2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 34

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83ff-nrpK):2022/10/19(水) 06:19:34.77 .net
ファミリーキャンプからソロキャンプまで分からない事は何でも質問してみよう
ベテラン勢は教えてあげよう

誰か初心者用テンプレ作って下さい

※次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651910484/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1655672959/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1657961820/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660087903/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663766613/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ d906-NpS5):2022/10/31(月) 19:21:53.28 ID:AU/9gwQZ0.net
全然なるといっても深夜に‐2℃くらいまで下がる程度で日中はそんな冷え込まないんだけどね
いい寝袋もって厚着してけばそんな大変じゃないけどね
氷点下は霜対策が一番重要で朝焚火台やバーナーがすぐ動かせなかったら地獄
OD缶のパワーガスと着火しやすい着火剤は必須
あとは耐火のブランケット

591 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-9Pyr):2022/10/31(月) 19:30:45.31 ID:P8bf/3CgM.net
>>588
電源付き毛布って・・・
凄いの持ってんだな

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bd-xrmx):2022/10/31(月) 19:41:05.67 ID:F+fmVtMF0.net
>>584
真夏でも朝晩の涼しい富士五湖周辺には、
別荘や企業の保養施設があって、
運動部の合宿にも人気なんだぜ!

真夏でも深夜から早朝の時間帯に涼しいって事は、
11月~4月頃の寒い季節、
富士山の上の方が白くなってる期間は、富士五湖エリアが相当な寒さになると覚悟して行くべきだろう!

安らかに眠れ!!

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b2c-JTsV):2022/10/31(月) 20:09:08.20 ID:nhjE3itF0.net
これからの時期ガス缶は裏アルミのランチバッグに入れてから寝てる
100均のだから気休め程度なのだろうけれど朝付かなかった事はないな

594 :底名無し沼さん (ワッチョイ b303-0zG1):2022/10/31(月) 20:26:17.81 ID:0cvT9goS0.net
>>590
WORKMANの12000円の寝袋だったら大丈夫ですか?

595 :底名無し沼さん (ワッチョイ d906-NpS5):2022/10/31(月) 20:39:48.61 ID:AU/9gwQZ0.net
単体では寒いと思うけど凍死はしないかな
俺はAmazonの化繊の5000円の封筒型で‐5℃越したことあるし

596 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-kD+u):2022/10/31(月) 20:55:28.35 ID:Qxn/+hrmd.net
湯タンポがあれば安物シュラフでも何とかなる

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1374-XfJ2):2022/10/31(月) 21:30:57.61 ID:gGfcpQkA0.net
安物封筒型シュラフ二枚重ね+湯たんぽが安くて現実的なラインだな
気にしないのなら外側は中古でもいい

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbeb-NZq4):2022/10/31(月) 21:32:38.30 ID:GE2rBVXb0.net
寒い時期のバーナーは液燃一択

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b2c-JTsV):2022/10/31(月) 21:38:22.35 ID:nhjE3itF0.net
>>597
封筒インマミーの方が良くない?
封筒だけだと頭が寒い

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39bb-7/BH):2022/10/31(月) 21:42:47.87 ID:DFTQeOz/0.net
>>589
11月のいつなのかによるけど、参考までに昨年のふもとっぱらだと11月24日くらいからは夜に氷点下になってる。

https://fumotoppara.mirailabo.dev/iot/cam/dayview.php?year=2021&month=11&day=24

601 :底名無し沼さん (ブーイモ MMdd-3aEK):2022/10/31(月) 22:27:31.44 ID:Gy76YyyKM.net
>>594
WORKMANフュージョンダウン1200の快適温度は、1度
ふもとっぱらの11月の最低気温は、マイナス3度くらい
なので、スペック上は危険
11月でも前半の放射冷却キツくない日なら5度くらいだが

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbeb-NZq4):2022/10/31(月) 22:36:38.04 ID:GE2rBVXb0.net
>>599
フード被って寝ないの?

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19bd-dJQS):2022/10/31(月) 22:57:39.53 ID:v0LrJvKY0.net
なんかさ、メスティンやクッカーでスタッキングできるって初心者の頃は喜んでたけど、
調理したあと綺麗に洗って乾かさないと元通りスタッキングできないやんけって気付いて萎えた

604 :底名無し沼さん (ワッチョイ 537d-ttDD):2022/10/31(月) 23:00:35.76 ID:FS1sqFfX0.net
>>594
12,000円出せば中華の厳冬ダウンとインナーシュラフ買えると思うよ

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ 130f-XwRk):2022/10/31(月) 23:18:13.03 ID:hUtJQ3Vp0.net
冬は気合いとバーボンだよ

606 :底名無し沼さん :2022/11/01(火) 04:20:42.06 ID:rddM95U40.net
>>585
ベアーズロックのシュラフなんかビール樽かってくらいバカでかいねw
でも真冬でも余裕で使える暖かさ

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19bd-AZP2):2022/11/01(火) 08:35:23.00 ID:mDodIvxY0.net
>>604
厳冬どころか秋口までのゴミが何だって?

608 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-juJ7):2022/11/01(火) 09:25:16.19 ID:9wBuSAsAd.net
アマゾンで売ってるテックエボのダウンシュラフは結構あったかい
ふもとっぱらとかなら春まで問題なさそう

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ d98d-6P04):2022/11/01(火) 10:10:41.58 ID:7iljifv/0.net
真冬サーカスTCに純正のグランドシート敷いて直接マットとか敷いて寝れる?
やっぱインナーテントとかないとスカートからの隙間風でさむいかな?

610 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-aImb):2022/11/01(火) 10:23:22.28 ID:zv5bOaUFd.net
うん寒いよ

611 :底名無し沼さん (ササクッテロ Spc5-2XFo):2022/11/01(火) 10:30:35.47 ID:/v+aI9MHp.net
>>609
それ外に直接寝てるのと変わらんでしょ

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ d98d-6P04):2022/11/01(火) 10:39:37.53 ID:7iljifv/0.net
>>610
>>611
やっぱ寒いかー
DODのカンガルーテントがamazonで安くなってるから買うかな

613 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-sE8P):2022/11/01(火) 10:50:04.85 ID:jr6SikCfd.net
シュラフ使わないのかと思った

614 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-aImb):2022/11/01(火) 10:50:46.98 ID:zv5bOaUFd.net
>>612 それって夏用じゃね?

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ d98d-6P04):2022/11/01(火) 10:56:32.16 ID:7iljifv/0.net
>>613
インフレーターマットにホットカーペット敷いて勿論シュラフも使う
>>614
コットンでフルクローズできるからインナーとしてなら冬でも使える…よな?

616 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-AZP2):2022/11/01(火) 11:20:46.44 ID:0ENO1A2Na.net
>>614
メッシュが少ないから夏用ではないな

617 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-0zG1):2022/11/01(火) 12:23:47.76 ID:oHIuKYU7a.net
アルパカプラスとアルパカコンパクトどっちを買えばいいの?( ;´・ω・`)

618 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-wl1a):2022/11/01(火) 12:32:04.22 ID:BYxtoGINa.net
>>609
動画とかみてたら、ワンポールテントでインナーテント使ってない人結構いるよね。
ストーブとかあれば行ける気がするけど、どうなん?

619 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-sE8P):2022/11/01(火) 12:49:08.90 ID:bi+uh98Od.net
>>618
防寒対策できてるなら何も問題ない

620 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spc5-0BLP):2022/11/01(火) 13:04:11.18 ID:zSJEuY+7p.net
>>618
ちゃんと防寒すればインナーテントなくても平気だよ
その「ちゃんと」が聞くだけではなかなか難しいので実際にやって慣れていくしかないね

621 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-XRu8):2022/11/01(火) 13:06:48.83 ID:T7/N6/1sa.net
>>617
そこはあえてパセコ

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ d98d-6P04):2022/11/01(火) 14:14:17.57 ID:7iljifv/0.net
今ヒマラヤ行ってTCルーテント買ってきた
カンガルー楽しみだぜ!
ソロなら単体でもいけそう

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1374-XfJ2):2022/11/01(火) 14:20:15.90 ID:I0tIAGiY0.net
おめ!いい色買ったな!

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81c7-AfpZ):2022/11/01(火) 14:55:02.45 ID:qhbvHNw50.net
ビジョンピークスのテント何気にいいもの多いよね
バタフライシェルターが気になる

625 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bb-CMcu):2022/11/01(火) 16:43:16.00 ID:zDG0XxoL0.net
>>458
固形燃料でポケットストーブとか使って炊くと安定するよ。
自分は初期のキャンプは固形燃料&ポケットストーブのみで全料理やってた

626 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-3BNr):2022/11/01(火) 17:00:18.92 ID:iUXFx3Upa.net
キャンプマナーについて意見が欲しいのですが、
自分がキャンプするときは22時過ぎたら静かにして他の方に迷惑をかけないようしています。会話もなるべく小さな声でするように気を遣っているのですが、
グルキャンしてる人が0時過ぎても大人数で焚き火を囲んで話してたりしてうるさかったり、朝の4時ぐらいから焚き火しながら話したりいうことがあるのですが、これはマナー違反に入ると思いますか?
もしマナー違反だった場合みなさんは注意とかしますか?

627 :底名無し沼さん (スプッッ Sd33-9Pyr):2022/11/01(火) 17:01:47.48 ID:lwfK+GKrd.net
>>625
そだよな
俺も
調理は固形燃料→炭火OR焚き火→ガスって感じで変わったけど
炊飯はずっと固形燃料だな

628 :底名無し沼さん (ワッチョイ f9eb-XRu8):2022/11/01(火) 17:04:19.97 ID:Z5M+ZDL70.net
>>624
値上がりする前に買ったけどまだ試し張りすらしてないw
今の値段見てびっくりした

629 :底名無し沼さん (スプッッ Sd33-9Pyr):2022/11/01(火) 17:05:16.44 ID:lwfK+GKrd.net
>>626
キャンプ場のローカルルールに従って居なけれなマナー違反では無くてルール違反です
ルール違反である旨を伝えて注意しましょう

630 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-sE8P):2022/11/01(火) 17:10:42.62 ID:DOpYXCvpd.net
>>626
明らかなマナー違反だけどそういう奴に理屈が通る気がしないので遭遇したら諦めてる

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ f9eb-XRu8):2022/11/01(火) 17:17:35.52 ID:Z5M+ZDL70.net
>>626
区画サイトで隣のサイトの夫婦が遅くまで喋ってたので注意をしたら、
奥さんは謝ってくれたけど、旦那はふてくされて、自分がテントに戻ったら聞こえるように嫌味言われたことあるわ

632 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-sE8P):2022/11/01(火) 17:20:57.81 ID:DOpYXCvpd.net
>>631
もう一回言ったらええねん

633 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-3BNr):2022/11/01(火) 17:23:10.75 ID:LiEX+uV+a.net
>>629-631
マジレスあざす

自分も630みたいに思ってあきらめた人間です
631みたいに注意して嫌味いわれたらり揉めたりするのも嫌だし、こっちは1人で向こうはグループで険悪になった時に今のご時世何されるかたまったもんじゃ無いしな…

634 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Spc5-AZP2):2022/11/01(火) 17:26:09.65 ID:nAPtW9Rap.net
管理人がきっちりした人なら、ルールやマナーを欠いた人には直接注意してくれるよ。そういうキャンプ場にはマナーの良いキャンパーが集うのでキャンプ場選びも重要

635 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-3BNr):2022/11/01(火) 17:27:24.99 ID:jCJMTbp1a.net
それと欲をいえば、真っ白で明るくて目に刺さるぐらいのLEDランタンとか照明を煌々と照らすのはいかがなものかと思うのは自分だけですか?
今はブームのせいか、人が多過ぎて隣のキャンパーとの距離が近過ぎたりして、静かで薄暗い中で焚き火眺めるキャンプがなかなかできなくて悲しい

636 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-3BNr):2022/11/01(火) 17:29:55.38 ID:jCJMTbp1a.net
>>634
本当に管理の厳しいとことかマナー良いとこだといいですよね
ブームのせいか人気のとこは取れないし
初めて行くとこで失敗したりするとマジで萎える

誰が書いてたが山買ったらええやんってなってしまう笑

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19bd-wwnn):2022/11/01(火) 17:46:50.59 ID:PR6VYyrQ0.net
年一回とかのイベントとして、仲間と集まって野外で非日常を楽しみながら夜通し盛り上がりたい
みたいな一般人の気持ちも分かるんだが、まぁキャンプ場の常識ってのは別だわな
俺はそんなのが近くにいたら黙ってふてくされる

638 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-gcVw):2022/11/01(火) 17:55:25.81 ID:tokzy278a.net
21時くらいまでは喋って盛り上がってる分には別に構わんかなぁ、そりゃ友人と集まったら喋りたいし
でもそこ超えたら流石に静かにしてくれって思う、それでも騒ぎたいなら居酒屋行けと言いたい

639 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-AZP2):2022/11/01(火) 18:00:24.71 ID:hPukt6vKa.net
>>635
流石にそれは自己中

640 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-yFri):2022/11/01(火) 18:11:16.96 ID:6MbBuDxMM.net
>>626
管理人に電話して文句言えばいいのでは

641 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-yFri):2022/11/01(火) 18:13:12.38 ID:6MbBuDxMM.net
>>635
冬の平日に無料キャンプ場行きなさい

642 :底名無し沼さん (ワッチョイ 812b-82D6):2022/11/01(火) 18:27:58.17 ID:ugxd1HwA0.net
評価がいいとこに行くとして(そういうとこは管理人がちゃんと対応してくれる
それでもそういう人に遭遇したら、直接は言わない。
あくまで管理人通す。
今の御時世、何かあったらどう豹変するかわからん人多いよ。
嫌がらせのリスクもあるし。

643 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-rABE):2022/11/01(火) 18:31:26.73 ID:ubyTzeRjd.net
>>568
じゃ、ここで言う意味ないよね?
他人の意見は聞かない!俺は正しい!!
壁にでも言ってれば?

644 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-rABE):2022/11/01(火) 18:37:48.92 ID:ubyTzeRjd.net
>>561
縫い方と、今してる話題と関係あるの?
あ、縫い方で暖かさが変わるのか…
確かに偏りがないようにとかあるかもね

645 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-rABE):2022/11/01(火) 19:01:22.81 ID:ubyTzeRjd.net
>>572
死体袋w

646 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69d0-DNkG):2022/11/01(火) 19:04:22.67 ID:MLOmMoAg0.net
>>635
これは判る
深夜3~4時くらいにテントめっちゃ照らされた事あるわ
それで目覚めてマジでむかついた

647 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69d0-DNkG):2022/11/01(火) 19:06:26.07 ID:MLOmMoAg0.net
あ、懐中電灯かと思ったらランタンか
それは全然平気

648 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-Lwbx):2022/11/01(火) 20:51:49.91 ID:lLUhl29oa.net
ヘッドライトも気をつけないとね

649 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-kD+u):2022/11/01(火) 21:02:39.31 ID:PwdKnJqZd.net
携帯も圏外でトイレもない寂れた山の野営場とかいつ行ってもほとんど人がいない

650 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-HVqp):2022/11/01(火) 21:21:48.64 ID:leONnM/jd.net
マナーの基準は人によって全然違うからルールに反してないなら我慢するしかない
マナーにうるさい人だって、もっとマナーにうるさい人から直接文句言われたら気分悪いだろ

651 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b2c-JTsV):2022/11/01(火) 21:33:08.86 ID:5CN7ku0w0.net
川沿いのサイトなら声を水音がかき消してくれるから最高
やたら笑い声がでかい馬鹿はキャンプ場に来るな

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ 697d-Ukwr):2022/11/01(火) 21:37:50.33 ID:Lobw3OpR0.net
昔グルキャンで22時過ぎても話しこんでしまって、おっさんに注意されたことあったけど、そのおっさんが寝出したらキャンプ場に響き渡るくらいのイビキかいてやがったことがあったなぁ
そんときは自分たちが悪いと思ったから注意されてもイラッとはしなかったけど、いらないトラブル避ける為にも管理人に言ったほうがいいと思う

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9c5-HVqp):2022/11/01(火) 21:45:47.44 ID:Nqqm27Cx0.net
>>652
色んな人間が集まるとこで直接文句言うとトラブルになりやすいからそれが良いな
厳しめに対応してくれるならそれはありがたいけどそういう対応してくれないなら自分の基準がおかしいのかもしれない
あんまりカリカリせずに大きい心で居るのが良いよ

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbeb-NZq4):2022/11/01(火) 21:54:03.28 ID:RlATgPSN0.net
キャンプ客じゃなくて併設の宿泊施設にスポーツクラブの引率で来てた数名が12時過ぎても大騒ぎ止まりそうにないから直接文句言ったことあるわ
自分らの部屋でやれと

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39bb-7/BH):2022/11/01(火) 23:09:02.75 ID:aX+pPjxW0.net
>>635
人が集まるキャンプ場に行って、人多いというのはわがままだろ。

静かで空いてるディズニーランド行きたいわー、とは思うけど、それは求めちゃいけない。

656 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb35-3A4z):2022/11/01(火) 23:12:46.23 ID:ZO0WP+w00.net
>>646
懐中電灯でもヘッドライトでも、夜にテントを照らされるの迷惑

ランタンと違って指向性があるので本当に眩しい

657 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99d0-wl1a):2022/11/01(火) 23:53:34.71 ID:8CsPAN7M0.net
>>617
アルパカプラスは純粋に改良版みたいだね。
情報が無さすぎて少し心配だけど純粋なスペックならプラス、安心買うなら今までのアルパカだね

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99d0-wl1a):2022/11/01(火) 23:56:21.90 ID:8CsPAN7M0.net
てか夜中の連絡先教えてもらうようなキャンプ場しか行ったことないんだけど、そういうの絶対避けたいならレビュー低いところいかなきゃいいんじゃないの。
フリーサイトなら最初から期待しないほうがいいと思うよ。

659 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-0zG1):2022/11/02(水) 05:59:09.59 ID:P18w1P6Ra.net
今月の中旬頃、渚園か竜洋海洋のキャンプ場を取ろうと思っているのですが、氷点下いくほど寒いですか?

660 :底名無し沼さん (スプッッ Sde5-OLQj):2022/11/02(水) 06:29:29.99 ID:7RhwwioXd.net
>>659
どちらも標高ないし、今のところ最低気温が10度前後だから、そこまで下がらんと思うが、渚園は風が強い日が多いから、体感温度は低めだろうね

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bd-xrmx):2022/11/02(水) 07:35:49.41 ID:H+V40cmN0.net
>>649
猪とか熊に襲われそうで怖い。
冬眠前の時期だったら、微かな物音でも小便チビッちゃうかもw

662 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-aImb):2022/11/02(水) 07:46:44.05 ID:H/Rm+skXd.net
アナグマは怖いよ!

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bd-xrmx):2022/11/02(水) 07:47:24.16 ID:H+V40cmN0.net
グーグルのクチコミを調べたり、
直接電話で問い合せた方が良いと思う。

そもそも気温や天候は、
神様も仏様も、マザームーンも、予測不能だっぺ?
気象予報士ですらハズレる事があるんだから、
南極観測隊と同じくらいの装備で臨んでくださいませ♪♪

664 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa8b-1QYA):2022/11/02(水) 08:42:04.95 ID:M//QgLLMa.net
天気予報は三日前からならおよそ当たってるな。
特に風向の予測を見てテントの向きを決めたり。
十年、二十年前と比べ便利だね。

665 :底名無し沼さん (スプッッ Sd33-9Pyr):2022/11/02(水) 09:39:42.55 ID:Sf6Iiey9d.net
渚園は温度は滅多に氷点下にはならないけど風が半端ない
設営を諦めて帰ったの何度か見た
予報風速の✕3くらいの風が吹く
風無い日晴れた日は本当に穏やかで良いとこなんだがなぁ

666 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-0zG1):2022/11/02(水) 10:05:38.68 ID:P18w1P6Ra.net
渚園のキャンセル待ち予約合戦に勝つ方法を教えて下さい(>ω<。)

667 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-mkQm):2022/11/02(水) 10:40:12.41 ID:vUqmYaPOa.net
まず服を脱ぎます

668 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-3BNr):2022/11/02(水) 10:59:46.97 ID:TEtblA3ka.net
635だけど、別に多いのに文句とかLED使うなってことじゃ無いんだ
人が多いのは、キャンプ場がその人数を受け入れているから別におこるわけじゃない。そのキャンプ場選んだのも自分なわけだし
LEDだってルール違反じゃないから使ってる人に怒るわけじゃない
キャンプの楽しみ方は人それぞれだし、そういう楽しみもあるよねって話し

だからお互いの楽しみの邪魔にならないように、LEDのライトを当てる部分は自分のサイト周りだけとか、暖色使うとか、ヘッドライトを照らす時下に向けてとか、フリーサイトで自由に場所取れるなら、適度な距離をってのを思うわけです

じゃぁ管理人に言われなかったから、夜遅くに周りを照らして明るく騒ぐのも自由だよねって言われるとそれはどうなんだろうってことよ

669 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-sE8P):2022/11/02(水) 11:01:14.64 ID:KWPWoY5gd.net
隣と距離とれるキャンプ場探す方が気が楽ね

670 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b48-2/nd):2022/11/02(水) 11:05:48.54 ID:36P4Is0f0.net
初めてキャンプに行った時に、自分だけ白色のLED使っててちょっと恥ずかしかったw
みんな暖色使うもんなんだな
でも、ライトの使い方ってちょっとコツが要るから初めから完璧にできる人は少ないと思う

671 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-3BNr):2022/11/02(水) 11:06:02.60 ID:hzq+4UI+a.net
そう思う

672 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-aImb):2022/11/02(水) 11:09:33.65 ID:BcWchhJ4d.net
キャンプだと普通に考えて暖色系だよね!

673 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-3BNr):2022/11/02(水) 11:13:41.61 ID:hzq+4UI+a.net
キャンプブランドとかからも、クリアーカバーて真っ白のLEDのランタンあるからねー
そういったやつを使ったり、キャンプいったりすると、やっらり暖色がいいなーって思うよ

674 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-wl1a):2022/11/02(水) 11:18:53.99 ID:h3PgkQRWa.net
>>668
夜は静かに照明落としてってルール設けてるキャンプ場のが多いと思う

675 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-Lwbx):2022/11/02(水) 11:26:18.36 ID:OihpTamFa.net
白は白で便利な面があるから使い分けかと

676 :底名無し沼さん (スプッッ Sd33-9Pyr):2022/11/02(水) 11:34:10.42 ID:+EC/AhmSd.net
幕内はLED
幕外はオイルランタンとガスランタンにしてる
自分のエリアだけでも雰囲気を楽しみたいからね

677 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-3BNr):2022/11/02(水) 11:36:05.98 ID:0Ac/2U04a.net
>>668
基本そうですよねー
ただ夜になると管理人いないと、ある程度マナーを逸脱する人はいるんだと思う

678 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b48-2/nd):2022/11/02(水) 11:37:25.37 ID:36P4Is0f0.net
>>675
わかる
料理する時とか白色のほうが見やすいよね
普段は暖色の暗めのやつを複数使って、必要に応じて白色を使う
そういう事って、何度かキャンプ経験しないとわからないからなあ

679 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-3BNr):2022/11/02(水) 11:39:33.43 ID:0Ac/2U04a.net
ソロテントの前室無しでキャンした時に寝る時の荷物どうしてますか?
自分は貴重品とバックパックだけテントに入れてあとはタープの下なんですが、椅子とか、食器とかの結露や夜露へのいい対策あったら教えて欲しいです。

680 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-1jgo):2022/11/02(水) 12:17:19.14 ID:KHCg82vtr.net
椅子は畳んでタープ下に置いておけば良いと思うよ
というか布製の物以外は別に濡れても拭けば良いんじゃない?

681 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-0zG1):2022/11/02(水) 12:33:03.91 ID:64zBzLmLa.net
竜洋海洋公園オートキャンプ場だったら、渚園キャンプ場より人気ないから予約取りやすい?

682 :底名無し沼さん (スップ Sd33-OLQj):2022/11/02(水) 12:47:41.17 ID:JNnIiVsEd.net
>>681
予約状況見てみなよ
人気のあるキャンプ場だぞ

683 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-9Pyr):2022/11/02(水) 13:12:49.66 ID:+JXybBZcM.net
両方とも聖地になっちゃったからなぁ
特に年末年始
前は、予約なんてなくても大丈夫だったのに・・・

684 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-AZP2):2022/11/02(水) 13:18:55.32 ID:E+AP5jtPa.net
うむ、昔から比べると凄いよね
キャンプブームが下火とか絶対ウソだわ

685 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa8b-1QYA):2022/11/02(水) 13:23:20.76 ID:CQR1V0Oea.net
やはり灯火は男色系!(違

686 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa8b-1QYA):2022/11/02(水) 13:25:04.45 ID:CQR1V0Oea.net
>>679
百均のブルーシートかけてデカクリで留めてる

687 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-82D6):2022/11/02(水) 13:39:28.78 ID:GuhBa6swM.net
>>684
条件がいいとこはブームが去っても数年は今までより混むと思うよ。
淘汰されるのは調子こいてたど田舎とかだけ。

688 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-3BNr):2022/11/02(水) 13:43:38.00 ID:xSUJp89ga.net
>>680
>>686

ありがとう
椅子畳んでシート被せるの試してみます

689 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-oXa1):2022/11/02(水) 14:02:14.80 ID:7GsKFGjlr.net
渚園も竜洋も平日なら取れるぞ、てかどっちともそんなに意地になっていくほどのキャンプ場でもない気が
特別景色がいいわけでもないんだしさ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200