2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コスパ最高】ワークマンでアウトドア 7

1 :底名無し沼さん :2022/10/13(木) 13:49:25.61 ID:ejdjYkOPM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

低価格・高機能、コスパ最高のワークマンについて語ろう

ワークマン
https://workman.jp/shop/default.aspx

前スレ
【コスパ最高】ワークマンでアウトドア 6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660880880/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

300 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM15-1aUW):2022/10/26(水) 20:59:34.98 ID:nPwVGppaM.net
バイク板で聞いたほうがいいかも

★ワークマン スレ★Part61
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1666157766/

301 :底名無し沼さん (スップ Sd02-nerx):2022/10/26(水) 21:08:11.09 ID:GejmiKmFd.net
ワークマンのリサイクルフェザー製品着たらアレルギー反応出たんだけど、初めて。他のメーカーではこんなこと今までなかった

302 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e91-R/Ha):2022/10/26(水) 21:13:45.99 ID:EZeBO2vH0.net
ユニクロのヒートテックなんかペラペラで薄いじゃろ
いくら発熱とか謳ってたって薄いんだから寒い
ドンキとかで売ってる裏起毛の着る毛布とか名前の極厚タイツが良いよ。
それに比べればユニクロなんかゴミ
ワークマンではそういうの見たことないな。あるんかな

303 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1eb-6uj9):2022/10/26(水) 21:29:53.47 ID:JAkni01P0.net
>>299
アウトドア的にはダウンパンツ。
今年モデルだとリペアテック洗えるフュージョンダウンライトパンツになるのか?
バイクに合うかは知らない。

304 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-hLnI):2022/10/26(水) 22:16:37.81 ID:YaSdkw6Qa.net
>>300
なるほど、バイク版ですか。ありがとうございます。聞いてきます。

305 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-hLnI):2022/10/26(水) 22:18:07.56 ID:YaSdkw6Qa.net
>>302
ドンキの極厚タイツですか。ドンキだと値段も安いしありがたいです。情報ありがとうございます。

306 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-hLnI):2022/10/26(水) 22:19:20.94 ID:YaSdkw6Qa.net
>>303
情報ありがとうございます。

307 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-Gh8z):2022/10/26(水) 23:21:29.71 ID:M1I7TgeJa.net
バイクで受ける風のエグさは乗る人にしか分からんレベルだもんな
バイカーが集まってる板で聞いた方が絶対いいと思う

308 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 23:28:26.88 ID:P7M6eRvI0.net
バイク板で聞くと電熱着ろってなるぞ

309 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 23:33:54.64 ID:nPwVGppaM.net
いくら電熱でも冬のバイクは、
防風-断熱-保温-熱源-吸湿みたいに組み立てないと、
空いたバケツに水をそそぐみたいになると思う

310 :底名無し沼さん (ワントンキン MMd2-lvQi):2022/10/27(木) 09:10:44.55 ID:jj6ZtPCKM.net
下着はサーモマックスが暖かくてええよ
あとはバイク乗るなら防風が大事
つまりイージス

311 :底名無し沼さん (ドコグロ MM16-Fffm):2022/10/27(木) 09:15:13.46 ID:iktajElEM.net
ペグやっと見かけたと思ったら前のやつに買われたわ。1店舗あたり10本っていくらなんでも少なすぎやしないかい?

312 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 10:07:08.30 ID:ikt2+kt20.net
安物買いの銭失い、代わりに被害にあってくれる人がいて助かったね

313 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05c5-++Yg):2022/10/27(木) 10:48:08.01 ID:vqJHEXS80.net
ワークマンがペグを何に使うかわかっていない疑惑か

314 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e91-hMCA):2022/10/27(木) 10:53:19.31 ID:tonNCeu50.net
https://workman.jp/shop/g/g2300069179012/#

評判悪いな
ゴミじゃん

315 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee48-bAcN):2022/10/27(木) 11:18:35.34 ID:u/cSLpDS0.net
スクリューペグがダメなのは最初からわかってたが、普通の鍛造ペグがダメなんてよっぽどだぞ
試作段階で使えばわかることじゃん

316 :底名無し沼さん (スプッッ Sd81-CycN):2022/10/27(木) 11:23:26.49 ID:j5YsaTl/d.net
えっ
鍛造ペグなんかダメなん?
ソロ用に使えるかもなーって思ってたけど

317 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-+QVd):2022/10/27(木) 11:49:43.48 ID:bPQ7qb2QM.net
ワークマン何個か買って使った結論は

耐久性に難があるので結果的に買い替える事になり 安物買いの銭失いになる

318 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp11-HvcN):2022/10/27(木) 12:01:04.87 ID:70cRuMbSp.net
なんか、話聞いた限りだと細過ぎで石とか相手だと砕いて抜く前にペグが曲がってゴミになるって聞いたな

319 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 12:54:38.36 ID:bFyglQCCa.net
>>276
チェーンの話でしょ
自転車のチェーンは全て金属だが、バイクはシールチェーンといってグリスが樹脂で封入されてる
自転車のブレーキワイヤーはインナーケーブルの滑りが良いように樹脂のパイプで覆われてる
まぁ樹脂への攻撃性は昔よりかは改善されてるかもだが、昔から定評のある他の製品が有るんだからわざわざ556なんか使わんよ

320 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 13:08:17.88 ID:0lfsxWQka.net
>>317
ものによるでしょ
正直あの普通のアルミローチェアが、普通の使い方で壊れて買い換えるような人はデブなだけだろうし
具体的に何が壊れたの?

321 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1eb-6uj9):2022/10/27(木) 14:26:07.00 ID:8NPGhKyv0.net
>>314
笑ったw
まあレビューわざわざ書くような人は嫌な思いした人なんだろうけどな。

ていうかノウハウないからアンバサダーに監修依頼したんじゃないの?
アンバサダーも自分が現地で使えもしない製品に名前貸すなと思うわ。

322 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05c5-++Yg):2022/10/27(木) 14:47:39.73 ID:vqJHEXS80.net
写真も添付してるって事は、よっぽど怒れたんだろうな
フィールドテストくらいしろとw

323 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM15-1aUW):2022/10/27(木) 14:49:55.06 ID:x+l4hRt5M.net
アンバサダーに監督責任を追及しよう

324 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 16:09:34.13 ID:mSypsjdor.net
ビジネスにおいてアンバサダーは「宣伝広告大使」壊れたって知らんがな

325 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 16:14:14.58 ID:x+l4hRt5M.net
やっぱその程度のビジネスだってことだな

326 :底名無し沼さん (スフッ Sda2-iZtx):2022/10/27(木) 16:14:36.90 ID:2aQxEZd5d.net
F◯KU「やれ」
ワークマン 「はい…」

327 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 16:54:10.11 ID:mSypsjdor.net
しかもアンバサダーってもブロガーとかチューバーとか中途半端なのばっかりじゃん
まともにモノ創りしたいやつはワークマンなんかと組まんやろ

328 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 17:00:16.11 ID:x+l4hRt5M.net
じゃあ「アンバサダー開発協力商品」とかつけずに「アンバサダー」の役割に徹しとけばいいんだよ
それなら無責任でいられるし、こんなところでごちゃごちゃ言われないで済むじゃん

329 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 17:44:12.56 ID:I+iJIovIa.net
安物買いの銭失いの典型だな
ペグは前はよくある鉄ペグ使ってたけど1本500円くらいの30cmチタンペグ12本ほどに思い切って買い替えたら軽いし手入れ楽だし頑丈だしで快適で鉄ペグにはもう戻れんわ

330 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5de7-qQts):2022/10/27(木) 18:04:51.14 ID:grtw+85s0.net
サイト見たらテントって在庫ありそうなんだけど、品薄ってのは発売当初だけ?

>>303
横からですが、買おうと思ってたやつを思い出させてくれてさんくす
これも品薄なのかと思ったけど近くの店に行ったら買えた

331 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 18:46:30.22 ID:6bao/ilwM.net
https://i.imgur.com/q3xgeMv.jpg

332 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 19:42:17.19 ID:uBWpCv1/a.net
アンバサだな

333 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 19:58:15.65 ID:sK7/8+rpa.net
アンバサだ!

334 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 20:05:38.30 ID:x+l4hRt5M.net
このアンバサは有能

335 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 20:08:15.73 ID:gB4SezVV0.net
ユーチューバーとか見ないからわからんけど
フクとかいうのは自分のスタイルには合わんな…
ギアケース買ってみたけどあれはゴミだった

336 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12ad-TLq7):2022/10/27(木) 21:55:17.11 ID:4ZOmIk6x0.net
どのジャンルでも評論家が自ら作ってみたらダメって言うのは共通しているからな

337 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa96-U/rN):2022/10/27(木) 21:56:01.89 ID:0dmoEyaZa.net
>>331
七星サイダーてこれパクってたのか

338 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21bd-Gh8z):2022/10/27(木) 22:01:53.62 ID:9Nur8YWT0.net
たった三行でこんなに矛盾にまみれたコメントもなかなかないね

339 :底名無し沼さん (ワッチョイ 123a-pll6):2022/10/28(金) 00:43:48.48 ID:VXJZOCnZ0.net
フク否定すると信者が集まってくるから要注意。

340 :底名無し沼さん (ワッチョイ 123a-pll6):2022/10/28(金) 00:44:42.79 ID:VXJZOCnZ0.net
>>338
信者は巣に帰れ。

341 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e91-R/Ha):2022/10/28(金) 03:55:00.45 ID:le5mkZ720.net
https://item.rakuten.co.jp/yiprefer/outdoor-0040102/

安いペグが良いならスームルームでいいじゃん
16本で1980円wwww

342 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-cIhY):2022/10/28(金) 05:03:23.51 ID:ELmfW3Qud.net
スームルームはフクが絶賛してるからな
アンバサダーとはなんだろうって話

343 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 07:13:32.40 ID:VXJZOCnZ0.net
いい地雷センサーよ。
フクが勧めるものは地雷。
ただ、コットは欲しいんだよな。

344 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 09:01:56.19 ID:otQD+uLoa.net
ワークマンでいい登山靴ある?

345 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 09:17:03.45 ID:IFMYMvKtM.net
>>344

251 774RR [sage] 2022/10/26(水) 13:58:21.04 ID:9CCe8TX+
この靴バカみたいに軽くていいぞ
3980円だったと思う

https://i.imgur.com/vmVJm3l.jpg
https://i.imgur.com/s2CL4Qu.jpg

294 774RR [sage] 2022/10/26(水) 23:47:23.58 ID:zaW27ZYF
>>251
ミツウマのSB-819ってのは分かったがまだ公式カタログにもオンラインストアにも載ってないんだな、新製品だからか、おいくらだった?
見かけたら試し履きしてみる

346 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 09:18:31.83 ID:VXJZOCnZ0.net
>>344
登山靴のカテゴリだと、アクティブハイクしか無い。
ちゃんと試着して足の爪割らないようにな。

347 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 09:23:45.08 ID:vQcdl9Tx0.net
ミツウマといえば北海道の長靴イメージ
俺は厳冬期用の防寒長靴を愛用している

348 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 12:14:32.49 ID:fo5RsMv+p.net
>>346
あとデブにはオススメできないよな

349 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 12:39:18.60 ID:oe6+LgarM.net
>>341
なんだこれ
20センチも30センチも同じ値段かよ
名ばかり鍛造のワークマンとは比較にならないコスパだな

350 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 12:44:15.13 ID:le5mkZ720.net
>>349
俺もビビったわ

351 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1203-duL+):2022/10/28(金) 13:14:47.16 ID:eDmUgnvq0.net
固い地面でワークマンの鍛造ペグ使ったら4割の本数が曲がった。一緒に使ったスームルームは問題なし。ワークマンは細くてダメ。スームルームの圧勝。

352 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1203-duL+):2022/10/28(金) 13:15:27.10 ID:eDmUgnvq0.net
こないだセリアで見たペグの方がワークマンより丈夫そうに見えたぞ

353 :底名無し沼さん (スプッッ Sd81-CycN):2022/10/28(金) 13:18:50.04 ID:orJF/bFYd.net
いくら鍛造でも細すぎたらダメなのね

354 :底名無し沼さん (ワッチョイ e1c7-RmZ+):2022/10/28(金) 13:19:33.83 ID:JsuqTmCP0.net
軽いし固いし錆びないチタンペグ派だからワークマンペグは買わないかな
スクリューペグはちょっと面白そうだけどキャンプにインパクトなんて持っていかないしな

355 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e91-hMCA):2022/10/28(金) 13:23:07.38 ID:le5mkZ720.net
俺の股間の鍛造ペグは長さも固さも太さも充分だぞ。
因みに未使用新品だから誰か買い取ってくれんか

356 :底名無し沼さん (ワッチョイ e1c7-RmZ+):2022/10/28(金) 13:26:12.05 ID:JsuqTmCP0.net
ハンマーで叩かれるけどええんか?

357 :底名無し沼さん (スプッッ Sd81-CycN):2022/10/28(金) 13:27:14.13 ID:orJF/bFYd.net
>>355
踏んだり叩いたり引っこ抜いたりするぞ

358 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM15-1aUW):2022/10/28(金) 13:30:15.77 ID:IFMYMvKtM.net
田中脊髄剣のチ○コ版か…

359 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-oRmn):2022/10/28(金) 13:56:41.98 ID:Pzf0N1HDa.net
俺はコメリ派だよ

360 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21bd-72Rk):2022/10/28(金) 14:58:38.43 ID:3iFDPreq0.net
キャンパーズモックの厚底版(最低厚み5cmは欲しい)を出して欲しいな
砂利とかの上を歩くと気になる

361 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 15:34:41.73 ID:Gh3hnlFMM.net
>>354
スクリューペグとか穴が広がるだけだと思うよ

362 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 15:47:00.28 ID:QYW4OlWYa.net
クロックスのパチモンの履き心地さえまともになればなあ
個人的には真冬でもあれで充分だわ、靴下を分厚くすればいいだけだから
やっぱ芝生でも林間でも当たり前に土汚れ砂汚れがつくから簡単に丸洗いできるサンダルがいちばん楽
値段あがっていいからクロックスの履き心地に近付けて欲しい
現状はちょっと酷すぎる、いくら580円でもあれは無理だ

363 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-Bq7Q):2022/10/28(金) 17:28:56.56 ID:I2iL3n5ka.net
何を思ってスクリューペグなんて考案したのか
一発ネタにしかならんやんね

364 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp11-HvcN):2022/10/28(金) 17:50:12.02 ID:897mUVeVp.net
スクリューペグって品物自体は既存だけどインパクとか使う奴は氷上一択だし、YとかX字のスクリューで砂浜用とかなら有りだとは思うがフィールドコアがリリースした奴はなんか勘違いしてるとしか思えない

365 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM15-1aUW):2022/10/28(金) 18:28:55.90 ID:IFMYMvKtM.net
へー
スクリューペグって氷上で使うのか

どこかのメーカーが需要を見誤って作りすぎたやつを、ワークマンが安く仕入れたんじゃね?

366 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e2c-++Yg):2022/10/28(金) 18:35:24.19 ID:Uj5hlioD0.net
安さに釣られて製造委託先を間違えたという事か…
来年に期待やなww

367 :底名無し沼さん (ワッチョイ c630-7sDn):2022/10/28(金) 18:54:49.87 ID:UY4CL3770.net
モンパ店舗に取りに行ったけどフレイムベージュ写真と全く違う色味やね
コヨーテって感じで実物の方が濃くて良い感じやわ

368 :底名無し沼さん (ワッチョイ eeff-6rLm):2022/10/28(金) 19:50:37.53 ID:XtIcwYV90.net
ワークマンって売り切れ多くね?
発注してって店舗で言うと
今期は生産終了が毎回の一連の流れ

369 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee75-80Lh):2022/10/28(金) 20:06:20.86 ID:ikAdn0M90.net
余剰在庫を残さない代わりに安くしてんじゃねえの

370 :底名無し沼さん (ワッチョイ 123a-pll6):2022/10/28(金) 20:19:33.76 ID:VXJZOCnZ0.net
会社としては売れ残り作ってセールするより賢いね。ただ、ブームに乗っかるなら売り切り商法は消費者の不満しか買わないぞ。

371 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe6-6NZW):2022/10/28(金) 20:31:19.08 ID:YFmktImgM.net
>>362
クロックスでええやん

372 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-Gh8z):2022/10/28(金) 20:47:16.17 ID:uC9yOrpFa.net
ブームがあるものに会社の命運なんかかけられないでしょ。ワークマンはあくまでドカタの作業着がメインなんだから。質がどうのこうの言ったって結局は作業着なんだからそんなに上質なものはいらないんよ。どうせ切れたり穴空いたり汚れたりたりする物に高いクオリティーは必要無いわ。
それなりの質でそれなりの値段で良い

373 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdeb-Bq7Q):2022/10/28(金) 21:04:20.80 ID:nzfofIDR0.net
>>368
今はどうかわからんけど元々ワークマンは工場の仕事が減って給金がやすくなる時期にまとめて製造して売り切って次の入荷は再生産まで無いってスタイルだからね
今はもっと多く製造してるだろうから間隔は短くなってるけど在庫は店舗にある分とオンラインで売り切る分しか抱えてないんじゃないかな
コロナ禍になってからは製造工場とか原材料の値段やらなんやらでめっちゃぐちゃぐちゃになってそうだが

374 :底名無し沼さん (ブーイモ MM76-syBR):2022/10/28(金) 21:07:30.59 ID:5PBNAAuSM.net
>>368
だらだら作るのってコストがかさむからね

375 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdb2-AwTt):2022/10/28(金) 21:23:50.05 ID:wjMJvqj30.net
クロックスには力入れて欲しいね
耐摩耗EVAとバウンステック組み合わせて最強のクロックス作って欲しい

376 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-Gh8z):2022/10/28(金) 23:33:20.61 ID:QYW4OlWYa.net
>>371
本家に迫る履き心地で本家以下の値段ならワークマンを選ぶのにってことだよ
クロックスのブランドに魅力を感じて履いてる訳じゃないからね全然

377 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM15-1aUW):2022/10/28(金) 23:36:51.54 ID:IFMYMvKtM.net
それならなおさらクロックス買えよ

378 :底名無し沼さん (ワッチョイ b33a-WE8j):2022/10/29(土) 00:05:18.49 ID:kX7Q9K5N0.net
クロックスって3000円程度だろ?それくらい出せばいいのに。
てか、靴ケチると腰、膝痛めるぞ?
あんまり柔いソールの物は踵に負担かかるからダメージ蓄積する。キャンプ場で履き替えるならいいだろうけど、移動中からクロックスだと体に良くないぞ。

379 :底名無し沼さん (アウアウクー MM45-1INs):2022/10/29(土) 00:18:47.66 ID:NcaY8r/gM.net
アレ柔らかすぎるから犬のうんこ踏んだ感触みたいで嫌い

380 :底名無し沼さん (ワッチョイ f9eb-CSX7):2022/10/29(土) 05:06:49.21 ID:4OhmjK1i0.net
東京靴流通センターで買った1,000円くらいのクロックスもどき使ってるけど普通に使えるぞ。
最も、サンダルとして近所のコンビニくらいにしか行ってないからキャンプに使えるかまでは知らんが。

100均で買ったやつは底が薄すぎて地面の小石の感覚まで伝わってきて最悪だった。あれはベランダサンダルくらいにしかならん。

381 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81db-zeW4):2022/10/29(土) 05:52:08.29 ID:DWh3rPDW0.net
キャンプの履き物なんかどうでもよくね
足痛めるわけでも無し

382 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1930-cDFA):2022/10/29(土) 07:06:06.45 ID:P3tkqvue0.net
>>372
一応、作業着に関してはお値段以上の品質だぞw
ある程度の耐久性が無いとハードワークには耐えられ無いから

ただ、もうちょっと高いメーカー品はそれ以上の品質なのは間違いないがw

383 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-r2vK):2022/10/29(土) 07:20:32.39 ID:r0I+Kp4lM.net
フュージョンダウンジャケットってシャカシャカ音さえしなきゃなぁ

384 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-0BLP):2022/10/29(土) 12:20:27.56 ID:e3SdT8pTa.net
シャカシャカ生地の方が生コンとか泥とか木屑とか付いた時に落ちやすいじゃん。それがワークマン品質

385 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-vq6m):2022/10/29(土) 12:26:09.68 ID:Wm+XcnwOr.net
アウター着るような時期はシャカシャカ素材だと静電気でホコリくっついてくるからむしろ汚れる
お前のようなエセ職人じゃなくガチ職人の俺の意見こそ正義

386 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-0BLP):2022/10/29(土) 12:40:20.16 ID:e3SdT8pTa.net
カッケーっすねガチ職人

387 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMfd-lziw):2022/10/29(土) 12:47:07.97 ID:CX5U58ShM.net
柔らか素材でも静電気は発生するのでは…?

388 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1930-iO6U):2022/10/29(土) 12:50:34.53 ID:oy10Pz740.net
テントfukuさんのはいいけど、もう少し小さいソロ用のが欲しいかな もう少し改良してから買うかな

389 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-Tk+f):2022/10/29(土) 13:30:04.36 ID:xzdt15CIM.net
テントは収納時のサイズがでけーな。まあ4900円だしな
1万円ちょいの中華製のテントのほうがコンパクトでいいと思う

390 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-Bme/):2022/10/29(土) 13:32:48.13 ID:vLrAexGma.net
半額だから流石に競合ではないだろ

391 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 01:03:28.43 ID:jri/I8K4r.net
ケベックNEOって防水と書いてあるけど本当なのか?

392 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 02:19:47.57 ID:7Y0bnt2B0.net
流石にケベックの上位商品で防水じゃないのは無いやろ…

カタログとかにも他の防水靴みたく6cm防水とかみたいなの書いてなかったからわからんが…

393 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 03:42:39.68 ID:kQnlHsVf0.net
昨日行ったけど駐車場満車だったわ
そして店について特に欲しいもんは無いと気づいた

394 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-WE8j):2022/10/30(日) 13:33:35.95 ID:IlLYqxC5d.net
アルミ断熱シートを受け取ってきた。
畳んだ状態でもかなり嵩張ってる。
これ、R値どれくらいなんだろ。

395 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 16:05:39.85 ID:lVKQM56G0.net
1900円の防水シューズみたいなの重宝してる
低山歩きに丁度いい
耐久性もあり過ぎ

396 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 18:18:14.61 ID:hj+etC9Fa.net
>>394
もし持ってたらでいいんだけど
ダイソーの550円の分厚いアルミ断熱レジャーシート(黒色で折り畳み時の結束バンド付きのやつ)と比較できたりしない?

397 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 18:34:41.46 ID:BdR/Imyg0.net
>>396
レジャーシートは持ってないから画像アップしたよー
https://i.imgur.com/drcbStI.jpg
https://i.imgur.com/iDmUvz6.jpg
https://i.imgur.com/MgIwUsU.jpg

398 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 19:41:30.36 ID:XFQCtfAK0.net
結構でかいな

399 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 19:52:24.68 ID:7Y0bnt2B0.net
まあようは柄ついたアルミクッションシートだからな

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200