2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ~ン♪また死にました Part473

1 : :2022/10/19(水) 12:36:10.23 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part472
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1664868710/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

85 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77eb-saO1 [106.159.207.149]):2022/10/21(金) 15:08:22.72 ID:V61GlDtg0.net
>>84
槍ヶ岳「……」

86 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-87oO [133.159.152.254]):2022/10/21(金) 15:24:50.13 ID:/zuRdg9IM.net
>>84
荒沢岳「…」

87 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spcb-e/E6 [126.253.77.77]):2022/10/21(金) 15:32:13.99 ID:vR5Cq9NWp.net
梯子なんてどこにでもあるだろう
丹沢だってある

88 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spcb-e/E6 [126.253.77.77]):2022/10/21(金) 15:33:28.83 ID:vR5Cq9NWp.net
てか、交通事故くらいな確率だから壊れたらとか心配すんのも無駄
普段の生活で交通事故にあったらどうしようと常に考えて歩くくらい無駄

89 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-r30Q [49.98.146.93]):2022/10/21(金) 15:40:57.35 ID:QYWB/DEld.net
ロープにいきなりフル荷重かける人いるよな

90 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff88-J8hE [153.210.25.190]):2022/10/21(金) 15:45:58.80 ID:6k6CcxRi0.net
本音を言うとハシゴを使った登山は猿回しと大差ないわな
オレはハシゴを使うけど

91 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77ef-ccgA [202.157.118.224]):2022/10/21(金) 15:56:31.22 ID:/90cW5Iv0.net
パートナーやロープ、はしごは信じちゃいけない

92 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-uzIb [133.106.148.125]):2022/10/21(金) 16:00:11.06 ID:TLGfcDLCM.net
山歩きって言われたら、えっハシゴなんて使うの?ってなるけど登山ならハシゴでもロープでも別におかしくなくない?

93 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-ejnG [49.98.40.87]):2022/10/21(金) 16:26:32.93 ID:e3N/Fn7nd.net
平の渡の向こう岸とかもえげつないよな<梯子

94 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMab-kkPy [150.66.74.105]):2022/10/21(金) 16:59:53.35 ID:4cULpNUVM.net
>>83
去年の今頃行ったけど、もっとひどくなってたw

95 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-OXHz [49.98.13.210]):2022/10/21(金) 17:01:04.79 ID:afrc8t4Vd.net
大峰の大日岳
これ見た時驚愕したわw
https://i.imgur.com/G38gJph.jpg

96 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-WMJ5 [106.132.113.104]):2022/10/21(金) 17:04:14.90 ID:r3kyAfMda.net
「梯子とか」

この一言でわかる浅さよ

97 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7750-7iBv [202.227.106.133]):2022/10/21(金) 17:06:04.44 ID:0BJREtVg0.net
>>95
こういうのはあくまでもバランス用の補助であって、基本は岩等を掴んで昇り降りするのが基本なんだろうね
分かってないやつが全体重を預けてぶっちぎれてパンパカするんだろう…
つーか、鋼製鎖ならともかく、こんなロープに全体重掛ける気がしれん

98 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-v3Bt [106.133.24.242]):2022/10/21(金) 17:09:14.57 ID:tBRWBoTna.net
>>95
虎ロープはコース誘導用で掴むもんじゃないだろ
まぁたまに明らかに掴むように設置されてるのもあるが…

99 :底名無し沼さん (オッペケ Srcb-3Ybc [126.158.137.233]):2022/10/21(金) 17:51:32.58 ID:kUedMPfgr.net
>>87
大キレット…
北奥…

100 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-LmJr [106.128.105.249]):2022/10/21(金) 18:25:08.34 ID:Vl8KJNNha.net
>>94
ぎゃああ
八海山の難易度がさらに酷いことに
この紅葉の時期メタクソに登山客が押し寄せるけどよくパンパカしないもんだ

101 :底名無し沼さん (ワッチョイ b765-05rm [210.170.180.238]):2022/10/21(金) 18:31:10.95 ID:U45cM57l0.net
八海山は登るものじゃなくて飲むものだ

102 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-PzCF [163.49.212.158]):2022/10/21(金) 18:47:11.10 ID:cHJVLkTIM.net
>>90
猿回しはハシゴでもロープ確保するんだから、結構な差がある。

103 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f60-Jwni [219.124.92.252]):2022/10/21(金) 18:55:23.60 ID:o5Qs+9Mu0.net
金峰山で64歳女性が体調不良、救助(21日)
2022/10/21 18:10

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022102100675

104 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-87oO [133.159.149.160]):2022/10/21(金) 19:31:42.48 ID:K9f1dHzOM.net
>>101
お前とは良い酒が飲めそうだ

105 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f60-Jwni [219.124.92.252]):2022/10/21(金) 21:14:44.65 ID:o5Qs+9Mu0.net
八甲田山系で遭難か 70歳女性が戻らず行方不明 警察が捜索
10月21日 20時30分

https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20221021/6080017765.html

106 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-00TC [163.49.213.249]):2022/10/21(金) 21:17:44.36 ID:HxYIOxAzM.net
>>101
ビールも美味いぞ

107 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-zBwr [1.72.5.210]):2022/10/21(金) 21:30:12.52 ID:uj3ZAOMpd.net
>>105

天は我々を見放したーーー!

108 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-dWIu [113.144.36.178]):2022/10/21(金) 22:00:50.38 ID:IhfVdhem0.net
>>106
えっ!八海山ビールってあるの?

109 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-dWIu [113.144.36.178]):2022/10/21(金) 22:02:32.91 ID:IhfVdhem0.net
>>106
ゴメン!
八海山ビールって有るんだな
https://www.rydeenbeer.jp/

110 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spcb-Cm1K [126.254.94.43]):2022/10/21(金) 22:21:11.64 ID:Em7sdaX4p.net
遊んでて4ぬんだから幸せな大往生だろ
そのまま放置して樹木葬

111 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fdf-fKc6 [59.137.178.73]):2022/10/21(金) 23:48:00.99 ID:ztapEi3t0.net
モンベルの「ランドセル」、12月から全国で販売へ 1万4850円 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666345802/

どうすんだよこれ

112 :底名無し沼さん:2022/10/21(金) 23:53:54.78 .net
>>103
どっちのルートかしらんけど大日岩付近か?

113 :底名無し沼さん (ベーイモ MMcb-X7eI [27.253.251.246]):2022/10/22(土) 00:14:09.91 ID:mBXhtWTvM.net
小室圭氏、アメリカ・ニューヨーク州の司法試験に合格
昨年7月と今年2月に同試験を受験したが不合格となっており、今回が3度目の挑戦
http://totalnewsjp.com/2022/10/21/komuro-26/

114 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63ed-oUgC [221.117.104.49]):2022/10/22(土) 00:19:18.02 ID:SBwgLSpb0.net
>>109
ハヤブサに変形しそう

115 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdbb-Mpwc [14.11.3.129]):2022/10/22(土) 05:47:31.60 ID:drgUf1oa0.net
呪うスレとか
災いを願うパート7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1658509416/

116 :底名無し沼さん (バットンキン MMa1-coSr [114.170.152.238]):2022/10/22(土) 05:54:57.32 ID:+m74B1aLM.net
マトモな人「いいか?禿げるなよ、禿げるなよ。禿げたら生きるなよ」

117 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab91-R/Ha [121.86.103.48]):2022/10/22(土) 05:55:32.51 ID:K/rTxQyY0.net
面白いパンパカないのか?

118 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b2c-MT0m [217.178.137.151]):2022/10/22(土) 06:20:38.23 ID:8J4lFqd40.net
お前が提供しろよ

119 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d2d-8vqM [222.11.16.173]):2022/10/22(土) 06:37:14.69 ID:raZ3qNqD0.net
>>105
八甲田山って北の方は公園みたいなものだけど南側がやばいらしいね

120 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdbb-80Lh [14.13.130.97]):2022/10/22(土) 06:41:08.98 ID:gT2h9GE10.net
この時期の70代の八甲田山って
ロープウェイで登って紅葉散策するぐらいのもんなんじゃないのか

121 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-j24i [133.232.199.17]):2022/10/22(土) 08:01:35.90 ID:Qye2/4Tf0.net
>>39
来月全国旅行割利用して行くんだから勘弁してくれよ

122 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-j24i [133.232.199.17]):2022/10/22(土) 08:09:42.24 ID:Qye2/4Tf0.net
>>119
足を止めて休憩すると火山性ガスで死ぬって岩場と踏み抜くと溺死するようなところにかけられてる木道くらいだぞ
八甲田の遭難事件もあいつら山には登ってないし安全だよ

123 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-QWsX [49.96.230.141]):2022/10/22(土) 08:12:19.35 ID:7IeFZp6bd.net
>>122
地獄湯の沢で死んだヤツなんかいねぇよ。大げさ。初心者でも楽しめる良い山だよ

124 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d2d-8vqM [222.11.16.173]):2022/10/22(土) 08:19:34.25 ID:raZ3qNqD0.net
なんで199人も死んだのだろう?

125 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3beb-dd4Q [175.134.182.95]):2022/10/22(土) 08:36:59.93 ID:+zX6tyI40.net
>>95
遅かれ早かれだな

126 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-GoY8 [153.131.98.2]):2022/10/22(土) 09:07:21.35 ID:kADHP/690.net
>>124

坊や だからさ

127 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4dbd-Lx9M [220.52.155.18]):2022/10/22(土) 09:07:44.71 ID:Bgi/C0Bi0.net
山岳部出身の人はいる?
やはり部員の何人かは山で神殿のかな

128 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-Klxn [106.128.107.160]):2022/10/22(土) 09:08:34.36 ID:4+tYOFgma.net
>>124

沖縄でも住んでるのか?

129 :底名無し沼さん (スップー Sdc3-7/DL [1.73.17.15]):2022/10/22(土) 09:24:10.07 ID:X4V1mmXtd.net
>>124
雪山装備も無いのにマイナス40℃の世界で野営したらそら死ぬわなぁ

130 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdbb-CycN [14.10.63.32]):2022/10/22(土) 09:39:20.82 ID:SJss1xPp0.net
>>127
高校山岳部だったがひとつ上の先輩二人が卒業翌年にGWの北アルプスに二人だけで行ったら
稜線で天候急変し1mの積雪によってテント潰されて死んでしまった
その事があって数年山から離れたが今は登ってるわ

131 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5ff-72Rk [114.163.133.137]):2022/10/22(土) 09:57:32.80 ID:7L04yWj+0.net
>>129
そんな極限状況ならバナナで釘が打てますね

132 :底名無し沼さん (スップー Sdc3-7/DL [1.73.17.230]):2022/10/22(土) 10:08:49.42 ID:s5AUImgAd.net
>>131
実際、死体が凍ってて無理に引っ張ると軟骨から折れて大変だったらしいな
遺体収容所に死体を溶かす専用の小屋とか作ってたり

133 :底名無し沼さん (スッププ Sdcb-++mY [27.230.97.110]):2022/10/22(土) 11:08:29.54 ID:9VpGDqgcd.net
>>127
小さい石碑みたいなのは見ることあるけどさすがに神殿までは建てんやろ

134 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b2c-JCHJ [217.178.134.29]):2022/10/22(土) 11:15:04.32 ID:BQ3H1GsJ0.net
昔の大学山岳部は誰か死ぬと記念碑立ててたからいっぱいあるよね
最近はそういう文化はないらしい

135 :底名無し沼さん (スププ Sd03-GoY8 [49.98.236.219]):2022/10/22(土) 11:18:35.69 ID:u/FSytoRd.net
>>127 >>133

死んだら、神殿じゃなく仏壇じゃね

136 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-HJ/c [1.75.241.106]):2022/10/22(土) 11:30:13.09 ID:Jm+QuU9Yd.net
まだちょっとした事で死ぬ場所にレジャーで行っといて
死にかけたら助けるのは当然とか抜かしているの?

137 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-8vqM [106.129.156.16]):2022/10/22(土) 11:46:37.80 ID:ysTgBBbYa.net
>>129
何をどうやったらそんな野暮なことできるんだ?
昭和か?

138 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d57-/9Ld [222.144.116.95]):2022/10/22(土) 11:47:16.50 ID:QSWt/xyO0.net
ゴミは回収しないとならんし困ったもんだ

139 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-8vqM [106.129.156.158]):2022/10/22(土) 11:49:17.39 ID:4fPwXpoEa.net
>>134
八方尾根のケルンはお墓みたいなものらしいぞ

140 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ded-Lx9M [118.13.88.126]):2022/10/22(土) 11:58:43.89 ID:fubBD4H90.net
>>130
1m程度で死ぬかと思ったがいきなりそれが乗っかってきたら動けないだろうし死ぬか
山は恐ろしいな

141 :底名無し沼さん (ワントンキン MM0b-F3dU [211.17.98.201]):2022/10/22(土) 12:03:43.61 ID:2HXftwfSM.net
大体雪山で死ぬんだ
植村直己のような登山のプロも雪山で死んだ
雪山行って死んでないやつも運が良かっただけで技術があるからじゃないんだ

142 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-j24i [133.232.199.17]):2022/10/22(土) 12:23:52.32 ID:Qye2/4Tf0.net
>>137
明治っす
当時のファッションの最先端だったゴム長靴を履いてた奴は助かった

143 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-U/t+ [133.106.47.1]):2022/10/22(土) 12:36:53.25 ID:tBeUjxcuM.net
>>137
日露戦争前にロシアの耐寒訓練を兼ねて実施した演習だろ
200人弱の犠牲者はでたが、耐寒対策は流石にやっただろうし

144 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-g+N3 [163.49.213.103]):2022/10/22(土) 12:53:56.54 ID:XYSxH/E/M.net
黒部の山賊によれば
ゴアテックス出るまで夏でも氏ぬ事は良くあったらしい

145 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3beb-Cxr3 [175.132.70.29]):2022/10/22(土) 13:00:13.66 ID:KRScPdSG0.net
>>141
それにしたってそれぞれのレベルってものがあるよな
八甲田山にしても加藤文太郎なら普通に死ななかったんじゃないのかな

146 :底名無し沼さん (スップー Sdc3-7/DL [1.73.2.191]):2022/10/22(土) 14:02:40.89 ID:ZisymNnbd.net
>>143
温泉に泊まるつもりだったからそこまでの耐寒装備はなかった
記録的な寒波で案内人すら無理と忠告したのに
軍人なら行けるだろって山に突っ込んだんだからしゃーない
予定では村から半日くらいで辿り着くはずだった

147 :底名無し沼さん (ワントンキン MM0b-F3dU [211.17.98.201]):2022/10/22(土) 14:11:05.94 ID:2HXftwfSM.net
加藤も冬山で死んでる

148 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ded-Mpwc [124.33.196.245]):2022/10/22(土) 14:25:58.77 ID:ifrwYZ5/0.net
同じタイミングで行軍してる弘前隊はもっと長い距離の移動ができているわけだから準備不足

149 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-j24i [133.232.199.17]):2022/10/22(土) 16:50:22.49 ID:Qye2/4Tf0.net
青森隊も路程の九割のとこまでは進んだんだけどね

150 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d84-dBgz [222.12.77.63]):2022/10/22(土) 17:06:36.99 ID:ubIqibZI0.net
死んでもいいのよ?

151 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8dff-UplD [124.84.146.16]):2022/10/22(土) 18:09:51.93 ID:CAgbizY/0.net
>>148
人数もルートも違うのに距離だけ見て判断するのはナンセンス

152 :底名無し沼さん (バットンキン MM31-coSr [122.29.236.194]):2022/10/22(土) 19:02:33.10 ID:FKxD6QA1M.net
>>150
禿げたらそれな

153 :底名無し沼さん (ワッチョイ f5eb-80Lh [106.159.230.187]):2022/10/22(土) 19:07:09.48 ID:sj2qvSR00.net
弘前連隊はモンベル弘前店があったから装備が充実してて助かった説

154 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5ff-72Rk [114.163.133.137]):2022/10/22(土) 19:19:07.34 ID:7L04yWj+0.net
天は我らを見放した…(´;ω;`)
…うーん、残当なんだな

155 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spc9-7/DL [126.236.12.155]):2022/10/22(土) 19:44:32.97 ID:BUOkMguhp.net
>>147
加藤は単独行なら死んでないのでは

156 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d84-dBgz [222.12.77.63]):2022/10/22(土) 19:48:24.16 ID:ubIqibZI0.net
>>152
生きてもいいのよ?

157 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-Klxn [111.239.184.150]):2022/10/22(土) 19:53:02.43 ID:0Ce9zMf8a.net
つーかさ目的地の田代新湯の場所を誰も知らないのに行軍
したんだろ?

あと、食糧とか橇でひいてたが新雪で全然進まないのに
放棄しなかったから大幅に行軍が遅れた。
で、汗だくの状態で露営したんで一気に体が冷えて
御陀仏。

小峠あたりで見切りつけて帰営するのが正解だった

158 :底名無し沼さん (ワッチョイ f5eb-80Lh [106.159.230.187]):2022/10/22(土) 19:59:26.49 ID:sj2qvSR00.net
>>154
天 「ワイ、なんもしとらんのやけど・・・」

159 :底名無し沼さん (ワッチョイ e330-AbG5 [61.24.204.190]):2022/10/22(土) 20:14:32.87 ID:WvSVbRCT0.net
山岳会に入ってるけど両手の指じゃ足りないくらい死んでる
海外で遭難した奴だけ死体見つかってない

160 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdbb-80Lh [14.13.130.97]):2022/10/22(土) 20:25:49.37 ID:gT2h9GE10.net
道迷い?
滑落?
降雪みたいな天候?
病死?

161 :底名無し沼さん (オッペケ Src9-hEBe [126.156.219.16 [上級国民]]):2022/10/22(土) 20:31:00.24 ID:k55yaKdlr.net
>>155
フィクションの読み過ぎだな、一人で行けるなら一人で行ってる

162 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-Klxn [106.128.104.55]):2022/10/22(土) 20:36:07.09 ID:ebiS405Ua.net
雪中行軍の生存者の選択肢

五体満足→日露戦争で戦死
凍傷で手足切断→重度障害者

ハードな時代やで

163 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bda-F3dU [153.190.205.159]):2022/10/22(土) 20:45:58.51 ID:9QOVR9QS0.net
加藤って現代人でも真似出来ないくらいのスーパー超人なんすか

164 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-/nkF [49.96.45.181]):2022/10/22(土) 20:47:35.36 ID:SJ4/pyCTd.net
八ケ岳連峰雨池山 下山中の女性が体調不良に(22日)
2022/10/22 19:17

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022102200669

165 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-Klxn [106.128.104.55]):2022/10/22(土) 20:49:19.38 ID:ebiS405Ua.net
劔に初登頂した修験者が最強じゃね?

166 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-Yjsm [133.106.134.162 [上級国民]]):2022/10/22(土) 20:59:23.80 ID:V7EwvMewM.net
登頂したあと死んでるかもよ

167 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-Klxn [111.239.184.150]):2022/10/22(土) 21:06:13.81 ID:0Ce9zMf8a.net
>>166

山頂に杖残したって話は伝わってたみたいだから
生還したんじゃね?

168 :底名無し沼さん (ワッチョイ e35f-tT9B [125.0.184.132]):2022/10/22(土) 21:07:29.87 ID:jlJWOeNo0.net
>>164
栄養補給のタイミングを失敗したとかかな?

169 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spc9-R/AV [126.254.70.207]):2022/10/22(土) 21:16:49.94 ID:kwWCRVx5p.net
山ではハンガーノックやら日射病は起こしたこと無いけど、平地では何度か経験あるから、もし山でアレになったらマジで無事に帰れる気がしない

170 :底名無し沼さん (ワッチョイ e360-/nkF [219.124.92.252]):2022/10/22(土) 21:17:30.05 ID:FCiqbVm90.net
男体山で男性転倒、防災ヘリで救助 日光
19:57

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/648624

171 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-/nkF [49.96.45.181]):2022/10/22(土) 21:31:54.70 ID:SJ4/pyCTd.net
雪の八甲田山系行軍中に遭難死 旧日本陸軍199人の墓地清掃
10月22日 17時07分

https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20221022/6080017767.html

172 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3df-/ehX [59.137.178.73]):2022/10/22(土) 21:37:59.57 ID:aIahOt1Y0.net
>>171

173 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3df-/ehX [59.137.178.73]):2022/10/22(土) 21:38:33.91 ID:aIahOt1Y0.net
>>171
これってなんで事件当日の日に墓参りしないんだろう

174 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3dec-vhhH [180.17.128.198 [上級国民]]):2022/10/22(土) 21:41:03.72 ID:gxpJ7WcT0.net
雪が積もったら掃除できないんじゃね?

175 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-j24i [133.232.199.17]):2022/10/22(土) 21:45:36.92 ID:Qye2/4Tf0.net
>>171
新平ちゃんのレプリカ像があるとこか

176 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d24-om0P [92.203.160.161]):2022/10/22(土) 23:03:14.43 ID:fqyBWMDD0.net
>>173
やって連れていかれたんだろ...

177 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b44-BLUG [175.177.44.24]):2022/10/22(土) 23:28:59.40 ID:ekQhGSR70.net
雪中行軍そのものよりその後の捜索活動で防寒のノウハウが蓄積されたらしいな

178 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0dad-j5WH [60.238.232.64]):2022/10/22(土) 23:44:26.15 ID:j9pIF8oq0.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13269415113

179 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3fb-1TQo [27.134.145.185]):2022/10/23(日) 00:05:02.42 ID:upYoWQqo0.net
>>157
たしか田代の温泉って地元民が自分たち用に立てた掘っ立て小屋だったんだろ?

営業温泉じゃないし冬季は無人だったと聞いた
仮に着いたとしても絶望しかなかったんじゃないの?

180 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0dad-coSr [60.238.232.64]):2022/10/23(日) 00:23:38.53 ID:oT+6wneA0.net
>>158
一度神の怒りかって大洪水で全ハゲ滅ぼしたから

181 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8d7a-NPuE [124.44.130.71]):2022/10/23(日) 02:56:15.23 ID:sGwTNjwJ0.net
>>155
加藤さん遭難の前から単独行へのこだわり止めてるよ
パートナーだった吉田という人も自分から誘ったんだし
遭難時にはあとふたり同行者がいた(小屋に停滞してたので助かった)

>>163
一日で六甲全山縦走して歩いて帰ってくるぐらいの人
馬力がヤバい

182 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bda-F3dU [153.190.205.159]):2022/10/23(日) 03:10:17.42 ID:ZSRkTdcW0.net
六甲山が行ったことない
今のトレランの人でもむつかしい感じなんすか

183 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-j24i [133.232.199.17]):2022/10/23(日) 05:39:14.46 ID:/couNMAL0.net
六甲全山縦走日帰りは距離が長いだけできつくはないよ

184 :底名無し沼さん (アウアウクー MM49-j5WH [36.11.228.96]):2022/10/23(日) 05:53:52.65 ID:ENFSIcpIM.net
しかし関西は人混みが本当にそこそこでいいよな
関東なんか東京近県含めてゴミゴミだらけだからコロナ再燃願うレベルだわ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200