2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 34

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83ff-nrpK):2022/10/19(水) 06:19:34.77 .net
ファミリーキャンプからソロキャンプまで分からない事は何でも質問してみよう
ベテラン勢は教えてあげよう

誰か初心者用テンプレ作って下さい

※次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651910484/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1655672959/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1657961820/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660087903/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663766613/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

79 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcf-edbh):2022/10/20(木) 20:33:46.44 ID:AacWNxa20.net
>>78
皮膚科いけ

80 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-pXoL):2022/10/20(木) 20:41:53.92 ID:i8irZaVna.net
>>61です 返信ありがとうございます。

テントは見直しする際に検討したいと思います。ガスコンロはタフまるを使用しています。記載漏れ失礼しました。
折りたたみ式の道具など考えておくべきでした。キャンピングカーはごめんなさい。フィールドラックは数量見直します。バケツは有事の際で用意しときます。オートキャンプ中心で展開設営とか片付けに時間がかかるので改善したいと考えています。
たくさんアドバイスありがとうございます。

81 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bd0-7vJY):2022/10/20(木) 20:55:05.93 ID:Dk9LgWti0.net
>>61
多分俺もほぼ似たセット(テントタープはテンマクver)だから分かるわー。
重量を減らすのが第一。水系減らすのは正しい。
・調理含めペットボトル1.5L+キッチンクリーナーで拭き取りだけ。
・ウッドロールテーブルやめてフィールドラックをメインテーブル(連結テーブル使用して広さ確保)
・トイレや炊事場近めな場所の確保。
・調理器具も使うものだけ。
・食器なし、取り皿のシェラカップまで。
暑い時期は木陰で隠れるキャンプ場に限る、タープいらんし。
水捌けの悪いところも避ける。
ランタンハンガーでポールにランタン。
前日に頑張って良く寝る笑

82 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fed-uTXV):2022/10/20(木) 21:06:54.15 ID:+6xTbVPt0.net
車なら無理してへらさんでもええのでは
使いたいもの使うのも楽しみ方のひとつだし

水はSeriaとかで売ってる袋タイプええよ 5リットル入るし行き帰りは丸めりゃいい

83 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bbd-RcMz):2022/10/20(木) 21:24:08.96 ID:tKqYItqK0.net
インフレータブルマット必要?空気入れと撤収時の空気抜きが面倒でzライトに変えたら楽ちん。

84 :底名無し沼さん :2022/10/20(木) 22:22:39.66 ID:UcW4L+QpM.net
>>76
IKEAのシューズラックって・・

ネタだと思うがマジレス
錆止めのポリエチレン塗料が燃えて有毒ガスが発生します
調理中なら食品やクッカーにそれが付着します
あとは錆止め塗料が無くなるので錆止め剤でケアしないと一回で錆びます

85 :底名無し沼さん :2022/10/20(木) 22:27:44.74 ID:jhJDHw0p0.net
>>83
寝心地はキャンプ用寝具の中で最高
空気入れはコンパクトな電動ポンプがあれば凄く楽
面倒臭がるならやめとけ

86 :底名無し沼さん :2022/10/20(木) 22:32:04.01 ID:WDXL3pyt0.net
収納がしんどいかも

87 :底名無し沼さん :2022/10/20(木) 23:36:44.26 ID:gn6tiOoo0.net
気温どのくらいになったらストーブ類や冬用寝袋持っていく?
最低10℃なら要らんよね?
ていうか持ってないからいるなら困る

88 :底名無し沼さん :2022/10/20(木) 23:57:10.08 ID:tKqYItqK0.net
体感温度は個人差あるからなぁ。風が吹いてたら気温以上に寒いし。
とりあえず中綿入ったアウターとひざ掛け、3シーズン用のシュラフとそれでも寒い場合夏用シュラフの二枚重ねとかモバイルバッテリーで暖かくなる電熱ブランケットとか。

89 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 00:13:30.32 ID:eYH6CY540.net
アウターは持って行くわ
あと普通のブランケットも持っていこうと思ったけどモバイルバッテリーであったかくなるやつもあるんか
ちょっと調べてみる

90 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 00:32:33.17 ID:BfhN6UBAa.net
ゆるキャン見てちょっと興味湧いたわ
キャンプ場ってこの時期はもうガラガラだったりするの?
隣のテントと近かったら嫌なんだが

91 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 00:40:13.41 ID:gyqc8qhaM.net
>>90
ゆるキャンで聖地になった渚園と竜洋公園は年内土日はキャンセル待ちです
前は予約しなくても気軽に行けたのに・・・

92 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 00:42:53.06 ID:BfhN6UBAa.net
>>91
マジか
普通のキャンプ場は?
騒ぐ団体客とかうるさそうだからリンちゃんみたいに誰もいないところで静かにソロキャンプとかしてみたいんだが

93 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 00:50:58.11 ID:gLpeQyh80.net
10年前なら寒い時期なら貸し切りだったし連休でも予約なしでよかったが今はもう

94 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 01:36:47.06 ID:2jOEQXvSd.net
もう無理だな
休日はガキとパリピが虫よりうるさい

平日有給取ってしか行かんくなったわ

95 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 01:48:25.77 ID:EgtGPMA30.net
キャンパーとしては、ゆるキャンに来て欲しく無いなぁ
地元としては地域振興で来て欲しくてイベントやりまくってるけども

96 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 03:11:23.63 ID:/dz1QB0O0.net
質問です!
少年かむい さんのツイッター更新止まってますが、捕まったんですか?

97 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 06:31:44.51 ID:EWfECz5S0.net
>>84
ありがとうございます
本気で聞いてました…
他の物を探します、最悪借ります

98 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 06:40:45.93 ID:yH5B42Fzd.net
>>97
だったらちょっとキャンプデビューには早いかも?

99 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 07:02:12.51 ID:cvRnDQDc0.net
>>97
借りるのは良いとして素直に焚き火台買おうや

100 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 07:08:51.38 ID:8BX8VHfp0.net
>>97
ああ、なんか分かるよ。
キャンプ行こうと思って道具買い始めるとあれもこれもになって大変だよね。
足りないものはレンタルするか、カセットコンロみたいな家庭用品持ち込んで出来る範囲からやるといいよ。

101 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 08:22:06.59 ID:yCiIdDFsa.net
ikeaのラック使うぐらいの規模なら、2~3千円で買える中華の偽ピコグリルでいいんちゃう? レンタルでもお金かかるし、買っちゃって気に入らなければ捨てたらいい。

102 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 08:48:20.76 ID:+1Vd1eUNM.net
>>90
むしろこの時期からのほうが混む、まである

103 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 08:51:13.00 ID:nw3ydgU30.net
IKEAのラックってフィールドラックのパチモンみたいな奴でしょ。500円ぐらいで安い!と思って本家持ってるのに4つぐらい買ったけど対荷重少ないし結局使ってないな

104 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 08:55:22.65 ID:amzLG6AWM.net
>>92
ゆるキャン豚とインスタ蝿のせいでどこも激混みだよ
山でも登ってくれ

105 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 09:13:50.02 ID:ZtANdZzW0.net
>>92
あなたは、山を買いなさい。

https://youtu.be/Qkw5LwG3_LA

106 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 10:15:52.43 ID:BfhN6UBAa.net
>>102
>>104
マジかよ
一応キャンプ場にソロキャンパーのエリアもあるんだろ?
それでもやかましい?
奥の方行っても空いてないの?

107 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 10:19:55.11 ID:xQXcySNc0.net
むしろソロキャンパー用のフリーサイトの方がやかましいし狭い

108 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 10:28:18.67 ID:0+3O2fbEd.net
>>106
ソロ用エリアあるキャンプ場なんて稀やぞ

109 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 10:35:43.53 ID:nw3ydgU30.net
たまにソロ専用プランもあるキャンプ場あるけど、掲載の写真みたらキャンプサイトというよりも、道路脇の狭〜い場所や余った土地みたいなのもあるよね。そこまでして金取りたいかなと思うよ。

110 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-Dz0E):2022/10/21(金) 10:49:24.37 ID:1RgYy9cZd.net
初めてのキャンプはソロだとしても一般区画からが良いと思うよ

そこでフリーサイトとか実際に見て次回からチャレンジしよう

111 :底名無し沼さん (オッペケ Sr0f-RcMz):2022/10/21(金) 10:53:17.75 ID:5msDf/Ger.net
週末は激混み
平日はまぁまぁ
メジャーな人気キャンプ場はいつでも混んでる
人の少ないキャンプ場はNAP等に掲載されていない、ど田舎のアクセス悪い低規格(便所がボットン、電源なし、レンタルなし等)

112 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-Dz0E):2022/10/21(金) 10:54:12.68 ID:1RgYy9cZd.net
110だけど補足
これは土日限定の話ね
平日には好きにやってくれ

113 :底名無し沼さん (オッペケ Sr0f-4fP8):2022/10/21(金) 11:00:55.23 ID:Eom6JJN+r.net
ソロサイトって今まで見たトコだとかなり狭いトコ多いよね
4×4とかよくみるけど、ソロでもかなり小さめテントじゃないと張った上で活動スペース確保なんてできんやろ

114 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa3f-nes5):2022/10/21(金) 11:12:48.81 ID:BfhN6UBAa.net
マジかよ
ソロ用エリアもやかましいとか
もう家の中にテント張った方がマシじゃんかよ笑
リンちゃんみたいな誰もいなくて夜景綺麗なとこでソロキャンプには憧れるが、なんか話聞いた感じBBQNの集まりに近いような印象だな

115 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa3f-nes5):2022/10/21(金) 11:15:51.10 ID:BfhN6UBAa.net
>>111
そんなとこあるんだ
遠出しないと無理かぁ
東京から電車やバスで1,2時間とかじゃ全然無理そうだな

116 :底名無し沼さん (オッペケ Sr0f-RcMz):2022/10/21(金) 11:18:14.67 ID:5msDf/Ger.net
>>114
ゆるキャンがもたらしたもの
キャンプ業界の利益 
キャンプ場の混雑とDQNの増加

117 :底名無し沼さん (オッペケ Sr0f-RcMz):2022/10/21(金) 11:22:15.91 ID:5msDf/Ger.net
>>115
10月~11月後半はキャンパー多いけど、12月~2月は少なくなるから厳冬期は狙い目
っても防寒装備が大げさになるから徒歩キャンパーはハードル高いな。寒くて寝られないヤバいよ凍死するって感じても徒歩じゃあ深夜は撤収できないしな

118 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-Dz0E):2022/10/21(金) 11:28:38.29 ID:1RgYy9cZd.net
>>114
平日なら大丈夫だよ
完ソロも夢じゃない

119 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-m9xt):2022/10/21(金) 11:34:47.03 ID:8UoyeDf3a.net
関東住みは大変そうだな

120 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-O2JP):2022/10/21(金) 12:02:41.47 ID:AmU+O5e0d.net
>>116
言うほどDQNがゆるキャン△見てるか?

121 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-Ag7C):2022/10/21(金) 12:32:19.26 ID:9zuK8Chha.net
>>116,120
キモヲタがキャンプ始めてDQN化して迷惑千万だな
この前はヲタがプロジェクターでアニメ見始めて管理人や周囲と喧嘩しとったよ

122 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-Nmum):2022/10/21(金) 12:43:21.55 ID:OfB0dy7yd.net
オシャレ層が参入してきた事のほうがしんどい
音楽流すし夜遅くまで喋ってるし
なんつーか主張が強い
サイトいっぱいいっぱいに荷物広げてペグとかロープがこっちにはみ出してるのめちゃ多い

123 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-XlqE):2022/10/21(金) 12:44:13.01 ID:5WkjfA0xd.net
>>103
ウチはテント内で靴置きとして使ってる
時期や天候次第でサンダルとブーツ持って行く時等便利よ

124 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbd-ib50):2022/10/21(金) 12:54:21.62 ID:nw3ydgU30.net
>>122
区画サイトでペグロープがはみ出してるのは文句言って良いと思うが。。


>>123
ウチも最初はそうやって使ってたんだけどね。いかに荷物を減らすかの検討で真っ先に削減対象となりました。

125 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa3f-nes5):2022/10/21(金) 12:56:14.16 ID:Wjxneya1a.net
ここで話聞いた感じやっぱBBQNどもと大差なさそうな民度みたいだしリンちゃんみたいな誰もいないところでの綺麗な夜景でのソロキャンプは夢のまた夢か
極寒の冬にど田舎のキャンプ場ならできるかもって程度かね
あんまり夢がないな

126 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-RcMz):2022/10/21(金) 13:08:40.94 ID:iM4csO3Ad.net
>>125
コロナ禍で比較的安全に楽しめるレジャーってのがクローズアップされてキャンパーが増えたからな。それでも行動制限が解除されて旅行やイベントが普通にできる環境になったから過熱したキャンプブームは沈静化すると思うよ。
でも中々アニメのような環境は難しいね。特に都会の近くはライト層が集中するからね。夢を壊してごめんな

127 :とんがり (オッペケ Sr0f-snqf):2022/10/21(金) 13:12:53.58 ID:VHa/0PAur.net
>>120
もしかして、DQNのイメージの捉え方が変化してるんではないかな?
俺らが思ってるDQNはヤンキー、俗にいうオラオラ系に近いだろ?
でも、ドラゴンボールで言えば戦闘力2~3のアニメ系もDQN入りしてるんだと思うわ

128 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-7vLl):2022/10/21(金) 13:20:02.61 ID:84/hJ4Q+a.net
ゆるキャンよかヒロシと焚き火会の影響のが大きいわな
ヲタ連中は下部あたりの聖地巡礼とやらに行くからごくごく一部の例外を除いてキャンプしていないね

129 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-edbh):2022/10/21(金) 13:27:26.19 ID:k2cRlYusd.net
アニオタはゆるキャンから
陰キャはヒロシから
DQNはテレビのキャンプ特集から

130 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5bc5-WdpF):2022/10/21(金) 13:33:43.97 ID:xQXcySNc0.net
せっかく景色の良い区画サイトを借りたのに、
勝手に中に入って来て写真撮ってくDQNにはマジで腹が立った

131 :底名無し沼さん (オッペケ Sr0f-4fP8):2022/10/21(金) 13:36:30.82 ID:Eom6JJN+r.net
ゆるキャンて普段アニメ見ないワイが見ても楽しめるんか?
キャンプあるあるとか豆知識みたいな内容ならええんやけど女の子がキャッキャしてるだけの内容ならしんどそう

ところでみんな新幕買った後の検品兼ねた試し張りてどこでやってる?
河川敷にかってに立てたりしてもええんやろか

132 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-Dz0E):2022/10/21(金) 14:35:00.13 ID:beQLfYfbM.net
>>131
河川敷の公園とかでよく試し張りやってる連中見るよ
実際に俺もやるし
ソロドームとかはどうでもいいけど
ファミ用の大きめのは試し張りは必須だな 不良品とか多いし
付属のペグやロープはゴミ以下だし

133 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa3f-nes5):2022/10/21(金) 14:58:44.83 ID:Wjxneya1a.net
しかしそんなDQN多くて激混みの中みんなよくキャンプ行く気になるな
登山も気になってるんだが登山のテント泊ってのも同じ感じかね

134 :底名無し沼さん (オッペケ Sr0f-4fP8):2022/10/21(金) 15:09:14.10 ID:Eom6JJN+r.net
>>132
新しいの届いたら河川敷行ってくるわ!
付属のガイロープゴミってレビューがあったから別に買っとくか

濃いめのカーキの幕に赤のガイロープ買おうかと思うんだけどええよな?
前誰かがやってるの見てかっけー!て思ってしまったんだ

135 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbd-Qkot):2022/10/21(金) 15:34:46.35 ID:ZtANdZzW0.net
>>115
新幹線で2時間なら良い所があるだろw

136 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-r30Q):2022/10/21(金) 15:48:53.11 ID:mhPqxDL7d.net
>>133
違うんよ
DQNとセットで来るギャルはたまらんのよ

137 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbd-Qkot):2022/10/21(金) 15:55:33.81 ID:ZtANdZzW0.net
>>125
> 極寒の冬にど田舎のキャンプ場なら。。。


地方のキャンプ場は、98%くらいの確率で冬季 (オフシーズン) 閉鎖する。

自治体が管理してるような無人で予約不要なキャンプ場の場合は、
トイレが閉鎖されてたり、水道も凍結防止の為に元栓を締めてあったりする。

関東エリアで真冬に営業してるキャンプ場は、想像以上に混んでる。
薪ストーブや石油ストーブを使って暖房するキャンパーは昔から居たけど、 
最近は、ポータブル電源で電気毛布や炬燵 (こたつ) ・ホットカーペットを使うような奴も居る。

電子レンジや洗濯機・冷蔵庫を持って行く奴も居るかもね♪♪

138 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbd-Qkot):2022/10/21(金) 15:58:56.24 ID:ZtANdZzW0.net
>>133
【 涸沢カール テント 】← 検索!!

139 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa3f-nes5):2022/10/21(金) 16:31:42.97 ID:8uy2p362a.net
>>137
じゃあ結局キャンプ場じゃ静かにソロキャンプできないな
キャンプ場じゃなくて適当な山の中入ってってキャンプしようかね

140 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4beb-FzZI):2022/10/21(金) 16:34:32.03 ID:8BX8VHfp0.net
>>131
普段アニメ見ないならドラマ版の方がお勧め。
ドラマ版もアニメ版もアマプラで見られる。

141 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-edbh):2022/10/21(金) 16:37:17.62 ID:CzMmSrT0d.net
>>139
キャンプ場によるぞ
俺の行きつけはトイレ綺麗で駐車場満車でもフリーサイトは隣とかなりの距離とれるし奥の場所とれればめっちゃ静か

142 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-Dz0E):2022/10/21(金) 16:52:19.67 ID:1hqoY5TPM.net
>>134
幕設営の半分はベグと地面との戦い

143 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa3f-nes5):2022/10/21(金) 17:14:13.26 ID:1aIc9ella.net
>>141
マジか
しかしそういうとこを見つけるまでがたいへんそうだな

144 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-7vLl):2022/10/21(金) 18:35:50.46 ID:9GMFU2jaa.net
>>131
ゴールデンカムイくらいしか見てない俺でも楽しめた

145 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f2c-g3GC):2022/10/21(金) 18:38:01.18 ID:+z02cTnq0.net
ドラマ版はしまりん母と斎藤さんの配役だけ気に入らん以外再現度高くておすすめ出来る

146 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-XlqE):2022/10/21(金) 18:49:45.53 ID:5WkjfA0xd.net
>>131
近所の管理人が常駐してる大きい公園でしてる
管理のおっちゃんが様子を見に来たことあるけど試し張りの人はたまに居るとのこと
特に注意は受けなかったな

147 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-r30Q):2022/10/21(金) 18:50:36.04 ID:mhPqxDL7d.net
あほ犬連れてくるやつなんとかしてくれ

148 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa3f-nes5):2022/10/21(金) 19:18:54.44 ID:81iWD9H1a.net
>>147
そんなやつまでいるのかよ
そんなやついたらぶん殴るかもしれんわ

149 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-ICIm):2022/10/21(金) 19:34:02.33 ID:mP2+bH7Ed.net
何をイキってんだよ、小僧が!

150 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa3f-nes5):2022/10/21(金) 19:50:35.22 ID:MMxb/l1va.net
>>149
は?お前こそ小僧だろ笑

151 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcf-edbh):2022/10/21(金) 19:52:09.70 ID:cvRnDQDc0.net
僕のおちんちんは小僧サイズでーす!!!

152 :97 :2022/10/21(金) 21:35:51.62 ID:XJAHMg7+M.net
助言ありがとうございます
カセットコンロは買いましたがちょっと焚火もしたいので百均の落し蓋で作ろうと思います(確か広がる落し蓋と三角の風防五徳を6個で作ってる人がいたので)

153 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 21:37:57.11 ID:9VOQttxh0.net
>>152
貧乏なの?
3000円くらいの買ったら?

154 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 21:40:13.11 ID:cQ7wSkaS0.net
買いたい人は買えばいいし、作りたい人は作ればいいんよ

155 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 21:45:13.44 ID:nzBNF6ZG0.net
なんでも手作りの方が好きな人なんじゃね?
やっすいへったくそなものでも妙に愛着わくし

156 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 21:48:02.46 ID:nzBNF6ZG0.net
俺も斧の刃のカバーとか自分でレザークラフトして作ったよ
買えばもっときれいだし、手間もかからないし、縫い目とかガタガタだし、ボロボロになってきたけど捨てれないんだなこれが

157 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 21:49:10.97 ID:u9sKZHU3d.net
>>131
ゆるキャンて5年前ぐらい?

アニメ見ない。キャンプ元々興味があって、情報収集でみたけどストレスMAXでした。

僕は見なくてよかったな~と思いました。

158 :97 :2022/10/21(金) 22:05:08.79 ID:XJAHMg7+M.net
遠出キャンプを続けるかわからないのと一気に買いすぎて出費も嵩んでるのと道具増えすぎて参ってる(取捨選択出来てません)

買って後悔してるのはハイコーキの保冷庫、キャンピングムーンの椅子、サーモスのアイスコンテナ

159 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 22:13:32.17 ID:+z02cTnq0.net
タイミングってあるんだよなあ
アニメは観る方だけれどゆるキャンは1話冒頭で切ったのにある時なんとなく観たらハマってしまってキャンプし出した俺がいる

160 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 22:13:48.78 ID:/ccqNnJG0.net
最近ミドルレンジのソフトクーラーボックスが熱いってキャンプレンジャーさんが言ってましたが、皆さんのオススメはなんですか?
主に秋から冬に1泊できれば十分なんですが

161 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 22:19:35.39 ID:nAVeHw/d0.net
コールマンのアルティメットクーラー

162 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 22:21:13.73 ID:GE+8mCYp0.net
DCMのソフトクーラーは悪くない。
ってかほぼAO

163 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 22:23:38.99 ID:+z02cTnq0.net
車ならハード一択だわな
コスパのM.O.Lだわ俺は

164 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 22:29:21.49 ID:EgtGPMA30.net
秋から冬にしか使わないのなら、ホームセンターの安いので十分
夏も使うかもしれないならダイワかシマノのハードクーラー
椅子にもなるのは大きい

165 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 22:41:01.54 ID:/ccqNnJG0.net
ありがとう、やっぱり秋冬なら安物で十分なんだね
イキって高いの買うところだった

166 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 22:41:22.69 ID:/ccqNnJG0.net
教えてもらったものはちゃんと見てみるね

167 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 23:14:02.25 ID:2jQYjjHf0.net
今度行くキャンプ場がカメムシ大量発生してるらしいんだけど何か対策ありますか?

168 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 23:23:33.00 ID:nN8JEQlXd.net
おれカメムシより臭いから特に気にならんな

169 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 23:26:50.99 ID:nAVeHw/d0.net
>>167
カメムシ対策なんてないよ。カメムシ嫌いなら行かないのが最善策。

170 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 23:28:24.15 ID:P72BCvRc0.net
>>167
刺激を与えると信じられないほどの悪臭を放つので群れと共存するべきかと

171 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 23:28:36.60 ID:EgtGPMA30.net
カメムシからは逃げられない
絶対に

172 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 23:29:03.16 ID:isTz1XPp0.net
刺激しなければ悪臭出さないよね

173 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 23:33:21.05 ID:P72BCvRc0.net
無意識に踏み潰したりタオルに潜んでるのを知らずに顔を拭いたりすると匂いとれないから注意
夜間冷え込んでくると暖をとりにテントに侵入してくる

174 :底名無し沼さん :2022/10/21(金) 23:41:01.64 ID:I2xerCjq0.net
1、2匹ならガムテープ使って
捕まえれば臭い出さずに捕まえられるけど
群れはちょっと

175 :底名無し沼さん :2022/10/22(土) 00:46:34.71 ID:09bhovg60.net
なんで大人になると虫苦手になったんだろう

176 :底名無し沼さん :2022/10/22(土) 02:26:16.72 ID:kE/X2ZAe0.net
菌、ウィルス、寄生虫という単語を知ってしまったから。

177 :底名無し沼さん :2022/10/22(土) 03:06:03.62 ID:xpbhkXTD0.net
パクチーの匂いってカメムシの臭いと同じ成分らしいな
うっかりカメムシを触って汁を出してもパクチーだと思えば大した事はないよ
まぁパクチーを嫌いな人もいるけど

178 :底名無し沼さん :2022/10/22(土) 03:15:38.42 ID:fM0mSY9Bd.net
一度触るとカメムシの匂いは3日消えないから

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200