その人がYOUTUBERストーカーなんだけどね

と、釣られてみた

685 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f74-qyPq):2023/02/05(日) 09:54:55.42 ID:AboQpxBP0.net
レビューや機材紹介より山行動画をもっと上げろ
収益化をやめろ
案件動画は減らせ、もしくはやめろ

こう言うことを言える様な他人に指図する人間とは根本的に会話が成り立たないんだからスルーするしか無い

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f3a-EOzK):2023/02/05(日) 15:16:20.38 ID:dXRY2J3s0.net
登山系のYoutuberは数多く、情報収集のために結構な数のチャンネルをフォローしている。
でも、その中で映像作品として楽しんでるのはここを含めて二つか三つくらい。
個人的には、このままの路線でマイペースで動画のアップを続けてほしいと思ってる。

687 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-4osW):2023/02/05(日) 18:05:08.29 ID:6UnLD0j10.net
>>686
あんたを喜ばす為だけに動画アップしてるんじゃないぞ
広く一般視聴者を楽しませるよう、都度バージョンアップして行ってほしい

688 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-qyPq):2023/02/05(日) 20:01:49.87 ID:eHDK86fSd.net
>>686
とよは映像作品としては並だと思うけど?
他のチャンネルは何処見てんだ?

689 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fcc-rK5v):2023/02/05(日) 20:07:23.15 ID:5EceyF2Y0.net
ただ綺麗な映像ではなくストーリーがあるんだよなこの人の動画には。それが他のYouTuberにない唯一無二の点。
そりゃプロが撮った映像の方が綺麗は綺麗だがリアリティがない。

690 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-qyPq):2023/02/05(日) 20:17:08.95 ID:eHDK86fSd.net
言語化出来ないってただの推しってのと同じ

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f3a-FAPd):2023/02/05(日) 20:49:04.03 ID:dXRY2J3s0.net
単なる山の紹介や記録だけでは、1時間40分もの視聴に耐え得る動画は作れない。
例えどんなに魅力的なルックスのYoutuberがどんな絶景ポイントに行ったとしてもね。
youtubeに上がってる登山動画の大半は10〜30分程度なのがその証左だ。

長編に必要なのは、被写体の魅力? 映像の力? それともストーリー性?

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f3a-FAPd):2023/02/05(日) 21:08:06.49 ID:dXRY2J3s0.net
確かなのは、関西の低山や古道シリーズで彼女が培ってきた映像の表現力が大きな武器になっていること。
写真出身の人らしく、観光地や名山を扱ったものよりも、田舎の何気ない風景のスナップで構成された組写真のような動画により才能が感じられる。

693 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f74-qyPq):2023/02/05(日) 21:26:20.64 ID:AboQpxBP0.net
どれもこれも抽象的な賞賛ばかり
もしくは他者との比較のみ
評論家を気取ってるが本当は何もわかっちゃいねぇ
うまく表現できませんが彼女の動画が大好きですって言ってりゃいいんだよ

694 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f3a-EOzK):2023/02/05(日) 21:27:39.82 ID:dXRY2J3s0.net
まあ、あせるなw

そんな彼女のアクションカメラによる作画技術は、他のYoutuberとは一線を画す。
他者のそれは、自撮りや眼前の景色の垂れ流しに終始する。
彼女の場合、常に構図を意識した上で登山者ならではの目線の動きは勿論、急登では足元、逆光では肩越しにと自在だ。
臨場感あふれる表現で行動中の情景を描き切っている。

695 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f3a-EOzK):2023/02/05(日) 21:32:08.90 ID:dXRY2J3s0.net
そして動画の点景ともいえる置きカメラや、一眼と全天カメラによる狙いすました絶景のイメージカットが絶妙なタイミングで挿入される。
これらはアマチュアとは思えない編集技術の賜物でもある。
そんな映像の基本を押さえた人が、行きずりの登山者との会話や自然の脅威との遭遇を通じて自らの成長や心境の変化を山の絶景を舞台に綴ってゆく動画がつまらない筈がない。

以上、「評論家を気取ってるが本当は何もわかっちゃいねぇ」個人のたわごとでしたw

696 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f74-qyPq):2023/02/05(日) 22:25:12.12 ID:AboQpxBP0.net
戯言だった
幅広く登山動画のチャンネルを見なされ
上には上がいるよ
とよさんの良さって、結局は一般受けなんだよ
これが無いと100万再生なんてないしね

697 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f3a-EOzK):2023/02/05(日) 22:29:06.26 ID:dXRY2J3s0.net
>>696
予想どおり根拠のない断定だね…がっかり

698 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa93-rK5v):2023/02/05(日) 22:41:18.05 ID:tEfWRk9Ca.net
雲ノ平は一般ウケというより、ただYouTubeのアルゴリズムにのっただけだろう。でもそのチャンスをものにできるだけの動画内容だった。

699 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf9f-Mndg):2023/02/06(月) 07:41:43.47 ID:CtNdLZKj0.net
>>682
スポーツ映画好きな人が良いプレー良い映画作る人支持する一番自然な流れでは
無気力プレー粗悪映画は支持されない。内容無関心のストーカーとやらと対極

700 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-FnzM):2023/02/06(月) 08:30:14.25 ID:cKbxXgq1d.net
俺はとよさんの知人の知人程度で直接面識無い位の位置付けの人間です
伝え聞きなので信憑性ないけどyoutube 視聴者増えるの嬉しいけど困った事も増えたそうです
アイドルの追っかけの如く「細かいとこの何から何まで俺は知ってるスゲーだろ」風な書き込みをSNSにされててなんか怖いんだって愚痴こぼしたそうです

まさか此処のスレ住人じゃないだろな、もし身に覚え有るなら本人困ってるので辞めてあげて下さい

701 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-qyPq):2023/02/06(月) 08:45:09.49 ID:odnWfV9fd.net
>>700
ブーメラン

702 :底名無し沼さん :2023/02/06(月) 10:01:59.77 ID:moR7dgtw0.net
>>698
サムネやオープニングで使ってる帰る日の朝の雲の平の絵が取れたのが一番でかいね
あのシーン以外は特別何かがあるわけでもないし

703 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f53-F1up):2023/02/06(月) 10:26:45.06 ID:X0Vues7B0.net
そもそもこの人YOUTUBERといえるのか
山が好きで映像化した山行記録を掲載する媒体がYOUTUBEと相性が良かったってだけで、
写真愛好家なら風景写真集、文芸愛好家なら紙媒体の文集になるってだけで

山が好きで趣味でやってる山岳映像クリエイターってカテゴリでYOUTUBERじゃないでしょ

704 :' (ワッチョイ 8f40-SMUP):2023/02/06(月) 10:28:55.04 ID:D9/ZvOjr0.net
>>703
両方です。両刀使いです。

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200