2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 34

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83ff-nrpK):2022/10/19(水) 06:19:34.77 .net
ファミリーキャンプからソロキャンプまで分からない事は何でも質問してみよう
ベテラン勢は教えてあげよう

誰か初心者用テンプレ作って下さい

※次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651910484/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1655672959/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1657961820/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660087903/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663766613/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

201 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0258-Ekpf):2022/10/23(日) 09:12:48.35 ID:8aVlyX+00.net
ウーバーイーツのこと?

202 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-f2Q5):2022/10/23(日) 10:05:20.73 ID:di4wWyJoa.net
最低限部屋にシャワーないとダメなんじゃね?

今は携帯シャワーもある。あとはわかるな?

203 :底名無し沼さん (オッペケ Sr11-W3pE):2022/10/23(日) 10:07:56.80 ID:jcFO7mT9r.net
シャワーは管理棟にあるのでどうかな?と思いました
部屋はテントなのできついですね

204 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39bd-XZ0u):2022/10/23(日) 12:49:32.36 ID:7LkJfaEt0.net
シャワールーム付きのキャンピングカー
or
バンガロー・コテージのような建物なら大丈夫だべ!?

バンガローやコテージを借りて撮影したような工□動画があるじゃん♪♪

205 :底名無し沼さん (スップ Sd02-Ekpf):2022/10/23(日) 13:19:58.25 ID:Fbh/+7ELd.net
あーおっぱいの話か
おっぱいは専門外だから知らん
おっぱい星人に聞いてくれ

206 :底名無し沼さん (オッペケ Sr11-W3pE):2022/10/23(日) 15:03:54.74 ID:jcFO7mT9r.net
いえなんか一人で暇だなぁと思いまして
デリ呼んで一緒に焚き火でもしようかと

207 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21bd-9FMV):2022/10/23(日) 15:29:14.20 ID:1hQC72za0.net
普通に女友達に声かけりゃえぇやん

208 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 18:32:38.80 ID:AFZ+Zkiw0.net
レンタル焚き火女か
ビジネスチャンスだなぁ

209 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 18:34:29.98 ID:oxmDZA1x0.net
おじさんじゃダメですか

210 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9ff-yyGi):2022/10/23(日) 19:56:32.45 ID:pkDfgZWz0.net
庭で実験してる
炭は生めときゃどうにでもぬるか

211 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82cf-CycN):2022/10/23(日) 19:58:01.26 ID:oxmDZA1x0.net
キャンプ場とか山とかでやるなよ
ゴミは決められた場所に捨てるか持って帰れ

212 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9ff-yyGi):2022/10/23(日) 20:00:19.53 ID:pkDfgZWz0.net
そんなことしてなかったけど、むなくそわるくなっま

213 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-7PxN):2022/10/23(日) 20:48:58.37 ID:xJD6XOcea.net
おれも最近庭で焚き火してる
パンとか焼いて食ってる

214 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdbb-kBSc):2022/10/23(日) 21:47:54.95 ID:ju8CObxv0.net
ソトの310使ってるのですが、ミニフライパンなど上に乗せるものが滑りやすいです。
バーナーパッドとかを使うと滑りにくくなりますか?

215 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e7d-Q2fA):2022/10/23(日) 21:53:59.79 ID:JuKcm+dW0.net
近所が文句言ってきそうだから家の敷地でできんわ

216 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee2c-w8uH):2022/10/23(日) 21:59:26.61 ID:hO6k85bL0.net
>>214
俺が使ってる丸型のバーナーパッドは真ん中に向けて少し凹んでるから丸底のクッカーなら安定させられるな
逆にメスティンとかホットサンドメーカーとかは無い方が良いこともあるが

217 :底名無し沼さん (ワッチョイ eeec-UA/x):2022/10/23(日) 22:04:02.19 ID:3pOF72L/0.net
ウーバーイーツなら何度か呼んだしドミノも配達させたけどデリヘルはないな
どうなるのかぜひ試して欲しい

218 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0274-xGY8):2022/10/24(月) 03:46:05.77 ID:kkvjU2qh0.net
>>214
別途五徳を買うと幸せになれるぞ
アレ単体で使うとき僅かな傾きで大惨事起こすときが時々ある
飯盒で何回かこぼしたな
[キャンパーズコレクション 山善]シングルバーナースタンド SBS-16 9z6Nyxd
こいつ使ってるが安くていいぞ

219 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 05:13:13.97 ID:zBIq2XyG0.net
>>218
ミニマルワークトップ使ってるんだけど、ミニマルワークトップの上にそれを置くことできるかな?

220 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-GETX):2022/10/24(月) 07:33:07.95 ID:WrC/+JdTM.net
SOTO310はカッコはいいが
実際に使うと滑るし足も熱くなるし遮熱板欲しい?とかいろいろオプション買わないと使いこなせない

221 :底名無し沼さん (オッペケ Sr11-xGY8):2022/10/24(月) 07:45:56.87 ID:EqMeugkmr.net
>>219
ミニマルワークトップは持ってないからわからないけど
足がサイドに伸びてるから行けると思う
ホムセンにも売ってたりするし画像見て確認して

222 :底名無し沼さん (オッペケ Sr11-xGY8):2022/10/24(月) 07:54:10.39 ID:EqMeugkmr.net
>>220
足熱いのはセリアだったか専用チューブ売ってたな
遮熱板は要らんだろう
点火スイッチはやたら外れるばかりで微妙だった
五徳は個人的に必須級アイテム
いまアリに売ってる出力レバーをダイヤルに変えるやつが気になってる

223 :底名無し沼さん (アウグロ MMd6-YBX7):2022/10/24(月) 08:25:29.10 ID:nVhSLtSpM.net
これからのカセットコンロは折りたたみ式バーナーだろうなあ

224 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 08:45:39.11 ID:FmctCnd7a.net
>>222
俺もST310気になってるけど
五徳じゃなくてバナーパットじゃあダメなの?

225 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 08:52:22.34 ID:EqMeugkmr.net
>>224
ST310付属の五徳が摩擦抵抗小さすぎるんよ
バーナーパッド使ったことないからわからないけど傾斜があったらズリ落ちそうな気がする
使ってる人の意見聞きたいね

226 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 08:57:13.28 ID:JjH6H+b6d.net
杞憂としか (笑)普通に使う分にはノープロブレム

227 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 08:58:10.72 ID:PRrVQK8O0.net
テントを中古で買って愛用してる方おられますか?

228 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 09:03:15.27 ID:rWwwmfyrd.net
加水分解とか怖くて中古テント買えない

229 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 09:49:46.78 ID:M3Qhot+W0.net
今ならワークマンとかで新品が安く買えるので、無理して中古を買う意味も無いような気がするよ。

230 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 09:49:54.61 ID:IqeBB0q/r.net
傾斜があったらそりゃずり落ちる
外側がテフロンコーティングされたクッカーなんてツルツルよ
でも平らなところなら大丈夫だし傾斜があってもバーナーの下にタオルなり挟めば大丈夫だよ

231 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-/nkF):2022/10/24(月) 11:21:19.90 ID:Al/i+fbMd.net
皆さん モバイルバッテリーはいくつ持ってきますか?2つでいいかな

232 :底名無し沼さん (スップ Sd02-CycN):2022/10/24(月) 11:39:18.14 ID:rWwwmfyrd.net
そんなもんバッテリー容量とか使い道次第だろ

233 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp11-hMCA):2022/10/24(月) 11:40:00.99 ID:koRBCr/sp.net
>>231
小学生のような質問しないの!大人なんだから

234 :底名無し沼さん (アウグロ MMd6-YBX7):2022/10/24(月) 12:35:14.94 ID:nVhSLtSpM.net
一泊くらいなら必要ない

235 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-Bq7Q):2022/10/24(月) 12:37:35.09 ID:Q+GzI8QYa.net
>>228-229
ありがとうございます、欲しいテントが中古で半額だったので気になって
状態も良さそうでペグが無いってくらいだったので悩んでました

236 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39bd-XZ0u):2022/10/24(月) 13:00:36.89 ID:cyiRgGph0.net
>>213

> パンとか焼いて

ベーカリー屋さんゴッコ?
それとも、トーストしてるだけ?
具材を挟んでホットサンド?

237 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe6-8FqE):2022/10/24(月) 13:08:24.37 ID:lWI4ip/pM.net
大切な事に気づいた
荷物は少ないほど快適なんだな

238 :底名無し沼さん (オッペケ Sr11-UA/x):2022/10/24(月) 14:30:32.55 ID:+R3tK5URr.net
後片付けはな

239 :底名無し沼さん (オッペケ Sr11-hMCA):2022/10/24(月) 15:14:31.79 ID:Yx4L3Xc1r.net
>>235
中古のテントは見た目問題なくてもコーティングがベタついたりシームテープが剥がれかけてたりするから、それを納得して買えよ。ブームで高値つくから新品同様を半額で出す人なんていないと思った方がいい

俺なら初期投資必要だけど人気の新品テント買って、飽きたら売るわ。それで初期投資の半分以上は帰ってくるし。

240 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-GETX):2022/10/24(月) 15:48:37.83 ID:taG0luLYM.net
中古で買ってまぁ良かったのはペグくらいかな
30cmの8本で500円
滅多に使わないけど持ってると安心

241 :底名無し沼さん (スップ Sd02-Ekpf):2022/10/24(月) 19:00:54.92 ID:1pl+gFWad.net
おれも心配性だから色んなのたくさん持っていくけど使ないのがほとんど

242 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82cf-CycN):2022/10/24(月) 19:07:26.74 ID:heUx+2yY0.net
毎回クッカーは余分に持っていってしまう

243 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-GETX):2022/10/24(月) 19:07:32.31 ID:QEKxAJZ5M.net
そう言えばダイソーで30cm鋳造ペグが300円で売ってたな

244 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-iv73):2022/10/24(月) 19:13:27.01 ID:s82d++Q8a.net
それなら374円の28cmエリステの方がいいな

245 :底名無し沼さん (スフッ Sda2-dKKV):2022/10/24(月) 19:24:11.17 ID:6kAsaql2d.net
ペグなんてなけりゃその辺の枝を切って作ればいいじゃんかよ~

246 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82cf-CycN):2022/10/24(月) 19:50:42.65 ID:heUx+2yY0.net
ブッシュクラフト~

247 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdbb-kBSc):2022/10/24(月) 20:20:01.33 ID:zBIq2XyG0.net
>>225
ほぼ傾きが確認できないくらい平らでも、上に乗せてるスキレットや鉄板がズレてくる(ずれ落ちてくる)

コーナンで買ったアルミスキレットをメインに使ってるけど滑りまくる

248 :底名無し沼さん (スプッッ Sd02-/bqZ):2022/10/24(月) 20:20:36.32 ID:lK3o7kgfd.net
そっか人気のテントは売れるのか
迷ってる奴買っちゃっおうかな

249 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdbb-kBSc):2022/10/24(月) 20:21:12.04 ID:zBIq2XyG0.net
>>231
スマホ用に1つだけだな。
LEDランタンで充電できるけど、LEDを充電器としては使ったことない

250 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0274-xGY8):2022/10/24(月) 20:28:41.07 ID:kkvjU2qh0.net
>>247
なんかやたら滑るよね
多分アレ接触している部分が三箇所の点で支えてる気がする
飯盒を2回ひっくり返したことあるけど
家族で食うもんなくなって切実なことになったから五徳買った
蒸気が垂れた吹きこぼしだけで滑る滑る

251 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21bd-Gh8z):2022/10/24(月) 20:50:44.04 ID:L/ElUsHP0.net
キャンプにこなれて行くと荷物が多くなって行くよね
ここを通り過ぎれば次第に減って行くのだろうか

252 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8106-++Yg):2022/10/24(月) 21:02:47.28 ID:11EdZzEB0.net
増えるタイプの人は一生増え続けるぞ

253 :底名無し沼さん (スフッ Sda2-dKKV):2022/10/24(月) 21:12:36.26 ID:S5nbVbRFd.net
慣れるにつれてコンパクトに収納するコツを掴める!

254 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0258-Ekpf):2022/10/24(月) 21:13:28.56 ID:T4YVBo1i0.net
むしろこなれていくと減るもんなんじゃないの?

255 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee2c-w8uH):2022/10/24(月) 21:20:42.09 ID:lNqazx0a0.net
毎週行くようなレベルだと組み立て式面倒になって嵩張るが設営楽な折り畳み式の道具増えるぞ

256 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eeb-irsI):2022/10/24(月) 21:44:28.46 ID:BX4MkBsU0.net
>>133
登山キャンプ、テン泊は荷物を全部担いで山登るってことで、ハードル上がるのでお気軽層は減る。ただ夏山のハイシーズンとか紅葉時期は人気の山は混み混みで、コロナ前はできるだけ早めに着いて場所確保しないとテント張る場所なくなるとかあった。最近は予約制らしいが混んでるところは混んでるみたいね。
静かに楽しみたいなら、人がいないきさつや場所、平日に行くしかないね。

257 :底名無し沼さん (ワッチョイ 654e-B5XZ):2022/10/24(月) 21:51:48.13 ID:WDXkcx280.net
>>254
減る人と増える人がいる。
やりたいことも増えるから。
結論:人による

258 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8106-++Yg):2022/10/24(月) 21:57:54.60 ID:11EdZzEB0.net
>>256
今週末に初心者向けの所行けばあんま人いない上に安全にできそう

259 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21bd-Gh8z):2022/10/24(月) 22:10:49.16 ID:L/ElUsHP0.net
>>254
正確にはこなれる直前?
初心者から中級になる手前あたりで手持ちのギアも増えて色々持って行きたくなるのです
そのうち必要ないものに気がついて減って行くんだろうなと

260 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-7PxN):2022/10/24(月) 22:22:12.90 ID:DSU2dhqba.net
>>236
トースト丸焦げにするだけだよ
https://i.imgur.com/VZuI6TY.jpg

261 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 02:13:53.40 ID:CEecNO5Ta.net
ST310のオプション樹脂レバーが落ちるのは細いタイラップで締めると落ちなくなるよ

262 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 02:28:16.07 ID:ugqnk1Oda.net
イワタニjr.ちゃんええぞ
乗り換えていけ

263 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39bd-XZ0u):2022/10/25(火) 06:43:48.15 ID:OdLR3cPg0.net
>>252
余計な荷物 = 無駄な肉
 by 安藤なつ  (ぅ(●●)T) ブヒッ!

264 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39bd-XZ0u):2022/10/25(火) 06:47:56.31 ID:OdLR3cPg0.net
>>260
それは、
「パンを焼く」ではなくて、
「パンを燃やす」だろw

265 :とんがり (オッペケ Sr11-nPSt):2022/10/25(火) 10:29:35.36 ID:y877GD2Gr.net
ST310とかイワタニjrみたいなCBガス缶と近いタイプって、
スキレットを長時間加熱とかに使ってもガス缶は大丈夫なのかな
爆発しない?

266 :底名無し沼さん (オッペケ Sr11-xGY8):2022/10/25(火) 10:49:57.60 ID:DPWLyxNMr.net
>>261
なるへそ

267 :底名無し沼さん (オッペケ Sr11-Ynt3):2022/10/25(火) 11:02:38.61 ID:J4v3ZsMSr.net
フラットバーナーやsotoのシングルストーブとか色々使ってきたけど、結局タフ丸Jr.に落ち着いたわ
少し嵩張るけどなんだかんだで使い勝手は抜群や

268 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-GETX):2022/10/25(火) 11:06:21.21 ID:uVDS9+yVM.net
>>265
スキレットの大きさによる
CBに重なる様なら必要かも
実際に調理中に触ってみて熱い思ったら保険で遮熱板つけてみて

269 :とんがり (オッペケ Sr11-nPSt):2022/10/25(火) 11:29:03.26 ID:y877GD2Gr.net
>>268
そうだよね
全然危なくないなら、遮熱板って必要ないもんなあ

270 :底名無し沼さん (スップ Sd02-nerx):2022/10/25(火) 11:56:41.61 ID:42Eg32M+d.net
おすすめのテントを教えてくれる達人板はこちらでしょうか?

271 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 12:08:43.69 ID:OiiiH0Kgd.net
股間に貼るワンポールテントからサーカス団が使う巨大テントまでなんでも聞いてくれ

272 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 12:15:21.38 ID:42Eg32M+d.net
冬用におすすめのテント教えて欲しい

補足
ソロだけど窮屈はイヤ、広すぎるのもどうかと、、、薪ストーブ使いたい、スカートあった方が良いと聞いた、簡単に設営、落ち着いた色合い。価格は2万円程度
こんな盛り沢山な要求に応えられるテント有りますか?

273 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 12:24:33.01 ID:DPWLyxNMr.net
型落ちのコールマンのスクリーンタープに
パイプ横刺しした薪ストーブ使ってる人居たからそんなタイプだったらイケるんじゃね?
メルカリとかセカストで掘り出しモン探してそこから自分で考えてみては?

274 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 12:37:09.47 ID:7MDVCSWhp.net
Amazonで適当なワンポールtc見繕ってこいよ

275 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 12:38:03.83 ID:AOHZKcHrd.net
先週ならWAQがセールやってたから
alpha tcが2万で買えたんだがな

セールはちょいちょいやってるから
そこを狙うとか

276 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 12:39:51.63 ID:7MDVCSWhp.net
窮屈と広すぎるって感覚は人によりけりだから目安はないんか

277 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 12:41:01.63 ID:+kzF2Mt/0.net
タープ買ったら布しかはいってなかった、ロープと竿がない。詐欺だ

278 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 12:41:43.06 ID:J/aHGiKRM.net
タープがあったのだから詐欺ではない

279 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 12:44:54.30 ID:OdLR3cPg0.net
>>277
オマエの股間に付いてるフニャフニャの短い竿を使え!!

280 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 12:47:52.78 ID:dACzV7ue0.net
節子、それ竿やない
チビペグや

281 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 13:33:53.78 ID:+QTihCiEd.net
>>277
ワロタ

282 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-CNxv):2022/10/25(火) 14:14:29.23 ID:KI+sUkvTd.net
hapi2pあたりでいいんじゃないの
2万くらいでサーカスとパンダの中間くらいの広さだし

283 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-U+/L):2022/10/25(火) 14:55:05.14 ID:ezm0sl8ka.net
真冬に野営するとマジで寒すぎて、口周りとか口内が寒痛くならない?

284 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-XamW):2022/10/25(火) 16:06:52.40 ID:x2OtydIXa.net
初キャンプが雪中キャンプで-10度、夏用テントのみ、寝袋だけ知り合いのプロに借りてやってみたけど極論、寝袋さえまともなら何とかなったな

285 :底名無し沼さん (スップ Sd02-nerx):2022/10/25(火) 16:08:48.04 ID:42Eg32M+d.net
WAQ Alpha TCよりhapi2pの方が適度に広くて値段も相応なのでポチりそう、もう少し比較対象有ればお願いします

286 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-f2Q5):2022/10/25(火) 16:52:21.99 ID:ugqnk1Oda.net
バンドックのソロティピーも薪ストいけるぞ
前幕拡張すればより広々

287 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-2TmD):2022/10/25(火) 17:20:21.12 ID:oDCFvWWqd.net
>>249
あの機能要らんよね

288 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-2TmD):2022/10/25(火) 17:21:40.64 ID:oDCFvWWqd.net
>>231
重いでしょ
ソーラーとかと併用したら?

289 :底名無し沼さん (スフッ Sda2-dKKV):2022/10/25(火) 17:59:00.67 ID:8WvZLe2rd.net
ぽまいら!、、、キャンプとは日常を離れて不自由を楽しむ遊びだぞ!
お願いだから決して道具をギアなんて口にしないで欲しいです

290 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-GETX):2022/10/25(火) 18:20:21.57 ID:Z5xeVhUWM.net
>>289
不自由を我慢と工夫で過ごす
不自由を金の力で解決

どっちが楽しいかは本人次第だな

291 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9e1-BKDr):2022/10/25(火) 18:21:34.22 ID:dkjxTPJq0.net
不自由を楽しむとか言ってる時点で同類

292 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21bd-9FMV):2022/10/25(火) 18:24:07.38 ID:VloHBPL40.net
キャンプの定義から押し付け始めたか

293 :底名無し沼さん (スップ Sd02-Ekpf):2022/10/25(火) 18:24:34.58 ID:hzHfvufvd.net
キャンプとかいいからおれも橋本環奈と付き合いたい

294 :底名無し沼さん (スフッ Sda2-dKKV):2022/10/25(火) 18:26:44.22 ID:NzxMemckd.net
>>293
ぶっちゃけ君は趣味が悪いとしか? いや、なんでもない、好きにしたまえ (笑)

295 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82cf-CycN):2022/10/25(火) 18:59:30.25 ID:MGcF89ts0.net
不自由も楽しむってならわかる
不自由を楽しむだと大袈裟だと思う

296 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-f2Q5):2022/10/25(火) 19:01:08.81 ID:ugqnk1Oda.net
あえてつらい目にあいたい感はあるな

297 :底名無し沼さん (ワッチョイ a2b1-Bq7Q):2022/10/25(火) 20:21:48.23 ID:fflsKETv0.net
>>289
キモい
最近キャンプ始めてネットや漫画で見た言葉そのままオウム返ししてるキモい

298 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e7d-Q2fA):2022/10/25(火) 20:44:29.31 ID:MYnEzrEI0.net
モバイルバッテリー使えるブランケット温かそうだし気になるけど
動くし電熱ベストのほうが実用的かな?

299 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0258-Ekpf):2022/10/25(火) 21:20:14.75 ID:saodaH+o0.net
こたつの方があったかいとおもう

300 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8106-++Yg):2022/10/25(火) 21:23:02.29 ID:ZH7xTmaN0.net
気温低いところでは電熱系はほんと役に立たない

301 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1eb-DRIE):2022/10/25(火) 21:27:31.51 ID:ss/XJjJ/0.net
>>298
ポータブル電源じゃなくてモバイルバッテリー使用で間違いない?
一度USB給電のブランケット買ったことあるけど、あったかくなるのはブランケット全体じゃなくて、中央のほんの一部分だけであんまりあったかくないよ
屋外でなんか使い物にならん

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200