2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コスパ最高】ワークマンでアウトドア 7

1 :底名無し沼さん :2022/10/13(木) 13:49:25.61 ID:ejdjYkOPM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

低価格・高機能、コスパ最高のワークマンについて語ろう

ワークマン
https://workman.jp/shop/default.aspx

前スレ
【コスパ最高】ワークマンでアウトドア 6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660880880/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

759 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b7d-pBDW):2022/11/21(月) 19:51:56.87 ID:vlSEDmXA0.net
うちの最寄りは赤鬼ワークマン

760 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12ad-9FEU):2022/11/21(月) 19:52:49.07 ID:fu87Qdia0.net
土で汚れたハシゴを載せた白いハイエースならおk

761 :底名無し沼さん (スッップ Sd02-T8Ze):2022/11/21(月) 20:50:30.75 ID:iLTUUCqRd.net
>>757
北米なら大人気なんだけどな
ハイエースに乗ってパタゴニアやアークテリクス着て登山やアウトドアって感じ

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ 062c-OaUT):2022/11/21(月) 21:03:45.58 ID:ht+76KoY0.net
ハイリフトのハイエースは格好いい
D5以外にもハイリフトなワンボックス、ステーションワゴン作ってほしい
欲を言えばD5サイズをNIVA LADAみたいなデザインで国産から出して欲しい

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1258-9FEU):2022/11/21(月) 21:05:30.06 ID:5lhAHZcn0.net
>>752
ワークマンのバッテリーは出力電圧可変できるやつだから

764 :底名無し沼さん (ワッチョイ e774-Qv1O):2022/11/21(月) 21:25:56.65 ID:KUe4GQnu0.net
>>757
家の前にタイムスにあってハイエースは近所の工事の職人さんがほぼ毎日止めてるからむしろ和む
怖いのは夕方に10トンダンプ止めていくあんちゃん
お気に入りなのかガラガラでもいつも家の門の真ん前に駐車してて
そのうち突っ込んでくるんじゃないかと住宅地ですごい威圧感放ってる

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5758-9FEU):2022/11/21(月) 21:55:32.97 ID:torDc4Un0.net
>>764
4tじゃないの?10tは無理だぞ

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ c27d-3AFa):2022/11/21(月) 21:56:21.63 ID:NdNWNc8y0.net
WORKMANのテント期待してたのにガッカリだった
中途半端なの出すより、イナレム生地の結露しにくいとかチャレンジして欲しかった

グラスファイバーポール使って安いテント作るくらいなら、少し値が上がってもWORKMANのノウハウ取り入れたテント見たかったわ

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5758-9FEU):2022/11/21(月) 21:59:24.83 ID:I6j/w8o90.net
ワークマンに高級テント作れとかw
本末転倒だわwwwwwwwwwwwwwwwwww

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ba8-pqTX):2022/11/21(月) 22:12:29.62 ID:83lEkYId0.net
ハイエースにスモーク貼ってんのは道具の盗難防止対策だからなセルシオとかのバカと一緒にすんなよ

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2ef-Ofj5):2022/11/21(月) 22:14:41.43 ID:mJYE6n7L0.net
>>768
レクサスじゃなくてセルシオ??w

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ 062c-OaUT):2022/11/21(月) 22:15:14.89 ID:ht+76KoY0.net
結露しにくいポリ系作るくらいなら速乾重視の方が現実的じゃね
個人的にはFT素材のテント作って欲しかった

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbb-7Fqo):2022/11/21(月) 22:16:28.60 ID:6o8kGJa/0.net
グラスファイパーポール使うテントなんてあるのか
畑でビニール被せるときに使うあれみたいなやつかね
ビヨーンってなる

772 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3b-Q/q8):2022/11/21(月) 22:29:39.57 ID:tpXaaFbza.net
おまいら知ってたかい
ミシックドームテントAGとかあの辺、しれっと商品名変更してるんだぜ

773 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3b-7/Ma):2022/11/21(月) 22:33:42.98 ID:z8EA/1Wya.net
何から何まで初心者向けに当ててるのに、そういうの求めるのは当分先でしょーね。

774 :底名無し沼さん (ワッチョイ af30-oZtp):2022/11/21(月) 23:07:30.76 ID:TOGHjHfi0.net
200x140ぐらいで前室・スカート付き2人用テント欲しい
どっかに反射材でイージスって書いといてほしい

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ e774-Qv1O):2022/11/21(月) 23:08:09.48 ID:KUe4GQnu0.net
>>765
多分クオンてやつと思う

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ af30-oZtp):2022/11/21(月) 23:09:03.10 ID:TOGHjHfi0.net
モバイルバッテリーの床暖房付きだとさらにいいな
それならバッテリーも買うぞ〜

777 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3b-Q/q8):2022/11/22(火) 00:01:48.46 ID:5EBlxSIva.net
第二弾もまだ「どっかで見たような凡庸なデザイン・設計」に徹したほうが良かったのではという危惧はあるよね
パップテントとワンポールの融合とか、急にそんなオリジナリティーを出してきて大丈夫かってのは思う
ユーザーがついていけるのか勝手に心配してる

778 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 07:02:47.56 ID:1NWD4jfz0.net
ワークマンブランドでポータブルバッテリーとか出ないかな。
仕事でもキャンプでも使えそうなパワフルなやつ。

779 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-Hojo):2022/11/22(火) 08:39:02.80 ID:frd4rBtSM.net
>>778
ちょwwww
ポータブルバッテリーってなんだよ?ww

ポータブル電源(AC)とモバイルバッテリー(DC)を混ぜろって事か?あん?
ポータブルバッテリーってwwww

因みにポタ電はセルの価格自体が決まっているので格段にやすくする事は不可能だし、現在は競争が激しくなりバッテリー交換出来る物や独自の急速充電等様々
家電メーカーではないワークマンが参入するとなるとどこかに製造を委託するかOEMになるしかなく現実問題難しいと思いますよ

780 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-Hojo):2022/11/22(火) 08:41:03.18 ID:frd4rBtSM.net
>>774
200×140で2人で寝るの無理じゃない?

781 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfbb-Wiu8):2022/11/22(火) 08:50:45.24 ID:MZlpZOYe0.net
キツキツだが出来んことは無いかな。(想像)

782 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-Hojo):2022/11/22(火) 09:04:21.68 ID:frd4rBtSM.net
>>774
>>781
ソロドームで215×104だぞw
2階建てなのかな・・

783 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfbb-Wiu8):2022/11/22(火) 09:13:05.79 ID:MZlpZOYe0.net
快適とは別で絶対出来ない、とは言えんからなぁ。
そーいうこと。

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ af30-oZtp):2022/11/22(火) 09:22:01.87 ID:5ShJejT40.net
徒歩かタンデムだから小さい方がいいんだ
140あれば2人余裕だよ

785 :底名無し沼さん (ワッチョイ af30-oZtp):2022/11/22(火) 09:23:06.47 ID:5ShJejT40.net
当然前室は別だぞ インナーが200x140

786 :底名無し沼さん (ワッチョイ 623a-f1UR):2022/11/22(火) 09:27:58.35 ID:GjO54Py50.net
昔の寝台列車のベッド幅が55cm→70cm
楽勝じゃん

787 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-Hojo):2022/11/22(火) 09:30:15.80 ID:frd4rBtSM.net
>>785
何が「当然」だよwwww
そんなこと書いてないのにwww
後になって「あれ、まずい・・」て感じたから「当然」と書いたのか?ん?wwwww

788 :底名無し沼さん (ワッチョイ af30-oZtp):2022/11/22(火) 09:46:59.05 ID:5ShJejT40.net
>>787
2人無理って言われるって思ってなかったからもしかしてアウター140って思われてるかなって

ワークマンのオンラインってテントのサイズ「フリー」って書いてて長さがわからんw

789 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97d0-7/Ma):2022/11/22(火) 11:00:07.80 ID:hPySj/Cu0.net
>>788
病気の人にレス返さなくていいよ

790 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spdf-ZByK):2022/11/22(火) 11:05:13.76 ID:uf70zXf0p.net
>>779,787
躁鬱の切り替えが激しくていいねえ
嫌いじゃないよ

791 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3b-7/Ma):2022/11/22(火) 11:28:26.40 ID:SD+o6Xj/a.net
コットの幅が65cmぐらいなら、二人いけそうやね。ギリギリやろうけど。

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ af30-oZtp):2022/11/22(火) 11:52:51.62 ID:5ShJejT40.net
ミリタリーとも違う現場感が好きだ
イージスのシュラフ欲しい 表面防水の
バイクで走ってきたままイージス着て寝ればいいのか

793 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-Hojo):2022/11/22(火) 12:13:48.58 ID:frd4rBtSM.net
>>792
ちょwwwww
全角スペースwwwww
おっさん丸出しだなwww
あと表面防水ってなんだよ?wwww
青椒肉絲過?ww
撥水加工とか防水処理っていえよ

あと防水は良いですがシュラフのファスナーを止水タイプにするのはやめて欲しいかな
そこに止水ファスナーいらないし、実際使ってみると開け閉めが面倒なんですよね

794 :底名無し沼さん (ワッチョイ e258-9FEU):2022/11/22(火) 14:55:58.87 ID:4ny9DQDW0.net
基地外が暴れてる

795 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3b-ZoT8):2022/11/22(火) 15:38:04.29 ID:HvCymPNPa.net
止水ファスナーは次のモデルでたぶんやめてる
本当に声のするほうへ進化するのだとすれば自然とそうなるはず

796 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3b-Ofj5):2022/11/22(火) 16:12:31.50 ID:1H1dwuhoa.net
キャンプ専用に3900円フュージョンダウン買ってええんか?
他にもオススメがあったら教えて下さい

797 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-Hojo):2022/11/22(火) 16:25:21.33 ID:frd4rBtSM.net
>>796
フュージョンダウンのなんだよ?www
ジャケットか?パンツか?シュラフか?わたか?あん?wwww
アイテム言わなきゃアドバイスしたいみなさんも困るだろ?wwww

798 :底名無し沼さん (ワッチョイ e258-9FEU):2022/11/22(火) 17:11:50.65 ID:4ny9DQDW0.net
いちいち噛みついてくる面倒なやつ

799 :底名無し沼さん (ベーイモ MM9e-hvOK):2022/11/22(火) 17:31:06.03 ID:OVedBLhbM.net
あん?あん?アンッ!ドラえもんいぐうっ!イッちゃううう!!

800 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3b-Ofj5):2022/11/22(火) 17:37:31.34 ID:1H1dwuhoa.net
>>797
すいません、ジャケットです
ご指導よろしくお願い致します

801 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef88-ZByK):2022/11/22(火) 18:08:12.37 ID:WqcJQTX/0.net
>>793
いいねえ

802 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3b-ZoT8):2022/11/22(火) 18:09:36.20 ID:HvCymPNPa.net
急にどうしたのこれ
今までいなかった新キャラ出てきてるやん

803 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfbb-Wiu8):2022/11/22(火) 18:11:09.77 ID:MZlpZOYe0.net
一人キャンプスレの全レスマンのキムさん

804 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdf-JSpm):2022/11/22(火) 18:13:42.41 ID:yjiwTJjbp.net
ワークマンテント買うならデカトロン6000円のが性能良さそう
https://www.decathlon.co.jp/products/camping-tent-mh100-2-person
ワークマンも一時期ライバル視してたし

805 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-Hojo):2022/11/22(火) 18:38:50.79 ID:frd4rBtSM.net
>>799
あんっ!!あん!!ポン!!カン!!チーー!!
ドラはなんだよ?ダメだよ見るなよ、、
見ちゃいや、、どらみちゃいゃぁぁぁぁぁぁんん!!!

なーに?おにーちゃん?

806 :底名無し沼さん (スッップ Sd02-T8Ze):2022/11/22(火) 19:18:53.86 ID:RStPkNW3d.net
>>805

https://i.imgur.com/6QtpGai.jpg

807 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3bb2-Snsp):2022/11/22(火) 22:10:03.65 ID:PnP534am0.net
チタン製のスキットル売ってくれ
1900円で

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ 062c-OaUT):2022/11/22(火) 22:13:17.39 ID:sIbA2Mrk0.net
チタンみたいな一生モノよりワークマンなら鉄製品作って欲しいけれどなあ
ステンレスで燕三条とコラボしたんだから次は南部鉄器とかさ

809 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-TaOI):2022/11/22(火) 22:34:14.01 ID:75YpX9+F0.net
南部鉄器スキットル…だと!?

810 :底名無し沼さん (ワッチョイ 062c-OaUT):2022/11/22(火) 22:38:30.70 ID:sIbA2Mrk0.net
見た目格好いいけれど燃料しか入れられないなあ...www

811 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1203-T3UR):2022/11/22(火) 22:57:25.20 ID:rbu89t6d0.net
中身入ってるか持っただけじゃわからないスキットルw

812 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-Hojo):2022/11/22(火) 23:14:00.09 ID:frd4rBtSM.net
>>811
はぁ???wwwお前使ったことねーだろ?www
振れば分かるに決まってるじゃねーかwww
使ったこともねーのに、適当なこと言ってんじゃねーよwww
お前の頭も少量入ってるスキットルみたいに振ればチャポチャポ言いそうだなwww

813 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfbb-P/oJ):2022/11/23(水) 00:14:20.47 ID:JjaltJGn0.net
コイツアクティブハイクデブだろ

814 :底名無し沼さん (ワッチョイ 123a-zeL/):2022/11/23(水) 02:27:26.42 ID:8JeHbXmf0.net
何か汗臭く無いか?

815 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1203-Ikze):2022/11/23(水) 10:54:46.99 ID:FFdmko0l0.net
イナレムエアーのウォームで雨の中ウォーキングしてきたけどなかなかいいね
レインの方も欲しい

816 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-Cyr8):2022/11/23(水) 12:14:27.62 ID:Y0UrWAp8M.net
このスキットルじゃだめかい?
https://i.imgur.com/S9nSO7O.jpg

817 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbb-MEby):2022/11/23(水) 12:22:28.45 ID:OFlHxM9p0.net
>>816
どこのダイソーでも見たことない…

818 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-Cyr8):2022/11/23(水) 12:54:38.54 ID:yo9GWiITM.net
>>817
俺も何箇所も回ってやっと見つけたよ…
中々売ってない

819 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-Hojo):2022/11/23(水) 13:37:51.41 ID:zK2mmTIAM.net
>>818
そうなの?
うちの近く山積みになってたが
大量にかってヤフオクやメルカリに出せばお前等のような馬鹿が買ってくれるかね?

820 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1203-Ikze):2022/11/23(水) 14:11:54.84 ID:FFdmko0l0.net
ダイソーネットストアで買えるよ

821 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 18:26:16.60 ID:SUC/R2+js
ワークマン、機能的には好きなんだが、なんか体のラインに合わないんだよな。

822 :底名無し沼さん (ワッチョイ e203-B/7p):2022/11/23(水) 16:59:06.25 ID:vY1BKXXq0.net
>>816
これに白ガソリン入れてもいい?

823 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b7d-zeL/):2022/11/23(水) 19:34:08.90 ID:EUiLfPm50.net
100均スレでやれよ

824 :底名無し沼さん (スフッ Sd02-YCJu):2022/11/23(水) 19:38:48.38 ID:CfyQFEC5d.net
>>822
自己責任で好きにすりゃいい。
100均板では誤飲するとうるせー馬鹿が湧いて大変だった。

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ 062c-OaUT):2022/11/23(水) 19:40:31.26 ID:Rz9E36Mc0.net
100均スレじゃない...だと...!?

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfbb-Wiu8):2022/11/23(水) 19:48:20.85 ID:2FGSzIEJ0.net
灯油とマジックで書いとけばおk

827 :底名無し沼さん (ワッチョイ 062c-OaUT):2022/11/23(水) 20:01:25.09 ID:Rz9E36Mc0.net
幕だけでいいからスクエア4m×4mのFTタープ出してくれよ...
頼むよ...
3.5×3.5でもいいから...

828 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-Hojo):2022/11/23(水) 20:37:20.72 ID:21uUnmfzM.net
タープ出すのは良いけどフープの箇所が少なすぎるよね
DDタープくらいフープ増やして、4×4や3.5×3.5をTCで作れば確実に売れるのにね

ほかのメーカーもこういうの案外出さないし何か権利の問題とかあるのかな?

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bc6-DyrM):2022/11/23(水) 20:55:10.60 ID:0C3lgXsO0.net
四角のハイブリッドコンテナ本当に発売されるのかってレベルになってきた・・・

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36eb-stRS):2022/11/23(水) 21:01:48.11 ID:wTxTFgoT0.net
タープは安価で19本しっかりループ着いてたら天下獲れるのにな

831 :底名無し沼さん (ワッチョイ 062c-OaUT):2022/11/23(水) 21:19:51.30 ID:Rz9E36Mc0.net
難燃加工は他にもあるけれどライターで炙っても穴空かないのにこの価格画価値ってわかってくれよなあ...
俺はFT素材に惚れてしまったんだよ...

832 :底名無し沼さん (オッペケ Srdf-D2aN):2022/11/23(水) 21:58:00.25 ID:VYGYE8YLr.net
ハイブリッドコンテナとかコットは12月末に延期になってるし待つよろし

833 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-Hojo):2022/11/23(水) 21:58:53.13 ID:21uUnmfzM.net
>>829
冬は使わないし春先で良いよ

834 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3b-ZoT8):2022/11/23(水) 22:04:00.77 ID:ppK6IAS6a.net
声のするほうへ進化するって言うけど
その声ってどの声のこと言ってんだろうな
もっとこうして欲しいみたいな要望を抱いてもどこに言えばいいのか分からん
公式サイトのレビューが付き始める前から声のするほうへ〜ってフレーズあったよな確か
どこで声を聞いてんだワークマン

835 :底名無し沼さん (オッペケ Srdf-D2aN):2022/11/23(水) 22:04:51.89 ID:VYGYE8YLr.net
アンバサダーがユーザー代表なので…

836 :底名無し沼さん (スフッ Sd02-ZoT8):2022/11/24(木) 00:38:39.93 ID:97Finl6xd.net
>>828
ループ増やすと強度上げるために
補強もいるし意外と手間がかかるけど
その分値上げしたら売れないからじゃない

837 :底名無し沼さん (ワッチョイ 368c-BJvF):2022/11/24(木) 02:02:24.66 ID:4AEbBnZM0.net
ワークマンと言ってもピンキリ

838 :底名無し沼さん :2022/11/24(木) 03:57:56.28 ID:2uZXndmK0.net
角型真空コンテナとかイージスとかEUROボアウォームパンツとか
ちゃんと欲しかった改良してくれてるから文句無いわ

839 :底名無し沼さん :2022/11/24(木) 04:54:05.50 ID:eYbeG/hH0.net
まぁ、俺みたいなユニクロが高くなって手が出しづらくなったダニが集ってきてるんだと思うけど、色々と自分勝手な要望が山のように出るだろうから、メーカーとしては大変だろうな。

840 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7bb-GDEO):2022/11/24(木) 13:11:44.46 ID:08cIgQEW0.net
>>828
コスト

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5730-ihPV):2022/11/24(木) 13:45:04.87 ID:BFAn1Z0F0.net
決算、増収なのに減益修正だからなあ 円安はでかい

842 :底名無し沼さん (JP 0H4e-B/7p):2022/11/24(木) 16:02:51.59 ID:EAyEm0ryH.net
ガソリンと一緒だなぁ

843 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2c5-pfBS):2022/11/24(木) 19:35:02.95 ID:WpFzj5yb0.net
ワークマンにはユニクロとの差別化も含め、もっとメリノウール製品(アンダーやソックス)を充実させて欲しい

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12b0-TaOI):2022/11/24(木) 20:52:35.22 ID:MfQ4v/af0.net
改良してほしいのはアンバサダーコラボの40Lバックパックのファスナーだな
YKKじゃなくてもいいからもう少し硬めのしっかりしたやつに替えてほしいわ
あとエアロストレッチウォームパンツにレーヨン使うのやめてほしいな

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ 02d1-38Qr):2022/11/24(木) 22:06:52.51 ID:QbQLNcrw0.net
クライミングパンツの太腿のポケットどうにかしてほしいわ
今年は改良されるだろうと思ってたらしなかったし
皆あれで満足してるのかね

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb58-9FEU):2022/11/24(木) 22:29:02.42 ID:hOJrY0qQ0.net
メリノの縫製はちょっと悪い
洗ったらわかる
縫い止めしてあるところから少しずつほつれてくる
モンベルの同等品と比べるとやはり値段通りの出来栄え

847 :底名無し沼さん :2022/11/25(金) 09:51:48.89 ID:6F9ywQ3zM.net
>>844
分かる
ファスナーが開いたら崩壊する形状なのにあの軽いファスナーは不安でしかない
あとジョイントサコシュを付けると下までファスナーが開けにくくなるのも本末転倒になってるから何とかして欲しい

848 :底名無し沼さん :2022/11/25(金) 09:54:09.28 ID:6F9ywQ3zM.net
>>836
そうなんだろうが、今のワークマンのタープってAmazonに出てる中国メーカーと比べても話にならないくらい高いんだよね
で、その中国メーカーが粗悪かと言われると決してそうではなく中々使える

849 :底名無し沼さん :2022/11/25(金) 12:07:45.66 ID:vODdgAgur.net
soomloomのTCタープ持ってるからワークマンのはいらね

850 :底名無し沼さん :2022/11/25(金) 12:53:13.47 ID:bp+/OjmfM.net
中国メーカーの製品にロゴつけてるだけだしね。

中国価格(天猫や京东等の現地価格)が1000円としたら
越境販売価格(アリエク)は1500~2000円、
アマゾン価格(中国人が出品)が2000円~4000円。

それを日本の会社がロゴつけて売ると4000円~に
なるのは当たり前。

スマホの保護ガラスやケースも同じよ。

851 :底名無し沼さん :2022/11/25(金) 12:54:54.38 ID:5LLyZnlO0.net
試着てチン毛とか挟まってない?

852 :底名無し沼さん :2022/11/25(金) 13:02:42.77 ID:5PDKO/M3a.net
うおっ!お前ら公式サイトアクセスしてみそ
これ明らかに軽くなってない?今だけかな
クソみたいに重いサイトだったのに割とサクサクページ開ける

853 :底名無し沼さん :2022/11/25(金) 13:05:31.40 ID:5PDKO/M3a.net
>>848
ワークマンはポール込みの値段っての考慮して言ってる?
そこまで差は感じないけど

854 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-Hojo):2022/11/25(金) 14:15:15.18 ID:6F9ywQ3zM.net
>>853
知ってるが今更ポールなんていらないし、そのポールも品質が悪い
しかも大きめのヘキサに径19mmのポール付ける意味が分からない。

855 :底名無し沼さん (スププ Sd02-3aT7):2022/11/25(金) 14:21:59.27 ID:5URXF6kvd.net
>>854
28mmついてたらまぁって感じだよな

856 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-Hojo):2022/11/25(金) 14:27:09.46 ID:6F9ywQ3zM.net
>>850
タープに関しては妙に納得できる
Amazonで¥1000台¥2000台で買える中国メーカーのタープが日本メーカーと比べても全く遜色ないんだよな

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3c5-17Q5):2022/11/25(金) 14:38:05.94 ID:wUePzSoc0.net
フレイムテックのタープって無いかな?

858 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3b-ZoT8):2022/11/25(金) 16:51:09.34 ID:5PDKO/M3a.net
ポール要らないからってセット内容から勝手に差し引くってのは暴論でしょう
言いたい事はわかるけどフェアな意見ではないよ

難燃加工の2.8×3.5スクエアがポール2本ついて6800円だぞ
中華製より確実に安いとまでは言わんけど、同じ条件でコスパのいいAmazon中華製を厳選しても大した価格差は付かんと思うよ
少なくとも話にならないってほどじゃない

馴染みの店でオールインワンで買えるという安心感まで含めて、充分勝負できてる価格だよ

859 :底名無し沼さん (オッペケ Srdf-FLC/):2022/11/25(金) 18:28:22.66 ID:0Bb7/5Vlr.net
>>845
座ってる時財布や携帯を入れる時結構助かってるよ
ケツポケに財布入れるの酷いし

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200