2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 34

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83ff-nrpK):2022/10/19(水) 06:19:34.77 .net
ファミリーキャンプからソロキャンプまで分からない事は何でも質問してみよう
ベテラン勢は教えてあげよう

誰か初心者用テンプレ作って下さい

※次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651910484/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1655672959/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1657961820/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660087903/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663766613/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

494 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-9Pyr):2022/10/30(日) 12:48:22.37 ID:NOSjFQoLd.net
こんなんが俺はベストと思ってる
水蒸気炊飯出来て
普通のクッカーにも受け皿にもなる

https://i.imgur.com/k7g1pn7.jpg

495 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-1KTf):2022/10/30(日) 13:58:43.04 ID:9Pl21DTxM.net
>>481
初めちょろちょろ中出しを小学生で習っただと?

496 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b91-DLUT):2022/10/30(日) 15:09:48.10 ID:VbcMjwf50.net
キャプテンスタッグの焚き火台ソロライトグリルを使用していますが、焚き火シートをしていても 芝生へのダメージが大きい状態です。
Tokyocampの焚き火台に買い換えを検討していますが、焚き火シートと併用した際 芝生へのダメージはどの程度でしょうか。

497 :底名無し沼さん (ワッチョイ d906-NpS5):2022/10/30(日) 15:23:54.21 ID:DA7sdk4+0.net
>>496
賽銭箱みたいなやつ?
あれって確かAmazonに地面との距離を放す用の台座が売ってなかったっけ?

498 :底名無し沼さん (ワッチョイ d906-NpS5):2022/10/30(日) 15:24:31.60 ID:DA7sdk4+0.net
>>494
こういうのはバーナーがスタッキングしにくいから避けてる

499 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-mkQm):2022/10/30(日) 15:27:20.11 ID:BpcRgM24a.net
>>498
スタッキングの意味分かってるか?
ニワカはアホくさいのう
カバンに服入れたらスタッキングか?

500 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b91-wl1a):2022/10/30(日) 15:37:33.20 ID:VbcMjwf50.net
>>497
小銭が入りそうなスリットがたくさんあるやつです。専用の台があるなら その台を使わないと芝生へのダメージありそうですね。

501 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1374-XfJ2):2022/10/30(日) 17:27:21.39 ID:E6Masc9q0.net
パチグリルみたいなやつね

502 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-rABE):2022/10/30(日) 18:04:04.99 ID:i8CBo6Hzd.net
>>464
炊飯器が主観を持つのか…
凄い時代だな…

503 :底名無し沼さん (ワッチョイ b303-pv+w):2022/10/30(日) 18:04:15.49 ID:0durP6Hq0.net
>>481
始めチョロチョロって薪のかまどで炊く時の話で
薪に火をつけるから最初はチョロチョロなのは当然というか、、、
小学校で習ったの?

>>495
んまーいやらしい

504 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-mkQm):2022/10/30(日) 18:13:08.70 ID:Vqqka2oNa.net
>>502
これがアスペです

505 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1374-XfJ2):2022/10/30(日) 19:26:43.67 ID:E6Masc9q0.net
ネタにマジレス…

506 :底名無し沼さん (ワッチョイ d906-NpS5):2022/10/30(日) 20:20:50.96 ID:DA7sdk4+0.net
>>499
クッカー内にバーナーを収納したうえでスタッキングしにくいから避けてる
これならいいか?

507 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-Lwbx):2022/10/30(日) 21:20:17.21 ID:B7ARN6N1a.net
>>493
新しいの台湾製になってしもた

508 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-Lwbx):2022/10/30(日) 21:21:55.68 ID:B7ARN6N1a.net
以前買った自分のNO1は溶接剥がれて湯がダバーなったわ

509 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13cf-sE8P):2022/10/30(日) 21:23:22.45 ID:m7tM5NqV0.net
>>507
つらたん

510 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-mkQm):2022/10/30(日) 21:57:50.66 ID:wXmwDtl0a.net
>>506
スタッキングの意味分かってるか?

511 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69ff-+Wfn):2022/10/30(日) 22:07:42.16 ID:/PfuPFBJ0.net
>>510
タイヤがはまること?

512 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19bd-AZP2):2022/10/30(日) 22:19:36.82 ID:p4ktel7S0.net
女が足の汚さを隠すために穿くやつだろ

513 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b2c-JTsV):2022/10/30(日) 22:23:01.19 ID:tK5qMn4X0.net
>>498>>506を理解出来ないのが理解出来ない
深型がいいって言ってるだけだろ
そもそも>>499を玩具にしてるだけ?

514 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-rNS7):2022/10/30(日) 22:29:25.79 ID:9hSA57W60.net
>>496
芝生までの距離が同じならあんまり変わらないだろ。
耐久性はわからないけどAmazonで「Fkstyle 焚き火 台 ソロ 軽量」
コレで出てくる2000円以下の灰受けの付いたパチグリル亜種の方がいいんじゃない?

515 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b2c-JTsV):2022/10/30(日) 22:34:03.54 ID:tK5qMn4X0.net
焚き火シートがゴミの可能性
ガラス繊維にシリコン加工の1m×1mのスパッタシートを2つ折りで敷いてソロライトグリルやパチグリル使ってるけれど芝生が焦げてた事なんてないぞ

516 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13cf-sE8P):2022/10/30(日) 22:45:57.16 ID:m7tM5NqV0.net
ソロライトグリルかなり低いからなぁ…

517 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9987-Oc+2):2022/10/30(日) 23:19:43.39 ID:YYq7/iKe0.net
初めての冬キャンを迎えます
春夏秋用のdodのジミニーシュラフは持ってます
(快適使用温度7℃、下限使用温度2℃、限界温度-13℃)
冬を乗り切るためにシュラフを購入したい
身長155センチの女です
オススメ教えてください

518 :底名無し沼さん (スップ Sd73-3bG1):2022/10/30(日) 23:21:01.64 ID:ATsSqOWCd.net
おれが一緒に寝てやろう
暖かいぞ

519 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5112-sXll):2022/10/30(日) 23:30:28.24 ID:jgGXEE0J0.net
ヤダァ(`Д´(`  )<よし、オジサンが君の布団でオネショしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|



    _, ,_  ,_
アッ!(`Д´(`  )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  ジュワァァ~
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|

520 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19bd-AZP2):2022/10/30(日) 23:32:03.55 ID:p4ktel7S0.net
>>517
モンベル、ナンガ、イスカ等の一流メーカーでフィルパワー値と快適温度の信用できる製品を選ぶこと。厳冬期用の基準はフィルパワー650以上で羽毛量が800gはほしいところ。快適温度は−10℃~-15℃。下限温度は参考にしてはいけない。

中華やファミキャンメーカーの性能は当てにならんから、厳冬期シュラフだけは登山用の一流メーカーから選べよ。高価だけど命に関わるからな。

521 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb58-htjw):2022/10/30(日) 23:37:14.79 ID:zLRKkijZ0.net
タケモを加えてあげて下さい

522 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-9Pyr):2022/10/30(日) 23:40:20.60 ID:NOSjFQoLd.net
>>517
シュラフそのままで
電気毛布+ポタ電
バックアップに使い捨てカイロ数個持って行くのを忘れずに

523 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3ad-DNkG):2022/10/30(日) 23:50:23.58 ID:VbTAnTI/0.net
>>517
インフレーターマットやコットを併用するのも大事

524 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19bd-AZP2):2022/10/30(日) 23:50:44.86 ID:p4ktel7S0.net
シュラフの外気温目安※個人差大

快適温度 女性が寒さを感じずに寝られる
下限温度 寒さに強い人がいっぱい着込んで丸まってなんとか寝られる。多分死なない。
限界温度 寒さに強い人が着込んでも寝られないほど寒いが、なんとか凍死せずに数時間耐えられる。無事に朝を迎えられるかはわからない

525 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9987-Oc+2):2022/10/31(月) 00:08:15.21 ID:OA+Drhmz0.net
皆さまレスありがとうございます
参考になります

コットは下に隙間が空くから余計に寒くなると聞いたんですが
購入するべき?

526 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69e1-x2D2):2022/10/31(月) 00:11:09.29 ID:Ou00Rfuo0.net
好きなように

527 :底名無し沼さん (スププ Sd33-0BLP):2022/10/31(月) 00:23:52.26 ID:aySnZyhMd.net
下を風が通るから寒いって聞くと
なんかもっともらしいけど
冬に外で地べたに座るのと椅子に座るの
どっちが冷たいかって考えたら
少々風が通ろうが関係ないくらい
地面の方が冷たいんだよね

528 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-XOvL):2022/10/31(月) 00:37:53.13 ID:DUGuyg1Mr.net
>>494みたいなキャンプ用ですっての使いにくくてティファールの家庭用のを買って使ってるわ

https://i.imgur.com/5QEwPFG.jpg

529 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-XOvL):2022/10/31(月) 00:39:11.34 ID:DUGuyg1Mr.net
>>527
その通り
冬でもコットの方が暖かい

530 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-XOvL):2022/10/31(月) 00:40:56.01 ID:DUGuyg1Mr.net
>>517
シュラフってのはシーズン毎に買うものではなく、シュラフカバーとインナーシュラフとインナーシーツを組み合わせて暖かさを調整して使うものだよ

531 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-XOvL):2022/10/31(月) 00:45:39.96 ID:DUGuyg1Mr.net
ご飯は飯盒とか土鍋とか飽きちゃって最近はパナの可変圧力3合IHとエコフローで炊いてるわ
家族からも美味しいと評判です

532 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19bd-AZP2):2022/10/31(月) 00:53:17.53 ID:YWZhUgEn0.net
>>530
それは暖房器具を使う前提のオートキャンパー的発想。暖房器具を使わない場合、シュラフは3シーズンと厳冬期用の2種類は必用。

533 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-XOvL):2022/10/31(月) 01:11:42.74 ID:JKI/Z4LWr.net
>>532
山で普通にやってるけど?
オートキャンプでもやるが
#2にインナーとカバーで#0相当ね
それより寒いとこ行くなら#1や0を買うしかないがな

534 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3ad-DNkG):2022/10/31(月) 02:20:17.51 ID:JVwkneh50.net
>>525
冬キャンプの時は下に荷物を入れて隙間を無くしています

535 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 06:30:08.48 ID:0PWkMIE+0.net
>>528
車で行くなら、正しい選択だと思う。
わいも家庭用品は良く使うし。

536 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1330-TKK0):2022/10/31(月) 06:59:24.35 ID:ZmnTdCo90.net
>>503
いや、初めちょろちょろってのは最初に米に水分浸透させるため?だった気がする。小学生のキャンプの飯盒炊飯しなかった?

俺もメスティンで1度炊いてみるかな。持ってないけど。

537 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 07:40:52.96 ID:F+fmVtMF0.net
>>517
車なのか?
バイクとかチャリ・徒歩?

積載可能容積に余裕が有るのか、
無いのかによっても変わってくる。

http://blogbu.doorblog.jp/archives/52345730.html

538 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 07:51:15.33 ID:Hg11zf97d.net
2センチくらいのアルミマットって寒く無いって言うけどどうなんだろう

539 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 08:09:21.80 ID:hJZRyX1Ud.net
体感は人それぞれだから試してみないと

540 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 08:16:21.07 ID:OA+Drhmz0.net
>>529
そうなんですね
シュラフのスレ見たらコットは寒いってあったので

>>530
冬だけ使うものを買うのではなくて
追加品を買えばいいんですね
その辺も検討してみますね

541 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 08:17:33.36 ID:OA+Drhmz0.net
>>537
車です!!だから大きさはこだわり無いです

542 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-yFri):2022/10/31(月) 08:37:16.96 ID:vw57EkCsM.net
バイクのキャンツーで運べる折り畳みの薪ストーブでオススメありますか?

543 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bd-xrmx):2022/10/31(月) 08:50:06.39 ID:F+fmVtMF0.net
>>541
浅田真央がCMに起用された「エアウィーブ」のマットレスを敷いて、
その上に高見山関が宣伝してた「丸八真綿」の布団がオススメ♪♪

【 訪問販売の悪徳業者 】や【 ジャパネット〇か〇 】の羽毛布団を買っちゃダメです!!

544 :底名無し沼さん (スップ Sd33-sE8P):2022/10/31(月) 08:58:08.45 ID:LJLVCgn4d.net
>>540
コットの下に荷物とかぶちこめば風は軽減できるよ

545 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-XOvL):2022/10/31(月) 09:04:40.45 ID:O6FLXYmur.net
>>540
そうだよ
何々がないとダメ!じゃなくて使いこなしや工夫で愉しむのがキャンプの醍醐味

546 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-aImb):2022/10/31(月) 09:14:55.51 ID:cbaIWMwed.net
背中が寒いと寝れないよ!

547 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-Lwbx):2022/10/31(月) 09:25:12.83 ID:4xu8UkFXa.net
真冬にキャンプしたいなら素直に冬用シュラフ買いましょう
安く済ませたい理由でカバーやインナー買った所で多少暖かくなる位です
寒くなかった、と、暖かく過ごせた、では次の日の体調や気分が違いますよ

548 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 09:50:37.13 ID:EycdpPa3r.net
>>547
冬用って単にワタが多少多く入ってるってだけなんだけど?
冬用シュラフで困るケースは予想より暑かった場合に対処のしようがない事
中で蒸れてジッパー開けたら冷えて不快なんてのがよくある

549 :底名無し沼さん (スップ Sd33-sE8P):2022/10/31(月) 10:23:39.20 ID:LJLVCgn4d.net
たしかに

550 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-9Pyr):2022/10/31(月) 10:37:11.00 ID:4DrtrcHLM.net
何回冬キャン行くか次第かな
1~2回程で4~5万のシュラフとか無駄じゃね?
インナーとか電気毛布とか湯たんぽとか使い捨てカイロとか調整もきくしいいんじゃね?
雪中キャンとか
お金持ちは好きにしてくれ

551 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-XOvL):2022/10/31(月) 10:54:18.89 ID:/0mV7/lBr.net
極度の寒がりで春先秋口に#2で寒すぎるって言ってた人には#0勧めたけどね
普通の人なら冬キャンでも#0買うまでは行かないかなぁ
あとは>>550のいう通りペットボトル湯たんぽ作るとかそんなので乗り切れるね

552 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 11:25:24.28 ID:NsTaMwGRM.net
冬キャンプはニワカからの卒業試験

553 :底名無し沼さん (スップ Sd73-3bG1):2022/10/31(月) 11:44:20.16 ID:VwHExznOd.net
失敗したら死ぬからな

554 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-gcVw):2022/10/31(月) 11:51:09.89 ID:Gj6ECQYSa.net
グランドシートの代わりにブルーシートって有りですか?
インナーマットは銀マットで…セール時期を待ちたいです

555 :底名無し沼さん (ワッチョイ c100-sE8P):2022/10/31(月) 11:51:59.69 ID:SgzqgvL50.net
あり。

556 :底名無し沼さん (ワッチョイ f91c-snEt):2022/10/31(月) 11:53:36.79 ID:IDft5ByE0.net
ブルーシートでも厚手のしっかりしたものならありでしょうけど
ブルーシートは嵩張るよー。
あと薄手はマジで気休めにしかならないのでおすすめしない。

557 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-Lwbx):2022/10/31(月) 11:53:50.78 ID:4xu8UkFXa.net
>>548
その多少が違うので
足元開けば対策にはなる
冬に行き快適に寝たいなら冬用シュラフだよ

558 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-gcVw):2022/10/31(月) 11:55:44.04 ID:tlnOIoNha.net
ありがとうございます、車なので特に嵩張るなどは気にしていませんでした
厚手かどうか分からないので、家にあるものではなく買ってこようと思います

559 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-Lwbx):2022/10/31(月) 11:56:56.81 ID:4xu8UkFXa.net
ポータブル電源持ってるなら既存のシュラフと電気毛布で良いのかもね、ポタ電使わないからそこらへんはわからないが
寒さでバッテリー弱くなるから本領発揮できないとは聞いたことあるけどどなんだろ

560 :底名無し沼さん (ワッチョイ c174-FDmF):2022/10/31(月) 12:00:12.76 ID:RB8sNW9q0.net
お座敷テントにコット+電気毛布+3シーズンダウンシュラフで暑いくらいだった

電気毛布はこたつがわりにもなるしいいね
貧弱なポタ電でもいけるし

561 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b48-2/nd):2022/10/31(月) 12:00:36.94 ID:PcpLwoWC0.net
>>548
安物だとそうかもな
いいやつだと縫い方とかも違う

暑い時はジッパー開ける、寒くなれば閉じる
ダブルジッパーだからどこでも好きなところ開けれるし、困ったことはないなあ
昨日のキャンプは最低気温6度だったから、掛け布団として使ったわ

562 :底名無し沼さん (ワッチョイ c174-FDmF):2022/10/31(月) 12:02:01.57 ID:RB8sNW9q0.net
>>559-560
あ、たしかに真冬はポタ電のパワー落ちるのかな
最低気温3℃くらいまではいけたけど

563 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-Lwbx):2022/10/31(月) 12:04:20.01 ID:4xu8UkFXa.net
重ねシュラフでもいいんだけど冬場の夜中トイレ行きたい時とか寝に入る時に開け閉めが増えるのがね

564 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1330-TKK0):2022/10/31(月) 12:09:02.57 ID:ZmnTdCo90.net
金使いたくないなら別にキャンプ用品買わなくても毛布でぬくぬくすればいい。家の布団持っていくのも結構いい。周りに焚き火してるのいたら最悪だけど。

565 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-9Pyr):2022/10/31(月) 12:09:31.44 ID:CImagPV/M.net
>>554
雨降るならグリーンシートを使い捨てしてる
晴れなら普通のグランドシート
ブルーシートは場の雰囲気もあり使わない様にしてる

566 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b48-2/nd):2022/10/31(月) 12:13:49.57 ID:PcpLwoWC0.net
>>554
ODシート使ってる
グランドシートはインナーの底の汚れと傷防止と多少の防水目的だから、これで十分だと思う
むしろ汚れや破れを気にせずガシガシ使える安物のほうが、俺には向いてる

567 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM1d-82D6):2022/10/31(月) 12:19:44.73 ID:0Pqqi7pJM.net
電源付きサイトならまだしも、
ポタ電なんてどうせ安物使ってるだろうし、
そんなポタ電で電気毛布なんてリスクでしかない。
無難に寝れる寝袋使って、念の為、ならまだわかる。

568 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-XOvL):2022/10/31(月) 12:33:36.58 ID:T3h641bJr.net
>>557
イスカがスーパーウーノという厳冬期用化繊シュラフを出してた時代、確か25年くらい前だったと思うが
その頃から色々使ってみた結論がシュラフもレイヤードしたほうが便利というのが俺の結論

あんたが何年どんなキャンプしてきたのか知らないけど俺の判断が変わることはないよ

569 :底名無し沼さん (アウアウクー MM45-iNrM):2022/10/31(月) 12:36:00.77 ID:jCqgc3KdM.net
ペグハンマーの代わりにホムセンで買った手斧の後ろ部分でペグ打ってるけどいいよね?今のところ斧もガタついてないし。

570 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-XOvL):2022/10/31(月) 12:36:16.51 ID:T3h641bJr.net
>>561
#0,#2,#3持ってるけど縫い方なんて変わんないぞ?

571 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-XOvL):2022/10/31(月) 12:39:13.05 ID:T3h641bJr.net
ポタ電で電気毛布はよほどデカいのじゃないと持たないよ
うちは今エコフローのデルタミニだけど満充電で朝までギリギリ
一回やってみてこりゃダメだと止めた

572 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-9Pyr):2022/10/31(月) 12:42:08.54 ID:CImagPV/M.net
>>567
どうせ安物ってw
自己紹介乙w
ちなみにポタ電とポータブルバッテリーは違うからね
あと
無難に寝れる寝袋ってw

573 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-wl1a):2022/10/31(月) 12:44:03.81 ID:YhTc6YySa.net
別に3シーズンを冬に工夫して使うのは人の勝手だけど、洗う手間とか乾かしたりと面倒だから俺は金があるなら冬用シュラフ買った方が楽でいいと思う

>>517
nangaしか知らんからnangaかうなら
600dx
雪降るようなところいくなら900dx
でいいよ。他のメーカー気になるならスペック見て同じやつ選べばいいと思う。
オーロラシリーズが防水付きだからオススメ。
コラボモデルは色に制限があるけど安いよー

574 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-Lwbx):2022/10/31(月) 12:46:29.18 ID:4xu8UkFXa.net
>>568
あなたはそれでいいのだろうそれは否定はしないが
でも初心者さんにはその方法は適さないって話よ

575 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-wl1a):2022/10/31(月) 12:47:49.97 ID:YhTc6YySa.net
>>517
あと155サイズはショートのがいいかもね。

576 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-9Pyr):2022/10/31(月) 12:50:03.69 ID:CImagPV/M.net
>>571
電気毛布はだいたい70wだから最高温度で8時間として560wh以上のポタ電を選べば他に携帯の充電とかしても大丈夫
二人なら1000wh以上のものを選ぶ
シュラフの中に電気毛布入れれば半分くらいの消費で済むよ

577 :底名無し沼さん (スププ Sd33-dswC):2022/10/31(月) 12:57:48.14 ID:DaKUWZWmd.net
>>568
シュラフカバーは蒸れて湿ったりしませんか?

578 :底名無し沼さん (スップ Sd33-6Yif):2022/10/31(月) 13:17:37.03 ID:TI7EyEeFd.net
どこ行くか次第だけどジミニーシュラフでは工夫しても厳冬期は厳しいと思うよ
電源サイトで慣れてからもう一度何が必要か考えた方がいいと思う

579 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-XfJ2):2022/10/31(月) 15:57:09.93 ID:82A2B5ddr.net
初心者が車載に余裕ある車で行くなら
不安だと思えば家の羽毛布団でも持っていけ、駄目そうなら車に退避しろ。で昔から結論出てるだろ

当人そっちのけで玄人ぶってレスバするほうが見苦しいからいい加減止めとけ

580 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spc5-AZP2):2022/10/31(月) 16:05:46.13 ID:bI1TUb0Fp.net
>>579
車に退避して一晩中エンジンかけてサイト周辺に排気ガスと騒音垂れ流すの?俺が近くにいたら窓叩いてエンジン切れっていうからな

581 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 16:14:34.87 ID:bgGGOf6bd.net
冬キャンプとか、ストーブ持って行けば解決じゃん。
おこもりキャンプになるけどさ。

582 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 16:27:17.71 ID:ksJJJCfQa.net
コンパクト収納に拘らないならダウンシュラフじゃなくて化繊でいいんじゃないかな
真冬で使えるものでもダウンに比べて全然安いし、十分暖かい
ただし収納サイズはデカいw

583 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-XfJ2):2022/10/31(月) 17:01:11.42 ID:82A2B5ddr.net
>>580
生きるか死ぬかの状況の場合でも言いたいなら言えばいいだろ
そんなことまで知らんわ

普通の頭なら車で退避しろと聞いたなら場外の駐車場に移動すると思うがな

584 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-0zG1):2022/10/31(月) 17:33:52.90 ID:ZvXmUpaqa.net
11月に富士五湖あたりでキャンプを考えているのですが、寒さはどのくらいですか?
ホームセンターで買ったテントや寝袋で大丈夫でしょうか?

585 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-dwwJ):2022/10/31(月) 17:35:08.25 ID:znUn5MUra.net
>>582
車でも現実的じゃないくらいデカいヤツあるよなw

586 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-9Pyr):2022/10/31(月) 17:46:16.63 ID:oeetZ+Gld.net
初心者だけで氷点下のとこは止めておいたほうが良い

587 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-Imxv):2022/10/31(月) 18:16:02.17 ID:4WkFfcpwa.net
Nemo寝袋愛用してるけど冬めちゃくちゃいいよ

588 :底名無し沼さん (スップ Sd33-T9F3):2022/10/31(月) 18:18:39.80 ID:811w2V3md.net
電源付き毛布とかつかうと金玉臭くなるから嫌なんよね

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ b303-0zG1):2022/10/31(月) 19:15:41.41 ID:0cvT9goS0.net
11月で氷点下になるのですか?

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ d906-NpS5):2022/10/31(月) 19:21:53.28 ID:AU/9gwQZ0.net
全然なるといっても深夜に‐2℃くらいまで下がる程度で日中はそんな冷え込まないんだけどね
いい寝袋もって厚着してけばそんな大変じゃないけどね
氷点下は霜対策が一番重要で朝焚火台やバーナーがすぐ動かせなかったら地獄
OD缶のパワーガスと着火しやすい着火剤は必須
あとは耐火のブランケット

591 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-9Pyr):2022/10/31(月) 19:30:45.31 ID:P8bf/3CgM.net
>>588
電源付き毛布って・・・
凄いの持ってんだな

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bd-xrmx):2022/10/31(月) 19:41:05.67 ID:F+fmVtMF0.net
>>584
真夏でも朝晩の涼しい富士五湖周辺には、
別荘や企業の保養施設があって、
運動部の合宿にも人気なんだぜ!

真夏でも深夜から早朝の時間帯に涼しいって事は、
11月~4月頃の寒い季節、
富士山の上の方が白くなってる期間は、富士五湖エリアが相当な寒さになると覚悟して行くべきだろう!

安らかに眠れ!!

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b2c-JTsV):2022/10/31(月) 20:09:08.20 ID:nhjE3itF0.net
これからの時期ガス缶は裏アルミのランチバッグに入れてから寝てる
100均のだから気休め程度なのだろうけれど朝付かなかった事はないな

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200