2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コスパ最高】ワークマンでアウトドア 7

1 :底名無し沼さん :2022/10/13(木) 13:49:25.61 ID:ejdjYkOPM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

低価格・高機能、コスパ最高のワークマンについて語ろう

ワークマン
https://workman.jp/shop/default.aspx

前スレ
【コスパ最高】ワークマンでアウトドア 6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660880880/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

468 :底名無し沼さん (ワッチョイ c1c5-NpS5):2022/11/02(水) 14:22:28.74 ID:v1da+DdB0.net
防風ジーンズとかでいいんじゃね?

469 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-a/o/):2022/11/02(水) 15:14:15.07 ID:ygUFV9QrM.net
>>467
いないだろ
自転車の対応や撤退の仕方が酷かった
企業体質は変わらない

470 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b91-Vsqr):2022/11/02(水) 17:47:28.54 ID:dR6lD38C0.net
レディースのズボン履いたら丁度良かったけど欲しい色が売り切れ
この時期は冬物探すの難しい

471 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-0BLP):2022/11/02(水) 19:55:09.42 ID:0oSwiFkWa.net
>>468
そこに裏ボアでもついてれば、ホントそんなんでいいんだけどね
ちょうど無いんだよなワークマンに

・表地がフレイムテックまたは綿素材
・防風性がある
・適度に保温性のある中綿または裏地フリースつき
・スリムじゃなく太めのシルエット

誰か心当たりあったら教えてくり

472 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b2c-JTsV):2022/11/02(水) 20:15:14.51 ID:dtQjytKM0.net
>>471
その条件でスリムでもストレッチなら俺も知りたい

473 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b2c-JTsV):2022/11/02(水) 20:17:10.77 ID:dtQjytKM0.net
レスしてから気付いたけれどコットンキャンパー+のパンツ版出してくれないかな

474 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1c6-bE9S):2022/11/02(水) 20:18:38.25 ID:+cijj2oi0.net
四角のハイブリッドコンテナの発売なんかどんどん遅れていく

475 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-0BLP):2022/11/02(水) 20:24:49.75 ID:0oSwiFkWa.net
>>472
スリムでも良いなら、4D防風ウォームパンツストレッチがあるよ
綿50%ポリエステル40%ポリウレタン10%だから、ポリ100やナイロン100に比べればまだ火の粉には強いほうだと思う

476 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3ad-DNkG):2022/11/02(水) 20:30:34.96 ID:QblUbuz20.net
>>471
裏ボア必要か?

477 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-0BLP):2022/11/02(水) 20:48:37.35 ID:0oSwiFkWa.net
>>476
夜の冷え込み対策として履くので、保温性の弱いジーパンやチノパン程度のものだとあんま意味ないのよ
そりゃ履かないよりは微妙にマシだろうけど、足りない

478 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-Voz5):2022/11/02(水) 21:44:34.32 ID:xyG1byhP0.net
真空コンテナ角形、いつの間にか販売開始時期のびてるな

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13eb-lbKf):2022/11/02(水) 21:50:24.40 ID:/unUS1cy0.net
>>463
DODがドッペルギャンガーだって事を知った時驚いたわ
まぁゼロから始めるよりは実績があるってことで

480 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9316-Tk+f):2022/11/02(水) 21:52:27.05 ID:GSo2iT/30.net
昔、ユニクロにカーゴパンツっぽいデザインのオーバーパンツが売ってたんだけど最近見かけないのよね。
外側が綿とポリの混紡ぽくって、内側がフリースになっているやつ。
昼と夜の温度差対策用にチノパンの上に重ね着するような着方がしたいんだけど、防炎生地を使ったそういうのってワークマンから出ませんかね。

481 :底名無し沼さん :2022/11/03(木) 01:07:40.90 ID:By5abVEr0.net
>>477
タイツ重ね履きでいいかと
厚手のタイツもあるし

482 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-0BLP):2022/11/04(金) 01:26:01.71 ID:WYCyxyfNa.net
>>481
寒くなってきた→対策用パンツを取り出す→いま穿いてるパンツの上からガバッと重ね穿き→対策完了

この簡単手順で終わらせたいのよ

483 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3ad-DNkG):2022/11/04(金) 01:52:21.60 ID:5zybVqjo0.net
>>482
それならボアスウェットパンツでいいじゃん
GUならTC素材だし
防風が必要なら予め防風タイツやズボンを履いてくか、その上から更にカッパでも履けばいい

484 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13b0-na4+):2022/11/04(金) 13:33:21.30 ID:PRQjR1Rn0.net
>>471
グラミテック綿防風防寒カーゴパンツでいいんじゃない?
去年版(綿リップ)のパンツ持ってるけど重ね着用よりは単純な防風防寒パンツって感じだよ

485 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b91-Vsqr):2022/11/04(金) 16:49:45.33 ID:YWiD0G7b0.net
シュラフ来てるで

486 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 18:08:33.58 ID:WYCyxyfNa.net
>>484
うわっそれだわ!!
綿リップ防風防寒にパンツ版あったの完全に忘れて今年は気にも留めてなかった
店舗で確認してボリュームが許容範囲ならそれが答えだわ
マジでサンキュー、光明が差してきた

モンパンはいつか何かの役には立ちそうだから眠らせますわ

487 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 18:22:44.44 ID:izP/Km8dr.net
モンパンは焚き火する時くらいしか有用な時が思い浮かばない

488 :底名無し沼さん (ワッチョイ b33a-WE8j):2022/11/04(金) 18:45:05.74 ID:qZXc2fGn0.net
モンパン履きたいのにサイズがない。。。
デブ用作ってくれよ。

489 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-0BLP):2022/11/04(金) 19:16:20.11 ID:WYCyxyfNa.net
>>483
スエパンは俺も考えたけど防風性がないんよね
インナータイツはすでにヒートテックの指定席だし、色々とムズイかも
でもありがとう

他の皆さんも意見くれた人どうもありがとう

490 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3999-WIAz):2022/11/04(金) 20:02:42.74 ID:usydNbXZ0.net
>>488
XLじゃだめなの?
相当デカイよモンパのXLは

491 :底名無し沼さん (ワッチョイ b33a-WE8j):2022/11/04(金) 20:46:40.02 ID:qZXc2fGn0.net
>>490
残念ながら、、、
ウエストが100超えてるのよ。

492 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-gcVw):2022/11/04(金) 21:00:21.10 ID:cQNhyBHu0.net
流石に痩せろとしか

493 :底名無し沼さん (ワッチョイ c174-0ddv):2022/11/04(金) 21:02:44.07 ID:fQLedDBI0.net
ってかワークマンの服は標準体型以下のやつじゃないとまともに利用しづらい
3Lが入る人でもその3Lが手に入らなかったり

494 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b2c-JTsV):2022/11/04(金) 21:04:08.46 ID:n3820SEQ0.net
ワークマンで限界超える巨デブはユニクロオンライン行け

495 :底名無し沼さん (ワッチョイ b33a-WE8j):2022/11/04(金) 21:25:52.19 ID:qZXc2fGn0.net
痩せないとなー。薬の副作用で一気に太ったから、関節が自重に耐えられなくてジョギングも出来ないんだよね。
来年は着られるようにがんばるよ。

496 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebcf-sE8P):2022/11/04(金) 21:27:24.34 ID:+Z/USqpN0.net
>>491
俺が締め上げてやるよ

497 :底名無し沼さん (ワッチョイ b33a-WE8j):2022/11/04(金) 21:42:09.47 ID:qZXc2fGn0.net
>>496
それで痩せられるなら是非にw

498 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-OXPi):2022/11/04(金) 21:49:56.08 ID:F3vMXOj5a.net
フュージョンダウンのパンツは直履き用なの? 他のパンツの上から履く用なの?
朝4時過ぎに家出てチャリで30分通勤してるから今年の冬はより暖かくしたい
ユニクロのヒートテックスラックスの上に履けるやつ探してます

499 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebcf-sE8P):2022/11/04(金) 22:00:39.87 ID:+Z/USqpN0.net
>>497
腹部を締め上げることにより顔に質量を寄せる方向でいこう

500 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-gcVw):2022/11/04(金) 22:55:42.89 ID:cQNhyBHu0.net
裏アルミ付きを直で肌に触れるように着るのはありえんと思ってるから上履き派

501 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-1gee):2022/11/05(土) 00:20:03.11 ID:prhAKJ9Va.net
直穿き用に作られてるダウンパンツのほうが珍しいと思うけど

502 :底名無し沼さん (ワッチョイ 92bd-yfbC):2022/11/05(土) 07:41:34.94 ID:6COZ2Tqc0.net
ダウンパンツは透湿性がまったくないから
ものすごい蒸れて汗疹ができまくったので
おすすめしない

503 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-5sqK):2022/11/05(土) 11:40:03.69 ID:SsapY1ud0.net
何処で商品の情報仕入れてんの?

俺は、オールバックでなんかガリガリのYouTubeの奴みてるけど
独特な手の動きというかジェスチャーする人

504 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-Lpu0):2022/11/05(土) 12:13:50.02 ID:wga3R9/Er.net
>>503
ナイロンポリエステル?

505 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-1gee):2022/11/05(土) 13:12:44.04 ID:prhAKJ9Va.net
オールバックでガリガリはひとりしか居ない笑

情報は、適当にマークマンのレビュー見てたら関連に勝手にいろいろ出てくるから
サムネで興味が湧いたら見るって感じかな
次からはワークマン系の動画が必ずオススメに表示されるようになるから、情報源には困らない

ただ、レビュアーの多くは発売後の商品を買ってきて撮影して編集して出すから、最新とは限らず、動画を見てから店舗に行っても売り切れとかサイズ欠けってケースも少なくない
欲しいもん確実に手に入れたいなら、やっぱワークマン公式やアンバサダーのTwitterとかフォローしとくのがいいんじゃないかね
俺はTwitterやらない人なんでそっちはノーマークだけど

506 :底名無し沼さん (アウグロ MM9a-VMfk):2022/11/05(土) 15:33:58.96 ID:vbgoGRWbM.net
ナイポリは痩せ型だけど頭が大きいんだよね
参考にならない

507 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-RS5k):2022/11/05(土) 16:25:56.32 ID:q+U1m6iVr.net
寒いからって近い位置で焚き火してると風が吹いてこっちに火が煽られてくるとやっぱちょい怖いな
焚き火の時用に燃えにくいモンスターパンツ買おうかなぁ

508 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-1gee):2022/11/05(土) 18:13:04.87 ID:prhAKJ9Va.net
そうなんだよ
化繊であっても急に火がついて燃える事なんてそうそうないのは分かってるけど、
寒いときに安心して火に近づきたいがために、フレームテックかコットンに縛ってパンツ選んでる

509 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 08:25:12.26 ID:hnQNK2ma0.net
俺は服に穴開いたり臭い付くの嫌だから全裸で焚き火してるよ

510 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 08:28:16.82 ID:ZbFNhXlKd.net
通報

511 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 09:57:19.86 ID:SpHBwwVm0.net
>>509
それなんて部族?

512 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 10:09:30.03 ID:QqgMDbcLM.net
3Mレジストスリーピングバッグ

を車キャンプや車中泊用に欲しいけど使ってる人いる?
中のサイズが75だったり80だったり公式と説明のサイトによって違うから実際の使用感や中の広さを知りたい

513 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 15:08:05.59 ID:DJUYwELz0.net
近所のワークマン+行ったら凄い客入りだったわ

514 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 15:32:01.93 ID:FqCaGSh80.net
>>509
そんなことしたら肛門に臭いが付いちゃいますよ!

515 :底名無し沼さん (ワッチョイ 097a-0VbW):2022/11/07(月) 06:57:53.78 ID:NoYFJxzC0.net
>>513
最近女性客も増えたよな
昔は女性なんて見たことなかったのに

516 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51bb-yYwr):2022/11/07(月) 07:24:02.14 ID:8G6N7swG0.net
昔からの客はなーんか入りにくくなっちまった。
ワークマンとしては引き際をどこかで意識してるのかなぁ?

517 :底名無し沼さん (スッップ Sdb2-0VbW):2022/11/07(月) 07:27:01.24 ID:lyRdOq8Ad.net
>>515
女がいた方がいいだろ。

518 :底名無し沼さん (ワッチョイ a203-ArDb):2022/11/07(月) 10:00:38.88 ID:RVQXHcwv0.net
家族連れやカップルも多いな
土日は駐車場もいっぱい
こないだは「ユニクロよりいい!」と興奮しながら店内物色しているカップルがいた
ユニクロの客が流れてきてるのかな

519 :底名無し沼さん (ワッチョイ 123a-0+SQ):2022/11/07(月) 10:29:49.58 ID:5imXaMOr0.net
無印はその手の方多し
プラスはふつ~の客多し
女子はその手の方皆無

520 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-bEme):2022/11/07(月) 10:52:15.96 ID:7vrfYyjsM.net
なんで家族や女性がくるとそんなにお前等いやなんだよ?
たばこと酒臭い小汚い肉体労働者のおっちゃんなのか?

521 :底名無し沼さん (スップ Sd12-CfAy):2022/11/07(月) 11:18:13.18 ID:5xFBXF4Ld.net
小汚ない自覚あって恥ずかしいんだろ察してやれ
元々そういう店なんだから堂々としてりゃいいし誰もお前なんて見てないんだから気にすることないのにな

522 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-AgqX):2022/11/07(月) 11:21:55.98 ID:t15vJXrrd.net
俺の行く範囲にあるワークマン全部狭いから客増えすぎてると辛い

523 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2500-GhsL):2022/11/07(月) 12:15:28.91 ID:DQK6kv360.net
旧来のワークマンはそもそも通路狭くて人が多いと自由に動けない。

524 :底名無し沼さん (ワッチョイ a23a-ZbT7):2022/11/07(月) 12:44:55.15 ID:/v5GZ9ZC0.net
軽量ハンドアッキスってどこで現物見られるんだろうか。ワークマンと、プラス2店舗回ったけど置いてなかった。
買った人っている?

525 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69c7-jNjJ):2022/11/07(月) 13:43:42.54 ID:70e13GRZ0.net
以前見た時は普通に置いてあったような?
でも薄い斧なんて正直使い物にならないと思うのよね
尻側に厚みがあるから木が割れやすいのに

526 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12b6-wmZa):2022/11/07(月) 13:58:43.49 ID:lcUPyq3R0.net
>>524
買ったけど
広葉樹割るには軽すぎてバドニングしてやっと
針葉樹はいけるけどそもそもホームセンターとかで薪買うなら斧自体不要

フェザースティック作りたいならナイフの方がコンパクトで切れ味いいし楽

1回使っただけでお蔵入りしたわ

斧にしては軽いというか薄すぎるのよね…

527 :底名無し沼さん (ワッチョイ a23a-ZbT7):2022/11/07(月) 14:01:54.28 ID:/v5GZ9ZC0.net
コメントありがとう!
やっぱり薄くて軽いのはダメよね。
バトニングに鉈を使ってるんだけど、斧にロマンを感じてしまって、ハクスバーナは重いよなーと、思ってたけど、やっぱりある程度厚さ重さ無いとダメよね。

528 :底名無し沼さん (スップ Sd12-CfAy):2022/11/07(月) 14:04:02.96 ID:64uocq93d.net
厚みなくても重けりゃ実用に足るよ
長さや重さ利用するほど楽だから斧で軽量ってのは実用度的に訴求力あるとも思えないし
その程度で足る用途ならナイフでよくねってなりそうだけどね

529 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-AgqX):2022/11/07(月) 14:35:27.08 ID:t15vJXrrd.net
>>524
持ってるよー
買ったのはホームセンターだけどな

530 :底名無し沼さん (ワッチョイ a23a-ZbT7):2022/11/07(月) 14:53:34.40 ID:/v5GZ9ZC0.net
>>529
どう?楽しんでる?

531 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-AgqX):2022/11/07(月) 15:58:24.95 ID:t15vJXrrd.net
>>530用途としては鉈に近いと思う

532 :底名無し沼さん (ワッチョイ 097a-0VbW):2022/11/07(月) 16:21:56.29 ID:NoYFJxzC0.net
メリノウール100パーのシャツの長袖買ってきた
ちくちくもせず、あったかくて気持ちいい

533 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-aGMh):2022/11/07(月) 16:56:10.55 ID:JdGr05oLr.net
手斧なんて振りかぶってパッカーンする用途だけじゃないのに文句言うの何なの?
割り方なんて色々やり方あるんだからちょっとは勉強しろよ

534 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-AgqX):2022/11/07(月) 16:59:26.70 ID:QqgWMoLVd.net
落ち着きたまえ

535 :底名無し沼さん (スププ Sdb2-7Ge4):2022/11/07(月) 16:59:56.28 ID:by9P8zOmd.net
そうだよな
マナー悪いキャンプ客脅すのにも使えるもんな

536 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5ef-4/GZ):2022/11/07(月) 21:11:44.18 ID:wVZMeGPw0.net
>>526
薄いからこそ固い広葉樹に入っていきやすい面もある
手持ちの鉈だと幅のせいで入りづらいのがこれだとある程度食い込んで鉈の食い込む余地を作り出してくれる

537 :底名無し沼さん :2022/11/07(月) 22:33:52.04 ID:PEKc7powa.net
グラミテック綿防風防寒パンツ買ってきて家でモンパンと比べてみたら思ってたほど仕舞い寸法に差はなかったw
というか、なんかモンパンが買った直後よりしぼんで嵩が減ってる気がするんだが
畳んで置いとくだけでダウン部分がしぼむなんて事ある?
俺の思い過ごしかな
上には何も乗せてない

538 :底名無し沼さん :2022/11/07(月) 23:26:53.62 ID:ElvgS+n70.net
>>537
グラミテックは中綿結構入ってるからね。綿だから生地的に硬いよね。
まぁ、これで防風性能高めてるんだけどね。
重ね履きするならグラミテックだと、思うよ。、

539 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-2NVz):2022/11/08(火) 02:50:08.34 ID:rlaMZ9STM.net
>>518
確かにカップルが多い
後、年々若年層が増えてきてる

540 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-QRcc):2022/11/08(火) 17:18:13.58 ID:iAOdmbloa.net
ユニクロも1000,2000円と値上げしてるもんなぁ

541 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-1gee):2022/11/08(火) 18:21:50.08 ID:I36dBdzOa.net
>>538
教えてくれた人かな?
大きさそんな変わんなかったけど後悔はしてないよ
違う色味を買ったから上着に合わせて変えられるし、仰る通りグラミテックのほうがガシガシと雑に扱えそうで好感触
最初から2900円のこっちにしとけば良かったなって思ったよ
モンパンモンパンって決め打ちしすぎたわ

542 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-pSqO):2022/11/08(火) 19:42:55.04 ID:TIh03AmpM.net
>>540
ユニクロはフリース3000円だもんな。値下げされても2000円だし
そりゃワークマンに客が流れてしまう

543 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65eb-RS5k):2022/11/08(火) 19:55:29.68 ID:Gnv+7SrB0.net
ま?去年フリースやすい時1400円くらいじゃなかった?
ワークマンのノーカラーフリースと比較してインナーとしてはワークマンのが使いやすかったけどアウター(部屋着)としてはユニクロのが厚くて襟もあってあったかだったから使い分けてて今年買い足そうかと思ってたんだが

544 :底名無し沼さん (スップ Sd12-Q1we):2022/11/08(火) 20:09:12.24 ID:eWbw9FFvd.net
イナレムライトウォームってやつコスパ良すぎるぞ
最初は起毛付きっていうのが蒸れるかなって思ったけどめっちゃいいわ 
使い勝手は違うけど方向性的にはモンベルのライトシェルパーカみたいな使いやすさ

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bb-pSqO):2022/11/08(火) 22:18:15.78 ID:3w3HbWPY0.net
ワークマン着てると、低所得をアピールしてるみたいで恥ずかしい

546 :底名無し沼さん (ワッチョイ a23a-ZbT7):2022/11/08(火) 22:28:01.49 ID:x4SIOGtJ0.net
じゃあ、着なきゃいいんじゃないかな?

547 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9eb-mC/I):2022/11/08(火) 22:29:01.70 ID:Msb9eu1y0.net
>>545
大丈夫。それが分かるのは同類だけだから。

548 :底名無し沼さん (ワッチョイ 92b0-IEiD):2022/11/08(火) 22:29:55.57 ID:fdYMI4HD0.net
>>541
そうそう教えた者です。
全ての条件にマッチしてるのに何故商品名が出て来なかったのかが不思議だったんだよね。それで紹介しました。自分は去年版の綿リップ2色持ってるんで(カーキとベージュっぽいの)今年のはバスしたんだけど、気に入って貰えたようで良かったよ。
安いし焚き火にはモンパンより強くて撥水性能もいいから何かこぼしてもシミなくて汚れにくいよ。更に防風で暖かい。裾も調整できるから重ね履きもしやすいという優れものだよ。
唯一黒のポケットが邪魔なくらいだね。今年あれがなくなってたら買い直してた。笑

549 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-1gee):2022/11/08(火) 22:59:59.84 ID:JH/7oyi60.net
>>524
丸太を割るわけじゃないからサイズと値段なりの便利さだな
薪を束で買ってその中から割やすそうなのを見繕って焚き付け用に軽く割く程度だけど
明らかに太いのはそのまま焚き火や薪ストにぶち込んでる

550 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-1gee):2022/11/08(火) 23:14:13.23 ID:I36dBdzOa.net
>>548
いやほんとすっかり意識から抜けてたわ

全体的に満足してるけど、気になった点としては、折り返してる腰の延長部分がマジックテープで止まってることだね
あれだと腰部分を伸ばして穿いてるとき、上着の内側にマジックテープが擦れたり引っ掛かったりしそうだなと
去年も同じ仕様だったのかどうかは分からないけど

551 :底名無し沼さん (ワッチョイ d958-CJpv):2022/11/09(水) 00:36:08.76 ID:/aX1wpzJ0.net
オレのチンコは太い

552 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51bb-yYwr):2022/11/09(水) 03:59:12.50 ID:sDuGP7cD0.net
ゴ、ゴクリ

553 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-3Qrt):2022/11/09(水) 16:17:25.53 ID:TMLUQjNmr.net
近所の店舗でスクリューペグ10本置いてるの見かけてしまって悩む
これマキタとかのデカい電動じゃなくてポケットに入るようなショボい電動でも使えるかな

554 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-bEme):2022/11/09(水) 17:27:03.22 ID:41fvRfkdM.net
何を悩むのかわからん
あれはYouTuber以外は必要ないだろw

555 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-RS5k):2022/11/09(水) 17:30:08.57 ID:NcYnvsCtr.net
キャンプでは使う想定がわかないのよな
氷上キャンプなんてやらんし

556 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-3Qrt):2022/11/09(水) 17:37:00.76 ID:jQRc4If00.net
いやあハンマーから電動に変えたら軽量化になるかなと思った
でもよく考えたら鍛造ペグだから軽量化になるわけねえな!次はアルミで作ってくれ!

557 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-3Qrt):2022/11/09(水) 17:37:55.74 ID:jQRc4If00.net
ごめん家に帰ったから回線切り替わったけど俺>>553のマヌケね

558 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-bEme):2022/11/09(水) 17:49:14.72 ID:41fvRfkdM.net
真面目に話すがペグは地面に叩いて瞬間的な圧力をかけて進入させるがら抜けなくなるんだよ

土で構成されてる地面にスクリューで打っても確実に普通に打ち付けたより抜けやすくなるぞ

559 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 18:44:11.06 ID:+Cm2PiNl0.net
今日オンラインでピロー買えたわ
今度のキャンプに持っていくんだ

560 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 19:06:54.91 ID:G6mG+nDO0.net
>>559
あの枕はニオイが難点

561 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 19:22:39.35 ID:hpfJ4c/J0.net
3Mシンサレートインナーシュラフってどんくらい違いでるんやろなぁ
2500円くらいなら試しに買ってみようかなとも思えるんだけど3500円って結構高い

562 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 19:44:05.94 ID:IawarGjia.net
結局のてこメリノ100%のシャツどうなん?

563 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 19:49:41.46 ID:xV2jiau+a.net
>>562
ぬくいし臭くならないしひんやりしない二度とヒートテックが着られなくなる
特に極厚は危険

564 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 19:52:45.75 ID:RgFPY0JN0.net
ワークマンのメリノは極薄オカモトやん
メリノニットとかあったっけ?

565 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 19:57:20.98 ID:3S0BzG4P0.net
アルミフュージョンダウンシュラフが店頭に置いてあったんだけどデカくて嵩ばるな。買おうか迷ったけど無駄金になりそうだったから止めたわ。

566 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 20:09:44.50 ID:Jfjd+R0Aa.net
インナーシュラフですごく思うのは、
3Mシンサレートとかフリースとかコットンとか肌触りが柔らかい素材を使うのはいいんだけど
その裏面を滑りの良いナイロンにしてリバーシブルで使えるようにして欲しい

寝る時の服装が、綿とかフリースのときはナイロン面を内側にして、
インナーダウンみたいなシャカシャカ系を着て寝るときはフリース面を内側にしたい
服とシュラフの素材がぶつかると入りにくくって仕方ない

567 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 20:34:07.51 ID:RgFPY0JN0.net
インナーシュラフなら裏返しても使えるだろ

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200