2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ~ン♪また死にました Part473

1 : :2022/10/19(水) 12:36:10.23 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part472
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1664868710/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

172 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3df-/ehX [59.137.178.73]):2022/10/22(土) 21:37:59.57 ID:aIahOt1Y0.net
>>171

173 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3df-/ehX [59.137.178.73]):2022/10/22(土) 21:38:33.91 ID:aIahOt1Y0.net
>>171
これってなんで事件当日の日に墓参りしないんだろう

174 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3dec-vhhH [180.17.128.198 [上級国民]]):2022/10/22(土) 21:41:03.72 ID:gxpJ7WcT0.net
雪が積もったら掃除できないんじゃね?

175 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-j24i [133.232.199.17]):2022/10/22(土) 21:45:36.92 ID:Qye2/4Tf0.net
>>171
新平ちゃんのレプリカ像があるとこか

176 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d24-om0P [92.203.160.161]):2022/10/22(土) 23:03:14.43 ID:fqyBWMDD0.net
>>173
やって連れていかれたんだろ...

177 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b44-BLUG [175.177.44.24]):2022/10/22(土) 23:28:59.40 ID:ekQhGSR70.net
雪中行軍そのものよりその後の捜索活動で防寒のノウハウが蓄積されたらしいな

178 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0dad-j5WH [60.238.232.64]):2022/10/22(土) 23:44:26.15 ID:j9pIF8oq0.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13269415113

179 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3fb-1TQo [27.134.145.185]):2022/10/23(日) 00:05:02.42 ID:upYoWQqo0.net
>>157
たしか田代の温泉って地元民が自分たち用に立てた掘っ立て小屋だったんだろ?

営業温泉じゃないし冬季は無人だったと聞いた
仮に着いたとしても絶望しかなかったんじゃないの?

180 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0dad-coSr [60.238.232.64]):2022/10/23(日) 00:23:38.53 ID:oT+6wneA0.net
>>158
一度神の怒りかって大洪水で全ハゲ滅ぼしたから

181 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8d7a-NPuE [124.44.130.71]):2022/10/23(日) 02:56:15.23 ID:sGwTNjwJ0.net
>>155
加藤さん遭難の前から単独行へのこだわり止めてるよ
パートナーだった吉田という人も自分から誘ったんだし
遭難時にはあとふたり同行者がいた(小屋に停滞してたので助かった)

>>163
一日で六甲全山縦走して歩いて帰ってくるぐらいの人
馬力がヤバい

182 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bda-F3dU [153.190.205.159]):2022/10/23(日) 03:10:17.42 ID:ZSRkTdcW0.net
六甲山が行ったことない
今のトレランの人でもむつかしい感じなんすか

183 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-j24i [133.232.199.17]):2022/10/23(日) 05:39:14.46 ID:/couNMAL0.net
六甲全山縦走日帰りは距離が長いだけできつくはないよ

184 :底名無し沼さん (アウアウクー MM49-j5WH [36.11.228.96]):2022/10/23(日) 05:53:52.65 ID:ENFSIcpIM.net
しかし関西は人混みが本当にそこそこでいいよな
関東なんか東京近県含めてゴミゴミだらけだからコロナ再燃願うレベルだわ

185 :底名無し沼さん (アウアウクー MM49-j5WH [36.11.228.96]):2022/10/23(日) 05:55:09.83 ID:ENFSIcpIM.net
>>183
やったけど、一日であれだけは一般の人には辛いと思う
低山なのにアップダウン激しいし。まあ、後半は楽なんだけどね

186 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-nOkS [133.159.149.224]):2022/10/23(日) 06:16:54.01 ID:tQtf96zqM.net
>>159
両手の指だと1023まで数えられるけど、そんなに死んでてよく解散とかならないな。

187 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3dec-vhhH [180.17.128.198 [上級国民]]):2022/10/23(日) 06:29:44.17 ID:Gkj8yENc0.net
>>183
53kmあるんだろ?
一日で歩けるの?

188 :底名無し沼さん (スフッ Sd03-k5Vx [49.106.217.191]):2022/10/23(日) 07:01:11.92 ID:fI+Mapxnd.net
毎年神戸市主催の六甲縦走大会ってイベント有って子供からじっちゃんばっちゃんまで多くの人が参加してるけど、大体14時間くらいで歩ききるよ。

189 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d2d-8vqM [222.11.16.173]):2022/10/23(日) 07:08:16.41 ID:qtACI2xU0.net
そういえば八甲田山登山口に日本山脈縦走出発地点ってでっかい標識があったけど、山口県がゴールらしいが達成した変態いるんだろうなあ
https://i.imgur.com/0dERvjK.jpg

190 :底名無し沼さん (アウアウクー MM49-j5WH [36.11.229.58]):2022/10/23(日) 07:16:02.81 ID:ikiRFLRuM.net
え?歩くだけなら地球2周くらい人生で歩くのにか?
普通の人でも一周にやや足りないくらい歩くらしいぞ

191 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-j24i [133.232.199.17]):2022/10/23(日) 07:18:07.98 ID:/couNMAL0.net
>>189
先週行ってきたけど今は新しいものになってる
何でも実際に踏破した人が置き換えたらしいよ

192 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 07:29:59.78 ID:qtACI2xU0.net
どうやって達成したんだろう
青森から山口までずっと山の中だよね

193 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 07:44:24.59 ID:viaDeMQaM.net
お遍路とか沖縄の座り込み方式

194 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-80Lh [221.21.77.254]):2022/10/23(日) 07:45:28.32 ID:D71OC8Vl0.net
>>148
弘前隊は雪のないときに事前調査してます。
青森隊は急遽行進をすることになって、準備不足でした。
両隊は出会う予定だったんでしょう。

八甲田山の山麓、里山に毛の生えた程度の所の行進だった。
しかし、人が住んでいる地点での、日本気象観測史上の最低気温が、旭川で観測されたときでした。
超絶冬型だったでしょう。

195 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-80Lh [221.21.77.254]):2022/10/23(日) 07:51:39.19 ID:D71OC8Vl0.net
>>186
それだけ死んで、現存する会ならSだろう。

196 :底名無し沼さん (スッププ Sd03-wGQ+ [49.105.101.42]):2022/10/23(日) 08:33:16.93 ID:QPBDlEmQd.net
>>186
オレは右手の小指を曲げると薬指まで曲がっちゃうから767までしか

197 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3595-80Lh [202.76.206.32]):2022/10/23(日) 08:47:48.63 ID:0zpM38ma0.net
>>189
これで鉄人レースやったら完走者いなそうw

198 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-GiJJ [106.128.143.72]):2022/10/23(日) 10:18:35.31 ID:pLPlW1uEa.net
八甲田はただのDQNの集団自殺
玄倉川の川流れと同じレベル
もはや遭難ですらないし国のカネ使ってる連中な分川流れよりも
タチが悪い

199 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d84-dBgz [222.12.77.63]):2022/10/23(日) 10:55:51.25 ID:wVFtUARg0.net
行軍させられた軍人に非は無いだろ。
させた側の罪。

200 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8d7a-NPuE [124.44.130.71]):2022/10/23(日) 11:02:37.71 ID:sGwTNjwJ0.net
>>182
技術的にはイージー
舗装路の部分長いしね
全山縦走はさすがにキツい

201 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-iL+4 [153.151.75.131]):2022/10/23(日) 11:03:29.34 ID:MLel7fGM0.net
>>194
雪だとピークハントより麓歩く方がよっぽど迷いやすいだろうからなぁ
開けてる場所ならまだしも森だと道外れたら完全にわからなくなる

202 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ded-Mpwc [124.33.196.245]):2022/10/23(日) 11:08:30.62 ID:fYcjHgwu0.net
ウィキペディア情報だからなんとも言い難いけど、途中断念するか相談はしてるみたいだよね
死人に口無しかも分からんけど下士官が反対したから続行とか指揮命令系統どうなってるんだって
敢闘の精神とかで進んじゃう帝国軍人らしいと言えばらしいが

203 :底名無し沼さん (ワッチョイ a54d-1zrP [114.152.162.209]):2022/10/23(日) 11:10:45.79 ID:ueJqSsfs0.net
>>182
しょせん西日本の標高500~600程度の山
登山道もかなり整備されてるお年寄り御用達の山よ

204 :底名無し沼さん (ワッチョイ a54d-1zrP [114.152.162.209]):2022/10/23(日) 11:12:12.87 ID:ueJqSsfs0.net
あの整備っぷりは、金持ちもゴロゴロいる大都市神戸の裏山ってのが大きいのかもな

205 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bda-F3dU [153.190.205.159]):2022/10/23(日) 11:57:31.44 ID:ZSRkTdcW0.net
加藤と高木だけになってしまった

206 :底名無し沼さん (ワッチョイ f5eb-80Lh [106.159.230.187]):2022/10/23(日) 12:04:45.41 ID:dLOX3qlp0.net
>>198
犬死にとか言う人もいるけど犬死によりもっと下だよ
国賊レベル

207 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdbb-80Lh [14.13.130.97]):2022/10/23(日) 12:11:57.40 ID:CGwzVWGp0.net
六甲全山縦走
全長の実測は45キロぐらいだそうだけど
ただアップダウンが3000m弱ぐらい
最高峰は931m
電車でスタートまでいけるのと
途中は住宅街だから気分次第で
いつでも終了できるのがメリット

208 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba6-7i9H [153.164.136.157]):2022/10/23(日) 12:38:43.20 ID:VYYTDON60.net
>>186
0は指曲げないから1024だよね?

209 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-wGQ+ [49.98.38.105]):2022/10/23(日) 12:39:55.49 ID:w3ifbKPCd.net
>>207
距離はダイトレと同じぐらいなんだな

210 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2db0-/Ysp [118.240.202.126]):2022/10/23(日) 12:50:02.02 ID:xdvEeuXM0.net
>>207
走らないと日帰りムリなのに混んでるのがキツい。

211 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55ad-O0p7 [122.130.146.161]):2022/10/23(日) 13:18:41.97 ID:XimIZseR0.net
>>204
まさに裏山

212 :底名無し沼さん (スププ Sd03-Na59 [49.96.22.77]):2022/10/23(日) 13:20:09.01 ID:HzVcQmVyd.net
芦屋川~最高峰~有馬のオーソドックスなコースでもまぁまぁしんどい
北アルプス行く前週に必ず慣らしに登りに行く

213 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-j24i [133.232.199.17]):2022/10/23(日) 13:44:19.35 ID:/couNMAL0.net
>>207
距離や累積標高差は奥多摩高尾縦走と変わらんけどアクセスのしやすさは六甲のほうが上

214 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-vTQ5 [1.75.215.51]):2022/10/23(日) 15:56:04.46 ID:OhRI+Y8id.net
>>194
なにせ、目的地の田代新湯に誰も行ったこともなければどこにあるかも知らなかったんだから驚くよ。
川に出て間違いだって登り返してるけど、実は川沿いにトラバースするのが正しい道。

215 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-vTQ5 [1.75.215.51]):2022/10/23(日) 15:58:35.83 ID:OhRI+Y8id.net
>>202
死人に口なしだからなあ。
田代元湯や炭焼き小屋で救助された兵隊は逃亡兵だった可能性高いし。

216 :底名無し沼さん (バットンキン MMe3-coSr [153.158.253.198]):2022/10/23(日) 16:29:28.48 ID:eixwY7PgM.net
ハゲに人権なし
.
     彡⌒ ミ
    __/  /
 γ ̄__) (  〆⌒ヽ
 (   ___) )(`・ω・´) 
 (  ___) ノヘ   .. |> 
  乂___)_ノ  しーJ

217 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d84-dBgz [222.12.77.63]):2022/10/23(日) 16:36:07.99 ID:wVFtUARg0.net
んなこたーない

218 :底名無し沼さん (ワッチョイ e360-/nkF [219.124.92.252]):2022/10/23(日) 18:31:23.68 ID:7ZUWGxyB0.net
北アルプス前穂高岳で68歳男性が疲労で動けず 長野県警ヘリが救助(23日)
2022/10/23 18:12

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022102300449

219 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3beb-TfLj [175.132.70.29]):2022/10/23(日) 18:42:00.19 ID:pBh23MqC0.net
俺もさっき商店街で疲労で動けなかったよ
山崎パンであんぱん買って食ったらなんとか帰ってこられた

220 :底名無し沼さん (ワッチョイ e360-/nkF [219.124.92.252]):2022/10/23(日) 18:55:15.63 ID:7ZUWGxyB0.net
>>219
糖尿病の検査を。

221 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab91-R/Ha [121.86.103.48]):2022/10/23(日) 20:17:09.48 ID:dbEa6PLL0.net
>>218
疲労とか装備不全で遭難した奴は殺せばいいだろ
こいつら街中で疲れたからってタクシー代わりに救急車呼んでるクズと同じだぞ

怪我した奴だけ助けろ

222 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-f5bJ [106.154.140.225]):2022/10/23(日) 20:25:04.06 ID:n0ZYsXsza.net
午前10時から疲労??
そんな人は山行っちゃいけない。

223 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-Ekpf [49.98.163.86]):2022/10/23(日) 20:31:26.31 ID:5Iw6IZ9dd.net
どうなの?

224 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba6-7i9H [153.164.136.157]):2022/10/23(日) 20:53:08.45 ID:VYYTDON60.net
>>221
お~、怖いねえ。

225 :底名無し沼さん (ワッチョイ f5eb-80Lh [106.159.230.187]):2022/10/23(日) 20:58:55.81 ID:dLOX3qlp0.net
清水岳(しょうずだけ)とか祖母谷(ばばだに)とかここの連中は読めるんか
こんなん読めんやろ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=k7u314L8ljA

226 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-WOTk [106.130.102.11]):2022/10/23(日) 21:03:47.99 ID:0N6DpA76a.net
21日から上高地から入山で23日10時に
前穂高って事は奥穂高か北穂高から
下山ついでに前穂高に登る予定だったのかね
救助無くて重太郎新道を安全に
降りられたか怪しいな

227 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b83-vTQ5 [153.246.221.123]):2022/10/23(日) 23:06:22.97 ID:b0fnYjIa0.net
>>225
資料丸写しパクリの業者のYouTubeイラネ

228 :底名無し沼さん (ワッチョイ f5eb-80Lh [106.159.230.187]):2022/10/23(日) 23:22:01.25 ID:dLOX3qlp0.net
単に難読だなって話
確かに動画はどうでもええけど

229 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-CjRE [106.133.224.158 [上級国民]]):2022/10/24(月) 00:05:27.46 ID:obvBm263a.net
青森隊は日本の縮図だよな?
その後の太平洋戦争も戦後の経済発展も青森連隊的。
弘前隊タイプは何も無い時は叩かれるからな。
だからジジババの登山も神風的なんだよ。

230 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b83-vTQ5 [153.246.221.123]):2022/10/24(月) 01:15:47.75 ID:cl1Z949N0.net
>>229
弘前隊こそ今の日本の象徴だよ

弘前隊が田代八甲田超えで何やらかしたか調べてごらん?

231 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d57-/9Ld [222.144.118.156]):2022/10/24(月) 02:19:08.64 ID:g7UA14ZS0.net
リスクマネジメントだリーダーシップだといった味付けで弘前隊が案内人を犠牲にした事実はひた隠しにする美しい国ニッポン

232 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-Yjsm [133.106.134.77 [上級国民]]):2022/10/24(月) 05:57:39.98 ID:WAgkR9Z6M.net
リスクを考えたら
オマエラも山に行かなきゃ
いいのになw

233 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab91-R/Ha [121.86.103.48]):2022/10/24(月) 06:49:38.93 ID:uh02Rejq0.net
俺は山に行かないけど股間のマッターホルンは今日も元気だ

234 :底名無し沼さん (オッペケ Src9-GAuG [126.156.159.219]):2022/10/24(月) 07:53:54.75 ID:HBD0us3vr.net
>>222
疲労とかふざけた理由で税金でヘリをタクシー代わりに使わせるって異常では?
見殺しにしろよ

235 :底名無し沼さん (オッペケ Src9-vfqE [126.255.139.225]):2022/10/24(月) 07:58:53.04 ID:qtTB4B3Xr.net
トッパンムーア

236 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 09:09:28.60 ID:9TVJ9++X0.net
天気が安定しているなら這ってでも降りろと言いたいが、例えば午後から崩れるとかだとどうしようと思う時はある

237 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 10:41:46.38 ID:hH20Mn550.net
>>233
その天保山、さっさとしまえよ。

238 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 10:46:51.41 ID:npBWijGDd.net
低い山の例えで天保山出すの馬鹿っぽいよな
ここ登山板なんだけど🤔

239 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4da2-+t3Q [220.100.48.167]):2022/10/24(月) 10:51:49.52 ID:9gJm+w9/0.net
天保山って頂上に遊園地ある所?

240 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-93Bc [106.132.112.101]):2022/10/24(月) 10:55:05.91 ID:AHbZmltWa.net
おい待てよ
なんで低い山限定なんだ?
俺のビンソンマシフがどうだってんだ
ざけやがって

241 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-Klxn [111.239.185.78]):2022/10/24(月) 10:57:27.11 ID:KhmIOq96a.net
つーか普通の登山道で疲れただけならヘリ呼ばずに
なんとかせえよと思うわ

避難小屋で寝るなりビバークなりなんかあんだろ

242 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-iL+4 [106.133.25.144]):2022/10/24(月) 10:57:50.36 ID:zIoiXeIsa.net
>>238
マッターホルンに対して返すなら房総のマッターホルン伊予ヶ岳(336m)とかだよな

243 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4da2-+t3Q [220.100.48.167]):2022/10/24(月) 11:12:50.80 ID:9gJm+w9/0.net
おととい伊吹山下山中に膝が超痛くなって
登るより時間かかるような状況になっちゃったけど
これがさらに酷くなると救助呼ぶしか無くなるんだなぁと思った

244 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-MT0m [133.159.152.93]):2022/10/24(月) 11:25:34.61 ID:CdFfKvrKM.net
そんな事より俺の股間のこのそそり立ったオリュンポス山を見てくれ

245 :底名無し沼さん (ワッチョイ e565-CagX [210.170.180.238]):2022/10/24(月) 11:43:31.98 ID:cV7xaiKV0.net
ヴィンソンマシフって行くまでが大変で純粋な難度は高くないと聞いた

246 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-8vqM [106.128.39.124]):2022/10/24(月) 11:56:28.77 ID:xfWd7bnQa.net
伊吹山って難易度高いのん?

247 :オアゲ (ワッチョイ 631c-0lPm [171.96.189.180 [上級国民]]):2022/10/24(月) 12:10:37.83 ID:gmlftNhY0.net
>>246
中のやさしい方

248 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-WOTk [106.129.116.29]):2022/10/24(月) 12:10:59.82 ID:YNcShHW8a.net
難易度は高くないのが逆に精神的に堪える
単調な葛籠折りのザレ場が4合目あたりから
続くミニ富士山って感じ

249 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-Bq7Q [106.154.135.14]):2022/10/24(月) 12:17:08.68 ID:E3q3vCm6a.net
>>58
パンパカしてました

パラグライダー飛行中に不明の男性 遺体で発見 茨城・石岡の山中
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16664989313776

250 :オアゲ (ワッチョイ 631c-0lPm [171.96.189.180 [上級国民]]):2022/10/24(月) 12:18:35.72 ID:gmlftNhY0.net
>>248
そうだな、下りの3合目から下で、長い、飽きる。でも自販機が有ったり、ソフトクリーム屋が有ったりして休憩ばっかりした思い出。

251 :底名無し沼さん (オッペケ Src9-GAuG [126.156.159.219]):2022/10/24(月) 12:23:47.87 ID:HBD0us3vr.net
>>249
お金と休み確保が大変

252 :底名無し沼さん (スププ Sd03-Na59 [49.98.61.131]):2022/10/24(月) 13:07:55.43 ID:kLFrtXVWd.net
伊吹山の斜面で石灰採ってるのなんとかならんのか

253 :底名無し沼さん (アウアウアー Sacb-j5WH [27.85.206.73]):2022/10/24(月) 13:17:56.33 ID:0pT2xUXDa.net
>>239
頂上自体ねーよ
生駒園地とかと勘違いしてね?

254 :底名無し沼さん (スップー Sdc3-Nw8R [1.73.0.112]):2022/10/24(月) 13:40:05.64 ID:Qwm9JQQ3d.net
>>243
俺は腰だったけどわかるわ
この前御在所岳中道登ってた時、地蔵岩のとこでぎっくり腰になったんだがこのスレが頭をよぎって必死で下山したわ

255 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8d7a-NPuE [124.44.130.71]):2022/10/24(月) 14:12:57.50 ID:3brKyRr20.net
武甲山と同じくなんともならんやろ
向こうは仕事、こっちは遊び

256 :底名無し沼さん (ワッチョイ e360-/nkF [219.124.92.252]):2022/10/24(月) 14:22:46.46 ID:BDTx6Q8L0.net
燧ヶ岳で茨城県からの登山者が死亡《福島県》
10月24日 12:00

https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2022/10/2022102400000007.html

257 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4da2-+t3Q [220.100.48.167]):2022/10/24(月) 14:43:53.79 ID:9gJm+w9/0.net
>>253
まさにそれだw

258 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-72Rk [153.188.4.136]):2022/10/24(月) 14:46:38.45 ID:WKgINc6l0.net
>>246
高低差がそこそこあるから疲労度はまあまあ
技術的には難しい事は何もない
積雪期の上の方の直登がやや急な事くらい

259 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4da2-+t3Q [220.100.48.167]):2022/10/24(月) 15:07:52.38 ID:9gJm+w9/0.net
伊吹山
土曜だったから人が多くて
○合目まで降りたら休憩したいなぁ
って思って降りて行って
そこまで行ってもベンチに人が溢れてて
「もう1合降りて休憩するか」
って感じで5合目から1合目まで
休憩出来ずに降りてたら
3合目手前ぐらいから膝がおかしくなってきて
1合目ぐらいから激痛で涙目下山
3号目でタクシー下山すれば良かったかも

260 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd30-DODZ [116.222.121.6 [上級国民]]):2022/10/24(月) 15:16:23.85 ID:UGIhUDch0.net
>>259
それ腸脛靱帯炎じゃね。別名ランナー膝
治ったと思っても歩き方良くしないと結局再発するよ

261 :底名無し沼さん (ワッチョイ e565-CagX [210.170.180.238]):2022/10/24(月) 15:19:06.81 ID:cV7xaiKV0.net
伊吹山は女の子連れてドライブウェイから頂上散歩して楽しむ山だよー

262 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4da2-+t3Q [220.100.48.167]):2022/10/24(月) 15:20:32.86 ID:9gJm+w9/0.net
>>260
いろいろ調べたけど歩く時の足の動きが悪いのは確かぽいので気をつけますわ
膝の痛みはとりあえず2日で解消したからマシな方だったみたい

263 :底名無し沼さん (スップ Sdc3-vTQ5 [1.75.6.73]):2022/10/24(月) 15:25:50.26 ID:S8sYNxLmd.net
>>231
案内人いなかったら弘前隊もパンパカしてた可能性高いんだよな

264 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-72Rk [153.188.4.136]):2022/10/24(月) 15:34:40.96 ID:WKgINc6l0.net
>>153
モンベルは青森店もあるで
名山あるところにモンベルありってとこやな
モンベル無き山は名山にあらずとも言えるかな

265 :底名無し沼さん (スップ Sd03-Ekpf [49.97.106.71]):2022/10/24(月) 15:37:10.97 ID:vWsxvajmd.net
>>264
丹沢ディスってんのか

266 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-GiJJ [106.128.141.65]):2022/10/24(月) 15:51:00.45 ID:3W5SeeyLa.net
>>264
金剛山「せやな」

267 :底名無し沼さん (ワッチョイ a575-wGQ+ [114.149.80.6]):2022/10/24(月) 16:00:56.09 ID:eVvSNUZJ0.net
南アルプス「モンベルってなに?美味しいの?」

268 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-iL+4 [106.146.0.91]):2022/10/24(月) 16:16:53.24 ID:4hsNITMxa.net
>>264
福島にねえんだよね
全域がフレンドエリアになってるのに

269 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bda-F3dU [153.190.205.159]):2022/10/24(月) 16:28:39.27 ID:Q3RgK1JF0.net
MARIAが膝痛めて走れなくなったのも伊吹山だったか

270 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3dec-vhhH [180.17.128.198 [上級国民]]):2022/10/24(月) 16:29:07.59 ID:smFw6ezU0.net
>>264
ネットショップがあるので無意味

271 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-GiJJ [106.128.142.89]):2022/10/24(月) 16:32:57.07 ID:0axU9W8Ka.net
>>268
島根、佐賀、長崎、宮崎「ウチらも無いんやで」

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200